Ubisoftはアサクリシャドウズの発売後、破産の危機に瀕する可能性がある。テンセントからの買収が命綱

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZkVF9/80

ユービーアイソフトの危機: アサシン クリード シャドウズは失敗作ですか?
ユービーアイソフトは『アサシン クリード シャドウズ』の発売後、破産の危機に瀕する可能性がある。何が起こっているのか、どのような結果が生じる可能性があるのか​​を確認する

最も批判されている間違いの 1 つは、アサシン クリード シャドウの世界の表現に関するものです。封建時代の日本を忠実に表現するという初期設定にもかかわらず、このゲームは中国文化に近づいているようです。このエラーは、説得力のない馬のアニメーションなどの技術的な問題とともに、多くのプレイヤーが製品の品質に疑問を抱くようになりました。

状況をさらに悪化させるのは、Ubisoft が自社のゲームに肯定的なレビューを残すために偽のアカウントに投資しているという噂です。国民の認識に影響を与えることを目的としたこの戦略は、さらなる信頼の喪失を引き起こした。

ユービーアイソフトの未来は?
こうした前提を踏まえると、ユービーアイソフトは回復できるのか、それとも下落が続くのか、疑問に思う人もいるだろう。テンセントの買収申請は命綱になる可能性があるが、社会の信頼を取り戻すまでの道のりは長く険しいようだ。

Ubisoft が真剣かつタイムリーな行動をとらなければ、会社の運命は決定される可能性があります。一方、プレイヤーは待ち続けており、多くはすでに次の今後のタイトルに興味がないことを表明しています。

https://www.icrewplay.com/ubisoft-assassins-creed-shadows-bancarotta/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDnasZgo0
テンセント、こんなパリパリポリコレ辞めといた方がいい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NyziOWdM0
過去作がエピックでばら撒かれそうだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wMeCp+m0
テンセントが買うほどの価値とか魅力とかあるかなあ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SOXSe5bd
>>4
IPは欲しいだろうけど、2万人の従業員はいらんだろう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEmxhH2B0
買収しても爆弾を抱えるだけでメリットがない気がする
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXgH6mQkF
弥助の呪いだなこりゃ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Owf2Qq2r0
俺達ubiは一生不滅
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2RBs/Sc0
潰れるのわかってるから著作物無断使用の賠償金ももう何も怖くないってコト?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VK3vTni00
弥助とロックリーの呪いか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4l/9nlt0
買収してもいいことなくね?
目立って優れた技術もなければ魅力的なブランドも無い
全員ソシャゲの運営にとばされて終わり
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:io04+J5r0
アクブリのゲームのクラウド権も持ってるから買収されるにしてもややこしいことになりそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bh+i9oS40
テンセントが買収して良い結果出したところあるのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7Hb50Q20
さっさと潰れろ糞会社
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlGJ4onjH
SIEとUBIは旧ソ連残党指導者に従ってポリコレ極左共産主義企業成り下がった末路☭🏳‍🌈🇨🇳
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6pERCyT0
主人公は与助ではなく真田広之をモデルにしてプロデューサーもやってもらっていたらこんなことにはなってなかったろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/u11C7Z0
>>21
与助って誰だよ
弥彦だろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HA3V+K5Qd
一応ディビジョンとかモノポリーとか稼いでるコンテンツはあるんじゃね?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1enkMTgfa
>>22
凄まじい収益生んでるモノポリーGOはサウジ傘下の米企業で
UBIのモノポリーがどの程度売れてるかは分からん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nw7CybS0
ウォッチドッグスってもう出ないんか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHNNdam60
将軍バブルで絶好の商機なのに何故こうなった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txk2EmvIM
株価下がってるみたいだし本当にやばいのかもしれん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RupB6O1a0
なんで最初から中国にしとかなかったの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAB1rLxqH
そしてテンセントの犬になるUBI
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7An9HdxS0
テンセントにとってもフランス政府からお願いされても厳しくないか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olMq0A670
たすけろやないかい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OL5pJo300
このレイシスト糞企業は潰れた方がいいけど、ABのクラウドゲーミングをテンセントなんかに買われたら面倒なことになるな
MSも指がこんなすぐに没落するとは思わなかったんだろう
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1enkMTgfa
>>37
というよりMSがスウィートベイビーと関係深いんだから
MSこそがUBIを助けるのが筋だろうな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VK3vTni00
種子島鉄砲隊には直接謝罪して
書面で謝ったんか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbwgTQ/D0
>>39
おめーらうるさいからアジアでは売らんといてやるわw
ってのが回答だった
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMhM0u3F0
ポリコレに滅ぼされた会社
弥助は将軍に負けたんだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12DhObtnd
ツシマショーグンの後によく恥も外聞もなくテンプレ的な間違った日本にポリコレ大盛りしたゲーム出せるよな
時代に乗ってるつもりで完全に乗り遅れてる、もう現代に存在するべきではない会社だわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znzac1nF0
金太郎飴みたいなゲームなら人材なんて誰でもいいと思ってたが
その品質すら維持できないって内部は結構ボロボロなのかな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6889dL50
シャドウズで日本の文化が歪んで海外に伝えられるよりは
発売前にUBIに消えて欲しいとは思う
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+U8H0r40
>>47
真田さんのおかげでなんか変だよこのゲームになるんじゃね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPiNk4xb0
一番の問題点の弥助に言及がない?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyX0mqr70
IP取得して中国人だけで作り直しさせた方が良いゲーム作れるかもよ。

引用元

コメント

  1. さっさと潰れてどうぞ
    ついでに遂にガチで任天堂から提訴されたポケットペアも

    • ていうかパクワールドの記事をここがまだ取り上げてないのが意外だわ

    • ファークライとかウォッチドッグスは好きだったんだがもう潰れてもらって仕方ないわ
      どうせ潰れなくてもウォッチドッグスの続き出さないだろうし

  2. アサクリの予算減らされて露骨につまんなくなってそうなのに
    LGBTと黒人ポリコレはマシマシだから
    もはやゲームとして評価される土台にない

  3. 大好きなポリコレに殉じて死ねるんなら本望だろうよ

  4. テンセントかぁ…両方共倒れしてくんねぇかな

  5. どうせ直ぐ飽きるゲーム性だからどこが買ってもゲームはよくなる可能性あるが、テンセントに利点あるかなあ?
    急にポリコレ禁止令だしても社員対応出来なさそう

    • IP目当てだろうな
      捨てるクズあれば拾うクズありってやつ

  6. 整理株として1株10セントで買い叩くご予定かと

    • やかましいわww

  7. アサクリチャイナ

  8. 買収するって事はその企業が抱えてるあらゆる問題も引っ括めて買うわけだからなあ
    経営不振だけじゃない、不評やら悪いイメージやらなんやら全部買って受け持ってやりますよなんて会社出てくるかね

    • 良いとこだけ喰うのは無理なのか

  9. 今現在中国で大人気なパルワールドを訴えた任天堂にウェイボでなん万件もの批判コメントが噴出してる。
    確実に企業イメージは悪くなったし、今の中国にそっぽ向かれたら任天堂の未来は暗い。は

    • 祖国に帰れよシナゴキブリ

      • シナGという負の相乗効果は恐ろしい…

    • 遅くとも今のTOPが逝ったら終わりの、どうあがいても崩壊が確定してる中国からは離れておくのが吉

    • 中国如きに見限られた程度で???www

    • 中国に転売された事になっているPS5さんはあまりの利益の出なさに値上げしましたね

      あれ?中国ってゴミか?

    • 中国土人大慌てでお気持ち表明www

  10. Go Woke, Go Broke(「目覚め」たら潰れる)を地でいく企業で笑う
    多様性やらLGBTを前面に推し出す企業は大抵舐めた態度や傲慢さが言動から滲み出ているから一般の客は離れるし、対象になるはずの人々(少数派やゲイ他)も寄りつかないし、声だけ大きい活動家の連中は金を出さない

  11. 織田家の家紋を上下逆にして、グッズ販売までする自称『正しい表現』メーカー
    例えるなら国旗を逆さまに掲示してるようなものだが問題ないらしい

  12. 本能寺後に歴史から消えたのはアサシンになって裏の歴史で暗躍してたからだとかいくらでも簡単に思いつくだろうに
    弥助(黒人)が侍でした~!をやりたい願望ばかりが先走りしすぎて全部台無しにする辺り典型的なポリコレ欧米外人ってカンジ

    日本をレイシスト扱いして黒人差別に持っていきたいんだろうけどちゃんと背景に十分な説得力持たせてくれてりゃ誰も文句なんか言わなかったんだよ

    • もしかしたら公式が日本舞台のアサクリを作りたくなかったのは
      こういうポリコレの侵食をかなり受けててめちゃくちゃにされるからだったのかもな…

  13. UBI「アサクリオデッセイはパケは男主人公やが正史は女でーす」
    →ユーザー激怒
    UBI「アサクリヴァルハラは男も女も正史です」
    →嘘でした(女が正史)

    UBI「女が正史の何が問題なのかわからない・・・・・」
    👨「もう潰れろよ」

    • 弥助も「黒人主人公がそんなに嫌か?」とかほざいてたけど、まったく違うだろ嘘つくから嫌なんだよ

  14. テンセントに買収のメリットがあるかって?
    そりゃあるだろ。日本に対して敵対していて歴史捏造を行ってる。
    日本の価値を落とす事が出来ればそれだけ台湾侵攻が
    やり易くなるわけで、文化侵略と言う意味でも中国にとっては魅力的。
    腐っても叩き直せばある程度売れるIPを持っている。
    中国にとっては喉から手が出る程欲しい企業だろうな。
    反日姿勢を続けさせる為にもテンセントが救済買収する可能性は
    充分あると思う。

    • まず、商品がそんなご大層なものじゃない時点で成立してないぞ

  15. 弥助で問題なってたのにシンプルに評価低いゲーム作って致命傷負ってるの笑った

    • スターウォーズのバグ&クソ仕様見ても分かるけど、まともな開発者がいなくなったのは間違いない

      バグに加えて初期のアサクリで出来ていた事がことごとく出来ないと比較動画まで作られてる始末

  16. 戦国時代の弥助には何の功績もないけど現代になって巨悪UBIを倒した実績が得られるかもしれないんだよな
    これは伝説の侍ですわ

  17. フランス政府が税金投入して延命させるだろな

    • 寝たきりの末期老人に投薬治療を続けるくらい無意味な投資だな~

  18. 与助って誰だよ
    弥彦だろ

    なんでやるろ剣関係ないやろ

  19. ubiのゲーム皮が違うだけで中身全部同じに見える
    フランスが増税してでも助けるだろ

  20. 勝確を大負けに持っていった奇跡的な経営手腕に脱帽するしかない

  21. 潰れる前にZOMBIとTRIALSを確保しておこうかな。

  22. この流れになること自体知ってた
    NYのDEI責任者が中共スパイだった
    DEIを行うと当然商品が売れなくなる
    株価が下がって企業買収しやすくなるのは誰にとって得かな?

タイトルとURLをコピーしました