【悲報】著作権侵害だと勝ち目が無いからと特許ゴロ訴訟に踏み切った任天堂に非難集まる

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dr6VqLgI0
特許なんて早いもん勝ちなだけのものをふりかざして金をせびる任天堂のセコさにみんな失望しています…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZvwrAik0
どうせ任天堂は敗北して金をドブに捨てるだけ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5G+3kYz20
少しは社会に出ろよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcPaTGSd0
デザインの方もやると思うね
順番順番
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndXgVdeH0
ソニーが任天堂より早く該当する特許を取ってないのが悪いんだね
ソニーの自業自得
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4kDF2H10
脳みそ中国かよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4pvtfsb0
どこで集まってるの
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbZI1tO2d
任天堂憎しで中国くらいでしか流行ってないもんまで擁護し始めるとかもう無茶苦茶で草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VdtzoHto0
パルワールドなんて無くなっても
誰も困らないでしょ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aUrxUj00
特許押さえてても他メーカーぎある程度自由に使っても訴えたりしてないんだが
今回に関しては任天堂に「なんかムカつく、こいつ気に入らない」と思わせてしまったのが悪い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoE+8Ios0
訴訟に関連した誹謗中傷って
なんか別途罰則がなかったっけ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3F9Mzo20
そもそも著作権侵害でも中国企業に勝訴しただろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuxH7Ppn0
どこの誰が非難してるの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cwNTemn0
いつもの任天堂憎しで声がデカい人が頑張ってるだけじゃね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndXgVdeH0
アンチ任天堂はパルワールドを擁護するよね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cK5LdHDE0
パクられる程人気のあるIP持ってないソニーは気楽でいいね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZinQ/+50
>>23
いい素材は大量にあったのに全部潰してったからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zs4TGgkpd
このスレですらIPで恨まれてる事が根本原因と認識してる奴だらけだし>>23
法的にIPで叩けないから特許を引っ張り出して潰しに来たってのは共通認識だろ。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90tlHu4j0
任天堂はMS相手に喧嘩売って勝てると本気で思ってるのか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edMONlozH
訴えてる相手はMSではなくポケットペアだが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6H4G9eNEM
著作権で訴えるのが正道、特許権で訴えるのは邪道みたいな事言ってるバカ見ると暗い気持ちになる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/EMp5lB0

特許で訴えるってのはゲーム業界だと銃を抜くに等しい行為
コロプラは商習慣無視してVR系の特許でガンガン撃って儲けようとしてたから任天堂に撃たれた形だけど

今回は挑発されてムカついたから撃ったんだから全然話が違うよ

著作権が問題なら堂々とそっちで戦うなら応援出来るけど

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndXgVdeH0
>>32
挑発されてムカついたというソースはあるの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/EMp5lB0
>>33
じゃあ、悪質な特許侵害だから訴えられたと思ってるの?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwaSI2/h0
法的に問題ない著作権周りが気に入らないから「特許ゴロに取られないために大手メーカーが固めてる」体だった基礎寄り特許で訴訟ってなると今後のゲームシステム周りの特許のあり方にも関わってくる話に転じ得る
中身待ちだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zs4TGgkpd
任天堂は特許を黙認してる。コロプラは特許を横撮りしようとしたから最強法務部の逆鱗に触れた!とか言われてたのは何だったんだろうな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NK2th3Nbd
まぁポケットペア側がパクった事をリリース当初に認めてたしそっちも後々動く可能性はまだあるけどね(笑)
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fB1hb8M50
Xでざっとパルワールドで検索しても「せやろな」って意見ばかり出てくるんだけど
任天堂に対する非難てどこで集まってんだ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWVlJ/nC0
switch2楽しみにしてたのになんか冷めちゃった
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9U6npO3d
喧嘩売るならちゃんと特許含めて対策しろってことだな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g//caZB9H
依頼したらすぐデザイン出してくれる人が実はAIだったとかなら面白いんだがなー
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+D6TYRm0
現時点では任天堂とポケモンは特許侵害された側でポケットペア側は特許侵害した側
特許ゴロ扱いにしたいのであればポケットペア側が任天堂ポケモン側の主張を潰せる何かを提示しないと
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlY8mNFV0
せめて商標か著作権での訴訟ならよかった
ポケモンライクはたくさんあるのにパルワに負けたから特許権振りかざすのはダサい
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fB1hb8M50
負けたってなんのこと言ってんの
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlY8mNFV0
>>50
ポケモンsvと比較した売上
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TDJBqX30
海外のユーザーブチギレてる
今や業界の柱の中国人もね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XoPkA7Wo0
中国はそらそうやろ
自分らの生き写しのような清々しいパクリだもの
任天堂を応援するとか自己否定になる
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOS1O/6k0
確実に勝ちが取れる特許から攻めて行くんやで
著作権や商標はその後からおかわりな

引用元

コメント

  1. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/EMp5lB0
    >>33
    じゃあ、悪質な特許侵害だから訴えられたと思ってるの?

    当たり前だろ
    『モンスターボールに似たものでモンスターを捕獲する行為』を
    特許主張されたらポケモンの続編が一切作れなくなる
    任天堂はとんでもない大打撃を受ける事になるし
    それによって莫大な損失が発生する しかも任天堂には何の非も無い
    そりゃ任天堂だって訴訟に踏み切るよ
    任天堂側で見れば任天堂が訴えない理由が無い。

    • パル側がいつ特許主張したんや?

  2. 特に中国からの反発は痛いな。もちろん中国だけでなく世界中から非難されてるからやばいけど。
    特に今後のゲーム市場から考えれば中国でのイメージダウンは痛い 痛すぎる。
    中国は黒神話悟空で中国人の財力を示しただけでなく、GOTY確定レベルのクオリティのゲームに仕上げてきたからね。

    ゲーム大国日本はもう過去の事、今のゲーム大国そして経済大国は中国なのである。

    • またテメェか
      袋叩きにされて涙目敗走するだけなんだからすっこんでろシナゴキ

    • はいはい六四天安門

      • もう例のキンペープーさん画像貼った方が手っ取り早いんじゃない?

    • 中国なんて、現在進行形で大崩壊の真っ最中やんw
      経済は大不況過ぎて公務員すら給料貰えず、インフラも中抜きが横行し過ぎて真面な対策出来ずに大崩壊で暴動寸前やしw

      • アンチ乙
        給料が貰えないだけじゃなくて過去に遡って返還請求だから

    • バブル弾けた独裁国家の末路が見れそうで楽しみだわ

    • 財力(工作費用)
      ステマ自社買い認めてて草

    • 国全体の負債総額は1京以上と推計されてるし、恒大集団の負債が44兆円とかだっけ?
      いい所の大学出てもウーバーイーツみたいな仕事すら見つけるのが困難で運良く仕事見つけても日給4000円前後とかさすが経済大国はスケールが違ぇや。
      最貧国レベルの途上国ですらそのレベルの高学歴なら引く手あまたで仕事あるぞww?

  3. ファミ通週販が出るまで無根拠で勝っただ超えただ任天堂終わりだ騒ぐのと同じで
    侵害された特許の詳細とその数が出てくるまで任天堂を悪者として騒ぐつもりだろうな
    前例も考慮せず詳細も無いのに「特許ゴロに決まってる」って決めつけてると、ひろゆきやホリエモンと同類になっちまうぞ?

  4. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZvwrAik0
    どうせ任天堂は敗北して金をドブに捨てるだけ

    既にポケットペアが弱腰お気持ち表明してるから無理だな

  5. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWVlJ/nC0
    switch2楽しみにしてたのになんか冷めちゃった

    勝手に冷めてろよ
    どうせ宗教心で買えないだろ

    • こんなイミフな事で冷める奴なんて最初から買う気ない奴だよ

  6. 中国人必死で草

  7. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dr6VqLgI0
    特許なんて早いもん勝ちなだけのものをふりかざして金をせびる任天堂のセコさにみんな失望しています…

    産みだす苦労を知らねー奴は黙ってればいいのに。使用料払ってんだよみんな。

  8. パル信者は文句言う前に学校のお勉強をやり直したまえ

    • 無理だろ
      小学生レベルのことにすら付いていけずに脱落したような出来損ないどもだぞ

  9. しかしポケペアは危ない橋渡ってる自覚なかったのかね?
    それならアウトローに全身浸かってるレベルの敏腕弁護士雇ってないといかんと思うが

    • 狡いことしてる奴って段々と感覚が麻痺してきて最後にゃ悪いことに踏み込んじゃうんだよ、無自覚にね
      俺は詳しく知らんのだがポケットペアが出してきたゲームにもその傾向出てない?

    • 任天堂もいきなり訴えるんでなく警告はしてたのにね
      ただのユーザーにわかるだけで数度あるんだから、会社同士のやり取りなら再三言われてたろうに

  10. 悪いことしたなら訴えられる
    至極当然のことだと思うのだが何故理解できないのか

    パルワ側が悪いことなどしているはずがない!と信じているようだがその根拠は?
    てか著作権で訴えれば~とか言ってる奴はパルワ側が著作権面では良からぬことしてるって
    認識のはずだが、そんな会社が特許権の面では綺麗なはずだと何故思える?

    • 著作権的には問題ないと思うよ

  11. そもそも品性は下劣だなぁが基本だったよ

  12. モンハンのパクリはいっぱい出たのにね。

    • ポケモンのパクリだって過去にたくさん出たぞ
      どれも爆死して消えたから覚えてないだけで

  13. 特許関連批判はもろに自分等の親玉の批判につながるって理解してないよな、ファンボーイどもは・・・(呆れ)

  14. パクワ擁護民にこいつは撃てまい

    blank

  15. 弱い子供をわざわざ狙って襲うような糞が評価されると思うなよ

    • SMEアニプレックスと組んで株式会社パルワールドエンタテインメント設立するようなところが弱い子供?

    • 🇨🇳のことか?

    • よそ様のアイデア盗みまくって悪儲けしてるような自称「弱い子供」は死ぬまで少年院にいればいいんじゃないですかねぇ

      • ん~、おそらく少年院で精神機能評価されたうえで障害児/障害者施設送りかな

        そこでニューログラが投与されるので、ごあんしんください

    • 中国で子供が襲われて〇されてたな

  16. デザイン面でポケモンパクっててゲーム面でARKパクって著作権侵害までしてたらそりゃ訴えられるわ
    オリジナルな部分ってどこだよ

  17. 特許に関しては全ての開発会社に同じ対応してるならわかるけどね~。
    任天堂の都合でコロコロ扱いが変わるなら…。

    • いや誰に対しても同様に訴訟を起こさなければいけないなんて義務はないから
      訴訟を提起するかどうか、誰に対してするかも権利者が決めることよ
      裁判ってのは金がかかるものなんだから、義務を課したら賠償能力のない有象無象を相手にも無数の裁判を起こさなきゃいけなくなる
      そんなの訴訟経済的にあり得ないんだわ

    • 特許権にはな、3つの権利が存在するのよ
      一つは誰にも使わせない、二つ目は対価を支払わせて権利技術を使わせる
      三つ目は誰にでも使わせる、つまり自分が初だという証明だな
      これを権利者は好きに行使していいわけ

  18. 日本だとどうだったか忘れたけど特許って侵害されてそれを認識した際にちゃんと裁判起こさないと特許物を守る意思がないと判断されて裁判起こすときに不利になるとかなかったっけかな
    海外だとそういうのがあった気がするが

タイトルとURLをコピーしました