【悲報】FF16、人々の記憶から消え去る

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YT+m2mes0
何がいけなかったのか

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7An9HdxS0
最後かもしれないだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fp3iAMwi0
独占じゃなかったらそんなもん
誰も持ち上げない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nw7CybS0
コンプリートエディション発売延期って
さっきニュースで出てたぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBr+v5MO0
俺消えっから!
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hImIbFd0
まさにこのあとPC版配信だぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaykYq8Y0
Steamでデモ落としてやってみたらムービーばっかでやる気なくしたわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBaHnwXB0
>>10
俺は幼少期の戦闘チュートリアルまで行ったわ
ぽちぽち連打とホーミング魔法に萎えてやめた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0eYMK0s0
夢のザナルカンド住人だったか…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqC8zsKh0
時々でいいので消えてしまったFFというIPのことを思い出してあげてください
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3uGGpJc0
FF17はもう作り始めてるの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ag9b1bw60
>>14
そりゃ必死に作ってるやろ
折れた柱を復活させないといけないからな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKCPzWmV0
>>14
15万円以上と思われるPS6独占です
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+E1UbCmP0
アストロボットはソニー信者の中で忘れたい記憶として残ったのに
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lySExQnW0
FF16は何が失敗だったの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brcCFgjy0
14のストーリーから糞ブスキャラデザからUIから何もかもが10年前のゲーム
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ag9b1bw60
人々の記憶から消える
これが究極魔法ファイナルファンタジーだ!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBaHnwXB0
この開発共には面白いゲームというのがわからんらしいからなぁ
魔法なんかせっかく属性があるんだから、ファイアは威力があるが狙いを付けにくいとかブリザドは当たりやすいが地上専用とかサンダーは空中モンスターに効きやすいとかパターンつくれや
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOlgxW97a

>>22
せっかく好きな召喚獣装備して魔法使い分けられるのに
属性ないばかりか威力とか弾速とか範囲とか全部同じなのマジでびっくりするよな
結果強い使いやすいアビリティブッパしてクールタイムはウロウロ逃げるだけの戦闘になる

これ作ってて何が面白いと思ったのか理解に苦しむ

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I45BMTsz0
記憶を消してもう一度苦しめると考えたらどうだろう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skCMYcNg0
発売直前で延期してもこの存在感の無さは本当にFF終わった感ある
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhUf4Xrb0
もはや末端広報にいたるまで某氏の他責思考が染み付いてんじゃね
そもそも某氏がアレが売れなかったのは「PS5独占のせい」みたいな後出しの言い訳で気分を害したSIEの意趣返しかもね
もしそうだとしてもSIEを非難する気にはならんしむしろ同情するけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsYLk5jZ0
いいから思い出せっつうの
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUHmsoF+r
本体アプデのクラッシュ騒ぎで思い出したっつーの
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mOqiGgy0
もうPS3時代のテイルズくらいしか売れてないからそりゃ忘れられるわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IT//VDr0
世界中の人の記憶からFF16が消えても
俺だけはFF16を覚えているよ
買ってないけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCK2bUkW0
独占かつ凡作だから
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7wXrr1f0
吉田のゲームは買わない方が楽しめるとはFF14の頃から言われている
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yw1GQQl/d
スゲー丁寧に面白くないイベントシーンを作り込んでるのを見せられるから、ただのクソゲーより救いがなくて悲しくなるんだよな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iwe62py40
>>38
ミームにすらされないのは一番駄目なパターンだな
気に掛けてくれる人すらいないってことだから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEQZBKqP0
>>38

マジでこれ
マイペースにイベントシーン作りすぎんのよ
容量制限のあるメディアでもう一回修行し直したほうがいい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYr1mrEm0
>>38
いい加減ユーザーはプレイする為にソフト購入しているんであってムービー観る為じゃないと気付いて欲しいよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jRv55Om0
なんでアクションゲームにしちゃったんだろうな
ロープレ好きってアクション苦手なのに
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSsmTmR3d
>>40
そら、海外で売る目的よ
1000万本以上売れるの目的にしてるからw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zZxi3wwd
面白いロープレの作り方が分からなかったからでしょ
というか面白いゲームの作り方が分からなかったからムービィに逃げた
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jRv55Om0
そもそもffって言うロープレが面白かったわけでグラフィックとかどうでもいい
俺みたいなオジサン世代はファミコンのころからやってたんだから
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORbecZXs0
もうナンバリング捨てて仕切り直さないと復権は無理やろ…
仕切り直たとこで売れるとは限らないけどこのまま17を出すよりは絶対売れる
それだけは断言する
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Wp/P5wC0
FF15~FF16まで約6年半掛かってるんだな
FF17まじどうすんだろ?
何をどうやっても大赤字確定だろw
黒字化する方法あるのか??
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSsmTmR3d
>>48
黒字化は簡単だと思うぞ
作る規模を縮小すればいいし、供給ハードを増やせばいいだけ
スマホ版同時発売やガチャなどの課金要素増やすとかもあるし
出せば悪くても100万本以上売れるソフトなんだからスクエニが作らないわけがない
スクエニはドラクエとFFだけの会社なんだから
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7q8zJVO0
体験版の途中で投げた
なんでこの体験版でいけると思ったし

引用元

コメント

  1. 何故か吉田からも記憶が無くなりそうな兆候が見られるぞ

    • 認知症患者を役員にしていいんですかねスクエニは…

  2. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKCPzWmV0
    >>14
    15万円以上と思われるPS6独占です

    PS5proは『ディスクドライブを含まない』で12万だからな
    PS6で最初からディスクドライブを採用しないなんてブーイングが凄いだろうし
    万が一出すとすれば16万オーバーの可能性もある
    任天堂の後継機と違って常に『自称最先端』を貫かなきゃならないんだぞ?
    死ぬまで走り続けるマラソンになるだろうがゴールに到達したとして
    そこに果たして何の価値が残っているんだろうか。

  3. 最近公式が話題提供してくれたじゃない!
    PS5本体のOSアプデしたらグラフィックの崩壊やクラッシュ頻発してまともに動作しなくなったって!

  4. ・「PS5買えっつーの」
    ・誰もが買いたくなるPV(未公開)
    ・情熱大陸
    ・日本からのものだった
    ・暗いブ
    ・明る犬
    ・属性廃止
    ・ベッド会議
    ・体験版がピーク
    ・ヨシのムービィ
    ・It’s over 999999!
    ・1年半
    ・世界300万出荷止まり
    ・宝塚中止
    ・81億赤字(7リバースとの共同作業)
    ・PS5本体更新でクラッシュ

    けっこう記憶に残ってたぞ
    中身は別として

    • ・ドヤ顔で連打パフォーマンス
      も追加で。

      アクションが得意ならゴリ押しできるけど、通常はサブクエこなしたり装備揃えたりという準備をさせるという、「RPGなら普通の調整はしません」っていう宣言だからな、あれ。
      案の定属性のオミットとかやりやがったし。
      それに、連打してりゃあいいなんてのはアクション好きが一番嫌うものだし。
      何がやりたかったのか全然わからん。

  5. FF15みたいにキャラや名言が残ることもないからねえ
    虚無の極み

  6. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yw1GQQl/d
    スゲー丁寧に面白くないイベントシーンを作り込んでるのを見せられるから、ただのクソゲーより救いがなくて悲しくなるんだよな

    手間暇銭金かけて懇切丁寧に作られた美しい産廃という、わけのわからないもの
    ところでそろそろ発売1年半ですね…あと3か月、忘れてませんよ?

  7. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jRv55Om0
    なんでアクションゲームにしちゃったんだろうな
    ロープレ好きってアクション苦手なのに

    ひどい偏見だ。
    大阪人は皆ノリツッコミが上手いくらいの偏見だ。

  8. FF5あたりをスタッフ全員プレイして、自由度とか冒険とかそういうのを学んでほしい。
    グラとかそこそこでいいから。その上で、変な取り逃し要素をなくしてくれればいい。
    ムービーゲーは求められていないし、成功体験の14に引きずられたゲームもいらない。ゲースロのパクリもいらない。
    ワクワク感と、その人だけの冒険、体験。そういうのでいいんだよ、FFは。

    • ゲースロをパクろうとしていた時点で、スクエニには「FF」とは何か、という根本的な共通概念が欠けている事が判明しているからな

      もうこの時点で駄目だと分かるし、作風が迷走続ける理由なんだろうな

      • というか、スクエニってMMORPGを運営しているし、PS3の辺りでオープンワールドとか出てきたのだから、そういうのをちゃんとやれば良いのに、いつまで経っても過去の遺物みたいなムービ―しか作れないのが、もうゲーム自体に興味が無いか、作りたくても作れないかのどちらか(もしくはどちらも)だろうという事が察する事ができるからな

  9. 何というか、叩く気にすらならない程「話題性が無い」ゲームだったな

    発売前からのスクエニ(というよりも吉田?)の諸々の所業とか、ゲーム以外の所は色々叩きたい所もあるんだけど、ゲームの中身が余りにも無さ過ぎて、FF歴代最低のレベルの出来というのがね(一本道だったとはいえ、13とかの方がまだマシだった)

    何をどうやったら、こんなゲーム性を捨てるような真似をしようと思ったのか、そっちの方が不思議でならない

    スクエニって、他のゲームとか一切やらない人がゲーム作っているの(パクりとかは除く)?ゲームに興味が無い人がゲーム作ったってゲーム作れるわけが無いでしょ

    そもそもゲーム開発者なのに、ゲームを作る気が無いというのがどうなのかと思うが

  10. 体験版がピークと言われる割にはPC勢には体験版不評やな
    やっぱ今でもPS好きな人ってムービー耐性が出来てるのかな?

  11. 61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOlgxW97a
    >>22
    せっかく好きな召喚獣装備して魔法使い分けられるのに
    属性ないばかりか威力とか弾速とか範囲とか全部同じなのマジでびっくりするよな
    結果強い使いやすいアビリティブッパしてクールタイムはウロウロ逃げるだけの戦闘になる
    これ作ってて何が面白いと思ったのか理解に苦しむ

    FF14でそのあたり無関係にすることでコンテンツの参加ハードルを下げる事に成功したからやろうな…
    ソロプレイのオフゲに導入するのは完全なやらかしだと思うが…

  12. つい先日また笑いを提供してくれたやん

  13. ゲームとしてはマシだよ
    FFじゃなければ新規IPでそこそこ評価されてたと思うよ
    FFだから売れたんだけどね

  14. PS5独占でDL含め出荷300万本や
    最初から認知されとらんわw

  15. しかしFF16でムービーゲー批判受けたのに何故聖剣伝説をムービーゲーにしたんかね?誰もその辺擁護できなかったろ。全く人の話きけなくなってる?

  16. 個人的に凡ゲー以下くらいの評価だったけど
    良ゲー評価にしようという声のでかい層がいたなーって印象

タイトルとURLをコピーしました