【朗報】ドラえもんのどら焼き屋さん物語、神ゲーな模様

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChqMfKpI0
売れてるらしい

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpUOnbME0
ドラえもんゲーだからじゃなくてカイロソフトゲーだから売れてるという奇妙な現象
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8kSJybF0
カイロソフトで「ストーリーが良かった」と思う日が来るとはな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+P240aj0
秘書ロボットがドラえもんの道具じゃなくて
カイロソフトのお馴染みのキャラとは
知らなかった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Ka7opdt0
カイロゲーでも売れてる方なんでしょ?
お互いWin-Winなんだよ
藤子ファンの評判も良いし幸せなコラボだった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOIwwve60

>>5
売れてるどころかカイロ制作のタイトルで歴代最高だと思われ
e-shopの推移からするともう20万前後くらいまでは行ってるのでは
ドラえもんゲー単体としてみればFC世代でミリオン以上も何本か出してるから
最高では無いが、近年はこの手のキャラコンテンツゲーもCSでは低調な最中だったからな

ゲームの作りからすると量産出来るようなものではないが、メーカー含めて
ブランド認知度はかなり上がったから今後どういう展開をするか色々考えられるわな

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bXGg3AYr
発売日からずーっと1位キープ
カイロがヒットするなんて想像出来なかった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g97yqRmw0
全てのドラえもんゲーの中で最高傑作がまさか令和に出てくるとはな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5KPvBn/0
店が世界売り上げ2位になったとこでやめたな
もうある程度いくとほぼ画面見てるだけになっちゃうからな
カイロはこの調子で手塚作品とか頼む
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JLo8NvpM
やればわかる作り込みだからポンポンは出せない
だがこの売れ行きなら次のコラボ企画も動き出す
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtpJcqgm0
所詮カイロだからまぁまぁすぐ飽きるけど2000円分は遊べる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBCnmxsy0
マニアックなキャラも出てくるからいいわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48+1893d0
ゲーム内キャラ解説辞書が必要だな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtpJcqgm0
もうちょっとキャラ紹介が詳しかったらよかったな
なんのキャラかくらいしかわからん
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNObasfUa
>>14
パケ版出して特典にキャラ図鑑つけてほしい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wg+LAdi50
PS5ソフトでは超えられない50万本は売れるな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18y0waHS0
おもろかった
ストーリーとかはどうでもよかった
好き放題に配置していくのが楽しい
最終的にもみじの木生やしまくって評価上げて世界1位になれた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCAzWOl00
ストーリー泣いた
藤子F作品に沢山触れてきたから感謝の気持ちでいっぱい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9diazRfG0
e shopのランキングずっと1位だね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iX2Eikv60
ハーフ行きそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgOMWHp+0
カイロソフトにしては値段高めだけどF先生のあのキャラクター数考えると妥当だと思える
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxt3IdKW0

・色違いの床に囲いが付いて見づらい
・配置替えするときに客が沢山いて見づらい
・高いオブジェクトの奥がわかりにくい

という細かい不満はあるけど神ゲー認定 97点

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MJs68gm0
カイロのいつもの焼き直しにしか見えんがそんな神ゲーなの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ik3Oh+srM
>>22
そんなキャラ拾う!?レベルでマニアが喜ぶキャラ勢揃いらしい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2L3iU1y0
カイロソフト食わず嫌いだったけど、この前まんぷく食堂がセールで安かったから買ったら少しハマった
15年で終了で、あとは続けてプレーできるけど記録には残りませんって表示されてなんか冷めちゃった
最初からそんな記録いらないから15年区切りなくしてくれた方がよかったな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FP8zUxBz0
リルルが普通に動いてるだけで泣ける
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8BBU0YA0
パッケージ版でないかな?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZTqZhqbd
SF短編のキャラも出まくってるのやべえよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2L3iU1y0
YouTubeで見るとかなりキャラゲー寄りに見える
でも全く知らないか、名前くらいしか知らない作品が大半
50歳以上じゃないと楽しめなくないかこれ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yS7m87pz0
カイロソフトって大体ガワだけ変えてやること一緒だけど今回は?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDotn8PA0
セガはGBAで出したアストロボーイを移植するべき
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mG1lcRLA0
ずっと1位でどれくらい売れてるんかねえ
ゲーム中で軌道にのった時みたいにチャリンチャリン状態なんだろか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCAzWOl00
ネタが膨大
どれだけF作品を読んできたかで評価が変わる
togetter.com/li/2431726
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zXQIg720
藤子不二雄のオールスターゲーになってるのも大きい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hnyro5GGd
20周年の時のは微妙だったからな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCAzWOl00
さすがに全部じゃなくって選定したんだろうけど
ドラえもんのキャラにハルバルさんを入れてる時点で本気度が伺える
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3IVi0S70
オバQとハットリくんがいないのはなんで?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ7qPIBd0
>>39
オバケのQ太郎はメディアミックスで藤子不二雄Aと石ノ森章太郎との合作
新オバケのQ太郎は藤子・F・不二雄の漫画
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIh8EJbS0
なかなか面白い
藤子作品知ってるとなお良い

引用元

コメント

  1. 最新のゲーム機使ってやる事がドット絵のドラえもんって…w
    アストロボットのような高画質で遊びたくないわけ?

    • ゲームの見識以前に人としての行儀を身に着けろよ

    • 週販8000本でファミ通さんも好調って言ってたあの神ゲーですね!✨

    • 自称高性能ハードで遊んでるのがスマホでもできる基本無料ってwww
      って言ってほしいんだよね、お前は筋金入りのマゾだから

    • 3DCGには適してないタイプのゲームだからいらないな

    • 画質より面白さの方を重視してるので…

    • 相変わらずbadポチポチで草生えますわ

    • 雑ななりすまし
      それにまんまと釣られる原住民

      • なりすまし関係なくこの主張をしようって考え、行動起こす時点でアホでクズなのでなんら問題無いな

    • ソニーはこういうやつばっか集めたから経営が苦しくなったとよく分かる見本。

  2. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCAzWOl00
    さすがに全部じゃなくって選定したんだろうけど
    ドラえもんのキャラにハルバルさんを入れてる時点で本気度が伺える

    原作の1作品『未知との遭遇機』でしか登場しないキャラクターだからな。
    このゲームの何が凄いってモブの客にすら元ネタがあるんだよ。
    特に銀河超特急のキャラが多い。ボームさんが何人もいる光景を
    眺めているだけで笑えてくる。あと『ねじ巻き都市』までしか大長編を
    扱っていないのが本当に良い。大山ドラ準拠なのも
    『原作至上主義・昔を振り返るゲーム』と言う感じで古参に刺さる。
    ドラえもんが大好きなら絶対に購入すべきゲームだわ。

    • 原作至上主義というか、藤子・F・不二雄作品であることを徹底しているんじゃないかという意見を見たな
      オバQが含まれていないのも藤子不二雄Ⓐとの共作だからでは、とも

      • だから神鳴さんがドラえもん登場人物のほうにいたのか…

  3. 子供はドラえもんしか知らんしターゲットとしては弱いし
    親世代でスーファミやってたくらいの層に刺さってるんだろうな

    • 女子供以外の客層がSwitchでDLソフトを買ってるとでも言いたいのか?

    • ドラえもんしかしらんっていうけど、そのドラえもんが子供に人気なのがでかいんだよ
      子供がいちいち他のキャラ気にして買うわけないだろ

  4. 皆さんこれがファンボの嫉妬ですよ

  5. ドット絵が見事としか言いようがない
    ブタゴリラがちゃんとブタゴリラ

    • あのドット絵キャラ数も多いし結構造形もしっかりしてるしで相当な手間かかってる気がする
      あれやるには相当な人海戦術がいると思うけど今どきどうやってドッター揃えたんだろ

  6. 最初からパッケージで売ってれば今頃50万くらいはいってそう

  7. どら焼き屋乗っ取ってる!ってツッコミあるけど、最後までやると「やられた!」になるぞ

タイトルとURLをコピーしました