1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Arhsrb2y0
パクられて訴訟を起こそうものなら過去の発言掘り出されて証拠に使われるし
そういうことだよね
そういうことだよね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ooY/pITV0
>>1
パクって良いよ
スパイダーマンも生成AIで似た者を作ってゲーム化すれば良い
パクって良いよ
スパイダーマンも生成AIで似た者を作ってゲーム化すれば良い
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0aefy6Od
だから業界人は誰もポケペアを擁護してないよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOd/h0s00
パルワールドを擁護するような連中にまともな創作物がつくれるはずもなく
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcvUAbfC0
そんな奴らがら創作なんてできるわけねえじゃん
割れでゲームしたり万引きして喜んでるような奴らだろ
割れでゲームしたり万引きして喜んでるような奴らだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+PYYo5Ha
擁護してるの割れ厨外人だけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MHkVz1Ud
謎なのが任天堂全力擁護の中に二次創作で金儲けたりいいね乞食してるようなのが大量にいること
きれいな盗用と汚い盗用を使い分けるのは表現規制側の発想なんよ
きれいな盗用と汚い盗用を使い分けるのは表現規制側の発想なんよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlyWs+qu0
養護してるやつはAIでバクリ絵作ってそう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:il5phumu0
パルワとか特定のゲームを擁護する気はないけど
ゲームの場合って著作権以外の部分はパクっていいと思うわ
銃構えて撃つのが特許ですとか言われたら終わるしw
ボール投げて捕獲とかいうが敵を仲間にするとかテイムとか相当昔からある要素だし手段でしかなくない?その特許としか思わないな
まあ俺の意見であって正当性を主張する気もないんでそこよろ
ゲームの場合って著作権以外の部分はパクっていいと思うわ
銃構えて撃つのが特許ですとか言われたら終わるしw
ボール投げて捕獲とかいうが敵を仲間にするとかテイムとか相当昔からある要素だし手段でしかなくない?その特許としか思わないな
まあ俺の意見であって正当性を主張する気もないんでそこよろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcvUAbfC0
>>10
その部分だけ見たらそうかも知れないけどパルのデザインとかオマージュ元へのリスペクトの欠如とか総合的に見て訴訟されたんやないか?
今まで任天堂に限らずシステムを似せるゲームって沢山合ったけど訴訟まではされてないやん
その部分だけ見たらそうかも知れないけどパルのデザインとかオマージュ元へのリスペクトの欠如とか総合的に見て訴訟されたんやないか?
今まで任天堂に限らずシステムを似せるゲームって沢山合ったけど訴訟まではされてないやん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q70KIpjf0
>>15
リスペクトが無い事は別に違法じゃないからな
日本のアマチュアクリエイティブ界隈は違法でもリスペクトがあればセーフ理論が同人を始め根付いてるけど。
リスペクトが無い事は別に違法じゃないからな
日本のアマチュアクリエイティブ界隈は違法でもリスペクトがあればセーフ理論が同人を始め根付いてるけど。
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95ajVj9S0
>>15
その「総合的に見て」が任天堂主観の判断で、客観的な判断でないことがマズい
その「総合的に見て」が任天堂主観の判断で、客観的な判断でないことがマズい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4P2kUIM0
だから業界関係者は誰も擁護しねえんだよなあ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUZTCztI0
パルワ擁護してるのも任天堂はクソと言うだけでパクり自体を容認するような言い方してるのは誰もいないし
皆パクられるのは嫌なんだなって
皆パクられるのは嫌なんだなって
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pP0PogY/0
switchにもパクリゲーがある時点でねぇ
任天堂もパルワは駄目でもパクリゲーを許しちゃってるっていう
任天堂もパルワは駄目でもパクリゲーを許しちゃってるっていう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYA4acQB0
パクるというよりキメラにすればコピーでも良いらしいよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh2xi5JDd
他にもスピード違反してるやつがいるのに
オレがイケメン過ぎたからこの警官はそれが許せなくて検挙してきら
皆さんどう思いますか?酷くないですか?
オレがイケメン過ぎたからこの警官はそれが許せなくて検挙してきら
皆さんどう思いますか?酷くないですか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qynmeJ1n0
他にスピード違反してる奴は105キロで走ってたけど
君は170キロで走ってたから捕まってるんだよ
君は170キロで走ってたから捕まってるんだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1RoS52M0
著作権に抵触しないギリギリのチキンレースならOK
モロはアウト
モロはアウト
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhD73r270
ぶっちゃけ業界人は任天堂もっとやったれと思ってるだろ口にしないだけで
自分達はライン守って今迄やってきたのに軽々と踏み越えて荒稼ぎとかなんだったんだとなる
自分達はライン守って今迄やってきたのに軽々と踏み越えて荒稼ぎとかなんだったんだとなる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orFSEnhv0
ソニーにパクる価値のあるゲームなんてそもそもないよw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4P2kUIM0
>>22
真のスマブラ(笑)といいどっちかというとパクる側だもんな
真のスマブラ(笑)といいどっちかというとパクる側だもんな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqnjLnEa0
>>22
スパイダーマンはパクられてるぞ
プロジェクトmugen っていう中国が作ってるゲームで
スパイダーマンはパクられてるぞ
プロジェクトmugen っていう中国が作ってるゲームで
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSqfLLs50
まあ自分が生み出す側じゃないから極論どうでもいいんだろ。困るのは他人だし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDDzDHw10
創作なんてしてないしwコンテンツは消費するモンだよwwwwww
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReX9IPuO0
創作してる奴なんかいないだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGHNAqVg0
トップ企業が権利を行使することによって後に続くことが容易になる
わかる?
わかる?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbnzpAc10
>>31
逆だろ
大企業が権利を行使するから新規参入できないんだろ
逆だろ
大企業が権利を行使するから新規参入できないんだろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGHNAqVg0
>>34
新規参入?何を言ってるんだお前は
今ある知的財産の保護へ二の足踏んでる企業へのエールみたいなもんだが?
新規参入なら知的財産への敬意は払えよ?と思うのが普通だが??
新規参入?何を言ってるんだお前は
今ある知的財産の保護へ二の足踏んでる企業へのエールみたいなもんだが?
新規参入なら知的財産への敬意は払えよ?と思うのが普通だが??
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbnzpAc10
任天堂はキャラが似てるから著作権で訴えてるわけじゃないから
あまりにも売れすぎたから特許侵害で訴えた。
こんなやり方を認めたら新規参入者がゲーム作れなくなる
あまりにも売れすぎたから特許侵害で訴えた。
こんなやり方を認めたら新規参入者がゲーム作れなくなる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7vI7/8H0
>>32
こんな法体制のもとでどっさりタイトル生まれてますけどw
インディワールド見てこいや
こんな法体制のもとでどっさりタイトル生まれてますけどw
インディワールド見てこいや
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZjAjWBU0
どんなパクりでも大丈夫ってなったら勝手に作ったリスペクトも何もない精神的続編が溢れかえることになるだろうな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7vI7/8H0
>>36
どんなに頑張ってなにか作っても一瞬でデータ吸われてまるパクOKみたいな世界になったらだれも作ろうと思わなくなるわな
パクリ横行させることこそ創造性の破壊につながる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7vI7/8H0
インディ制作者らも悪質なパクリ業者と一緒にされたくないってよw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7sexd6w0
アメリカの業界人はパルワ擁護してるんじゃないの?
コメント
だから守るものが何もないやつほど擁護してるわけよ
ある意味そいつらがどう言う生活してるのか自己紹介してるみたいなもの
これはあれだ
任天堂とポケットペア逆にして任天堂叩きしてる奴だな
生まれつき犯罪者マインドで周りから孤立してるせいで矯正できなかった奴がパルワ擁護してるイメージ
パルワ擁護してる奴はこれがわからないんだもんな
先に作ったら負けってやつだになるよな
そこまでの開発研究費用だけ出すボランティアってやつ
ポケモンぱくったデザインでポケモンが出来ない残虐行為が出来ます、めちゃくちゃ儲かりました!ソニーと提携して大々的にグッズ展開もしていきます!他にも多数のパクリゲーム作ってます!うちは弱いインディーズなのに任天堂に訴えられました!インディーズ業界を代表して任天堂酷いと声を上げます!!!・・・馬鹿かな?って思うのよ
ゼルダの公式漫画家なんかは二次創作、趣味で描いてたら声がかかって公式でやれることになったりした
ZUNも言ってたけど二次創作は一次あってもの、一次の判断が全てであり従う必要がある
そこが守れないなら二次創作なんてするな
ましてやインディーだからーとか金儲けが第一とか発言してるやつなんてな
まぁ…被害者面してるパル側も…
誰かが勝手に許可無く“パルカード”なんてグッズ作って販売したら訴えてくるんやろな…
パルワ擁護じゃなくて任天堂批判
似てるようで違う
これに尽きますな
絶対訴えるよな
そのためぼIP管理の合弁会社つくっただものね
パクらても良いって言うならこんな会社要らない
問題はパクワールドの擁護してるヤツの著作物にパクるほどの価値があるのかどうかだがな…
間違いなく創作なんかしたことが無いような層が擁護してるのは間違いない
ああいうやつの声がでかいのは問題だよな
ポケモンも他ゲームやコンテンツのパクリデザインあるしな
ゲーム業界なんて同じようなシステムパクリパクられてその中で一番バランスがいい奴が勝ってきたんやし
そもそもパクるに値するクリエイティブな事してるやつとか居る?
ゴミ置き場で群がるゴキブリとか価値なさ過ぎだろ
ポケットピアが作ったのは「高グラ高画質でスパイダーマンが道行く女の子に襲いかかり◯◯◯できる(一応普通のアクションもできる)」みたいなゲームなんだよな。そしてパル信は「スパイダーマン公式が絶対に作れないゲームを作ってくれた!」って言ってるのよね。
怒られないほうがおかしいと思う。
ドラクエのモンスターとポケモンの比較見た時から、まぁGBポケモンの初期なんてそんな感じの業界だったよなって思ったわ
ほぅ具体的な実例を後学のために是非教えていただきたいのだが
君の個人的感想ではなくどこがどのようにパクっているのか?それのどこに問題があると考えるのかのレポートもお願いします
著作権で訴えてるわけじゃないけど訴えた動機は著作権やろ
デザインの裁判はめんどいねん
こんな奴等認めたらIP持ってる側の守りが固くなって二次創作死ぬんだよね
泥棒の意見なんて移転マイナだね
比較画像の奴どこか忘れたからドラクエのモンスターとポケモン比較してる奴検索したら出てくると思うで
ポケモンが二次創作の集まりだからな、デザインで訴えれるわけないんだ
だから 特許 システムの方で訴えてる
もしその比較画像見て、それが問題がないと思うなら、
ポケモンとパルワも同じ事
だからデザインじゃ言う筋合いがない、ポケオジはわかってない奴もいるがシステムの特許で訴えたのには、自分らの元々の古い時代のパクリデザインの事情もあるやろ
あれが同じに見えてるの…!?
あ、そうなんだぁ…
見えてるよ、どう考えてもパクって少しだけ変えたでしょ
単なる実在する動物モチーフならまだ動物が元何だと言い張れるけど
架空のモンスターや生物のに過ぎてるのは発想が同じだったんだは無理がある
創作してないか無断学習ai絵層じゃないかなぁ
あと外人視点だと「ポケモン自体がドラクエからデザインパクって作ったのに、どの面下げてオリジナル面してんの?」ってのと「お前のモンスター仲間にするゲーム性も女神転生やドラクエ5からのパクリだろ」という全面的なパクリゲーで始まってるので、まあやっぱりどの面下げてってのは変わんないすね
という検索すれば出てくるようなツイッターのポスト等もあったが
システム的にも大半のスタートはその時代の前のアイデアのパクリの集合体で当時の子供に一番バランスがあってたのがうけて広がって勝者のようになったに過ぎない
そんな理由で特許使うなら妖怪とかもっと前にPS1で脱任した企業全部潰しにいってるんじゃないかな
虎の威を借る狐楽しい?
だからどうした?
だからと裁判取り下げてくださいお願いしますってか?
せめてパルワやってから言えよ、そういうレベルじゃないくらいだから
ポケモンが出る前の時代のゲームにも詳しい奴と、出た後しか知らない奴らだと知識で認識の差があるわな
ポケモン自体が前時代の画期的なゲームのアイデアのつまみ食いだったりってのは、そもそも言ってる所もあるけど
パルワ自体はパクリしかないからパクれるところがないなw
ゲーフリの創設者の経歴みりゃ前時代の古のゲームオタクコンピューターオタクそのものだからな、当然その前の時代の色んなゲーム知らん訳ないわけよ
それなら簡単な回避方法がある
著作権面で「全身浸からなければ法的には問題無い」とか言って
ブラックゾーンに片足突っ込むような真似をしなければいい
実際任天堂のソフトより売れてる、売れていたゲームはそれなりにあって
当然そいつらも任天堂の特許権を侵害している可能性は高いが
「真っ当に」勝負していれば任天堂は特許権で殴りかかったりしない
青葉ってこういう思考だったんだろうな…
ではお殿様、そういう話をしている外人を屏風から追い出してくださいませ
それならゲーム博士のお前がこんな場末の掲示板に籠ってないでポケットペアの証人になって援護してあげなよ
きっといい援護になるだろうからね
お前どんだけ必死なんだよ
お前がいくらしつこく主張したって世間の認識も現実も変わらねえよ
パルワからパクるものなんてあるか?
パクって良いという善悪の判断の前に、パクることが当たり前のお国柄の人たちじゃないかな
こいつパクリは問題ないってスタンスなのにポケモンはパクリガーしか言わなくて草
ジャンルやシステムが被るのと露骨にデザインをパクるの全然違うよね?
比較画像を見た事あるけど、あれ見たら余計にパルワのデザインが意識してポケモンに寄せていってるのがこれ以上ないくらいはっきり分かるけどな
むしろアレがパクリに見えるならモチーフが同じデザインなんてどこも出せないだろ
世間?ポケオジの世間か?だが古い話のゲーム知ってる奴らは現役でいるし
そういう事実もあるだろ?
同じ穴の狢が何をやってるのかっていう話だわ2次創作同士の戦い
モンスターデザインじゃ訴えてないだろ?だからシステム面だけな
それはドラクエや他のコンテンツからの少し改変したパクリが多すぎて自分にも跳ね返ってくるから
任天堂は寛容だけど消費者に誤認させようとしている奴には容赦ないからな
当然と言えば当然だけど
あいつだってやってるんだもん!しか言えなくなってるところがパルワ擁護の限界だな
任天堂のサードが出したゲームに仮にパクリアイデアがあったとしても、
そのハードの下で開発発売してるメーカーで訴える奴はいないだろうしな
そりゃ上から下へしか事例がない
ドラゴンボールは西遊記や数々の少年漫画のアイデアのつまみ食いだからクロスハンターは問題ないってこと?
過去アイデアの総集編のポケモンからとれるなら、更にそこからパクリ、バランスが更によくなるゲームもあれば、劣化も大量に作られるのがこのゲーム業界の今までだろ
日本のゲーム業界のことですか?
昔からの流れを知らな過ぎて困る
元になったものがそうだからな
屁理屈だな
屁理屈か?ハードメーカーのを訴えた奴いる?
ドチモドチで突破口を開こうって言う何時ものファンボーイだね
跳ね返ってないじゃん
任天堂が特許でどうこう言うのはこれが初めてじゃないんだから、パルワ信者の妄想みたいに外人が任天堂の行動を横暴だと思ってるならとっくの昔に跳ね返ってないとおかしいでしょ
未だに誰も任天堂を訴えていないってことは、業界の人たちは任天堂アンチと違ってどっちの言い分が正しいか理解してるってことだ
96年なんてSFC以降に出たゲームだし、それまでもパクリパクられ同じジャンルの量産を見てきた世代からは
既にあったアイデアばかりのゲームのどっちが権利者だとか言っても、ただの権利囲い込みの争いにしか見えないのは
当時はキッズだったポケ老人や狂信者じゃないかぎり普通なんだ
あり得ないことを無いから悪だとか頭大丈夫か?
ガチガイジが沸いてて草
銃は現実にある道具を現実と同じように使ってるだけ
エサや金銭で交渉して手名付けるのも現実的なもの
ボール投げてぶつけてボールの中に入れるってのは現実にないゲーム的なものだと思う
任天堂信者やポケ信者まみれのなかでは多分おかしいって思うんだろ?
その宗教の会議場だらけのサイトではそうなるだろう
ボールというかカプセルをぶつけて保存するというアイデアもあったかもしれないが
特許をいち早くとったならそれなら勝負できる部分という所だろうが
そこかどうかもわからないしな
お前本当に画像見たことあるの?
似てるなんて言い切れるのは実在動物モチーフのばっかりだったじゃん
クラブはぐんたいガニのパクリだ!とか、ソノタランドには蟹もいないのか?
モンボのアイデアってカプセルトイのゲーム版だったような気がしたが
そこは当時の話うろ覚えだわ
あのドラクエとポケモンの画像の元ポストって実は268いいねしか付いてなくて
ガイジンさんにも「無理ある」「パルワの『盗作』と一緒にするなよ」言われてるんだけどね
張子の虎の威を借りる間抜けに例えるなんて狐に失礼だろ
無理ないだろ時系列的に外人さんはまず古いドラクエと日本における影響力の強さを
知ってる奴が一部そうなんだーぐらいしかあまり知らなかったしな
ポケオジ言った時点でお前の主張はただレッテル貼りして叩きたい以外何も考えてない無価値となった
というかここまででお前のコメ全部圧倒的bad大半な時点で自分がおかしい立場だといい加減自覚しろ
自分に反対する奴は任天堂信者なんだーポケオジなんだーで
マジで必死過ぎてキモすぎ
普通の動物モチーフだけならほなそうか、ってなるが
角の生えた耳のでかいうさぎとか、ガスのダンゴとか、幽霊は全部黒モヤの球体とか影みたいなのか?とか
モチーフの元からすればその形じゃなくても普通よくない?って言うのが似すぎてるからな
二回コメしないで一つにまとめろよ。
もしかしてID出てるの気づいてない?
時系列以前の問題だわ
その「無理ある」「パルワの『盗作』と一緒にするなよ」っていう外国人の意見すら任天堂信者やポケオジの思想とでも言うつもりか?
それとそのポスト自体がオリジナルじゃないでしょ
元々別の所のミーム画像だし
そうだけど?
外人にも普通に信者多いし
ID:Y4MDUxMzUさん
コメント分けたってID出てるんで一人で言ってるだけなのバレてますよ
じゃあさ、凄く似てる架空のモンスターまで、どうやって同じアイデアになったと思う?
何処かで見て無きゃそうはならんやろってなるでしょ
ポケモンとパルワは新旧の同じパクリパロのアイデア集合体ゲームの争いだよ
ポケモン以降しか知らない世代の信者がどういっても
べつに?他人の振りしてないでしょ何言ってんだお前
打ち込んでる途中でコメントに気づいて途中送信しちゃった?
なんかごめんね…
初っ端から自演してるしIDが理解出来ないんじゃない?
その割にポケモンがどれを真似してる!ってのは何度も書く割に
パルワがどこを~は書かないんだな…
?
勝手に認定して勝手にそういう事にしたいのか
これだから
パルワがパクってるっていう部分はポケ信が散々言ってるんだからそれ見りゃいいんじゃないかな
お決まりのレッテル貼りはともかく自覚してて草
ID変え忘れてるけど
バカなの?◯ぬの?
そもそも国内外問わず製作者側はほぼ任天堂側だからね
そっかぁ…
じゃあ素で自分同士で会話してるんだ…
と、犯罪者中韓人が負け惜しみをほざいております
まずパクリだって思ってることの詳細を列挙すべきじゃないのかね。
キャラだっていうならキャラ単位、ルールならルール単位で。
否定されてるのは、他の人はそう思ってないから否定されてるわけで、強引に自分の意見を押し通そうとしてるのが正しいとは思えないな。
まず事細かに思うことを説明してくれる?
ID:Y4MDUxMzUというファンボ(虫けら)がやたら必死に発狂してるけどそんなことして何になるの?
現実は変わらんしますますPSWの心象が悪くなるだけ
昔ばっかりで今の時代に適応出来てない自分の脳味噌をとっとと取り替えろ
IDすら変えられない工作員としても落ちこぼれの社会落伍者が何か鳴いてる
そうかぁ
自分が極左なあまり世の中の人間全部右翼に見えてしまう可哀想な層と同類だねアンタ
実際つべ回ってて初めてパルワを擁護してる動画見つけたけど見るに堪えんかったな
卑怯だのやり方が汚いだの言ってたけど、じゃあパルはどうなんよ?ってツッコミたくなったわ
妖怪ウォッチなんかは社会現象になって一時期にはポケモンを超えてたもんな
明日なにかある前触れじゃない?
デザイン盗用がほぼ確実で、ポケモン自体のIP毀損に繋がるから訴えたんだろ。
グッズ展開しだしてポケモンと間違える人も出てくるからな。
比較画像ってこれの事か?