1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
なんでなん?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
キャラも多いし見た目も派手やのになぜ…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKImcUOJ0NIKU
先月YouTubeでうみねこアニメ全話無料だったのに空気だったな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>3
アニメってひぐらしとちがって解答編無いんやろ
そりゃそうなるわな
アニメってひぐらしとちがって解答編無いんやろ
そりゃそうなるわな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0woqt4B30NIKU
>>3
アニメは理由はわかるけどクソオブクソやし…
後編は一生作られんやろうし黒歴史すぎて触れられんだけやん
アニメは理由はわかるけどクソオブクソやし…
後編は一生作られんやろうし黒歴史すぎて触れられんだけやん
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uMxrXlc0NIKU
>>32
原作知らんけどアニメどこがあかんかったん?
原作知らんけどアニメどこがあかんかったん?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKImcUOJ0NIKU
switchのうみねこ咲良いで
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>4
無印と散だけでええんちゃうん?
咲ってなにがええの?
無印と散だけでええんちゃうん?
咲ってなにがええの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l80UnNPb0NIKU
作者
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>6
作者はひぐらしと同じやん
作者はひぐらしと同じやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ns/GE2/00NIKU
本格推理じゃないから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>7
いや本格推理やろ
厳密にはファンタジー要素は無い
いや本格推理やろ
厳密にはファンタジー要素は無い
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3R89m1AK0NIKU
>>13
登場人物にとって上位次元の神つまり読者があれこれ言うみたいな話なだけやん
登場人物にとって上位次元の神つまり読者があれこれ言うみたいな話なだけやん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKImcUOJ0NIKU
BGMは良い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gvFuWaNdNIKU
アニメ爆死
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>12
これもひぐらしと何が違うのか分からんわ
むしろひぐらしより質が上がってる
これもひぐらしと何が違うのか分からんわ
むしろひぐらしより質が上がってる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/0PbDj/0NIKU
ちゃぶ台どころか推理の前提をひっくり返してしまったから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>14
そういうミステリーってあるやん
そういうミステリーってあるやん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WZn/zAYaNIKU
推理…?🤔
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>15
ボトルメッセージが出た時点で分かるよね
ボトルメッセージが出た時点で分かるよね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOK4Qh/k0NIKU
大石さんみたいなキャラがいないのがね…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKImcUOJ0NIKU
天井がない密室
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28Gl2biK0NIKU
そのボリュームがいらんのです
今はスピード感とインスタント感なんです
今はスピード感とインスタント感なんです
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>21
サウンドノベルの魅力ってボリュームだと思うわ
あらゆるフィクションの中で一番ボリュームがある
うみねこはプレイ時間100時間もあるからな
サウンドノベルの魅力ってボリュームだと思うわ
あらゆるフィクションの中で一番ボリュームがある
うみねこはプレイ時間100時間もあるからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ikop/vk0NIKU
リアルタイムでやってたけど
最後がコケただけで傑作やったと思う
あとは竜ちゃんがちょっと説教臭くなったくらい
最後がコケただけで傑作やったと思う
あとは竜ちゃんがちょっと説教臭くなったくらい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>22
たしかに最後ちょっとアレなのは分かる
女スタッフに文句言われて結末変えたとかなんとか
そのせいでスッキリしない感じになったのかもしれん
たしかに最後ちょっとアレなのは分かる
女スタッフに文句言われて結末変えたとかなんとか
そのせいでスッキリしない感じになったのかもしれん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmWGfNHE0NIKU
ひぐらしを出した作者の本格推理モノって字面が地雷感エグい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WZn/zAYaNIKU
>>28
釣られてる奴はバカ
釣り針としては優秀
釣られてる奴はバカ
釣り針としては優秀
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>28
ひぐらしは明確にファンタジー入ってるけどうみねこはファンタジー無いぞ
ひぐらしは明確にファンタジー入ってるけどうみねこはファンタジー無いぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxtUKnh/0NIKU
メタの世界があるから
馬鹿には絶対理解できんやろうみねこ
馬鹿には絶対理解できんやろうみねこ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>30
フィクションの中のフィクションの中のフィクションっていうくらい入れ子構造になってるよな
それに気づかないと一瞬でクソゲー化してしまう
フィクションの中のフィクションの中のフィクションっていうくらい入れ子構造になってるよな
それに気づかないと一瞬でクソゲー化してしまう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sLDPbNC0NIKU
うみねこの方が面白いよな
キャラが好きなのはひぐらしだけど
竜宮レナ>ベアトリーチェ
キャラが好きなのはひぐらしだけど
竜宮レナ>ベアトリーチェ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>33
俺もキャラはひぐらしの方がええわ
うみねこでいいキャラしてるのは煉獄とかロノウェとかのサブキャラばっかり
メインキャラがメイン足るほどに深く掘られてない感じがある
俺もキャラはひぐらしの方がええわ
うみねこでいいキャラしてるのは煉獄とかロノウェとかのサブキャラばっかり
メインキャラがメイン足るほどに深く掘られてない感じがある
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xsbmbbff0NIKU
「犯人はヤス」って言いたかっただけちゃうのん?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LneFIlZz0NIKU
ニワカがファンタジー要素無しっていいがちよな
ファンタジーやないといけないからファンタジーにしてるってのにそこを否定するとか
ファンタジーやないといけないからファンタジーにしてるってのにそこを否定するとか
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>36
いやファンタジー要素は無いぞ
ファンタジー要素が無い世界の人物がファンタジーを作り出したってのが正解
いやファンタジー要素は無いぞ
ファンタジー要素が無い世界の人物がファンタジーを作り出したってのが正解
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VWCkTKu0NIKU
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKIeFLci0NIKU
>>38
なにこれ
なにこれ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkunDOM0
>>38
投げ出した?
投げ出した?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhVttP5l0NIKU
>>38
これはまだ作ってる途中やろ
これはまだ作ってる途中やろ
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNw2eRD60NIKU
>>38
これ結局打ち切りで草
これ結局打ち切りで草
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLlfvjkBdNIKU
キャラと設定に魅力が無いんちゃうか?
ひぐらしはゲロハマりしたけどうみねこはやる気すら起きない
ひぐらしはゲロハマりしたけどうみねこはやる気すら起きない
コメント
そもそもがひぐらしがクソみたいなネタバラシと終わり方して客にそっぽ向かれただけじゃね?
ストーリー構成が二重三重の構造でややこしいし、キャラにも感情移入できないから途中で読むのやめてしまった。
ひぐらしは最初の体験版の時からめっちゃ好きだった
途中で羽入が出た瞬間、あぁ、このシリーズは終わったんだって思ったわ
うみねこはひたすら外野がゴチャゴチャ話してて長すぎる
結局あの作風はノイズが多すぎてダレる
リアルタイムでうみねこ追ってアレをヤラれてまた触りたい思う奴は居ない
スレで文句言うのだけが楽しかった記憶
語られないのは面白いからとか以前にキャラとインパクトが足りなかったから
一般層は前作の評判が高かった分だけこんなもんかで終わってしまったけど
ファンは楽しんでいたが制作期間やらオチやらでだんだんと萎んでいった
作中にファンを馬鹿にしたような台詞があったり作者のビッグマウスがくどかった記憶
そりゃ炎上してそっぽ向かれるわ
ひぐらしの頃はストッパーがいたけどその人が亡くなってから作者が暴走したとも聞いた
BTって人やな
うみねこもEP4までは関わってたみたいだけど亡くなって以降グタグタし出したし、有能編集役だったのが伺える
うみねこはまだマシやろ
3作品目のなんとかの鳴く頃になんて名前すら思い出せない
考察しないやつをバカにしといて
何年も考察させて
最後には考察したやつを悪人扱い
本気でうみねこを好きで
考察してた人ほどムカつくし
本気になるほど好きではなかった人には
よく分からん終わり方
こんなん離れるに決まっとる