【朗報】Steam版「黒神話:悟空」、2000万本突破WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62YFKsG/0

中国発超大作RPG「黒神話:悟空」、 空前の大ヒット Steamで売上高1400億円突破

中国発のアクションRPG「黒神話:悟空」は8月20日の発売以降、空前のヒットを続けており、世界中のゲーム業界やゲームファンの注目の的となっている。

ビデオゲーム調査会社VG Insightsによると、9月27日時点でゲーム配信プラットフォーム「Steam」での販売本数は2090万本となり、売上高は10億ドル(約1400億円)を超えたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/471a9d29ce3173399c9f5d37b42e6024374173e0

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkV7Bj6q0
合算じゃなくsteamだけ?
やばすぎるじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3Cvqg7I0
中国国内ではブームで非公式のグッズも大量に売られてて中国らしいっちゃそれまでなんだが
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxZYHgzsM
これの場合はPC版が70%80%いってんじゃないの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MhhhLOuU0
そりゃ中国人しか買ってないんだからほとんどsteamだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NJnVCt1M
>>6
中国のゲームはSteam通す必要無いから自前で販売してるって聞いたけどこれは中国産じゃないの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/E4tgLn0
中国のゲームが中国で売れてるだけのニュースは無感情
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZaNPSGo0
steamだとここまで売れるのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qC15CBG90
ここまで売れたなら日本語吹き替えを入れて欲しい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8W+hgR2k0
中国だけの人気なのに世界中で人気のように誤認させる書き方するの何なんだろうな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4g6oGfXp0
>>12
中国で売れても世界じゃない?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8W+hgR2k0
>>20
お前の世界、中国だけしかないのか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22f6NBmN0
当然の結果
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbnxaZUI0
もっと売れてシラケさせてほしい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5FTu1Na0
ポリコレ忖度メディアの敗北
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22f6NBmN0
中国人がカネ払って買ってるんだろ?
これは凄い事だよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiD/xGeV0
>>16
国内のものには金払うでしょ
海外のものはパクったり割ったりするけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWfkPqkP0
steamのみ2000万でPSstoreも全世界で1位とってたしレビュー数的にも相当売れてる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KpMIvvp0
ライバル居ない時期のPSstoreで一位ってそんなすごい?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhDPSO8u0
中国人がセール待ちもせずにここまで買ってるのは正直凄いな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JyizqKIH
世界のプラットフォームで何人が買おうが金に色はつかない
馬鹿なこと言ってねぇで日本人が喜んで大量に買うようなソフト作れもしくは作るように言え
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1j3W0GWo0
中国だから自爆買いで数字盛ってる可能性もなくはない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VuuOP7700
これはもうGOTY確実ですね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdD212U20
中国だけと言いたいのもわからんでも無いし実際その通りではあるんだけど
80%中国だとしても他で400万は売れてるんだよなぁこれで世界で売れてないは流石に無理があるわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mksz9S5b0
普通に良ゲーだからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04yY+YaM0
steamsteam言ってるけど大本営発表でしかないw
実売何本ですかあ?w
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YR4CvGn30
中華無視言ったらエルデンリングも600万ぐらい減っちゃうけどいいの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22f6NBmN0
悟空は箱で出たら買いたい
Steamオンリーだとノーパソだから無理だな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWfkPqkP0
gamalyticによると黒神話のsteamでの購入者は8割が中国らしいからsteamで400万は中国以外で売れてる
Bloombergがインタビューしてたし実売2週間で1800万本売れてるのは間違いない
135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prUuybWva
>>34
発売順が逆だったら中国以外の400万はFF16かGoWR買ってたろうな
FF16は2ヶ月早くSteam版出すべきだった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzkcaKSp0
全ゲームの世界観、キャラデを上回るデザインは凄い。
ゲームとしての作り込みは開発規模的に限界があり、ストーリー重視でレベルデザイン式だが作り込みにかなり伸び代がある。
今作で伝説的に名作だが、密度とバランスを煮詰めた続編が作られればレジェンドだな。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csDS6+bR0
内需が強いのは最強だな
かつて日本もそうだった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6W4DOsI0
これ中国国内でのプロモーションがとんでもないらしいから
街中至る所で広告うってたらしい
ゲーム詳しくない中国人が、あれプレイしたか?って聞いてきたレベル
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssVJTsLT0
中国メディアが上げまくったのは普通に悪手だったな
自国贔屓で売れただけだろ?って思われる
今は他言語のコミュニティ覗く奴も普通に多いんよ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNmC52rM0
>>39
結局売れてんだから悪手でもなんでもねえだろボケカス
どういう思考してんだこのカスはw
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssVJTsLT0
>>65
でも本当は売上以上のものが欲しかったんでしょ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30qfiqmr0

PS5の国内の販売本数ってどうなったの?

2000万のうちどれくらい頑張ってる?

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWfkPqkP0
2週間で1800万売れたのは事実でsteamの国別割合で2割は中国人以外が購入してる
PS含めたらもっと中国人比率下がるだろうし世界で売れてるのは間違いない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04yY+YaM0
gamalyticとかいう実態のないゲームメディアw

引用元

コメント

  1. さすがチャイナマネー
    そのまま中国だけで循環させて世に出てこないでくれ

  2. 地産地消

  3. ちなみにSTEAMはプレイ2時間以内なら返金可能

  4. 繋いだら中国人しか居ないとかいう地獄

  5. どっちしても日本にもPSWにも関係ない話だからな
    だが何故か持ち上げるファンボーイという異常者

    • まあお里が知れるってやつだね

  6. 中国以外の地域にどんだけ中国人いると思ってんだ PSだって中国人ユーザーめちゃくちゃ多いだろ?

    • 世界中に華僑ってのがいてチャイナタウンを作っているからね
      中華系以外で買っている割合は1割り切っていそう

  7. 中国のゲームが中国人に売れまくる
    これ自体は悪くないけど、それを日本でホルホルするのはおかしいよね
    まあそういうやつらは日本人ではないんだろうけど

  8. 最近急にsteamの中国人口が話題になるようなったけどちょっと前まではどこにいたんだ?
    いたけど話題にならなかっただけ?

  9. まあ本当に儲かってるなら凄いことだよ本当に儲かってるなら

  10. PS5以上の性能のグラボの使用率は低いとさんざん馬鹿にしてるけどソフトは売れてるから購買力高くね?って話になるからファンボには色々と都合が悪いなこれ。あと日本から中国にPS5がアホほど流れてるのにPCほどソフト売り上げに貢献してないのも透けて見えるな

  11. 世界の中で中國の人口が多いんだから世界で売れてるも間違いないんでないの?
    普段、世界の売り上げから中國を除いてるならべつだけど

    • 何で国じゃなくて國?

  12. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiD/xGeV0
    >>16
    国内のものには金払うでしょ
    海外のものはパクったり割ったりするけど

    国内の物でも割るんだよなぁ
    漢民族を甘く見ちゃいけない

    • 特アにはほぼオンラインゲームしかないのが答えやな

      • steamの基本無料ゲーの大半が志那製なんだよね

  13. 同接は激減してるけどええんかい?

  14. このゲームびっくりする位話題にならないし国内では無風って事はマジで九分九厘中国人が遊んでるって事か?
    と言うか中国は自国コンテンツとはいえ西遊記好き多いんだな。
    日本何て堺正章の西遊記かアニメでは最遊記が過去に流行った位なのに。

    • 愛国心が強いんでしょ()

    • そら中国ではほぼ初めてのビッグタイトルだからなあ。他にはアズレンやら原神やらのパクり基本無料ゲーしか無かったんだからそら志那人は大歓喜よ

  15. 長文お気持ち表明
    この手のやつは万国共通でやることが一緒だな

  16. んで?中身は面白いの?

  17. 処女作でこの評価は素直に凄いよ
    国柄とかあるから売り上げは別としてポリコレに屈さず作りたいものを作る、これが本来のゲームのあるべき姿よ

    問題はこの後どういうゲームを続けて作っていくか…
    悟空は美麗グラと痛快なボスバトルの評価は高いが、ゲームの操作性はワンパターンなのがネック
    ここを解消できるどうか…、もしくはガラッと変えて中国以外の国にも刺さるゲームを作れるかが今後の課題だな

    • そりゃ他所のゲームをパクって継ぎ接ぎしたゲームだからねぇ

      • 煽りとかじゃなく悟空がパクったってのは聞いたこと無いから素直にソースほしい

  18. 売り上げが何故か国内しか判明してない時点でクロだろ
    捏造は韓国の専売特許じゃないしね

  19. これに関してはアクション面でゴッド・オブ・ウォーの影響が相当強いとはいえ世界観や絵作りは相当しっかり独自のものを作っててそれを活かせるだけの画質の確保もできててそこまで貶すもんではないと思う
    まあ今年はパルワールドっていう今まで見てきた中でもド級のろくでなしゲームが出ててそれで感覚が鈍ってるだけかもしれんが…

  20. 日本人の子供が刺されたり亡くなったりしてんのにシナゲーなんて何億本売れようが買わない

  21. 工作員湧いてて草

  22. で誰がやってんの?
    あっちの数字は一切信じられんからなぁ

  23. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csDS6+bR0
    内需が強いのは最強だな
    かつて日本もそうだった

    逆だよ逆
    内需が強いのは今の日本だ
    中国は内需がボロボロだから不況に陥ってる

  24. 日本に全く関係ない猿ゲーの話まだするのかよもういいわ

タイトルとURLをコピーしました