1:
:2017/06/14(水) 17:48:21.24 ID:
http://dengekionline.com/elem/000/001/538/1538583/ ――モンスターへのダメージが数値で出るようになりましたが、こちらについては?
藤岡:従来は、モンスターの挙動を見て状態を判断してほしかった部分ですが、それは今作でも変わりません。
弱ったなとか、スタミナ減ったなとかは、目で見てわかるようになっています。
ただ、グローバルでいろいろな意見を聞くと、リアクションがわかり辛い部分が多いというものがありました。
体力バーを出すなどの案もあったのですが、やっぱりモンスターを見て判断する要素は残したかったので、
どれくらいダメージを与えているかの指針を出す意味で数値を出しました。
184:
:2017/06/14(水) 18:24:25.09 ID:
>>1
オフにできるけどな
2:
:2017/06/14(水) 17:48:59.91 ID:
まあゴッドイーター同様
消せるだろうけどな
22:
:2017/06/14(水) 17:54:57.58 ID:
マップが約2.5倍でオープンワールドなの?
51:
:2017/06/14(水) 17:59:59.11 ID:
オプションで非表示にしてくれ
ゲームだとわかって萎えるんだよな
495:
:2017/06/14(水) 19:09:04.49 ID:
>>51
モンハンってそんな雰囲気や没入感を気にするようなゲームじゃないじゃん
あんなゲームゲームしてるゲーム
62:
:2017/06/14(水) 18:01:57.60 ID:
あーそういやホライゾンってダメージ値出てたけど全然違和感なかったな
むしろ弱点ついた時に桁違いの数値出て高まったわ
76:
:2017/06/14(水) 18:05:25.39 ID:
こういうのってオンオフ設定があれば全く問題ないはずなのに何故かそういう問題じゃないってキレるやついるよな
79:
:2017/06/14(水) 18:05:52.30 ID:
いやいやいやなんで数値なんて導入するんだ!?
これマジでモンハンなのか
88:
:2017/06/14(水) 18:07:43.41 ID:
これ元々違うゲームでモンハンのモンスターに変えただけじゃないのけ
97:
:2017/06/14(水) 18:10:16.27 ID:
MHWもこうなる。
大声:ゾーマ連戦行きます 賢者以外× @2 今賢者2人
賢者の石(1000円)は最低でも10個ある方のみでサクサク行きます。
‐戦闘終了‐
刹那:なんで太郎さんメラゾーマばっか撃ってたの?
killer:ふん…
カオス:wwwwwww
太郎:え?
刹那:何MPけちってんの?普通にイオナズン連発だから
刹那:メラゾーマだと78回かかるけどイオナズンなら52回。常識でしょ
killer:常識だな…
カオス:ケチるなよww
太郎:すいません、知らなかったんです
刹那:しかも最初は全員でボミオスだから、理解者のみって言ったのに
killer:無知は…万死に値する……
カオス:どんまい太郎www 太郎:すいません次からやります
刹那:アタッカーはボミオスの後イオナズン18回撃った後
刹那:まほうのせいすい(500円)飲んでイオナズン連発、基本だから
刹那:まぁ知ってたんだろうけど
刹那:MPケチってんじゃねーよカス
‐太郎さんがパーティーから追放されました‐
109:
:2017/06/14(水) 18:12:48.15 ID:
>>97 モンハンにはゆうたがいるからそういうの通用しない
大声:リオレウス連戦行きます 笛以外× @2 今双剣2人
賢者の石(1000円)は最低でも10個ある方のみでサクサク行きます。
‐戦闘終了‐
刹那:なんでゆうたさんメラゾーマばっか撃ってたの?
killer:ふん…
カオス:wwwwwww
ゆうた:え?
刹那:何MPけちってんの?普通にイオナズン連発だから
刹那:メラゾーマだと78回かかるけどイオナズンなら52回。常識でしょ
killer:常識だな…
カオス:ケチるなよww
太郎:賢者の石ください
刹那:しかも最初は全員でボミオスだから、理解者のみって言ったのに
killer:無知は…万死に値する……
カオス:どんまい太郎www 太郎:すいません次からやります
刹那:アタッカーはボミオスの後イオナズン18回撃った後
刹那:まほうのせいすい(500円)飲んでイオナズン連発、基本だから
刹那:まぁ知ってたんだろうけど
刹那:MPケチってんじゃねーよカス
太郎:賢者の石ください
‐太郎さんがパーティーから追放されました‐
120:
:2017/06/14(水) 18:14:38.44 ID:
冷めるなあ。リアル否定じゃん
165:
:2017/06/14(水) 18:22:07.21 ID:
>>132 体力の類推って君は戦闘しながらダメージ足していけるのか無理だろ
仮に体力を類推できたとしてどのモンスも初対面じゃ体力は分からんし
一方で1度戦ったらどのくらいの体力か感覚的に分かるんだから
表示されようがされまいが大差ないんじゃないか
140:
:2017/06/14(水) 18:18:28.95 ID:
自分だけ数値見えなくてザコい行動してたらキックされるやろ
消せてどうにかなるレベルじゃない
177:
:2017/06/14(水) 18:23:35.53 ID:
便利になるのは良いことだろ
これ批判する人はガッツポーズ廃止も喜べない人達か
186:
:2017/06/14(水) 18:24:56.12 ID:
ああ、こりゃダメだな
数字に逃げたのか
弱っているのが分かりづらいなら
モーションとか鳴き声や見た目で頑張るところだろうに
なんのためにより精細なグラでできるものにしたのか分かりゃしない
457:
:2017/06/14(水) 19:03:07.97 ID:
>>200
部位破壊とか皮膚の傷がそうなんじゃないのかと
201:
:2017/06/14(水) 18:27:19.97 ID:
ゆとり仕様か
205:
:2017/06/14(水) 18:27:56.14 ID:
やばい。
これ表示オフできんかったら
かわへんかもしれん。
俺みたいな人多いんちゃうん?
これワールド、
海外は散々やし
日本でも買う人少なくなるんちゃう?
これやべーぞ
210:
:2017/06/14(水) 18:28:28.98 ID:
各モーションの倍率がヘルプで確認できるとかし
一度殴った場所なら肉質ちゃんと情報として確認できるとか
公開情報あるならダメージ数値なしでもまぁいいかなだったけど
まともな情報よこさなかったからなコレはやってようやくまともなゲームに1歩近づいたってレベルだわ
後は練習として肉質とか設定して殴れる木偶人形でも気軽にアクセスできるようにしといてくれる
仮にも格ゲ出してるんだから練習モードの有用性は理解してるはずだしな
233:
:2017/06/14(水) 18:32:36.08 ID:
「いま右側から攻撃しましたよね?このモンスターは左側面から攻撃すると与ダメが20増します」
「常識です。これが徹底できないのであれば次で抜けてください」
247:
:2017/06/14(水) 18:34:20.97 ID:
俺は前からダメージ表示しろって言ってたからな
ダメージないと爽快感がなくて作業感しかないんだよ
253:
:2017/06/14(水) 18:35:13.51 ID:
>>247
それは逆じゃね?w
数値でちゃったらなんか無料ゲーム感でて安っぽいし思いっきり数字を削っていく作業になるやん
255:
:2017/06/14(水) 18:35:21.60 ID:
今までは肉質とか説明めんどうだったけど、数値化すれば一目瞭然だから教えやすくなったよな
289:
:2017/06/14(水) 18:39:22.97 ID:
ダメージの通り具合やモンスターの弱り具合こそ据え置きだからこそ細かく表現できた部分のはずなのに
そこ諦めてどうすんだよ
308:
:2017/06/14(水) 18:41:52.19 ID:
今んとこ俺らが望んでた最高のモンハンって感じがしてる
今後不安要素が出てこない事を祈る
316:
:2017/06/14(水) 18:43:34.92 ID:
これあかんやつだ
MHOのバグ以外のシステムのもっともダメな部分引き継いちゃったのか
武器種バランスなんて取れるはずないのに武器間格差を明示するだけだぞ
317:
:2017/06/14(水) 18:43:42.95 ID:
このスレで数値のことで妙に推す人いておかしいわw
MHOの時は数値表示ボロカスに言ってた人ばかりなのにさw
まあその時は数値が嫌ならオフにしろって話でそれ以上はいかなかったが
このスレではOFFどころかこんなに数値表記を推す人がいるとは思わなかったよw
まるでモンハンじゃないゲームの話してるみたいだ
328:
:2017/06/14(水) 18:45:26.82 ID:
>>317
まあホライゾンはじめ数々の洋ゲーではダメージ値とHPゲージ出てるし
別に違和感ないしな
むしろダメーシ値出すならHPゲージも出せばよくね?と思うわ
320:
:2017/06/14(水) 18:44:08.88 ID:
海外に迎合するのは結構だけど、モンハンたる要素を捨ててどうするの
オンオフ話してるやつは論点が分かってない
344:
:2017/06/14(水) 18:47:44.31 ID:
たとえば150ダメと200ダメの違いなんてどうやってリアクションのみで表現すりゃいいの?w
口がこのくらい開いてたら20ダメ上乗せとか考えるのもメンドクセーw
355:
:2017/06/14(水) 18:49:02.56 ID:
>>348
海外に迎合するなら出す方を選びそう
349:
:2017/06/14(水) 18:48:21.43 ID:
これもうね・・・ダビスタの馬のステータスが表示されちゃうくらいの愚策だよね・・・
ゴキブリオワタ・・・・
423:
:2017/06/14(水) 18:57:59.62 ID:
>>395
解析するのはごく一部でその他はその後に出たテンプレ装備になるだけよ
そんなら自分で目に見えた方がわかりやすいわ
373:
:2017/06/14(水) 18:51:43.07 ID:
オフに出来るから問題ないとか言うのはちょっと違うよなぁ
表示するしないどちらが良いかは別問題としても
375:
:2017/06/14(水) 18:51:49.65 ID:
これは便利だけど確実に寿命は縮めるなあ。
予想されるのは早期から束縛+ボウガンで蜂の巣にする事。
外国の動画なんかは皆んなコレになるんじゃないかなあ。
で結果、浅いゲームと思われる。
432:
:2017/06/14(水) 18:58:42.77 ID:
>>415
PS見てザコだザコだって言い合うような民度ならダメージ数値なんかあろうがなかろうがギスるやんけ
443:
:2017/06/14(水) 19:01:35.90 ID:
会心率とか武器係数とか肉質とかわかりづらかった部分が、モンスターの反応からわかりやすくなりました
これが正解
数値化は全放棄だわ
471:
:2017/06/14(水) 19:05:58.15 ID:
>>455
モンスターを生き物として表現する、をそのまま貫いてくれてればよかったという話なだけ
今みたいに引き摺りや弱りのモーションが一つな時点でおかしい
結局楽をしたかっただけなんだろう
海外ではこの方が受けるのは間違いないだろうし
453:
:2017/06/14(水) 19:02:39.90 ID:
導入されたんか!
トレハンゲーだと当たり前の要素
自キャラどんどん強化していくゲームで、ダメージ表示あると爽快感とか全然違うからな
459:
:2017/06/14(水) 19:03:37.24 ID:
でもさ
こういう新しい仕様が受け入れられない停滞した人用にXXが用意してあるんだからカプコンって優しいよな
461:
:2017/06/14(水) 19:04:14.64 ID:
豚「数値表示とか問題だぞー!オンオフ関係なく!」
俺「何が?」
豚「数値表示とか問題だぞー!オンオフ関係なく!」
何これ会話になってないけど豚ってガイジしかいないの?
490:
:2017/06/14(水) 19:08:15.39 ID:
まぁ今まではTA的な要素や効率的素材集めって他の要素がからんでくるせいで
効率厨が幅きかせてたけど、その辺が大きく緩和されるなら、別に数字出ても問題ないのかな?
511:
:2017/06/14(水) 19:10:28.58 ID:
ONOFFあるからいいって問題じゃない
マリオのクリアしたことにするとかFEのカジュアルとかドラクエの縛りプレイとかと似たような嫌悪感覚えてるわ
515:
:2017/06/14(水) 19:11:43.94 ID:
こりゃあスルーだな
なんだかんだ買うかなって思ってたけど、ギスギスすんの目に見えてるもん
女性プレイヤー、社会人プレイヤー、ヌルゲーマーが割を喰うの目に見えてるもん
まぁ女性プレイヤー、ヌルゲーマーはPS4持ってないからええんかね
526:
:2017/06/14(水) 19:13:15.51 ID:
539:
:2017/06/14(水) 19:15:41.93 ID:
>>535
まあ中華モンハンはダメージ出るから海外だとそっちのほうがうけるんだろう
547:
:2017/06/14(水) 19:17:14.63 ID:
■初心者でも分かりやすいよう,ダメージ表示を採用
MHWでは,モンスターに攻撃したときに与えたダメージが数値で表示されるようになった。これは,初めてモンスターハンターをプレイする人でも,ちゃんと攻撃が効いているのかが分かるようにするため,導入することにしたそうだ。
従来作のプレイヤーからすると違和感を覚えそうだが,辻本氏によると,そこまで違和感はなく,むしろ,どこを狙えばいいのか分かりやすくなり,ゲーム性が増したという。どうしても気になる場合は,オプションでオフにできるようだ。
http://www.4gamer.net/games/384/G038421/20170614098/
はいこの話おわり
550:
:2017/06/14(水) 19:17:22.01 ID:
初めてモンハンをプレイした時、つまり今の外国人と同じ立場でモンハンに接したとき
このゲームは面白いのか?バランスは取れているのか?自分のプレイスタイルは途方もなく間違ってるんじゃないか?
が何もわからない状態でフルフルと何十分も戦わされて
意味わかんなかったのを覚えてる
ゲームの難易度からくる不安とは別に
「この外国のゲームと開発チームを信用していいのか?」って不安と戦いながらプレイするのは辛すぎるので
ダメージ表示で先が見えやすくするのは良いと思う
557:
:2017/06/14(水) 19:18:19.10 ID:
>>552
とにかく難癖つけて「だからこのモンハンはいらない!」って自分を納得させたいんかね
585:
:2017/06/14(水) 19:22:22.12 ID:
>>581
クエスト中何があっても武器は変えないなんてふざけた拘りもってるハンターがプロなわけないだろ
561:
:2017/06/14(水) 19:18:37.23 ID:
これだけはやっちゃいけないと思うわ
モンハンの大多数はヌルゲーマーなんだから人が増えなくなっちまう
FF14じゃあるまいし、賛成派はもう少しプレイヤー層を想像してみてくれ
582:
:2017/06/14(水) 19:21:45.66 ID:
>>568
初心者はいいけどオンやる大多数のヌルゲーマーは排除されそう
効率型の上位層とマッチングしなければいいんだけどゆうたにもそういうの多いからキック増えるでしょ
574:
:2017/06/14(水) 19:20:45.71 ID:
武器作っても実感わきにくかったから俺は有りだと思うわ
587:
:2017/06/14(水) 19:22:29.63 ID:
モンスターの体力を4で割った数字それが最低限のお前らの与ダメノルマなww
632:
:2017/06/14(水) 19:28:12.41 ID:
>>610
そういう装備見てキックするような意識高い系の人はダメージ見る以前に部屋入った時点でキックするからそんな変わんないと思うんだけどなぁ
633:
:2017/06/14(水) 19:28:16.78 ID:
>>625
140ギルクエ時代体験できればよかったね
628:
:2017/06/14(水) 19:27:55.46 ID:
でもオンラインなら効率要求されるから数値非表示してたら地雷扱いだろ
639:
:2017/06/14(水) 19:28:40.35 ID:
オンオフあるからなんなの?なんの解決にもならなそう
オフにしといて自分の見れなくても周りのオンからは見えるんでしょ?
ダメ低いんで変えてくださいとか言わらたらどうすんの?
は?俺はダメージ見えてないから嘘つくんじゃねーよ!ダメ出てるよおれ!
とか言い訳すんの?
660:
:2017/06/14(水) 19:31:23.71 ID:
スキルシミュならぬダメージ計算機ができて装備とスキル入れたら与ダメ計算出来そう。
プロハン「ゆうたさんの装備だと与ダメ低いんで抜けてもらえますか?」
671:
:2017/06/14(水) 19:33:02.22 ID:
モンハンらしさとか言いつつダメ低い武器担がれたら困るよ
PS4なんだからみんな大人だろ?
遊び気分でオンに来ないでくれるかな
718:
:2017/06/14(水) 19:41:14.93 ID:
>>678
味方に対しての攻撃判定なくなるらしいで
713:
:2017/06/14(水) 19:40:07.75 ID:
>>704
これにプラスされるってのがまだ解らんか
加速するって危惧してんだよ
723:
:2017/06/14(水) 19:41:49.08 ID:
結局は周回で効率求めるからDPS表示は助かる
自分は効率良く回れる様にDPS突き詰めて居るのに低DPS奴に足を引っ張られたらたまらんわ
DPS分かれば低DPS奴も装備の更新が必要だと自覚できるしな
741:
:2017/06/14(水) 19:44:52.29 ID:
>>723
後気になるのは素材の出現率かなー
ゲームの性質上狩りに時間がかかりそうだからちゃんと甘めにしてほしい
761:
:2017/06/14(水) 19:49:29.87 ID:
>>741
素材集めは廃止らしい。武器強化がどういう形になるのかはわからん
736:
:2017/06/14(水) 19:44:02.11 ID:
辻ボン「構想を含めると4年近くかかってます」
俺たちの声は辻ボンに届いてたのか
770:
:2017/06/14(水) 19:51:51.08 ID:
>>751
ほんとにそんな奴はレアだよ
で、そういう奴はダメージ表示なくても、ちょっとミスしただけでファンメール送ってくるとか
753:
:2017/06/14(水) 19:48:09.16 ID:
マップが細道と段差多くて4人でちゃんと闘えるのか気になる
786:
:2017/06/14(水) 19:55:14.92 ID:
>>779
コラボまみれでワケ分からん3DSのモンハン何なのアレw
796:
:2017/06/14(水) 19:58:23.80 ID:
>>779
んなもん古龍が暴れまくってる時点でとっくにサヨナラしとるやろドアホw
ほんっとにわかがアンチ行為やるとボロが出るよなぁw
792:
:2017/06/14(水) 19:57:29.54 ID:
>>783 そこをカバーするのが狼煙によるドロップイン
これはお手伝いしたい人とされる人の
ある程度純粋な協力関係なので
野良かつ一番多いゆるやか層には一番ありがたい仕様と思われ
こればっかりはモンハンの進化だと俺は思う
784:
:2017/06/14(水) 19:54:49.87 ID:
でも地雷を簡単に説得できるのはいいよね。今までは肉質とか説明するの面倒だったから
俺「おいゆうた、お前与ダメいくつ?」
ゆうた「5000くらい」
俺「俺は倍の1万は与えてる、部屋主さんは1万5千は最低でも与えてる。お前はもうちょっと修行してこい」
ゆうた「うん、ごめん。わかった」
俺「わかればいいよ」
ゆうたさんが退室しました
部屋主「えっと、俺さんも与ダメ低いんで抜けてもらっていいですか?」
俺「」
808:
:2017/06/14(水) 20:02:29.68 ID:
>>804
数値も出すし表現も全力でリッチにする
どうして片方しかできないと思った?
815:
:2017/06/14(水) 20:06:09.96 ID:
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。
外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』
俺 『、お前与ダメいくつ?』
外人 『oh what?』
俺 『、お前与ダメいくつ?』
外人 『I don’t understand Japanese』
外人 『Please speak in English』
俺 『Fuck you』
外人が退室しました。
818:
:2017/06/14(水) 20:08:26.95 ID:
どっかで「3死なし」と見た気がするんだがそれはどうなの?
831:
:2017/06/14(水) 20:14:04.90 ID:
>>830
PCではリザルト表示するチートソフトがあるわけで
834:
:2017/06/14(水) 20:14:46.32 ID:
>>831
dpsメーターがあっても国内じゃ関係ないやろ
845:
:2017/06/14(水) 20:18:05.57 ID:
DPS出てないクソ雑魚なめくじはモンハンWやめろよw
頭カルタかよw
850:
:2017/06/14(水) 20:19:26.27 ID:
高難易度クエでDPS@@@以上出せる人て募集で溢れかえるのね
873:
:2017/06/14(水) 20:25:18.33 ID:
>>858 変な質問だな
モンハンらしさって何?
って何だよw
とりあえず「ダメージが表示されないこと」ではないな
880:
:2017/06/14(水) 20:26:49.01 ID:
>>873
具体性ねぇなぁ
自分の意見言うのは怖いってか
910:
:2017/06/14(水) 20:34:11.30 ID:
>>900
近々10レスくらい読んですぐ書き込んじゃう癖あるみたいだけど、もう書いてるのよ
913:
:2017/06/14(水) 20:36:10.17 ID:
>>910 俺も既に答えたんだが
ダサいやつだな……
883:
:2017/06/14(水) 20:27:22.25 ID:
>>858
自分は単にアクションとしての面白さを求めているので
ソウルシリーズみたいにゲージが表示されても気にならない
861:
:2017/06/14(水) 20:22:12.17 ID:
ちゃんゴキってゲーマー気取りのくせにMMOとかやらんのかね
数値でちゃうと一定数値出せんと恥かくからそのための強化したりしてめんどくさいんだよ
885:
:2017/06/14(水) 20:27:50.37 ID:
>>869
チャンゴキって意味不明なレス付けるなw
オンラインって気を使うから数値でたらそういう機能すら利用しにくくなるってことやが
893:
:2017/06/14(水) 20:29:14.94 ID:
>>885
救難信号に駆け付ける奴等がそういうの気にするわけないだろ…
896:
:2017/06/14(水) 20:30:37.39 ID:
>>893
救難信号は地雷発見装置かw
881:
:2017/06/14(水) 20:26:52.96 ID:
>>861
強化面倒くさがるとかそのゲーム止めろ
870:
:2017/06/14(水) 20:24:05.76 ID:
ナンバリング外したんだし色々実験しても良いんじゃねと思うんだが批判も多いのな
海外向けなんだしわかりやすくするのはしゃーないと思うんだが
ダメなら戻すだろうしオプションなりパッチで修正するだろ
930:
:2017/06/14(水) 20:50:33.99 ID:
ソロが普通だった昔のモンハンはモンスターの各部位毎の肉質を調べて計算機に入れて何回攻撃がクリーンヒットすれば倒せるかの目星を付ける事から始めたものだが今のマルチ時代にやるやつはもういないだろうな
まあオプションで数字を出すorヒットマークの大きさで表すの選択制になればいいかな
だいたい最近のモンハンは演出が派手過ぎてヒットストップ感が薄れた感
934:
:2017/06/14(水) 20:51:51.22 ID:
A「ちょっといいですか?」
B「?」
A「あなたの大剣○○ですよね」
B「えぇ」
A「○○ですと切れ味ゲージ補正と斬り方補正と刃部補正で△△△ダメ確なんですけどあなたのダメージ□□□だから刃部補正かけられてないですよね?
大剣は中間部より先で切ると補正がかかるのでそこをちゃんと当てられる立ち回りができないなら大剣やめて片手でも使っててください。それにそのHRまさかソロ試験おくりあされてない?」
944:
:2017/06/14(水) 20:56:42.50 ID:
効率を求めるのは仕方ないが
それを押し付けないようなプレイ方針をどうやってプレイヤー同士が達成できるかが問題に思える・・
983:
:2017/06/14(水) 21:39:06.61 ID:
味方に攻撃当たらないんじゃ個々の武器の振りモーションとか
キャラ間の位置取りなんかはほとんど意味をなさなくなるな
ガンナーや弓の射線上だろうが各々好き勝手に動いて敵の攻撃を避けては
皆同じ弱点部分に張り付いて強攻撃振り回してボコすだけの浅~いゲームになる訳だ
やったね、設定でオフに出来るなら既存のプレイヤーは違和感を感じなくなるんじゃないか?
新規ユーザーを取り込もうと真剣になってるとも捉えられるな