【朗報】サブカル河村「『売れないし、ソニーは終わった』いう人は、私の知る限りいませんでした」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84ElvSJyd

◇PS5 Pro 価格の評価は…
ソニーと言えば、PS5の品不足と悪質転売、度重なる値上げもあって、一部のゲームファンからはすっかり悪役的な扱いをされている感があります。最近では、家庭用ゲーム機「PS5 Pro」(11月7日発売)の価格が約12万円と発表され、「高すぎる」と批判を浴びたのは記憶に新しいでしょう。
しかし、ゲームショウでは少し風向きが違っていて、SNSでも、会場にいた関係者に聞いても、前向きなトーンがありました。理由の一つに、来年2月にPS5でも発売予定の「モンスターハンターワイルズ」で、PC版を遊ぶための最低・推奨環境を発表したことがあります。要するにモンハンを快適に遊べるPCより、PS5やPS5 Proの方が安くつくし、快適に遊べるのでは……という評価です。

ゲームで遊ぶのであれば、PCとゲーム機を比較した場合、後者の方がコストパフォーマンスが良いのは、商品の設計を考えると当然です。しかし、具体的な例を出されてから、はたと気づく人が多いのでしょう。PS5の度重なる値上げ、PS5 Proの価格は関係者に聞くと「為替レートやインフレもあるし、仕方ない」という感じ。逆に「ダメだね。売れないし、ソニーは終わった」などという人は、私の知る限りいませんでした。
そもそも論でいえば、SIEが5年ぶりにゲームショウに出展したこと自体を評価する人が圧倒的でした。「やはりハードメーカーは出てほしい」というのが、関係者の偽らざる本音のようです。別にこの流れを狙ったわけではないでしょうが、ソニーは「持っている」と思わされました。

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Eb0idil0
>>1
板前さんに聞きました
「選ばれたのは綾鷹でした」
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qU3QLUxc0
>>1
その言葉をわざわざ拾って「いませんでした」とか言う時点で逆にいたから揉み消そうとしてると余計に疑われることになるとは思わなかったのかな?
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDpXZrB7a
>>1
終わったんじゃなくて終わってるんだよ
もうずっと20年くらい前から
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84ElvSJyd
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDGIVFlv0
※個人の感想文です
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIWbEc900
擁護するならこれしかないというキチガイの理屈をそのまま記事にするのが河村
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3kZaDts0
PS+やら考慮したら真っ先にproは選択肢から外れるだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJ+1FkB80
見ないふりでもしてるのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7eGDv3y0
SIEは日本では終わった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+av4M+Nh0
記事にコメントぶら下げられないんだよな
まぁシュバ村に都合の悪いソース付けられたくないんだろうけどさ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBueLLiC0
もう言葉にする必要もないほど終わってるんだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJAQ3gBy0
イエスマンしかいませんでした
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjuskrbX0
お前はもう、死んでいる───────。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TXlCZ4T0
知り合いゼロなんじゃね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfQJBXfJ0
>>14
宗教って同じ種族しか集まらないんやで
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:us2QnSAz0

8万もするのにモンハンが快適に遊べないらしいぞ…

来年2月にPS5でも発売予定の「モンスターハンターワイルズ」で、PC版を遊ぶための最低・推奨環境を発表したことがあります。
要するにモンハンを快適に遊べるPCより、PS5やPS5 Proの方が安くつくし、快適に遊べるのでは……という評価です。

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dA5Afwlv0
>>15
8万でモンハン快適に遊べる他の手段はあるの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUVtW7md0
ばーーーか🤪
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKYoXjsb0
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrrWgkVZd
河村がこう言うならソニー君は初週500万台出荷しような?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJzF5K6s0
周りが終わってないって言ってるから大丈夫
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKrK+mrw0
河村君にそんなこと言ったらめんどくさい事になりそうじゃん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88etme8t0

「そもそも論でいえば、SIEが5年ぶりにゲームショウに出展したこと自体を評価する人が圧倒的でした」

他に褒める所が無いの暴露してるじゃん

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzzzDEaj0
関係者って言い回しがね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sgs2CTeX0
お前普段Xとかでも誰ともやり取りしねえのにそんなこと言っても気持ち悪いだけじゃん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5jXeXvm0
記事名全部河村日記帳にしろよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRwPrpLR0
そもそも論で言えば、何で5年も出てなかったの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rf+rHyBv0
これで終わったんじゃなくて既に終わってたからな
十時のピークアウト宣言の時に
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ejm1p9kEM
ほんとに取材してんの?
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+uHzPi6M0
>>29
ウクライナとロシア間違えるレベルで取材してるよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHeNeje00
ガクガクステーションで快適に遊べる?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqRTE/5G0
「プレステはもうダメなの?」
「プレステは倒れたままなのか?」
という伝説のコピーみたいなのしか思い浮かばない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8uVwO5N0
シュバ村か岡山かってくらいブレない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJ09+lCzM
すげえな、こんな小学生の感想文みたいなのを全世界に公表するなんて勇気あるわ

引用元

コメント

  1. 十時「PS5はピークアウト」

  2. 終わったで溢れている言葉の中から終わってないという言葉を拾い集めただけじゃねーか

  3. お前の交友関係が激狭なだけや

  4. モンハンの要求スペックが高すぎ…

  5. 限られた人種の中でひとつの意見が支持されたとてその意見通りの未来が必ず来るとでも思ってんかね
    そんな甘い世界じゃ何だって成功するわ

  6. そりゃあ、「ソニー」は終わらんやろ
    終わるのはゲーム部門だけや

  7. 前の記事で怒られたんじゃね

  8. ソニーは「(権力を)持っている」と思わされました。

  9. SIEの一番駄目な所は『失敗を活かさない』所。
    任天堂みたいに何が悪かったのか分析して『これなら次は大丈夫だろう』と
    改善する。これが出来ない。周りにはファンボーイを含めた
    イエスマンしかいないし上層部は自分は失敗なんてしていないと
    信じ込んでいる。コンコードの歴史的大失敗の後
    すぐまた同じ系統のゲームを発売しようとしているのがその証拠。
    というかとんでもない損失を出しておいて同じ失敗を繰り返そうとしているのは
    理解に苦しむ。もう全身ポリコレに浸かっておかしくなってしまったのだろうか。

    • >もう全身ポリコレに浸かっておかしくなってしまったのだろうか。

      そうかもしれない、左翼の原理で自己無謬性信奉というものがある
      要するに自分は間違えない、自分は常に正しい。もしそれに異を唱えるものがあるとすればそいつが間違っているという思想だ
      だから異論や反論はすぐに「敵の謀略」「憎しみ」と解釈してばっさり切り捨てるし
      最後の最後まで追い詰められても持論を折ることも訂正することもない
      その場は口をつぐみ、反論できない批判者が去ったあと同じことを主張しだす――勝つまで
      それが連中の仕様であって1960年代からそうだったし、そうであるからこそ今でも生き残っている

      • まさにコンテンツ業界における昨今の馬鹿と能無しとクズの極めて埋没的で典型的な習性客のせいそのものよね

    • 日本政府みたいだな

  10. ソニー、ファンボと一緒で都合の悪いことは見ようとしないからやろ

  11. > PCとゲーム機を比較した場合、後者の方がコストパフォーマンスが良いのは、商品の設計を考えると当然です。

    何も仕様が公表されてないのに、設計を考えるとは?

    • 普通に考えれば「ゲーム用途以外を考慮しなくていいからゲームに不必要な部分は削ぎ落とせるからコスパがいい」ってなるんだけど、今のゲーム機はゲーム以外の用途もあってパーツもPCと同じだし、結局劣化PCにしかならんのよね
      コントローラだって色々機能詰め込みすぎて一万超える値段だし(PC向けなら最低機能だけに絞ったやつが2〜3000円くらいで買えるだろ)

  12. 「ソニーは終わった」などと言うよりも、他の会社を叩くのに一生懸命な人達だからね

  13. 良かった探しかよ

  14. そんなんアンケートや統計調査と一緒で、結論に都合がいい採取先を選ぶんだから当たり前やろ

  15. そんな人いないならこんな記事書く意味てなに?

  16. PSが終わったことは親戚の中一の子でも知ってたよ?
    それ以外PSについて全く知らないみたいだけど、それだけは知ってた

  17. はいまたコメント欄を公開しない書き逃げ記事
    嘘書いてるって認めてるから読む価値なし

  18. 81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dA5Afwlv0
    >>15
    8万でモンハン快適に遊べる他の手段はあるの?

    そもそも買わない•やらない、という選択肢がある。
    最低8万+ソフト1万から、はハードル高いじゃん。これに下手すりゃPS+加入費でしょ。
    一方のPCも最低1660sが必要で、これが単体で安くて4万。一から買うならやっぱり12万くらいか。
    一方のサンブレイクなら、switch3万+ソフト0.5万+任天堂アカウント0.3万=4万からできる。PSP+モンハン3がざっと3万だったって考えたら、どっちの方がハードルが低いかって話よ。

  19. まだ学校というコミュニティのほうがいろんな人がいるだけ多様な意見があるので学生の肌感より信用できないソニー信者ライターの肌感ソース(笑)

  20. 河村さんは嬉しそうに「ソニーが終わったという人はいませんでした〜いませんでした〜いませんでした〜」

  21. こいつはSIEからいくら貰って提灯記事を書いたんだい?

  22. 何度も言われてるけどオメーはまずコメ欄解放してから発言しろ。
    自分から都合が悪いですよって自白してるようなもんだろうが。

  23. エコーチャンバー

  24. ロシアがウクライナに侵略されてると言い張る限界集落で聞きました?

  25. >>ゲームで遊ぶのであれば、PCとゲーム機を比較した場合、後者の方がコストパフォーマンスが良いのは

    それが変わったんだよPS5のおかげで

  26. ソニーが目指したメインカルチャー活動が終わってしまったかのようないらない擁護

タイトルとURLをコピーしました