1: :2017/06/15(木) 19:09:57.66 ID:
米任天堂社長、全てのメジャーなサードパーティタイトルをSwitchに持ってきたい
それがメジャーなサードパーティタイトルやプレイヤーに望まれるようなフランチャイズであるなら、任天堂は全てNintendo Switchに欲しいと考えている。
「我々は、全ての高品質なゲームにNintendo Switchでプレイされる機会があって欲しいと考えています」と米任天堂のレジナルド・フィサメィ社長はIGNの
インタビューで話している。「一つ残らず、です。サードパーティタイトルの空白を埋める、高品質なゲームを本当に求めています。答えはイエスです」
フィサメィ社長によれば、任天堂はファーストパーティタイトルの勢いを維持するだけでなく、素晴らしいサードパーテイタイトルもSwitchソフトの発売
スケジュールに加えたいと考えているという。
2: :2017/06/15(木) 19:10:44.50 ID:
願望かよぉ!
3: :2017/06/15(木) 19:11:50.90 ID:
低性能すぎて無理っす
7: :2017/06/15(木) 19:13:41.64 ID:
どうすんのこれwwwwww
まキミッチが言ったわけじゃないけど。
まキミッチが言ったわけじゃないけど。
9: :2017/06/15(木) 19:15:55.94 ID:
悲しいなあ
10: :2017/06/15(木) 19:17:10.55 ID:
ここまで清々しいクレクレだと逆に気持ちがいいな・・・w
まぁ実際大手にはハブられてばかり、サードソフトが少ないスイッチとしては切望してるんだろうけども
スペックが携帯機だからなぁ・・・メーカーとしても開発レベルを下げてホイホイ出すわけにもいかんのだろう
まぁ実際大手にはハブられてばかり、サードソフトが少ないスイッチとしては切望してるんだろうけども
スペックが携帯機だからなぁ・・・メーカーとしても開発レベルを下げてホイホイ出すわけにもいかんのだろう
16: :2017/06/15(木) 19:20:36.87 ID:
>>10
レジコンはあれでとても聡い人物だ
なんの意図があってswitchでは求めるべくもない
願望を吐露したかのような発言するんだろうと気になる
レジコンはあれでとても聡い人物だ
なんの意図があってswitchでは求めるべくもない
願望を吐露したかのような発言するんだろうと気になる
12: :2017/06/15(木) 19:18:17.73 ID:
これが子会社の社長の辛いところよな
14: :2017/06/15(木) 19:19:48.69 ID:
E3の時に言うなよ・・・
悲しくなるじゃん
悲しくなるじゃん
15: :2017/06/15(木) 19:19:48.67 ID:
いうてもスイッチて発売してまだ3ヶ月のハードやで。
18: :2017/06/15(木) 19:21:14.74 ID:
>>15
PS箱なんてロンチからCOD,BF,アサクリ,FIFAが揃ってるんだぞ
いい加減現実見ろよ
PS箱なんてロンチからCOD,BF,アサクリ,FIFAが揃ってるんだぞ
いい加減現実見ろよ
22: :2017/06/15(木) 19:23:08.72 ID:
>>18
本来後発だからswitchはマルチでめちゃ優遇されるはずなんだけどな
やっぱスペックなんかね?
本来後発だからswitchはマルチでめちゃ優遇されるはずなんだけどな
やっぱスペックなんかね?
23: :2017/06/15(木) 19:23:53.17 ID:
>>18
国内じゃ全部大爆死して散ってったな
国内じゃ全部大爆死して散ってったな
37: :2017/06/15(木) 19:29:43.80 ID:
>>23
米任天堂社長スレだぞ
米任天堂社長スレだぞ
40: :2017/06/15(木) 19:30:25.05 ID:
>>37
客観的事実を述べただけだけれど
何か不都合でしたか?
客観的事実を述べただけだけれど
何か不都合でしたか?
27: :2017/06/15(木) 19:25:13.62 ID:
>>18
そいつらは前世代期から開発環境を引き継いでのマルチやろ。
スイッチの最終仕様が確定したのも11月以降ってはなしだし、2年も3年も前から開発をし、年末に発売を予定しているラインに急遽スイッチを加えることが出来るかと言えできんやろ。
そいつらは前世代期から開発環境を引き継いでのマルチやろ。
スイッチの最終仕様が確定したのも11月以降ってはなしだし、2年も3年も前から開発をし、年末に発売を予定しているラインに急遽スイッチを加えることが出来るかと言えできんやろ。
39: :2017/06/15(木) 19:30:17.49 ID:
>>27
まだ言うのか…
仕様確定すんのがおせーのも任天堂、マルチ出来ねーような性能に決めたのも任天堂、サードソフト買わねーのも任天堂ユーザー
自業自得なのに出してもらえるわけねーわな
まだ言うのか…
仕様確定すんのがおせーのも任天堂、マルチ出来ねーような性能に決めたのも任天堂、サードソフト買わねーのも任天堂ユーザー
自業自得なのに出してもらえるわけねーわな
24: :2017/06/15(木) 19:24:29.68 ID:
>>15
任天堂って発売前にサードと足並み併せて準備する発想は全く無いの?
任天堂って発売前にサードと足並み併せて準備する発想は全く無いの?
25: :2017/06/15(木) 19:24:32.94 ID:
>>15
任天堂って発売前にサードと足並み併せて準備する発想は全く無いの?
任天堂って発売前にサードと足並み併せて準備する発想は全く無いの?
19: :2017/06/15(木) 19:21:21.66 ID:
だったらこんなハード作るなよ。
26: :2017/06/15(木) 19:24:48.07 ID:
>>19
この人は京都が作ったもんを無理矢理褒めるのが仕事だから
この人は京都が作ったもんを無理矢理褒めるのが仕事だから
31: :2017/06/15(木) 19:26:26.01 ID:
日本の豚は強がってるけどやっぱり経営者は正直だよね。
無能な京都の意向に振り回される中間管理職はツライね。
32: :2017/06/15(木) 19:27:52.51 ID:
>フィサメィ社長は今回のインタビューで、さらなるサードパーティタイトルがSwitch向けに近いうちに発表される予定だとも話している。
33: :2017/06/15(木) 19:28:01.60 ID:
PS 箱 PCのマルチ戦争に加わることが
愚かだってわからないゴリラじゃあるまい
愚かだってわからないゴリラじゃあるまい
49: :2017/06/15(木) 19:33:12.95 ID:
今年のE3も任天堂以外自爆で終わって
しょうもない感じだったし
どんどん尻すぼみしていってるわけで
EAやらがカンファしなくなるのも妥当だな
しょうもない感じだったし
どんどん尻すぼみしていってるわけで
EAやらがカンファしなくなるのも妥当だな
51: :2017/06/15(木) 19:34:30.38 ID:
これはいい表明だと思うね
ソフト会社との交渉を活発化させ続けると言う宣言だ
ソフト会社との交渉を活発化させ続けると言う宣言だ
54: :2017/06/15(木) 19:36:01.57 ID:
>>51
任天堂が話しかけてもサードが無視するから
会話にならない
任天堂が話しかけてもサードが無視するから
会話にならない
55: :2017/06/15(木) 19:36:12.15 ID:
switch現実はハブられまくりで、もうすぐ撤退だけどなw
豚ちゃん息してる?どんな気持ちなの?
豚ちゃん息してる?どんな気持ちなの?
Destiny2→ハブ
SWBF Ⅱ→ハブ
Winning Eleven 2018→ハブ
CoD:WWⅡ→ハブ
RDR2→ハブ
TESVI→ハブ
Borderlands3→ハブ
FF7→ハブ
トロピコ→ハブ
DBZファイターズ→ハブ
ウルフェン2→ハブ
ANTHEM→ハブ
サイコブレイク2→ハブ
コードヴェイン→ハブ
アサクリオリジン→ハブ
メトロエクソダス→ハブ
エースコンバット7→ハブ
ファークライ5→ハブ
モンハンワールド→ハブ
62: :2017/06/15(木) 19:40:11.10 ID:
>>55
何これwwww
PS版が最劣化版マルチになるソフトの
リストwwww?
何これwwww
PS版が最劣化版マルチになるソフトの
リストwwww?
58: :2017/06/15(木) 19:37:08.07 ID:
サードの空白なんて任天堂が埋めちゃったよ
59: :2017/06/15(木) 19:38:06.54 ID:
>>58
そんなんで埋めれるならスイッチはガキゲー専用ハードになってないでしょ
そんなんで埋めれるならスイッチはガキゲー専用ハードになってないでしょ
61: :2017/06/15(木) 19:40:04.95 ID:
モンモン( ´∀`)
71: :2017/06/15(木) 19:44:06.81 ID:
モンハン行かないで
76: :2017/06/15(木) 19:46:35.45 ID:
すべてのAAAタイトルがガクガクボケボケの最劣化版になる
そう、PS4ならね
wwwwwwwwwwwwwwwwww
84: :2017/06/15(木) 19:50:12.30 ID:
ならなんでこんなハード作ったの?馬鹿か?
なんで生まれてしまったんやスイッチさん・・・
コメント
今読むとなかなか面白い記事