ポケモンってゲームフリーク製作じゃなかったらもっと売れてたよな?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keD1nMhn0
開発力なさすぎてね…みんなゼルダブレワイぐらいのグラを求めるのに。

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3KDTJ1q0
>>1
ゲームフリーク製作じゃなかったそもそも存在してないぞ・・・
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNhUOl0ra
>>1
その通りなら、任天堂が一強で、PS事業は敗北の歴史を残してソニーはゲーム事業から撤退してるんだろうな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPcPKjM+0
>>1
スクエニのDQM、バンナムのデジモン、レベルファイブの妖怪
業界トップがどれもこれもアレな状況だが?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6KyHaXzr0
制作時間かかりすぎて子供に忘れられて消える未来しか見えないが
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjqFpPjfd
そもそも田尻がゲフリの人間なんで、ポケモン生まれてないです…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVY3XDq/0
スクエニだったら周期が遅すぎて1世代8年くらいかかりそう
それによりグッズ展開がボロボロ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQ62A6xY0
いいとこ知ってるぞ
ポケットペアっていうんだけど…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNp+A2Gw6
SVで十分満足してるし
二年に一本のペースで本編かリメイク出してくれるから十分だよ
これがスクエニだったらリアルグラ重視した結果新規ポケモン30体程度になって
次回作まで5年はかかることになると思う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LVyuAfj0

ゲームフリーク以外の会社は何してたかというと「これからはポリゴンだ!」とか言って似たようなポリゴン格ゲーレースゲー連発してましたね

それらは今全滅して一つも続いてるIPないけどw

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avmqe+Dd0
ポケモンに不満が無かったらパルワが売れたりしない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnKq1STu0
>>11
パルワールドってSteamと箱だったけど買った人は皆、ポケモンユーザーだったの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMDMAebWd
ポケモンて出来悪いみたいに言われまくってるけど、サードのソフトってあれより酷いのばっかじゃね?
任天堂内製ソフトに比べたら一段落ちるだけだな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xpknRzH0
ゲームフリークが無ければそもそもポケモンが生まれなかっただろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNGagtxv0
もうゲームフリークが意地張らないで外注してほしい
いいIPなんだし次世代Switchだと更に性能あがるのにどうするのよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LVyuAfj0
>>14
最近のポケモンはCG音響やらでトータル5社以上に外注してる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xpknRzH0
IPは世界一
過去売れたソフト4.8億本
これ超えるものがまず存在しない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y58XFkXF0
>>15
マリオは流石にポケモンより上じゃね?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R05/KVhR0
手抜きしても売れるんだから手抜きして利益を最大化するのが企業の役目🤪って考えなんだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームフリーク開発じゃなかったら存在しなくなるだけだぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6G4PTHKS0
どこの会社が作ってるとか気にしてる方が稀
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIE+waJf0
外注を使いこなして納期を守る
レベル5は見習った方がいいよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KuPY0g050
こういうことをほざいている奴に限ってポケモンに何を求めてんのかもよく分からん
カクツキがどうたらでなくゲーム性が合わないならさっさと卒業すべき
「デザインだけパクらせろ」とかほざくのは単なる泥棒
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ET8o9ZAHM
ゲフリ以外が作った数多のポケモンパクリモンスター捕獲ゲーがポケモン超えられなかったのなんでだろうな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjqFpPjfd
>>26
ポケペア「なんで他の会社はポケモンの見た目とか、ボールで捕獲とかパクらないだろ?」
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJ9R6LYo0

FF16もスクエニが作ってなかったらもっと売れてたかな?

PSに生まれたのが不幸ってだけの話か

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IN+AOd2z0
ゲームフリーク以外のメーカーは既にソフト完成させてるだろ
それがその会社での答えだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9+cNp230
一度レベル5のが見たいな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIE+waJf0
>>30
完成しない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/y441+Tm0
ゲーフリ以外作れんだろ、てか開発力は高い方だろ2年で新作出してるんだし
グラフィックに関してはハード制限が大きい
グラフィックってのは個人の力が大きいから外部から人呼ぶなり雇うだけだし、企業の技術力とはまた違う
現にスクエニはゲーム作成の技術力は低いけどグラフィックはそれなりに良いでしょ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8ohBtKl0
GBAの頃のフォロワーすっかり消えたから作るの難しいんかな
カートフォロワーもチョコボで終わったし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームフリークはオタクから満足して貰えないクオリティってだけで最低限(かなり高いハードル)の面白さは保証されてる上に客が逃げないスパンで新作を出し続けてるから開発力はかなり高いよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akbcdEM40
ポケモン不思議のダンジョン「せやな」
ポケモン+ノブナガの野望「せやな」
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acGRmNCIr
ポケモンよりさらに大きいIPがそんな簡単に作れるならとっくにどこも作ってるでしょ
バンナムとかスクエニとかが作ったらもっと売れるならなんでポケモンみたいなゲーム作らねえの?って話になる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akbcdEM40
>>38
デジモン(バンダイ)
デビチル(アトラス)
メダロット(イマジニア)
モンスターファーム(テクモ)
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ww+GSmAFr
>>39
そういうフォロワーの存在はスレタイの答えだよな
他社も既に自社ポケモン作ろうとはしてるけど当たらないだけっていう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44+3gj3Fd
ポケモンSVの翌月に出たドラクエトレジャーズの無惨な出来と結果がなぁ

引用元

コメント

  1. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQ62A6xY0
    いいとこ知ってるぞ
    ポケットペアっていうんだけど…

    そこの作品いつ完成するんすかね……?

  2. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avmqe+Dd0
    ポケモンに不満が無かったらパルワが売れたりしない

    ポケモンに不満があるからパルワは売れたんだァァァァ!ってか
    アレは可愛い見た目のモンスターを虐待できるみたいな一発屋のゲームだぞ

    • 〇〇ライクゲーが売れるのは元のゲームに不満があるからとか思ってそう

      • まあ「俺だったらこうする」があるからライクとしていちジャンルができるわけだが
        パルワのあれはそもそもそんな気概もないでしょ

        • 見た目だけで中身はポケモンじゃないしな

        • どっちかっていうとARKのリアルな見た目がダメな人向けだろうな
          ポケモンとゲームシステムが違うし
          姑息なのは根本のゲームシステム違うくせにところどころポケモンっぽくしてる点

      • せいぜい穴埋めというか本家が出ないから気を紛らわすって感じよな

    • 正直、あんなもの作ろうとしている時点で、相当な悪意を感じたからな

      任天堂がブチ切れるのも無理ないわ

  3. 断言するけど今のポケモンにそんなに不満があるのは少数派だぞ
    殆どの人間が気にしてないような欠点しか挙げられんしな
    自分がマイノリティだって自覚して主張しろよ

  4. あのスピード感で開発できる会社が他にあるなら屏風から出してみてほしい

  5. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQ62A6xY0
    いいとこ知ってるぞ
    ポケットペアっていうんだけど…

    次は何のゲームパクるの?

  6. レジェンズアルセウスを踏まえてたとしてもいきなりあのレベルのオープンワールドゲーム出してきたの実際ものすごいと思うんだよな

  7. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3KDTJ1q0
    >>1
    ゲームフリーク製作じゃなかったそもそも存在してないぞ・・・

    たしか任天堂が拾ってくれた持ち込み企画だったか…

  8. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keD1nMhn0
    開発力なさすぎてね…みんなゼルダブレワイぐらいのグラを求めるのに。

    結局グラの話しかしないんだな、あほらしい

  9. 任天堂じゃなくてナムコが拾ったら1、2作出せても今存在はしていないだろう

  10. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQ62A6xY0
    いいとこ知ってるぞ
    ポケットペアっていうんだけど…

    未だゲーム一つまともに完成させられないゴミクズを紹介するのか……
    信者というのは何処迄も愚かだ

  11. プログラマーに関しては特段有能は居ない
    ただ開発体制はとんでもなくクリーンなので頑張って働きたい人はゲーフリに行くと良い

  12. 毎世代魅力的なキャラやポケモンを生み出していくゲーフリ
    かたやパクリしかしてこなかった上に任天堂に訴訟まで起こされたポケペ
    「他の会社に開発させろ」勢のモラルの無さがよく分かるな

    過激なゲーフリアンチはサヨク思想が冗談抜きに多いので
    剣盾の騒ぎ以来、あいつらを日本人とは思ってない

    • 剣盾のセーブデータ破損バグのでっち上げを扇動してた連中の中に
      ファンボどころか、任天堂アメリカが提携結んでた広告会社の人間が混じってたんだよな…

  13. あのリリースペースでずっと大人気なのが全て
    ネットでのゲームフリークへのプレッシャーって他の会社に対しては有効かもしれないけど
    任天堂一派ってその種のオタクのノイズを屁とも思ってないからなw

  14. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LVyuAfj0
    ゲームフリーク以外の会社は何してたかというと「これからはポリゴンだ!」とか言って似たようなポリゴン格ゲーレースゲー連発してましたね
    それらは今全滅して一つも続いてるIPないけどw

    て、鉄拳・・・

    • 一応格ゲーはまだ続いているんだよね

      ほぼ海外市場頼りになっているのは否めないけど

  15. ファンボ「他所ならもっとすごいもの作れてただろうな」

    なお肝心の他所(サード)製ゲームはポケモンクラスのものは数えるほども無い模様

  16. 手抜きしても売れるんだから手抜きして利益を最大化するのが企業の役目🤪って考えなんだろ

    そんなこと考えてたら、遠い昔に懐かしい存在だったさ
    クラウドとセフィロスみたいに

    • まさに具なし焼きそば…

    • 本当、アレいつまで刷り続けるつもりなんだろうなって思う

      今更、25年も前のタイトルに訴求力があると思っていた時点でな

      単なる過去作のリメイクを新作規模で作ろうとしている所に、ビジネス感覚というか、時代感覚が欠けているのが丸分かりだし

      正直、DQ3みたいにHD2Dで作った方が、まだ常識的な範囲で開発出来たんじゃないかと思うし、本当阿保だなと思う

  17. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQ62A6xY0
    いいとこ知ってるぞ
    ポケットペアっていうんだけど…

    ポケットペアに作らせたらポケモンの数がSVから1/3に減らされるじゃん
    リストラを手抜きだと批判しておいて赤緑よりポケモンの数が少ないパルワールドを手抜き呼ばわりしないのが不思議でならない

  18. 正直、ポケモンの出来が悪いと思った事は一度も無いんだけどな

    バランス調整をもうちょっとして欲しかったなとか、そういうのはあるけど(バグも初期の道具欄のやつ以外は、意図的に起こそうとしなければ起きるものは少ないし)

    逆にアレだけのゲームを3~4年くらいで作れている方が凄いと思う(3Dになってから開発大変だろうけど)

  19. psに出てる本当の手抜きゲームは見て見ぬふりするのに任天堂が作るものは全て手抜きで技術不足って喚いてるのはなんなんだろうなw
    現実は任天堂のIPは軒並み売上の記録を更新していてps主力のサードは売上が振るわず決算が悲惨とゆうw
    ファンボーイって逆神なの?

  20. モーションパターンをつつく人もたまにいるけど、ポケモンてキャラクター数の分だけほぼ全部個別に作らなきゃならんのが一番辛いだろうなと思っている
    ポリゴンモデルを数百作れてもそのモーションパターンを個別に豊富にはグラフィックの何倍もかかるだろうし
    で、そんなのを達成した他社のゲームソフトは如何に?となる
    RPGなんて大体全部同種色違いモンスターでしょ
    ポケモンSVはあれでよくやってると思うのだわ

    • それと野生やトレーナーの手持ちごとに数値設定とかもするわけだしね

    • DLCでシンクロをやったら、伝説はもちろん進化前のポケモンでもしっかりモーションが凝ってて驚いたわ
      恐らく文句言ってる奴は戦闘画面しか見てないんじゃないかな
      普通にプレイしてポケモンを連れ歩いたりキャンプで触れ合ったりしてたらモーション自体が少ないなんて感想出てこないと思う

  21. 何だ結局今のボケモンよりはるかに売れないってことじゃん。
    まるで立憲民主党みたいな奴だな

  22. グラがグラがーって言ってポケットペアを称賛してる人って背景しか見てないだろ
    パルワって背景はフォトリアルだけどモンスターのパルのグラ自体は良くないぞ
    アシレーヌに似てるパルなんか任天堂に訴訟されたあと髪型を💩みたいに修正されてるからな

  23. むしろ携帯機からSwitchに移行してピカブイから剣盾オープンワールドのSVまで上手く段階踏んで進化したなって印象なんだがな

  24. ゲームフリークが生み出した物なのにそれ以外っていうのが成り立つのなら
    FFこそスクエニ(スクエア)じゃなかったらっていうのも成り立つぞ

  25. SVを重いだカクカクだ言ってる人間の大半がゲーム入れすぎか一度も電源落としてないんだよな

  26. ゲフリじゃなかったらポリコレに屈したように見せかけて性癖詰め込むなんてできないぞ

  27. ポケモンのクォリティについて語る時ほぼ100%グラと処理落ちにしか触れないんだよね
    もっとバランスとかシステム、特に今回は新しいことに挑戦した結果テラスタルピースの必要数とかわざマシンとかまあまあの数の次回は改善してねってところあるのに動画でしか見てないこと自白してどうするんだよ

タイトルとURLをコピーしました