1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今作が本編だと何が困るのさ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjFfWuFy0
>>1
ACEやスクランブルコマンダーをスパロボ本編って言う馬鹿がスレを立てたと聞いて
ACEやスクランブルコマンダーをスパロボ本編って言う馬鹿がスレを立てたと聞いて
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nm4k6zEG0
>>1
ほんとだよ
カリモノは完全新作だ
なんで無理やり謎の時系列に組み込もうとしてるのかキチガイじみてて怖い
任天堂スタッフも謎の時系列に組み込まれないようにちょっとずつ変えてる工夫すらあるのに
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1lx6ew80
逆に本編じゃないって言われたら何が困るわけ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
困るというかなんで本編じゃない扱いにしたいのか良く分からない
ゼルダ無双とか外伝はもっと別ジャンルのゲームになってるのに2Dゼルダ式のゲームを外伝扱いする意味がわからない
三銃士みたいなゲーム内容ならともかく
困るというかなんで本編じゃない扱いにしたいのか良く分からない
ゼルダ無双とか外伝はもっと別ジャンルのゲームになってるのに2Dゼルダ式のゲームを外伝扱いする意味がわからない
三銃士みたいなゲーム内容ならともかく
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9mXG5luM
ゼルダ主人公の本編ってあり得るん?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArnYDtM50
アレを本編と言う方が無理があるだろ
どう見ても外伝
どう見ても外伝
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyY7/78U0
リンク主人公なら本編扱いしてたんじゃない?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9BcpCnld
そもそも公式がはっきりさせてないんだから
「分からない」で終わる話じゃね?
はっきりさせないとなにか不都合があるのか?
「分からない」で終わる話じゃね?
はっきりさせないとなにか不都合があるのか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dixh3byh0
夢島は本編なのか問題
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxqQxCEy0
ピーチが主役のゲームはマリオ本編?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxqQxCEy0
何だったら実弟のルイージが主役のルイマンだってマリオ本編じゃ無いわな
まああれはルイマン本編とは言えるがw
まああれはルイマン本編とは言えるがw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK2opRkg0
青沼の発言を間に受けるなら新しい2Dゼルダって事だから本編系列ではあるんじゃないの、ブレワイティアキン軸とはまた違うってだけで
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2jSaW/j0
本編じゃないのってボウガンや最初の無双だろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zU29/Ttx0
開発スタジオ違うやん
本編かどうかは置いといて任天堂としてもティアキンとは別の系譜扱いだろ
本編かどうかは置いといて任天堂としてもティアキンとは別の系譜扱いだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpDATDoP0
従来のゼルダって感じ
ブレワイティアキンの系譜じゃないよねって
ブレワイティアキンの系譜じゃないよねって
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLnqGEYl0
ブレワイティアキンに続くゼルダ新作でしょ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myNigXw50
フラグシップタイトルではないよね?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SimL/T90
どう考えても本編じゃないじゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpDATDoP0
てか今までも2Dか3Dかで分かれてる感あったしな
今回に限った話じゃなかったな
今回に限った話じゃなかったな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/1i2JFr0
ポータルサイトを見ると知恵かりも他と並列に書かれてるな
ゼルダ無双は無い
ゼルダ無双は無い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrhYUDuJ0
夢島リメイクがつまらないせいでこれもつまらないと思われてる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5V2/IUe0
本編だと思う人も外伝だと思う人もいるだろうけど「困る」って何?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlOKv0dJ0
誰も困るなんて言ってません。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmYasYuc0
公式サイトを見てもらって
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBbo1gTU0
どうでもいいことに拘っちゃう系のアレ?
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nuo0an7P0
>>30
池沼か?
池沼か?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CQ29WWf0
反論の方法が間違ってるんだよな
知恵借りは十分売れてる方なのに
知恵借りは十分売れてる方なのに
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mixqx2Ml0
DQのオフ10や11sは本編じゃ無いとおもってるけどあかんか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+tdjiws0
特段商業的に失敗したわけでもない前作の評価とか関係無いし
そもそも初週の売上だけじゃどの程度のセールスが見込めるか判断なんてつかん
そもそも初週の売上だけじゃどの程度のセールスが見込めるか判断なんてつかん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+tdjiws0
マリオワンダーとマリオデごっちゃにしてるようなもんだ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
逆じゃね?マリオ本編って言われてその2つ挙げたら「ワンダーはNewじゃないから外伝!」って言ってるようなもんだぞこれ
逆じゃね?マリオ本編って言われてその2つ挙げたら「ワンダーはNewじゃないから外伝!」って言ってるようなもんだぞこれ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4BMJK7yM
スピンオフというよりはちゃんとゼルダって感じの内容だな
本編かどうかは知らないけど、ちゃんとゼルダやってる
本編かどうかは知らないけど、ちゃんとゼルダやってる
コメント
ファンボーイは『費用対効果』と言う言葉を学ぼうな
『ティアキンはあんなに売れたのに知恵かりは20万しか売れてない!
ゼルダブランドの凋落!』みたいな論調は間違っている
本腰を入れて絶対に失敗出来ない6年もの歳月をかけたソフトと
勿論失敗は出来ないが2Dゼルダで比較的安く済んで外注もしてる
ソフトの売り上げを単純に比較するのはおかしいわ。
どちらも間違いなく損益分岐点を越えて成功しているだろう。
任天堂は『商売』をしている。SIEを信奉している奴等は
ゲームを『芸術』だと勘違いしているから商売の事が解らない。
損益分岐点を超えて失敗しているゲーパスを忘れないであげてくださいww🤣
話題すり替えようとしても無駄だって本当に学習しないな
ファンボってほんと頭おかしいな
まるで会話にならない
知恵のかりものより売れてないPS5ソフトの大多数のを先ずはどうすれば売れるか考えたら?
自分には全く思いつかんが
ハイラル的には凄い重大な部分と言うか
何気に創造の三女神が直接登場するのは初めて。
ガノンは三女神の部下のハイリアのライバルの終焉の者の系譜だから、今回のラスボスはそれより格上とも言える。
まあ、共闘時のリンクが強すぎなせいで、そこまで苦労はしないが。
本編だ外伝だいうシリーズでもないような…
公式が「見下ろし型ゼルダのシリーズ」と呼んで3Dゼルダと分けてるのに「本編扱いしたら困っちゃうのか?」とかニチャってる方が気持ち悪いよ🤮
主人公ゼルダの方がシステム的に都合良かったから変更したって経緯だし別に本編扱いでいいんじゃない
実質神々のトライフォース3だったな。敵も天地創造以前から存在する最古参だし、トライフォースもちゃんと出てくるガチな本編だった。
2Dゼルダ本編やな
3Dゼルダとはまた別だよ
ハイラル史には2Dと3Dの区別がないからなあ
今作の時間軸?世界線?でいうとブレワイから新しくできた軸のどこかに入る感じだし
まあシリーズの優先度がシステム>設定だから細かいこと考えても仕方ない部分ではあると思うけど
どちらにしても盛り上がりに欠けるというか空気作って感じ
お前のようなゲームに興味のないPSユーザーには関係のないソフトだしな
スーパーファミコンからプレイステーションに行って帰って来れなかった人達はブレワイまでの3Dゼルダを知らない
あるいはそもそもゼルダ姫が主人公であることを無視
そんな人間が抱く疑問に共感しろ言われましても
3Dゼルダこそが本編というのもよく分からないね
むしろ見下ろしゼルダの方が歴史が長い訳で
そもそも何を持って本編と呼ぶのかを決めないアホ議論に価値は無し。
そして、もしそれを決められる奴が居るとしたら任天堂公式だけ。
本編なのにブレワイ、ティアキンより全然売れてない爆死って言いたい人間からしたら困るんでしょ
本編かどうかはともかく、見下ろし型のゼルダで開発もその規模も違うから比べる方がアホなんだけど
このブログのコメントにも外伝扱いしようとしてた奴いたな
パラレルワールドのシリーズに本編も糞もないと思うけど
どっちでも良いけど本編としたい連中の目的がブレワイ、ティアキンと比較しての爆死扱いがしたいだけの奴らだし語る価値も無い
本編かどうかに人気は関係ないだろう
モンハンもナンバリングではないP2Gが最高傑作だという人も多いし
風タクは本編だけど続編の夢幻の砂時計と大地の汽笛は外伝てこと?
それ主張してたのって、都合が悪すぎてピカブイを勝手に外伝とか言い始めたGKだろ
ポケモンのナンバリングが出られたら困るから「ピカブイは本編ではない、外伝だ」って
リンクじゃないし外伝でいいんじゃないか?
・・・と思ったけど、夢を見る島と並べるとわからなくなるな
だってゼルダが伝説してるし…
そんなことよりゲームそのものが面白すぎるんだけど
クリアしたからTwitterみてみたら、え?そこそんな簡単なことだったの…、とか逆になんでそんなややこしいことしてんの?とか
なにバカなことしてやがるwwwなヤツとか
なにアホなことしてやがるwwwとか