【Switch等】野村、野島、下村等FF関連スタッフ集結の夏発売新作RPG『レナティス』新品57%OFF~に暴落

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:293uOMkE0

定価8778円→新品3848円~(57%OFF)

※シナリオ野島、音楽下村、デザイン直良、すばらしきこのせかいコラボ野村、とFF関連スタッフ集結の豪華作品

https://www.famitsu.com/article/202407/8741
フリューより2024年7月25日に発売予定のNintendo Switch、PS5、PS4、PC向けアクションRPG『REYNATIS/レナティス』(以下、『レナティス』)。
本作は魔法が存在する2024年の東京・渋谷を舞台に、自由を目指す魔法使いの青年・霧積真凛と、秩序ある世界を目指す魔法取締官・西島佐理という立場の異なるふたりの魔法使いの視点から物語が描かれる。
シナリオに野島一成氏、音楽に下村陽子氏、キービジュアルに直良有祐氏といった豪華スタッフが名を連ねていることでも話題になっている作品だ。
そんな『レナティス』は本作と同じ渋谷を舞台にしたスクウェア・エニックスのアクションRPG『新すばらしきこのせかい』(以下、『すばらしきこのせかい』は『すばせか』)とのゲーム内コラボが実現しているという点も注目すべきポイント。
とあるバッジを拾った真凛が『新すばせか』の渋谷に迷い込み、そこから脱出するために“死神ゲーム”に参加するというストーリーが展開。『新すばせか』からリンドウとショウカや、敵である“ノイズ”が登場するなど、かなり濃密なコラボとなっている。

――礒部さんの『すばせか』への熱い想いがコラボにつながったんですね。

野村
そうですね。真正面から「あなたの作品が好きです」感を全力で出してきたので、その純粋な気持ちに協力したくなりました。
せっかく勇気を持ってやって来てくれたということもありますし、若い方でこういうことをする人はあまりいないので、想いを無下にはできません。

野村
いまのコンシューマーの現場から見ても、礒部さんはかなり若手のディレクターであり、プロデューサーです。
そんな方が自分のやりたいものを形にしたタイトルが『レナティス』です。
こういったタイトルは最近なかなか目にしないので、ぜひこの機会にユーザーの皆さんで『レナティス』を育ててほしいですね。
『レナティス』をきっかけに、新たな若手のクリエイターたちが続いてくれれば、この業界にいい流れが生まれると思います。
礒部さんには、その突破口を切り開いてもらいたいです。失敗は許されません。失敗したらとんでもないことになりますから。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhu4Zbf/0
ソニープレイステーション独占のキチガイ末尾rの>>1
キチガイはプレイステーション独占
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEjTt5AZd
>>1
これ野島のせいでしょ
ほか問題なかったじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YD1pTWCr
>>24
体験版が面倒すぎた
なんだあのバトル
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbmzk/Sg0
>>1
内容や評価はともかく値段がおかしいぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7S5H9oq0
また任天堂ハードがサードを殺しちゃった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhu4Zbf/0
>>3
キチガイとサード殺しはプレイステーション独占だよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyonX8eE0
>>3
やるもん無しw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ev9jYnpx0

よくあのグラの路線でゴーサイン出したよな
素人目に見ても売れ線から外れてて無能だと思うわ

絵柄でデバフかかっててよっぽど評判良くない限り手に取ってみようってならんだろ

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8Fnfadc0
だからSwitchマルチはやめとけとあれほど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fti3TUbq0
フリューは豪華スタッフみたいな売りをやめればいいのに
自社の特色出せないとファンが増えることはないって
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHHqUoim0
フリューって本当ジェネリック代替品のゲームしか作れないのに絶対諦めないから凄いよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPntIKASd
>>8
しかもジェネリック代替になってないから・・・
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCo5K6JK0
>>15
もはやジェネリック豪華スタッフだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUmiXEsg0
有名作品作った開発者集めるだけで予算切れ、ゲームの中身自体は低予算丸出しで有名開発者を活かしきれないフリューの平常運転だろ
少し前の聖剣伝説もどきもそうだったけど毎回この売り方で爆死繰り返してるのにまだ同じやり方で続けるのな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4UrxfY2M
フリュー+豪華クリエーター陣
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fti3TUbq0
任天堂ハード独占で出せばワンチャンある
任天堂信者がフリューを持ち上げてた時期もあったし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Deh5KtIA0

>>13
一理あるね
と言うかフリューに限らず、「PSにも出す」ってのがもうマイナスにしかならんのよ
PS独占なんかもってのほか

解りやすいのがオクトラ2や聖剣V

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fti3TUbq0
>>17
そこら辺のメジャータイトルはむしろswitchが足枷になる
フリューの場合は売りがない状態だから、任天堂信者を利用できれば無料で認知度も評価も上がる
PSは豊富なタイトルで客からの評価も相対的に厳しくなるけど、任天堂ハードは基本的に緩いからな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jjar6p8yr
>>25
異世界psの話を当たり前のように話すのってあたおかps信者の共通事項だけど、なんかそういうマニュアルでも貰ってんの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNdLpMEh0
フリューのコレジャナイ感は異常
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcF0AS9x0
たぶん東京系ゲームはもう流行らんと思うぞ
それでなくともネット社会で情報が溢れてるのに、現代建造物への既視感に現代人の東京への憧れの低下でコンセプト自体が悪手になってると思うんだが・・・
アニメやゲームでなぜファンタジー作品が売れているかを制作側は考えないと
身近で取材し易いからという理由で渋谷を選ぶとかもアウトだな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6wPYdlX0
フリューはノータイムでノーセンキュー
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JmcqPpp0
曲と絵で注目集めても無駄だって学ばねえなここはw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pr01gemQ0
フリューだし買うの怖いわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAn29+m7d
レナティスって何?
ノクティスかノムティスの親戚??
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlDVaZPjH
下村の無駄使い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pr01gemQ0
とうせなら東京より京都の方が映えそうだよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKs8onYt0
ノムティスあかんかったか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAn29+m7d
相変わらずエフェクト派手過ぎて画面見づれぇよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKvuXuJJd
不人気ゲームとコラボしても売れるわけないだろうに
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fti3TUbq0
3DSでレジェンドオブレガシーを発売した頃は任天堂信者から熱烈な支持を集めてた
手放しに褒められてたわけじゃないけど、佳作くらいの評価は得てた
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5OFh8jLr
>>33
任天堂信者じゃなくてサガ系大好き人間だろ
全ての任天堂ユーザーを巻き込んだ言い方すんなよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtBsWkGw0
Switch版は残り1点だけどPS版は在庫豊富にありそう
57%OFFで売れてくれるといいねPS版
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrcfrPk2d
プレステ独占の最高傑作 真のマリオのアストロボットは?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ztCM/Kq0
steamも全然売れてなかった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PocW6mtk0
Switchマルチってだけでスルーできるからなあ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrFJ/ZtA0
隠してもパッケージの形でわかるっていうね
PS4かPS5かは知らんけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnOBRqmE0
xboxで出なかったのでスルーだわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BRK8B9Cd
switchハブだとアストロボットになるしな(笑)
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BRK8B9Cd

真のマリオですら売れないしゴミハードのせいでデバフだな…

プレステなんかに出すようなゲームは恥ずかしすぎて買わんし

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yb5ZTjGx0
メタスコア58だし58%オフにすればいいのに
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCbk+fTW0
Switchマルチだから買わねー!
PSマルチだから買わねー!
Xboxででねーから買わねー!
最悪で草

引用元

コメント

  1. Switchユーザーはソフトを買うとは何だったのか
    全然買ってねーじゃん
    ゼルダとか興味あるやつしか買わないわけ?

    このコメントへの返信(4)
  2. フリューってだけで見えてる地雷なのにFF制作スタッフが混ざったなんて核ミサイル級の爆弾に手を出す輩は昨今いない
    カリギュラはそれなりに楽しんだ口だけど、ゲームとしては他人に薦められるような出来ではないし

    このコメントへの返信(2)
  3. たぶんダイレクトでも紹介されてるんだろうけど全く覚えてない
    こういうのはアンテナに引っかからんわ

  4. レナティス「switchにも対応すれば爆売れする」

    switch「任せな天堂」

    switchはレナティスはウレナティスしてしまった

    コンテンツがまた殺されてしまった!

    このコメントへの返信(3)
  5. パッケからして購買欲がわかない…

    このコメントへの返信(1)
  6. FF関連スタッフが集結してもデバフにしかならんだろ
    FF自体が信者以外から避けられてるのになんでそれが宣伝になると思ってんだ

    このコメントへの返信(1)
  7. コレは知らないけどバナー広告とかでSwitch版隠しをするから売れる可能性が無くなるんだよ
    まあコレはどの道売れそうにないが

  8. つまらなさそうなゲームまで何でもかんでも買うんじゃないんですよ
    Switchは出せばクソゲーでも売れる魔法のハートじゃないとも言われてたでしょ

  9. スイッチの値引き率が一番低い時点でねぇw
    PS系はそれ以上に売れない完全なゴミ市場って事やんw

  10. 本家のFF葬ってるゴミステ5の悪口ですか?

  11. そもそもフリューって、プリクラのメーカーじゃなかったっけ?

    ゲーム部門があった事自体驚きなのだが

    このコメントへの返信(1)
  12. ビジュアルセンスも何かずれてるんだよね

    どちらかというと、ニーアの2Bとかの方がまだセンスを感じたけど、レナティスは野村色が強すぎて(例のチャラ男に近いやつ)駄目だな

  13. FFの場合、ゲームシステム以前にあのセンスのずれ過ぎたデザインをどうにかしろって思うわ

  14. ゴミは商品じゃない定期
    steamで評価数二桁でぴたりと止まってるぞコレ

  15. 3DSのヴァンガードとバディファイトはマトモだったぞ
    Switch版は廃課金ゴミゲーだが

  16. レナディス「やっぱ…辛えわ」

  17. どんな顔でこんな恥ずかしい文章書いてんの…

  18. 2008年11月 – 家庭用ゲーム事業参入を発表。
    2009年4月 – 家庭用ゲーム事業参入。4月『ラストバレット』、5月『さらば愛しき女よ』、8月『世界ふしぎ発見!DS』発売。

    そこそこ歴史はあるみたいだな

タイトルとURLをコピーしました