1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxAGZp8s0
やっぱりPS派の方が強くて任天堂派は煽られてたの?j
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GB+E5ht0
3DSが一強だったからそんなことはない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yaEucCZ70
ゼノクロでゼノコンプ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVDllz030
>>3
発売前からネガキャン全開で粘着粘着また粘着
発売してからも節目のたびに粘着一周年でまた粘着
今思えばソニーファンの人生が最も充実してた時期だったんじゃないのかな粘着されるこちらはたまったものではないが
発売前からネガキャン全開で粘着粘着また粘着
発売してからも節目のたびに粘着一周年でまた粘着
今思えばソニーファンの人生が最も充実してた時期だったんじゃないのかな粘着されるこちらはたまったものではないが
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UnzDbON0
>>34
平日昼間はゼノクロのネガキャンで文字通りゲーム板が一色になって
エアプの星1が増えすぎてアマゾンの評価ルールが変わった
すごい時代だったな
平日昼間はゼノクロのネガキャンで文字通りゲーム板が一色になって
エアプの星1が増えすぎてアマゾンの評価ルールが変わった
すごい時代だったな
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMhk6sul0
>>66
それゼノブレ2じゃなかった?
ゼノクロでも?
それゼノブレ2じゃなかった?
ゼノクロでも?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ub4MHSeXd
そもそもwiiuはソフトミリオンたくさん売れてたしな。
ミリオンのゲームの差でもプレステには余裕で勝ってたからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aomYh3pE0
3DS>VitaだったからPS一強というわけでもなかった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7iYvo0hP0
あの頃のWiiU向けの煽りの多くがPS5にブーメランとして刺さる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzl7JlpOd
360勝ちました
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFXGcXgd0
携帯機に負けて苦し紛れに「性能ガー」と喚き散らす
WiiU時代の延長線が今の結果だもんなぁ
企業理念はもっと前からだし、こうなることは確定してたんだなって
WiiU時代の延長線が今の結果だもんなぁ
企業理念はもっと前からだし、こうなることは確定してたんだなって
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTc05VDt0
PS4も2年くらいPS3に縦マルチで負ける体たらくでカイガイガーは変わらなかったような
ちょっと勢い出てきたかどうかって頃にあっという間にSwitchに捲られたし
ちょっと勢い出てきたかどうかって頃にあっという間にSwitchに捲られたし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PuTa8/Ag0
ゼノクロの発売直前はスレ一覧が埋め尽くされてた
FF15の発売前に潰しておきたかったんだと思う
FF15の発売前に潰しておきたかったんだと思う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLB5qA6L0
堀井雄二のドラクエ11は大きい画面でやりたいって発言でPS3とPS4の縦マルチ確定!みたいなスレをめっちゃ伸ばしてた
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWUz1tGm0
ゲームキューブの頃が1番煽られてたな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKnhh6EA0
任天堂信者が減ってた
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJKnwAyT0
360とwiiuってどっちが性能上だったんだろう?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nA5q5aTa0
今もWiiU時代のAA貼ってる人いるけどあんな感じだったのでは
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nu3Gs/Nd0
会社の休憩室でPV勝手に流していたら15人が購入を決めてそのうち6人がゼノブレから始めだした。
モノリスから表彰されてもいいと思う
普段ゲームやらない人にもエルマさん人気あった
モノリスから表彰されてもいいと思う
普段ゲームやらない人にもエルマさん人気あった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzAbE7S80
>>28
懐かしくて笑った
懐かしくて笑った
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feBZZKvr0
>>28
懐かしいw
懐かしいw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5VmjES6d
今でこそ大人しいけどはちまとかめちゃくちゃ暴れてたな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3DSが強かった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AA2vCY5y0
「miiverse ヒトラー」とぐぐって出てくるスレをWiiU発売日に立てたのは僕です
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBTomQFv0
通期で赤字になった程度で任天堂倒産寸前!て喜んでたな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P49DuQmX0
3DSにモンハン連発できてたしなあ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saJeyrM90
WiiUを一番侮辱したのは任天堂自身
専用で作ってたゼルダbouをわざわざスイッチに回して、ゲームパッドを使った数々のギミックを丸ごと削った
ゲームデザインそのものがWiiUパッドありきで作られてたのにだ
WiiUで出してギミックを変更したスイッチ版出せば良かったのに発売日を延期してまでWiiU専用ギミックを削った
それまでまともなソフト出てなくて最後かつ唯一の希望が削られたユーザーの気持ちがわかるか?スパロボUも出なかったし
専用で作ってたゼルダbouをわざわざスイッチに回して、ゲームパッドを使った数々のギミックを丸ごと削った
ゲームデザインそのものがWiiUパッドありきで作られてたのにだ
WiiUで出してギミックを変更したスイッチ版出せば良かったのに発売日を延期してまでWiiU専用ギミックを削った
それまでまともなソフト出てなくて最後かつ唯一の希望が削られたユーザーの気持ちがわかるか?スパロボUも出なかったし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fff6oqL+0
会社の同僚が東南アジアに一人旅行するのを聞いて児童会旬かなって話題になったの思い出した
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3j/bMQ3e0
どう見てもPS4が失敗なのにひたすら持ち上げながら荒らしてた印象が強いな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRx8TQAg0
WiiUの新作は結構買ってたけどそれでもソフトは足らんかったからなぁ
長期で遊べたスプラトゥーンが来るまでは悲惨だった
ゼノクロ零辺りは評価の高いシリーズと聞いて買ったけど大したことなかったし
長期で遊べたスプラトゥーンが来るまでは悲惨だった
ゼノクロ零辺りは評価の高いシリーズと聞いて買ったけど大したことなかったし
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZhOeQ8F0
ゼノクロはクセの塊だからなw
合いさえすれば最高なんだけど合わないと全くダメ
合いさえすれば最高なんだけど合わないと全くダメ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7iYvo0hP0
実際ゼノクロはオーパーツになってるからなぁ
あのレベルの和サード製オープンワールドRPGは…って思うとね
あのレベルの和サード製オープンワールドRPGは…って思うとね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3syuM/NL0
wiiuてそんなに昔か?
コメント
十二支が一周するくらいは昔だよ
WiiUにしてもPS3~PS4にしてもあの時代は携帯機およびソシャゲの台頭で据え置き機が軒並みお通夜状態だったのは覚えてるわ
WiiU自体はMH3G、マリカ、ゼノクロ、スプラ、#FE等持ってたが、とにかくソフトそのものが少なくて選択肢があまりなかったのが残念だったな
それでもVCがあったおかげで色々懐かしみながらSFCのゲームとかはやってたが
まさにCS機の黄昏の時代だったなと。
WiiUがスタートでコケと言っても、じゃあPS4が売れるかと言ったら別に売れてない。3DSシリーズも台数は出てるけど、勢いがあるかといったらそうでもない。ポケモンUSUMとORASが頑張ってたくらいか。
音楽プレーヤー•カメラに続き、CS機もスマホに集約されるだろうと言われていた、スマホ万能論にまだ希望があった時代。
実際はサーバー費用の圧迫と課金圧の上昇、そしてインターフェイスの貧弱さ故に下降していくとは思いもよらなかった。
WiiUの事散々言ってたけど、vitaなんて最初っからモンハン出ないの確定だったからほぼ空気だったような記憶しか無い
ブレワイはWiiUマルチだが?むしろSwitch版はSwitchの新機能は使ってない携帯もできるだけの劣化版だぞ?
確かに据え置きモードのみでやるならWiiU版の劣化版だな
スイッチ版は解像度と、音質もちょっと上がってるぞ
FF15→クソゲー
MHW→日本国内で海外版新品パッケージが発見されるなどあまりに不自然
DQ11→3DSと同時発売の上、switchとPCで完全版を出される
あんま変わんないんじゃない?
負けてるファンボが今と同じように騒いでただけだと思う
岩田前社長が亡くなった事に対してファンボが狂喜乱舞して
人の死に対して最低な言葉並べて侮辱しまくってたの一生忘れねえからな
どこぞのバカが資金繰り圧迫してまで工場買収したからねぇ
俺はその頃を知らんけど今の現実を認知せずに勝利宣言してるようなファンボーイ見てると多分殆ど今と変わらんのじゃないかなと思う
言ってる事は変わってないけど現実の方は今よりファンボーイ側に近くなってるみたいな想像
ゼノクロのリンちゃんをブサイクブサイク言ってたのは忘れない
13歳と判明したらなぜかトーンダウンしてたが
ゼノクロのネガキャンスレでスレ一覧が埋まってたのは忘れねーからな
それも発売前の理想のFF15で散々叩いて、いざFF15ゴミゲーだとバレたら被害者ムーブしてたな
WiiUを本気で楽しんでるユーザーがいたとして
そんな人はゲーム板に行かんわ
今と逆やw