1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5I/hLF30
もう擦るネタもない模様
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5I/hLF30
もう打てる手は尽くしたんかな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5I/hLF30
オクトパストラベラーとかもっとヒットしても良かったのにな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrMIKt+k0
>>3
スクエニ製ですら無いんだが
あほそう
スクエニ製ですら無いんだが
あほそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itwGvTcKa
出版業に専念する
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuGA3pFX0
FF5FF6のピクリマにGBA要素を追加する
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQb10Ccm0
>>6
ピクリマなら全てのFFだろ
とくに4はPSP版のほうが充実してたというのに
ピクリマなら全てのFFだろ
とくに4はPSP版のほうが充実してたというのに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJwpGT4X0
ゼノギアスリメイクだす
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7TpcUeC0
質でやってけるって所見せられるならなんとでもなる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQQen5Kw0
UBIから出てった人材掻き集めよう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ+R9gwX0
>>10
死亡確認の槍刺しやめろ
死亡確認の槍刺しやめろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7d81yyy10
サンリオとコラボ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwKaycd6d
ババムートラグーンを断罪ルート実装でリメイク
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wOgnc1f0
回復させる方法はいくらでもあるけど実行できるやつがいなさそうやから無理やろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDk8+6EY0
どっかの子会社になって版権全部手放せば復活や
スクエニという名前も残してもらえるかもしれん
スクエニという名前も残してもらえるかもしれん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ncpYqlJ0
すまん、ff7リメイクの時点で隠し技やねん
これ以上のコンテンツはもはやスクエニのオフゲーにはないんや
これ以上のコンテンツはもはやスクエニのオフゲーにはないんや
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3i9oKClc0
家庭用ゲーム撤退
ソシャゲに全振り
ソシャゲに全振り
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9coSlMHT0
結局作る人間のセンスやから
人が入れ替わらないかぎり無理よ
でもセンスのある人間が今のスクエニに入りたがらないと思うから
いずれ入れ替わっても無理だと思う
人が入れ替わらないかぎり無理よ
でもセンスのある人間が今のスクエニに入りたがらないと思うから
いずれ入れ替わっても無理だと思う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vsf3q3Ek0
リメイクとかリマスターで音楽を理由なくクラシック風にするのやめろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+NN4SAR0
新しいソシャゲを発表してたような気が
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VG/Nuc0ld
ffはもう切り捨てろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtUHFL8L0
ドラクエは売れてるんやからええやん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8Cfywdh0
分社化する
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJRwJa/X0
ツベのCMで10年前のソシャゲみたいなCM流してて溜息出たわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ+R9gwX0
内製でゲーム作れなくなってきてるしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRyb5V+r0
面白い人たちが面白いことをやる云々
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQmH+D3f0
リメイクしてないやつまだまだあるやろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZ7lJklx0
年寄りにゲームを作らせるのやめよう
キャラデザとかゲームデザインが古臭くてアカンわ
キャラデザとかゲームデザインが古臭くてアカンわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTo3UcOW0
>>32
多分昔からいるスタッフ全然切ってない上に若手の発掘とかしとらんのやろな
全てが古臭さ過ぎる
多分昔からいるスタッフ全然切ってない上に若手の発掘とかしとらんのやろな
全てが古臭さ過ぎる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSK3+N/+H
つくるよりパラサイトイブリメイクしたほうがマシ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvJLUtXK0
まずFFやめて同じくらい金かけて新規タイトル作れよ
FFってタイトル前提でやるからチョコボだの召喚だのいわゆるおなじみ要素だったりこんなのFFじゃないという層に配慮しないといけない
コケたらコケた時と割り切って新規タイトル出さなきゃFFがさらに落ちぶれたらどうするつもりなんって話
フロムはダークソウルは3で終わらせて根本は同じ死にゲーのエルデンリングで2000万タイトルになったし
FFとつけない方が新規タイトルとして見て評価もしてもらえるからいいと思うで
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+NN4SAR0
>>35
たぶんそれやったのがフォースポー君では
たぶんそれやったのがフォースポー君では
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJRwJa/X0
坂口の作ってた新作ゲームは内製よりもっと古臭かった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxuUzC730
キングダムハーツ完結作をつくる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84J98IB00
FFブランドが完全に失墜したし
ドラクエが世代交代できなくてメイン購買層が40・50代という異常事態になってるしマジでどうするんやろ
ドラクエが世代交代できなくてメイン購買層が40・50代という異常事態になってるしマジでどうするんやろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/aBqczB0
ソニーとずぶずぶやし同じくずぶずぶのテンセントに吸収されるのが一番やない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjytV9jr0
そりゃドラクエの武器と魔法で対戦FPSと集団で討伐バトル出来るゲームよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqguAt+A0
まずムービーやめる
次に老害化したトップにP/D任せない
もうダメなスクエニの影響を断ち切るためにもP/Dは今の20代30代の社員に任せたほうがええわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x26Gq6dN0
10リメイクやな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/m9XmKq0
CERO Zの攻めたゲームをリリースする
たしかローカライズしたものしかないはず
たしかローカライズしたものしかないはず
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVz3v/Pm0
もうFF7リメイクの3作目出さない方がええんちゃうか
一作に相当金使うのに2作目にして既に売上発表出来ないレベルなんやろ?
もう無理やて
一作に相当金使うのに2作目にして既に売上発表出来ないレベルなんやろ?
もう無理やて
コメント
残念ながらスマホゲーメインのユーザーにもスクエニの悪行は知れ渡っているんだ
巻き返す方法、ちょっと考えたけど思い浮かばなかった
無理
グラフィックの技術はともかく、ゲーム性がPS3で止まってる
グラフィックも容量が肥大しているだけで大概だろ
原作者怒らせてるからリメイクとか無理なんちゃう?
3rdのようにパラサイトイブの名前外せばワンチャンあるかもだが
内製を止めるくらいか
と言っても社員を簡単に辞めさせられる訳でもないから、一旦分社化して業績不振で閉じていくくらいか
せっかく出版部門を持ってて、ハガレン等の有名なIPも持ってるんだから、バンナムの様にそれを生かしたゲームを色々出せば良いのにとは思う
結局のところ、地道に良ゲーを出し続ける以外の手段はないんちゃう?
あとは価格を抑えるくらいかね
面白いゲームを作る。
スクエニ的には面白いと思ってゲームを作ってはいるみたいだからw
ユーザーとのズレをわかっている人がスクエニ内にいれば良かったのだけど現実はねw
スクエニと言うか旧スク側のトップ層を全部切ってディレクターなどの頭となる人物を舵取りできる優秀な人にすげ替えるなど会社の体質そのものを改善しないと無理だろ
それでも地味に良作出し続けて信用を稼ぐしかないし、そもそも人材を入れ替えた会社は元の会社と言えるのか?とか優秀な人材だけ集めて別会社立てた方が早くないか?と言う問題もある
立て直ししようにも年単位かかるのに、一年で成果出なかった!って騒いでるところあるからなあ
こいつらムービー入れなきゃ死ぬ病にでもかかってんの?
まぁ、打倒ドラクエを掲げてた頃のスクウェアの武器はグラフィックやからな
それの否定はスクウェアの系譜そのものの否定になるからできへんのやろ(適当)
吉田直樹を社長にするんだ
そして主演吉田直樹のゲームを発売
これで全世界1億本売り上げ間違いなし!
逆に見てみたいな、高まりきった虚栄心でどんなそびえ立つクソをお出ししてくるのかw
アレで失敗したからもう裏方気取ってちょっとヒットした作品に「僕がアドバイスしたんですよねぇ」と唾付ける事しかもうせんよ
例は聖剣3リメイク
動きが一々小者なんだわ
現在でもいちおう取締役の一人なんですが…
ネタにマジレスするけど、
吉Pより遥かに知名度高いコジカンですら、一億いかないんだから、吉Pでは絶対無理やろ
(そもそもディレクターの名前だけでゲームは売れないということを証明したのがコジカンのデスストやが)
映画FFの損失は莫大だったが、今年それをゆうに超える特別損失221億円なんやで。
もう会社として赤信号に思えるがな。もう現金残ってなさそう
とりまノムリッシュとムービィを斬首する事から始めないと話にならん
スクエニのゲームだから買わない
これが基本や
無理じゃね
ロマ2リメイクみたいな感じのFF5の3Dリメイクが出たとして、自分は買うけどそれが復活に繋がるかっていうと…
それを何年も積み重ねていかないと
プチヒットは出してるんだけど、次に生かせてないんだよね
大作につぎ込んじゃう
とりあえず野村氏と吉田氏をはじめ幹部連中を総取り換えする所がスタートラインじゃないすかね
結局のところゲーム作らないといけないんだからあれこれ小細工したところでこれが出来なきゃ無理だろ
あとは失った信頼を回復させられるまで会社の体力がもつかどうか
よく業界のガンに例えられるけど、スクエニはステージ4
ソシャゲの5年生存率も10%くらいしか無いし、まさに末期
早期に発見出来れば助かったし、20年以上前から一部のユーザーはその指摘をしていたのに、ゲームの事を何も分かってないアホなユーザーに乗せられて、自分だけは大丈夫だと過信した結果が今の惨状
でもDQ3は買いたければ買っても良いと思う。もう手遅れだから
グラ、ムービーゲーを捨てればいいのでは?いい加減求められないとわかれよ……
世界同発マルチにするだけで多少マシになる
ゲームを捨てて出版に専念する
もうなんかFFというかスクエニ特有のCGモデルの感じ見ただけで
避けるようになってるからあれを改めてくれないと見る気にもならん
真面目に現行スイッチでちゃんと動くFF最新作を作る。
グラフィックの最適化やゲームとしての面白さと嫌でも
向き合わなくてはならなくなるから、何かを取り戻せる
かもしれない。
スクウェア部分を切り捨てて(ソニーなりなんなりに身売り)エニックス側のソフト管理権持ったまま出版業に移行するくらいじゃない?ゲーム部分で過去スクウェア時代にやらかした面子が今のゲーム部門の幹部席巻してるようではどこまで行っても先がないと思う。
ファイナルファンタジーは無理じゃね
他は知らんが
FFはもうどうでもいいけど
ブレイブリーデフォルトシリーズを続けて下さい
スクエニが先ずやらなきゃいけないのは冗談抜きでリストラ
抱え過ぎた社員を養う為に粗製濫造を続ければブランドを更に汚すし
余った人員を過剰に動員したAAAに傾倒すれば今度は高コスト化して回収が難しくなりコケた時のダメージが大きくなる
後は冷静な分析が機能する体制作りだな
自分のプライド優先で言い訳ばかりして分析と修正の邪魔をする奴をPや役員に起用すべきじゃない
冗談抜きに一度FFシリーズを終わらせて、グラとムービーに過剰に拘るのを止めさせた方が良いと思う
スクエニは無駄な所に金を掛け過ぎているんだよね
ちゃんと他のゲームとかを見て、「何が面白いか」をしっかりと見て、一から新規シリーズで始めるべきだと思う