大川ぶくぶのイイダ問題、「お前らも日本のアニメキャラ勝手に黒人化してるじゃん」で完全論破され終了

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qJOHwvWd
結局お前らのやってることは、多様性の許容から最もかけ離れた文化の破壊行為でしかないんだよ
2度とエンタメ界に係わるな

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiGHGe3b0
>>1
「黒人差別をなくす会」とかいう一家で黒人の出るコンテンツ潰して回った多様性とは真逆の日本の家族に文句言え
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsBA5BfY0
それってイイダの肌を変えたのも文化の破壊ってことやん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/0PjK550
いや黒人様が頂点なんだからイエローモンキーが何言っても無駄やろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3oFIwvt0
同じスレ何個立てる気だよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4mpFXjd0
「黒人様とアジア人じゃ階級が違うんだよ」って本気で思ってる生粋のレイシストにそんな平等理論は通じない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leSP+k1u0
ファンアートに文句言って謝罪させるのが一番悪いぞ
つまり同人界隈に対して肌の色変えるなマンだが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ih9x4TXd
燃やした人逃げたらしいねw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dhvZbIV0
肌をダークにするくらい好きにさせてやれよ
2Pカラーみたいなもんだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6Hk3V9T0
ピッコロの色をパステルグリーンにしただけで怒りそうだな…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiGHGe3b0
>>12
なおオレンジピッコロ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5dvbgxKG0
低性能の英語で思考するから、元々の愚かさに拍車をかけている。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14yGXPIU0
このときの外人たちの喧嘩眺めてたらラテン系の奴らがアメリカ人に対してヘイト丸出しでブチギレまくってたのが笑った
スペイン語やポルトガル語の頻出する汚いワード何個か覚えちゃったぜ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmIWmJJB0
外国は教育が進んでるようで何よりw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iu3i1Nrd0
あいつらバカだから無視でいいのに
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZiW9cUd0
てかあれケチつけたの無名なやつだったから無視してればすんだ話なのに、作者がカチキレてファンネル飛ばそうとわざと謝ったふりして拡散したのが炎上の原因だけどな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mz5PNU/Q0
お前たちがやってるからこっちもやっていいんなんて理屈はさすがに日本人なら言わねえだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UodVS+vE0
肌の色なんてどうでも良いんだよ
貧乳を盛る方が許せねぇ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6wblSuO0
リベラルの間では黒人はメタモルフォーゼするのかよ
すげえな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fgfl/Ime0
「オバマの肌を明るく見せた太陽には文句言わないのか?」
がベスト論破だぞw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyuFIYyQ0
タコは環境で色が変わるから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrpy547P0

因みにポリコレの元締めの某社はハーフの黒人や色の薄い黒人に対して「お前の肌の色は我々が求める肌の色ではないから採用しない」と言い放ってたりする

実写版リトル・マーメイドでは白人の赤毛女性がアリエルの格好をしたらバッシングを受け
赤毛を揶揄された

結局、新しい差別が産まれただけなんだ

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRcYUPhd0
>>36
建国以前からアメリカはずっと同じように差別対象変えてを繰り返してるらしいな
差別問題に関しては何も成長してないよあの国
何故か最先端ヅラをしてるが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ph0egyr90
>>37
そりゃあ差別する事に関しては最先端だからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HHSsIwsd
そもそもイイダはタコだろ
茹でた飯蛸だと思ってたけど違うん?
黒人だったとか衝撃だわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S6wL3800
社会が狂ってるから常に何かを攻撃してないと精神が安定しないんや
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/JlFP600
また同じ知能レベルの奴が互いを慰め合って陰謀論にハマってんの?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3oFIwvt0
イイダの名前に関しては向こうだと別名だからアレやぞ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVRf4sV00
しかも人外キャラやからな…
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mz5PNU/Q0
黒いタコを擬人化したら黒人として捉えられるのは至極まっとうで
そこひねくれて人じゃないタコなんだっていいはるのはアホやで
言葉遊びじゃねえのよ
極論言い出したらキャラクターなんてすべて絵やん
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5QxmkQL0
>>49
極論言ってるのはお前って言う
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mz5PNU/Q0
>>58
なんでもいいから本などの文章読んで読解力身に着けような
ガチな話現代の若者の読解力は最低レベルなんよな
相手の意図すること何も読み取れねえから会話にならんて
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dhvZbIV0
だからポリコレ支援してる組織がもっと大金出して
肌色ダークなキャラのゲームを出しまくればいいんだよ
そうすりゃこういう過剰反応も起きなくなってみんなハッピーでしょ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCLTYS4V0
>>51
彼らにとって
「書き換えてやった!我々の勝利だ!」
「レイシストを倒したぞ!」
という優越感が大切なのであって、
「我々のためのものを作ったぞ!」というのは意味がないのです
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikvfljTd0
一昔前は電話で文句言ってたような狂ったクレーマーが今はSNSで発信して連むようになったからな
相手にするだけ無駄
日本を半裸がパレードするような国したいのか
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLn4CoXe0
おまえらの精神年齢って小学生だなw

引用元

コメント

  1. 誰かが言ってたアメリカ人の知能指数は室温と同じで草生えた

    • 最高気温で考えるなら41はあるな!

      ググったところ知能指数が35~49の範囲は中等度精神遅滞(知的障害)らしいぞ!!

      • アメリカでの室温だから単位は普通華氏だよ
        …なんで普通に華氏使ってるんだろうね

  2. そもそもイイダって黒ギャルであって黒人ではない

    • そもそもイイダってタコであって黒人ではない

  3. ぶくぶみたいなのが叩かれようがどうでもいい
    アンチのみんなとか言って煽ってみろよ

  4. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRcYUPhd0
    >>36
    建国以前からアメリカはずっと同じように差別対象変えてを繰り返してるらしいな
    差別問題に関しては何も成長してないよあの国
    何故か最先端ヅラをしてるが

    39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ph0egyr90
    >>37
    そりゃあ差別する事に関しては最先端だからな

    なかなか切れ味鋭い 妙に納得したわ

    • そもそもヨーロッパやアメリカが黒人奴隷ビジネスやめたのだってビジネスとしてうまみが無くなった上に、大量の黒人をアフリカにもどす費用もないから「(黒人に対して)お前ら勝手に生きていけ、(白人に対して)必要なヤツはそのまま飼え」ってやっただけだからな
      あとついでにイースター島で文明崩壊が起きたのは一部では「イースター島民が島の人口維持の許容量を無視して資源を浪費したから」とか言われてるが、実際はスペインとチリによる奴隷貿易で長年島民が全人口の半分ほど拉致されてきたのと、チリで発生した疫病をイースター島に持ち込んで島民が全滅しかけたのと、アイルランド商人がイースター島で牧羊業やるために島の木をすべて切って島を丸裸にして島全体を牧草地に変えたためだぞ

      • 労働力として若い連中連れてって女子供と老人だけになったんだよな
        悪魔崇拝だってことで自分たちの読めない文字が書いてあるもの燃やして貴重な文化財消滅させてるし、本当にろくなことしない

  5. これ向こうのバカなガキどもの間で「日本絵師キャンセルカルチャーしてやろうぜ」って流行ってるっぽい
    英語分からないだろうしってたかを括ってたらクッソしばかれて怖くなって逃げた
    ピンポンダッシュみたいなもん
    日本人としてはまあ逐一しばき上げるのが最適化になるやろな

  6. イカやタコの擬人化に黒人だの何だのw
    本当アホしかおらんな海外はw

  7. イイダは人間じゃないから
    確かタコでしょ?

  8. クソ害人もクソ絵師もスプラ使って暴れんな

    • 絵師が暴れたって何を見て言ってんだ?

      • ぶくぶが普段から暴れ散らかしてることは否定できない

  9. えいえい、おこった?

  10. 元絵と違う!ならともかく「これは黒人ではない!」は勝手な思い込みじゃん
    あれはぶくぶは謝る必要はなかった
    絵柄とかあるんだから見やすい褐色は人それぞれある
    イイダより薄かったがちゃんとイイダってわかったわけなんだし

    ぶっちゃけ黒褐色は印刷に耐えらんないから茶褐色や赤褐色にするのは伝統なんだよ
    文化の違いなのに糾弾する外人がおかしい

    • どっかで見たが大概のアメリカ人は
      褐色肌は全てアメリカ(アフリカ)系黒人って認識で
      日本みたいにアフリカ系、ラテン系、中東系、日焼けや地黒等細分化されてないらしい
      なので黒人の割に色が薄いってなるし
      少しでも色黒のキャラは黒人って認識らしい

  11. しょうがないよ
    人権屋の頭だし

  12. 肌の色よりサイドオーダーで異様に骨盤がデカいのが気になる

  13. (人権団体に向けて)えいえい、怒った?

  14. 同じ地球人同士なのになー
    生き辛くないのかな

    人はすぐに死ぬぞーw
    死ぬ間際に自分の消費した時間を後悔しないようにな

タイトルとURLをコピーしました