【質問】PSVitaが受けなかった理由とは?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjqhBPjH0
何故?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:poS0E9CPd
Noモンハン事件
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPjtKMYE0
>>2
クスっときたw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhzRz0uz0
メモカ高すぎ高杉君
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOs2reALM
性能しょぼかったし魅力的な専用ソフトないしメモカ高いしTV出力できないし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0shc5bcK0
ゴミ和ゲーしか無かった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBuQuVzY0
発売直前に3DS値下げ棒で半身不随にされた悲劇のハード
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnG5onfW0
ソウルサクリファイス
討鬼伝
フリーダムウォーズ
モンハンもどきが悉くすべったな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pm9xKa60
1分で暗くなる仕様ってムービーシーンとかで没入感削がれてマジで糞だったわ
PSPでは自動で暗くなる仕様は設定で切れたのに何故なんだろ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsJ7I1AS0
共闘先生がダダスベった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AK8FOFAX0
仮にモンハン出ててもそこまでの訴求力なかったと思うで
せいぜい700万台程度
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E15Zy5/F0
>>11
モンハン出ただろ
なんで嘘つくんだ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpJuznyt0
>>24
共闘先生か?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlPQ6IShr
海外で売れかなったのが致命的だったからな
あれだけ安くしても無理ならたとえ国内でモンハン発売してても上手くはいかなかっただろね
初めから無理があったということ
だからソニーは携帯機には手を出さないよ
MSも発売する携帯機はUMPCらしいし少量生産だろうね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXZ2C2oq0
独自メモカやろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzTkdxTxa
PSPでめっちゃ売れたのがMHくらいだったから「MHに逃げられた」ってのが過大評価されてるよな
実際はMHがあっても3DSとは勝負にならなかっただろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFfaUkjQ0
>>14
Vitaでもモンハン出てるけど?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzTkdxTxa
実際のところワンダースワンやネオジオポケットのような他の負けハードと比べたら割と健闘してたとは思うけど…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJjCsk/Z0
>>15
そりゃそいつらより遥かにコストも人員も注ぎ込んでるからな
サードにもかなり金をまいただろうし、テレビCMも多くやってたし、dazeに日本ゲーム大賞取らせる位には金も圧力もかけまくったんだし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Aea2ekh0
子供受けする簡単で長持ちするゲーム出せなかった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIb6BUqH0
割れモンハン需要のPSPから割れとモンハンを除いたらそりゃ何年も初回限定版が残り続ける
割れが復活したら在庫捌けたけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bo0JvbPH0
ソフトがショボい これにつきる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhzRz0uz0
PSマルチ多かったけど
なぜか魅力的なソフト少なかったな・・・
マイクラが一番売れたんだっけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KC1Pt/kY0
NGPがピーク
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bo0JvbPH0
NGPで期待煽るだけ煽ってなかったら失望されなかったかもしれなかったのに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULD0aikd0

携帯機は任天堂以外に競合がいないのをいいことにVITAとかいう3DSと大差ない低性能ハードを高性能と騙して売った罪は重い
3DSからちょっとCPU性能上げただけのNEW3DSにベンチマークテストで負けるレベルだぞ

据置きでいうならXBOXが存在しない世界線でPS3をWiiの2倍くらいの性能で出して高性能と言い張るようなもんだからな

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0t9ca4Nd
ファーストが真っ先に敵前逃亡かましたムーブは後世まで語り継がれるべき
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mesOyY540
ソーレソレソレ!
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpJuznyt0
>>27
コピーライターのおもちゃだね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/tojm3G0
フリプは割りと良かったな
朧村正は特に面白かったけど、スティックが弱いんでTVの方でやってた
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzFRw5Th0
ロードが長いゲームが多かった
グラビティデイズは特に長かった
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUzPI2ie0
発売前から22本も30万本超えが約束されたハードやぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgdbYIVX0
今かわねー馬鹿がいるかよ!?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7d2T3Gk/0
インする俺
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jrn4WJk80
A太が既に人気だった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJ40VQb60
sim刺せたしスマホに進化してればな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkN3zsAW0
>>39
SIMは早すぎた
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyTlQUSA0
>>40
いつものハードだけ搭載して対応ソフトが全然ヒットしなかったって奴だぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owQBiwuS0
今買わねー馬鹿だらけだったから
いやあのタイミングで買った奴が馬鹿だったか

引用元

コメント

  1. ボタン触らんと1分で画面暗くなるクソ仕様
    それ以外はいいハードなんだが
    ただ信長6作目は画面細かすぎて地獄な
    俺個人だと3DSよりはるかにいじったハードだわ

  2. 当時fateとシュタゲはvita版しか携帯機で無かったからそういう意味ではありがたかったな
    何故か充実してたノベルゲー遊ぶにはいいハードだったよ

    • ノベルゲー・・・と言うか、乙女ゲー需要は多かったイメージ
      スリープの鬱陶しさ考えると、何でそんなに出てたんだ?ってなるけど

  3. 不遇だったけどソフトも割とあったしポテンシャルは高かったんだけどな。
    今もそうだけどSONY自体が対して売りたいって熱意が伝わらないからじゃねーの?
    それってゲームメーカーとして1番の土台な訳なんだから任天堂との違いは沢山あるだろうけど突き詰めたらゲームに対しての愛情とかそう言った熱量が足らないって事に行き着くと思う。

    • PSPは割れ需要や動画再生等で売れてたのに、割れは不可、動画再生等はスマホと言う上位代替機が出たんだから、端から売れる訳が無いやんw
      しかも、スマホにはソシャゲと言う客層丸被りな基本無料ゲーまで有るんやしw

      • 割れ不可とロンチでハード牽引出来るソフト揃わなかったのは痛かったな

  4. ソニーハードで1番遊んだのがVITAかもしれない
    DRPGと相性も良かったのが大きかった

  5. 携帯機では当たり前だった後方互換切りと専用メモリーカードで
    UMDとメモリースティックを捨てた影響は間違いなくあると思う
    資産放棄と価格で買い替えを躊躇した人間は割といただろうね

    • UMDは切り捨ててないぞ、一部のUMD入れたPSPをストアにつなげて登録すると、Vitaでダウンロード版を購入する際に【割安で】購入できるようになってたぞ

      まぁ、ふざけてるわな、コレするんなら1回だけ無料でDL出来るとかにしとけよ

  6. 3DSよりは確かに高解像度、高リフレッシュレートだったが、モンハン新作すら無いクソゲーラインナップで、どうして任天堂に勝てると思ったの?
    高性能機が勝てる訳じゃ無いことは、PCE が、64が、GCが、Xboxが、PSPが、PS3が、Xbox360が証明済みだったじゃん。
    性能よりソフトラインナップであることは、自明じゃない。
    未だに理解してないなら、半世紀遅れの考えなんだけど。

    • 奇妙なのがPSPの時点で

      ・海外では本体が売れていない

      ・据え置きのゲームを移植しただけのものが大半で、サードのやる気の無さが明らかだった

      この時点でVitaも失敗する事が十分予想できたのに、何で出そうと思ったのか全く謎だったのがね

  7. というかPSPの状況を正しく理解していれば、後継機なんて出すべきではないんだよ
    モンハンが爆発的に売れたから好調のように見えるけど、PS3と一緒に債務超過になってるからな

    • PS5で麻痺してるがPS3は当時にしては強気な値段で出したから買い替えが進まなかった。
      PS5で同じ事していてまるで成長していないよな。

    • まあPSP売れたのってモンハンとかソフトじゃなくて、単に割れ需要ってやばい問題抱えていたから本体だけ売れまくったってところがな。
      当時は狂った時代になってて、コンビニなんかでも平気でPSP改造本なんかが堂々と売られていたという。

    • 業界のトレンドが携帯機にあり
      って部分はソニーにしては珍しく時流読めてたんだよな

      ただやる気が無かった
      まあswitchが完璧な回答出しちゃったから余計にそう思う所はあるけどね

      • まあ時流読めてたってよりはシェア争いで任天堂携帯機が目障りだったってのが大きいとは思うが
        据え置きはかなり潰せていたんだけど携帯でどうしても0には持って行けない感じ

        • PSPの頃は携帯機の方が人気出るとまでは思ってなかったかもしれないが、Vitaの頃は据え置きの需要もある程度大きかったけど、その頃には明らかに携帯機の方が主流になってたからな

  8. バカ高い専用メモカ一択

  9. PSPは割れ需要で売れてただけだから
    割れ対策されたvitaは売れなくて当然

    • ソフト売上は6桁行くか行かないかなのに、不正DLは初日から余裕でミリオン越えばかりでメーカーがブチ切れてたしなw

    • そもそもメーカー自身もPSPにはやる気が無くて、出るソフトは大半が据え置きの移植ばかりという始末だったからね

      DSの方は逆にサードのソフトがたくさん出ていて、滅茶苦茶充実していたというのに

  10. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJ40VQb60
    sim刺せたしスマホに進化してればな

    40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkN3zsAW0
    >>39
    SIMは早すぎた

    56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyTlQUSA0
    >>40
    いつものハードだけ搭載して対応ソフトが全然ヒットしなかったって奴だぞ

    通話非対応のデータ通信のみ対応で何ができるんだって話で

  11. モンハンの為に造ったハードにモンハンが来なかったからだと何度言えば解るのかな

    • しかし奇妙なのが、モンハン人気は国内限定の話だったし、PSPは海外ではあまり売れなかった所為で全体では赤字だったのに、何でVitaなんて出そうと思ったのかが全くの謎なんだよな・・・

      • そりゃDS野放しには出来ないでしょ据え置き機でいくらがんばっても携帯機潰すのは難しいからなあ
        ま、逆に携帯機て据え置き機潰すのはできたわけだけど

  12. 操作ひとつとっても背面タッチとかいう産廃に
    ソフトの貧弱さといいどう考えても良いハードでは無かったんだけど
    故人の悪口は言わないみたいなもんか?

    • 背面タッチはいつものソニーのにばーいにばーいだと思うよ画面と背面どっちでもタッチ出来ますって奴
      ライバルはDSの二画面だったからなだったらウチは一画面サイズで二画面タッチだ!て感じ

      • それでL2R2捨てたら何の意味もないよな

        • PSPでのアーカイブ需要がわかっていたはずなのになんでLR2排除したんだろうな?
          Wiiのクラコン(Proじゃない)はZLRがLRの内側(つまり横側)に配置されてたんだよな
          あれなら厚みを増やさず配置できたのに(押しやすいかどうかは…)

  13. そもそも3DSの時点でPSPより性能が高くなっていたし、それくらいの性能があれば、携帯機向けのゲームなら大体遊べるようになっているからね

    それ以降は、ハード側の性能向上によるゲーム性の直接的な変化が少なくなっているわけだし

  14. 低性能すぎたから。
    比較してみればわかるけどアトリエとかバイオとかPSO2とか
    凄まじいまでの劣化作業をソフトメーカー強いるようなソフトだったからな
    それだけの手間をかけて全く売れないからそりゃサードも離れるわ
    ハード発表の時に公開された龍が如くとMGS4はいつ出るんですかねー

  15. いつもの「開発機では高性能、実機は……」
    だったからな。

    発表会でベタ褒めしてた小島が結局何も出さなかった辺り、お察しだろ

    • 最初は「PS3のソフトがそのまま動く」から「少しの手直しで動く」にトーンダウンし、結局劣化移植だからな

      • flopsでみたらPS3の12分の1しか演算能力ないのに何をどう考えたらそのまま動くと思ったんやろなw
        それならSwitchもPS5がそのまま動くことになっちまうわw

  16. ソフト、本体価格、独自メモカ
    ほぼすべてだな

  17. 据え置きとのマルチばっかりなのにソフトメーカーがVITA用に最適化なんてまるでやる気なかったから
    どのゲームも文字小さすぎて読めたもんじゃ無かった

  18. 個人的に気になるソフトは有ったけど「未だPSPで遊びたいソフトがあるから」で結局スルーしてた

  19. SONYがPSPを経て自称成功が約束されてたはずが物凄く期待してたゲームやらがことごとく出なかったしょうもないハード

  20. HDクラスの画質のゲームが携帯機で遊べるのはインパクトあったけどね…。

    発表会のグダグダから始まり、誰得3G回線モデル。モンハン取られた。3DSのアンバサダー値下げで価格差が無くなった。メニューが使いにくい。メモリーカードが専用で高い。メディアプレイヤーとしての使い勝手がPSPより悪い。触ってみるとスティック小さくて使いにくいしボタンに触りそうになる。背面タッチ使うと凄く持ちにくい。有機EL綺麗だったのに新型でやめた。タッチ感度が悪い。
    スペック以外、使い勝手は全部PSPに負けてるんだよなぁ。

  21. 人気シリーズの復刻や新作がパッとしなかったのもあるな。俺屍2が盛大にコケたりしたのも痛かった

  22. ほぼビルダーズ1専用機だったわ
    当時ではビルダーズが遊べる唯一の携帯機だった

  23. vitaにモンハンだしてたらモンハンが滅んでたな

    バッテリーもたない通信回線ゴミ
    pspみたいに手軽にバッテリー交換ができない
    メモリーカードやゲームソフトがずれてすぐエラーふく

  24. 凄いよな
    PSvitaでモンハンは発売されてたけど『あれは俺の思うモンハンではないから、PSvitaにモンハンは出ていない』って奴がけっこう居るのが。
    まさにそういうところがvitaがダメだった理由の一端に思えるわ

タイトルとURLをコピーしました