ドラゴンボール300万、メタファー100万売れてる時点でもうファミ通の週販とか無意味だろw

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdAxtCSD0
あんなのありがたがってるジジイ

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25Q6E7R60
ただ>>1が世界累計をありがたがってるのだけは分かる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25Q6E7R60
>>1の本音は「ありがてえ、これで何とか反論出来るようになったぞ」なんだろうな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUduyQIk0
>>1
意味なくはない
例えば国内でのみ売れるシリーズなんかは命綱になるからな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1x8JvixT0
まず日本でそれだけ売れたわけじゃないし意味のないのは出荷の方
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdAxtCSD0
>>2
日本で売れたから売れないからってなんの意味があるんだ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbEou2lw0
>>6
意味あるよ
そうやって我が物顔でマルチソフトを発売直前になって突如誇る優越感が無くなっていくだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1x8JvixT0
ちゃんとユーザーが数字が確認できる週販の方が大事なのは当たり前
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbEou2lw0
どういうことだ
改めて全機種合算を誇ることにしたのか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1x8JvixT0
週販以外で「日本」の売上で「PS5」で売れた数字が確認できるのがあれば参考にするが
まあないけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3WZA/ov0
ファミ通調べだとパルワもスイカも8番出口も0本で全く売れてない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkcRLMCv0
週販の顔ぶれ変わらなさすぎてそもそも大して興味持たれなくなってるけどな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1x8JvixT0
>>12
PS5タイトルは即消えるから仕方ないねw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbEou2lw0
スクエニで愕然として今週のアトラスバンナムコナミで衝撃
次はカプコンか…十時の采配ほんま見越したように綺麗に決まってるわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1x8JvixT0
>>14
来週もあるよw(コナミ)
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBBkSAgL0
パッケージがいくつ売れたかなんてそんな時代じゃないだろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3Xby8Dt0
これでも週販の発表前は少しは期待してたんだろうなと思うと可哀想で爆笑しちゃうよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBBkSAgL0
パッケージの数字でキャッキャしてる奴らって未だにTSUTAYAやゲオでDVDレンタルしてそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbEou2lw0
>>21
そいつらよりDLが負けてるってどういうことや
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3Xby8Dt0
>>21
レンタル店で強かったのがPSだったんだよなあ
もはやどこでも強くないのが悲しいなあ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1x8JvixT0
ダウンロードで本当に売れてるなら別に国内だけの売上も発表できるよね?
できない時点で売れてないしカイガイで誤魔化すしかないんだよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdAxtCSD0
>>25
国内だけの売上ってなんの意味があるの?
続編とか作る基準は世界売上だろうし
現にスレタイのゲームは売れてるよね
PSで売れてなくてもどうでもいいわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbEou2lw0
>>29
合算で満足とか言ってたら今後も本体の値段上がるだけだな
なんで十時が価格弄ったかもうちょっと考えろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NIqjzvw0
>>29
悔しそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4W+IxYo0
黙ってお店屋さんごっこしてろよ。岡はぴ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbEou2lw0
国内パッケージ販売数がネガティブに見えてるってことはだ
いーっつもそんなはずないって憂いてDLにすがるだろ
DLがそんなにポンポン売れてるなら、メーカーが一人歩きしてるネガティブな数字放っとくわけないだろ
国内はこれだけ売れてるんですって言うわ。売れてんならな。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzx+JBt+0
DLの数字出したら都合が悪いよw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbEou2lw0
後ろ向きな強がりすればするほど国内での値上げは正しかったにしかなんねぇのよ
値上げした時点でパッケージどころかDLすら動いてない答えなんだけどな
答え出てんのに意味無く抗ってるだけなんよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQ9xNbNR0
国内・海外
パッケージ・DL
業界板なんだからどれを語る事にも意味があるよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JNRz/ok0
国内の売上とかどうでもいいじゃん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbEou2lw0
>>40
値上げは正しかったな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUZ2O+Vxd
>>40
そう言ってる間に値上げだのスタジオ閉鎖だのでどんどんPSの肩身が狭くなっていくんだよね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlIqHOZh0
600万いる既存ユーザーすらろくに買わないゲームで、どうやって8万12万ハードを売るのかって現実見えちゃうからねw
国内パケ売上なんて見たくないんだーなんて現実逃避に必死にもなるよねwww
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25Q6E7R60
ありがたがるってどういう意味なんだろう?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBBPZmYH0
ファミ通よりSteam同接の方が比率的な正確度は高い
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qoPzvMI0

メタファーあれだけ神ゲー連呼して持ち上げたのに結局PSの没落がはっきりしただけで
ショックを誤魔化そうと必死にスレだけ立ててるな

ペルソナのメインスタッフが8年かけてペルソナのシステムで作ってマルチ発売の拡大もして100万本
元取れてるかも怪しいわ

どうせスイッチ2でも完全版出してそれ込みで最終利益にするんだろうから赤字にはならんとしても
正直今の時点だと空気だな

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smgGDNIxM
出荷やんけ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+12iKcZpa
>>57
そうだよ。出荷だし日本の売上数字じゃないから無意味でしかない
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIEKtSTb0
PS3箱〇時代に
「世界で売れて採算が取れるなら日本で売れなくていい」
って言ってた箱〇ユーザー相手に
「日本人に好まれることが大事」
って否定してた過去があるしなあ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rBs1WlY0

そもそもPC版が売れてPS5版が売れなかったら、もうソニーのゲーム機は用無しになる

世界で300売れたからこそPS5が撤退になるかもしれない

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0bw7umN0
初動やしなあ
ティアキンや悟空、パルワみたく
3日で1000万本や1日1日50万本、100万本売れていかないと
誰も驚かないからねえ

引用元

コメント

  1. その世界累計を見るに日本のPSは完全に蚊帳の外なわけですが
    ファンボーイが馬鹿にされてるのは全部自分の手柄のように振る舞うからじゃないですかね

    • PS 24年度1Q有料ソフト売上デジタル比率80%
       ・パッケージ 1072万本(20%)
       ・デジタル 4288万本(80%)
       ・課金&DLC売上高 2908億
      (主なDLC:エルデンリング、FF16)

      • 原神がほぼ不動の1位の様ですがエルデンや16のDL売り上げが主とは

  2. そこまで言うならファミ通を訴えるなり
    大々的に公の場で意見するなりすりゃいいのに
    そんな事をしても無意味だし頭がおかしい人扱いされるだけだと
    思うけどさ。正直ファミ通だってアンチ任天堂なんだから
    他の基準があるなら採用したいと思ってるだろうし。

  3. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkcRLMCv0
    週販の顔ぶれ変わらなさすぎてそもそも大して興味持たれなくなってるけどな

    PSのソフトがそれ以上に売れてない、興味持たれてないだけ

  4. 日本のPSユーザーは口ばかりで買わない
    メーカーにとってはまさにゴキブリでしかない存在とわかるのだから
    十分に意味はあるし、それで発狂しているPSユーザーは惨めだね

  5. メーカーは気にするだろうけど、ユーザーに売れたとか売れてないとか気にする意味がない。

    • そりゃお前みたいに働いてない人間にとってはそうかも知らんけど
      世の中の真っ当に働いてる人からすればこの世の経済活動の全てに対して興味や意味がないってことはないよ

  6. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkcRLMCv0
    週販の顔ぶれ変わらなさすぎてそもそも大して興味持たれなくなってるけどな

    任天堂タイトルや桃鉄マイクラのようなつよつよサードソフトなら
    ちゃんと新しいのもランクインして新陳代謝されてるけど…
    pswには無縁の話だからちょっと分からないみたいだなw

  7. 国内ユーザーからしたら国内でどれだけ売れてるかこそ大事やろ
    まあ端から買わん連中にはどうでもええんやろうけど

  8. 何でファンボーイがsteamの売上でイキってるの?(n回目)

  9. つまるところ「国内PSはもう手の施しようがない」という宣言にしかならんのだが

  10. 無意味?w
    バカの理屈は分からんわw

  11. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdAxtCSD0
    あんなのありがたがってるジジイ

    調子がいいと「見たかボケがコラ」って言うヤツのことだな
    昨日はせっかくの見たかボケがコラ日和だったのにバカにされて泣き寝入りしたんだっけ

    • その小物未満のゴミここに来てなかったっけ?
      毎回無様に最初のコメだけしてセルフグッドと他バッドのヘタレクズが

  12. ファミ通のおかげで世界で売れていても国内の糞蟲どもは足を引っ張るだけにしかなっていないということがわかるようになってるじゃんw

  13. 世界100万300万がどれくらい売れてるかって比較する数字があるからだと思うんだが

    PS5の4年間の国内ソフト売上が500万本程度だからって無かったことにしようとするのは無理がある

  14. 今更で悪いけど、steamって返金期間があるよな?
    期間内に何百万売れたって言ってるパターンは無いの?
    無名がいきなり売れるのは違和感が凄い

  15. ヘヘヘ、Steamのアニキやっちまってくだせえ…ポジってことかい?

  16. 内訳のわからん出荷数とDL数の合算を見て「DL版が売れてる!」と認識するのが頭お花畑過ぎんだよね
    出荷数の文字が読めないし意味も理解出来ないらしい

    そういえばゲーム以外でも、メーカーが実売数を把握する事なんて不可能とかいう頭イカれたファンボも居たね

  17. 2000万以上売ったティアキンを爆死と宣うアホファンボが何言ってんだか

  18. DL版が売れてて日本のPS5ソフトの出荷の実態がファミ通の数字とそんなに異なるのなら
    日本で何本売れて内DL版は何本ですってリアルな数字を公表すりゃいいのよ
    数万本しか売れなくて爆死とか言われるのってイメージ悪いんだから放置する手は無いだろ

    • 日本以外の国で何千万本売れましたってより
      日本で何百万本売れましたの方が
      国内に対する宣伝効果はずっと高いはずだしな

      これやると国外での売上にブレーキがかかるわけでも無し
      日本で売りたくないとかでもない限り、売れてるなら
      公表しない手は無いんだが何故やらないんだろうなと

      • 映画とか「全米No1!」とか海外で大ヒットアピールは効果的だと思ってるからな…
        ファミ通でも「発売〇〇日で世界累計〇〇〇万本達成した話題のタイトル!」アピールしてたことあったしw

        まあ、(国内の数字がしょぼすぎて)それができないって事でしょ
        なんか最近よく聞くよな、「世界累計100万本」って…たしかに100万は大きい数字だけどさ、昔なら国内だけで達成できてた数字だぜ? 市場がしょぼくなってるって自分たちで証明してるよな

        • 結局それを公にしちゃうと自分たちが損することがわかってるからってのが全てよね

  19. PS 24年度1Q有料ソフト売上デジタル比率80%
     ・パッケージ 1072万本(20%)
     ・デジタル 4288万本(80%)
     ・課金&DLC売上高 2908億
    (主なDLC:エルデンリング、FF16)

    • でもハードは大幅値上げですwww

  20. 例えば海外でいくらテスラやベンツやVWが売れてても興味ないからなぁ
    トヨタみたいに日本でも海外でも売れてるなら凄いけどさ

  21. 日本のユーザーが、日本でどれくらい日本のゲームが売れたのかを気にするのは至極普通の事だが
    買ってもいないくせに日本のゲームが日本でどれだけ売れるかを無意味な情報と切り捨て、海外に出荷した数を見てDL版が売れてる!と喜ぶ頭おかしすぎる主張を正当化しようとする日本人(もどき)

  22. ファミ通やらアマゾンのランキングってパッケージだけなんでしょ?
    ありがたがる意味も解らんし煽りに使うのも解らん

    PCだと一部ゲーム以外はもうDLでしか買えんからようわからん世界だわ

    • 市場動向を示すデータの一種であってありがたがるもクソもあるか
      ファンボが「DL版が存在するんだからパッケージの販売データなんか無駄」と宣い続けながらもパッケージ販売は未だ継続中
      無駄無駄言い続けながらも状況変わらずもう何年経ってると思ってんだ

  23. ファンボが普段親の敵のように恨んでるSteamを持ち上げてて笑うわ

  24. むしろその程度の差ならまだ全然指標として使えるレベルやん
    ぶっちゃけファミ通の数字ベースで他の資料等の割合などを鑑みれば、その叩き棒100万のうちのPSの割合がどの程度かなんて大体わかるし

  25. じゃあもう日本語訳要らないな

    これ昔にお前らが馬鹿にしてたXBOXあいてにいってたことだからな?

  26. プレステでマウント取れなくなった途端、今度は合算かい。文字通り何も無い生き方してますアピール以外出来ることないのこの産廃共?

タイトルとURLをコピーしました