1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これどうすんの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:joICDVlK0
>>1
かつてはPSもそういうところあったからな
かつてはPSもそういうところあったからな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StY9+vVY0
>>1
それゃSwitchしか持っていなければそうだろ
買えないの間違えだ、アホ
それゃSwitchしか持っていなければそうだろ
買えないの間違えだ、アホ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGOVUmrl0
でもメディアは面白さではなくPSに出るかどうかで記事にするかを決めている
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKb2qK1wM
違うと思うけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDrOpG+70
>>3
一般人がPS買うと思ってんの?
一般人がPS買うと思ってんの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ve/vFRP0
俺も一般人だけどPC版があれば最優先で買うよ
Switchは絶対ないかな
Switchは絶対ないかな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ve/vFRP0
>>8
Switchの性能とかグラとか言うと撃ってくるんでな
今回は任天堂信者の行動を言及したらその信者に撃たれてな
ちなみに俺はただの一般PC使いなんでよろしく
Switchの性能とかグラとか言うと撃ってくるんでな
今回は任天堂信者の行動を言及したらその信者に撃たれてな
ちなみに俺はただの一般PC使いなんでよろしく
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iEdH1sl0
>>4
一般人はPCでゲームなんてしない
一般人はPCでゲームなんてしない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVF+u1CQ0
それで皆劣化版ばかりやらされて今も新作買ってるのがユーザーの1%位だから悲しいね😢
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVybtrxvM
>>5
PS5も1%未満だぞ
PS5も1%未満だぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGtE15BZ0
それしか持ってないなら当たり前
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9HzvbD10
少なくともゲーム好きの考え方じゃ無いな
そういう考え方がいかにもな一般人
一般人ならそれでいいんじゃないの
ゲーム好きにとっては違うってだけで
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0sHLnR6Ba
昔はハードなんてソフトがなければただの箱だったけど
Switchくらい普及すればそういう選択の仕方も出てくるのはしょうがない
Switchくらい普及すればそういう選択の仕方も出てくるのはしょうがない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ve/vFRP0
一般人はグラとか性能なんて一切気にしないらしいぞ
任天堂信者が言ってた
任天堂信者が言ってた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFLmZqVu0
真の一般人はゲーム以外の娯楽で遊ぶからね
今、空前のアウトドアブームだから
キャンプやグランピングとか車中泊なんかが流行ってる
今、空前のアウトドアブームだから
キャンプやグランピングとか車中泊なんかが流行ってる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7VkQENV0
移動するならSwitchしかないわな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6eA3qGL0
正確には自分が持ってないハードに出ても興味ないだな
サードに客を引き付ける能力がないから
サード頼みのPS5は売れんのよな
サードに客を引き付ける能力がないから
サード頼みのPS5は売れんのよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR+3tVDLM
一般人がグラや性能を気にするなら、もっとサードのソフトは日本で売れてんだよね
そして、一般人が多ければ多いほどパケ版も売れるんだよね
そして、一般人が多ければ多いほどパケ版も売れるんだよね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TEGQioe0
持ってないハードのソフトまで情報を仕入れるのはマニアくらい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2naBTtCM
遊びたいゲームを→
持ってるハードで出たら買う
持ってないハードごと買ってでも買う
ここの差がデカすぎる
昔はハードごと買わせるようなキラータイトルをサードも抱えてたけど
今じゃもう任天堂以外なくなっちゃったね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7VkQENV0
PCパーツは安くなってるしCS据え置きだから格安で作れるはずなのに8万12万だからな
あり得ない
あり得ない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xb/SCXz90
リッチ表現=面白い
なんて考えで最近までメディアが推してたのはある意味時代遅れではあったな
スマホが10万超えたあたりからは均衡は崩れ去ってハイスペック信仰だけが浮き彫りになってた
なんて考えで最近までメディアが推してたのはある意味時代遅れではあったな
スマホが10万超えたあたりからは均衡は崩れ去ってハイスペック信仰だけが浮き彫りになってた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uAFcTK9t0
売れてるハードに出す
これを続けてたらサードの存在感も今よりマシだったんだけどね
なぜか歪な市場になってたからホント謎だわ
これを続けてたらサードの存在感も今よりマシだったんだけどね
なぜか歪な市場になってたからホント謎だわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfMUSK9p0
なんなら必需品だからで高値が許されるスマホすら流石に10万出せなくて
女でも仕方なくあいぽん諦めて安い泥使い始めてるのにどうして12万のクソハードが売れると思うのか
女でも仕方なくあいぽん諦めて安い泥使い始めてるのにどうして12万のクソハードが売れると思うのか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzx13DVJ0
ニンダイも一般人は知らないけどね
スイッチならスイッチ内のランキングやセール、ゲームの紹介などを見てって人多いし
そもそも一般人のスイッチには有名になって流行ったゲームしか入れてない人がほとんど
スイッチならスイッチ内のランキングやセール、ゲームの紹介などを見てって人多いし
そもそも一般人のスイッチには有名になって流行ったゲームしか入れてない人がほとんど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yI74wwlQ0
別にPSもPS2もPS3もその世代で最高性能だった訳じゃないだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+dw6okLd
次世代Switchもこの洗礼浴びるだろな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7VkQENV0
誰もプレステ持ってなくて草
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40RDAZ120
アメリカのテネシー州に有名なBBQサンド出す店があったとして
旅行してまで食いに行く気は無いが
自分の家の目の前に開店したなら一度は行ってみるか
ていう気にはなるんじゃないですかね
旅行してまで食いに行く気は無いが
自分の家の目の前に開店したなら一度は行ってみるか
ていう気にはなるんじゃないですかね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdblvGMN0
自分が持ってるハードに出る……ハードは実質無料、かかるのはソフト代のみ
自分が持ってないハードに出る……ソフト代がハード一台分余計にかかるも同然
自分が持ってないハードに出る……ソフト代がハード一台分余計にかかるも同然
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+dw6okLd
一般人は任天堂ハードの大衆向け以外のソフトとか知らないし興味も無い
気分で数本買ったらちょっと遊んで放置
趣味ですらない
気分で数本買ったらちょっと遊んで放置
趣味ですらない
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BuMoLxCj0
煽りとか抜きで今の日本じゃ任天堂ハードで出ない新規タイトルなんかは
一般人からすれば存在しないも同然な状態だしな
一般人からすれば存在しないも同然な状態だしな
コメント
つまりPSが不人気で悔しいですって事だな
一般人は売り場でゲームを物色するでしょ
今PSの売り場隅っこじゃん
隅っこでもあればまだいい方
そもそも存在しない店も少なくないからね
今の他ハードで出るソフトにはハードを買わせるほどの魅力が無いってだけやんw
つか、ファンボは貧困コンプレックスが強過ぎやろw
いや、実際まともな神経してれば玩具に6万なんて、払えないし
当たり前すぎて煽りにもならないんだけど
PS5が高いって自覚があるようだね
どうせ持ってもいないだろうけどさ
一般人「ゲーム買うかはハード性能ではなくSwitchに出るかどうかで決めてる」>×
一般人「ゲーム買うかはハード性能ではなく自分の持ってるハードに出るかどうかで決めてる」>〇
Switchが多いのは持ってる人(ユーザー数)が多い(大きい)からだよ
だからハードが買いやすい値段ってのは大事なんだよね
子供の誕生日やクリスマスプレゼントに買ってもいいラインがどうかという
Switch2どうなるかなー…
5~6万予測の人多いけど、それで売れるんか?ってなる
自覚がないだけの立派なオタク
この手の「わたし○○だけど」とか聞いてもいないのに自己紹介する奴は大概アレ
まず間違いなくPC持ってない
そもそも本当の一般人ならこういうところにコメントなんて書かんだろw
同じような感じでYahooの記事に「一般人だけど〜」なんてのが居たら笑うわ
日本語不自由君がよく書く文章だね
消費者の大半は商品のドコがいいか悪いかは答えられないが全体で見ていいか悪いかは分かる
by本田宗一郎
そしてゲーム好き相手にしてたって商売にならないわけだよ
まあ当たり前の話でしかない
売っていないゲームは買えない
ニンダイで紹介されないとまず名前が売れないからね
ファミ通なんてもうゴミだし、ソニーはろくに紹介しないし
Switchに出るソフトでも宣伝権握られてるのかニンダイでも何故か紹介が一切されないソニック×シャドウ辺りはやばそうね
それでも売れるのはSwitch版だけだろうけどさ
評判のいいゲームは遅かれ早かれSwitchに来るから、良い目安になるんだよね。
自覚ありか無自覚かは分からんけどPS&サードがもう20年くらい前から
どんどん一般人に対する優先度を下げる方針に傾倒していったせいで
今じゃサードソフト目当てにハードごと買うってくらいサードに入れ込んでる時点で
一般人枠からは外れてしまうレベルになりかけてるからなあ
そもそも余程の事が無いと、持っていないハードのゲームを買おうとは思わないからな・・・
PCなら海外なら誰でも持っている可能性が高いけど、日本じゃ小さいから微妙だが、Switchなら持っている人が多いから、Switchに出るかどうかで決める人が多いんじゃないかな
そもそもswitch以外のゲームを買う暇が無い
ニンダイ見てたらどんどん買うゲームが増えていく
任天堂ハードなのに任天堂のソフトが一本も出ない
なんて事でも起きたらなるんじゃねーの?(ハナホジ
どうしてもやりたいゲームが出たらハードごと買うくらいはするでしょ。
性能がすごい!でやりたいゲームもないハードは買わんのよ。
そのどうしてもやりたいゲームがないか、そもそも知られてないかの
どっちかだから買われないのでは。
PSもPS2まではそれで売ってたのに
PS3で勝手に明後日の方向に行っただけじゃん
なんでラグステが高性能みたいな顔してんのさ(格ゲー過激派並みの感想
ラグステユーザーはSwitchの性能をどうこう言う以前に、ラグを感じ取れない自分の人間性能の低さを直すほうがいいんじゃないの?