【急募】SFC時代のFFについて思い出語れる奴いる?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gThhK3YO0

自分は小学生低学年の時にFF5発売で第2世界のエクスデスが当時倒せなくって
その後のFF6のグラフィックと世界観に感動したんだが

似たような奴いるんかな?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rM+g+JRM0
アラフォー
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKBUnE9z0
SFCで遊んでた人ってもう爺さんやろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjP4IyeE0
兄ちゃんのお下がりでFF6ばっか遊んでた
ドンキーとマリオコレクションは難しすぎてクリアできなかったけどFF6はクリアできた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gThhK3YO0
>>4
ドンキーってレア社のアクションのドンキーかな?
ジャンル違うけど難しかったよな
小学生でも時間かければ100%狙えるが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjP4IyeE0
>>13
緑のパッケージで爺ドンキーがオルゴール回してるOPで始まるやつ
兄ちゃんは101%出してたけどあの時代のゲーム子供には難しすぎる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:274goNgN0
スーファミは持ってたけどガキすぎてカービィとドンキーしかやってなかったわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKBUnE9z0
アラフォーなんか?
60歳くらいちゃうんか
ポケモンで遊んでた層が40くらいちゃうの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:274goNgN0
>>6
ポケモン直撃世代が35前後
スーファミのFFドラクエだと40~50くらいだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKBUnE9z0
>>11
スーファミ世代って50代後半やと思ってた
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:274goNgN0
>>15
当時は子供しかゲームやってなかったし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gThhK3YO0
>>11
煽りにマジに反応しちゃいかんし、
SFCFFドラクエ世代はもう少し若い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9mj580a0
シャドウを待つなんて初見じゃわかんねーよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gThhK3YO0

そんな煽りをする連中も似たようなもんだろ
若い世代なんてSFCのことなんか知らんからな

同族の嫌悪か?

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjP4IyeE0
ACアダプタの付け根が断線してテープグルグル巻きにして耐えてたのは我が家だけか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYex0Djk0
ウーマロ…?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:274goNgN0
ドンキーコングは123でどんどん簡単になってったな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYex0Djk0
>>16
2の鉱山BGMすき
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPk8W8Nbd
ぜになげし過ぎて金欠になる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gThhK3YO0
>>18
小学生あるある
エクスデスあたりで通用しなくなる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EI3yOrCd0
やりたかったけどやる時間がなくて友達のやってるのずっと見てたなー🤓
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAAI4dN20
FF6は定価11400円でふざけんなと思いながら買った記憶
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCSw+CQy0
今年25でピクリマで6までやったけど楽しかったよ
ばーちゃんちに6だけあったからやりたくなったんだけどどうせなら1からやりたくなるタイプだから
ティナ好きだから6フルリメイクしてほしい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjP4IyeE0
>>24
最近のリメイク作品のフォントが死ぬほど安っぽいのどうにかならんのかね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCSw+CQy0
>>29
話と戦闘がおもしろかったからそんなに気にしてなかったけどたしかに安っぽいというか合ってないよね
ブラウン管ギリの世代だから感覚合ってるかは分からんけどゲーム内のフィルター入れたらそれっぽくはなったよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtotlrhdd
ファイナル・ファイトなら語れるが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INLo3EmT0
定期的に移植されてるから若い世代でも語れる奴自体は多そう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HefCz7s90
ピクリマとか言うゴミ
以前のバージョンも買えなくする更なるゴミ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpYKEjQNH
思い出っていうかもう走馬灯だろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKBUnE9z0
煽りでもなんでもなくググッたら1992年発売やから
当時24の人が56歳、当時14でも46歳
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgs21L0+0
>>34
発売年に即買ってやるって前提がおかしい 普通に中古とかで売ってたんやぞ 有名タイトルだから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gThhK3YO0
>>39
そもそも
当時のプレイヤーのメジャー層は小学生だね
まぁ煽りたいだけorただの馬鹿にはわからんか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHqg8wag0

FF5の中古が小2くらい、小4くらいにFF6リリースやけど買って貰えなくて友人の家で見てた
ポケモンの赤緑が小6か中1で、すぐさまプレステが出た

つまり今年40のワイは一番おいしい時期やった

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7CDCxYh0
スクウェアがまだ全力でゲーム作ってて天下だった時代
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYS8iNph0
ff5はひたすらドルムキマイラ狩ってその時のアビリティ全部マスターしてたなぁ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8o/zVTF50
当時はスターウォーズ大好きな影響がむっちゃ見られる
その後、坂口もエピ89を見たんだろうな当然
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:498Poh+P0
4~6か。全部5周くらいしたけど特に思い出というほどのものはないぞ
ドラクエと違って並ばなくても買えたし特に難しいところもないし
レベルあげれば全部解決してたからな

引用元

コメント

  1. まだ厨二要素を隠してはいないけど、前面には出していなかったコロナ

  2. その頃は聖剣しかやってなかったなあ

  3. FF5,6は小学生の頃にやったな
    シナリオに感動とまではいかんかったけど全体に面白いなー、でも戦闘はともかくちょっとイベント難しいなと思っとった
    FF7で面白いけどなんか違う…ってなって8でハア?ってなって9でちょっと戻ったけどペプシマンでまたイラッとさせられて10で完全に見限った
    こうしてみると碌な思い出ねえな

  4. 所々時系列を理解できない社会不適合者がいて草

  5. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9mj580a0
    シャドウを待つなんて初見じゃわかんねーよ

    えっ? いや、わざわざ質問が出るんだから解るだろ……
    自覚としては、別に頭がよいとは言えない 一般人でも解ることが解らないって、理解力とか推理力とかが標準より下なんだと思った方が……幸せになれるよ。

    • 言うてシャドウのところは、飛び降りますか?→いいえのやり取りを2~3回無駄に出してシャドウを待つ?って選択肢になるまで繰り返さないとフラグ立たなかったはずだから、罠要素あるって言えばあるで

  6. FF6含めてあの当時のスクエアのドット技術は正に職人技だったな
    今と違ってコミカルさもあったしさ
    正直スクエアは2D時代の方が輝いていたわ
    今は見るも無残だがね

タイトルとURLをコピーしました