【悲報】テレビ番組さん、歴代PSの起動音を『起動映像が怖い、不気味』などとイチャモンをつけてしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ki2JhFTE0

blank

blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgHMn6WJ0
ディスクシステムの起動音のワクワク感は異常
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5/o8XiQ0

>>2
あのファンファーレ勇ましくていいよな
競馬で使っても良いくらいカッコ良いメロディ

ぶーっぶーっぶーっ

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4NIe3oFd
>>8
エラー出てるじゃん
ティロリッ、ベーッベーッベーッ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yK837FHP0
ぶわわ~ん
ぶわわ~~ん
ぶわわ~~~ん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIsiI7ei0
3は覚えてないor知らない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0w2wHR60
昔から暗いよね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVhqq5l40
PS1の起動音は子どもに夜ゲームをやらせないためにワザと怖くしたって聞いた
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsJeWWHr0
>>7
それは後付けだったかなと。
サターンもそうだけど当時はあのような起動音が流行っていた
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0edHlfX0
PS2までしか世間に知られてないのがPSWでは一番ホラーというオチ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfhu9OHO0
あの頃はサターンも不気味じゃなかったっけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wb0y68js0
>>10
サターンはかなりカッコ良い部類だった記憶
自分はPS1の起動音も好きだけどな
静のPS 動のSS、みたいな認識だった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1NlXcOQ0
ゲームキューブのメニュー画面は任天堂らしかぬ不気味さだった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5/o8XiQ0
>>11
レッツ16倍速♪
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hAQkIUp0
PS2のは、ジョジョ5部のメローネのベイビーフェイスに分解されたああなるみたいな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+Tw+pa90
確かに俺の息子も小学生のころ妙に起動音を怖がってたな
あとゲームキューブの設定画面を開くときの音も怖がってた
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AZ8sghW0
起動ロゴにワクワクしてたから今のはなんか物足りないわ
スリープに慣れちゃったからはよしろって思うだけなんだろうなー
感性が死んだ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJnrQBlnM
話題にしてもらえるだけありがたい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0edHlfX0
Steam始める時に蒸気機関でトーマスが走ったらお前ら怒るだろうしなあ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJpb+aLQ0
>>19
slコマンド走るならええやんてなりそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwzwH2qG0
なんだかんだ話題にしてもらって良かったじゃんレベル
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbZa0yQn0
ゲームキューブの設定画面は怖いなぁと思ってた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PB+cw1Of0
>>22
ディスク読み込み不良の時に行かされる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xox0q7/ba
PSって何?よりはましじゃない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7Yp1GYVd

昔本気で怖かったプレイステーション1起動音 再生回数560万回
https://youtu.be/gF4dDYREZ2Q

共感してる人多いんだな。確かに夜中に暗い部屋で起動する時は不気味だったかも

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKJIvxgL0
>>24
なんでや
あれシリーズ内で一番好きなのに…
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b56E8YJU0
ファミ通見てわかるように
丁度ランキング上位PS5が独占してるときに
こういうくだらないネガキャン放送
ソフトの発売スケジュール見て企画依頼してるよねw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+Tw+pa90
>>26
まあ実際それはあるだろうな
最近YouTubeでもPSを叩く反応集動画が大量生産されてるし何らかの力が働いてるとしか思えない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDMHqBOU0
>>27
値上げが原因だろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5x3qWKU0
>>26
1週間だけの為にわざわざ企画するかよw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GFRGiDN0
一般人の感想
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b56E8YJU0
こういう日本的な粘着ネガキャンは電通に依頼してる任天堂にしか
できない
マイクロソフトには日本特有の事情は理解できませんからねw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RO91AOTa0
いちゃもんじゃないな
怖くないが不気味ととらえる人はいるだろう
不気味といえばPS1のシャッター叩く123CM
あれも取り上げられてもおかしくない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLPIRk/i0
怖いとは思わなかったけど
暗くて気分が落ち込むなとは思ってた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xa8Bb8HZ0
セガサターンのディスクが入ってませんだかの
BGMが無い所に鳴る効果音がなんか怖かった記憶がある
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cblA0eR80
PS1の起動音はSFホラー
GCの起動音はサイコホラー
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+6NRWCH0
起動画面自体いらない

引用元

コメント

  1. GCの起動音はボタン押してたら変わるだろ?8種類くらいあったっけ?

    • GCの起動音にホラー要素はないと思うがね。ローンチのルイマンと混ざってないか?

      • 起動画面からホーム画面(?)に移るときの音不気味だぞ

  2. まぁ当時がそういうのが流行りだったわけですし

    • いま聞くと、ソニーっぽいなあと思う。
      こう、センスいいでしょ的な感じ。
      昔は変な音だなと疑問に思っていた覚えがあるわw

  3. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b56E8YJU0
    ファミ通見てわかるように
    丁度ランキング上位PS5が独占してるときに
    こういうくだらないネガキャン放送
    ソフトの発売スケジュール見て企画依頼してるよねw

    陰謀論とか好きそうすね

  4. 殺風景なプレステに対して、セガサターンの起動画面のかっこよさと、宇宙船風のメニュー画面を子供心にかっこよく感じたなぁ。


    • HIサターンの独特な起動画面が好きだわ

    • サターンの「さぁ楽しいゲームが始まるゾーッ!!」感と
      プレステの「さぁ…ゲームを始めようか………(しばらく後)チェック完了…(まだ待ってね…)」の違いよ

    • PSって、当時のWindows95とか98の起動音に近い雰囲気があったな

      無機質(機械音みたいな感じ)で低音というのが何か似ている感じがあったし

  5. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b56E8YJU0
    ファミ通見てわかるように
    丁度ランキング上位PS5が独占してるときに
    こういうくだらないネガキャン放送
    ソフトの発売スケジュール見て企画依頼してるよねw

    そんな真似しなくても今週には何事もなかったように消えるってのに
    むしろ話題にしてもらったんだから維持できるように努力したらどうだ?

  6. 友人達と集まってバイオをクリアしようとしたときに、何人かがバイオの起動音だと勘違いしてた事を思い出した

  7. 週販を見てネガキャンのために番組内容差し替えるとか番組制作会社もタレントも暇すぎるだろw

  8. 読込不良起こしては、フリーズしては、何らかのリセット繰り返すゲームデザインに遭遇する都度、この糞長い起動画面を何度も見せられるから、不快感の象徴ではあったな。

  9. ディスクが受け付けないと画面が赤くなるのも嫌だったなあ

    • それPS2じゃね?
      PS1はSCEのロゴからメニュー直行じゃなかったか

      • レッドハンドプロテクトにひっかかったとかかねぇ

    • 不要と認識されてるのは3桁の箱だけやで?

  10. PS起動音は俺はわくわくしたよ
    逆にサターンの起動音はパワーメモリを認識してるかどうかのチェック前の嫌な気分しかしなかったがな

    • それはパブロフの犬案件

  11. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgHMn6WJ0
    ディスクシステムの起動音のワクワク感は異常

    神奈川のローカル番組でジングルに使われてた覚えがある

  12. 今やPSが一般人に不要と認識されてることの方が恐怖だろ

  13. あの頃は比較対象が少なかったから気にしなかったけど
    今思うとPS1も2も陰気な起動音やなって思う(3以降は持ってないから知らん)

    • 任天堂は、携帯機くらいしか起動音が無かった(GCだけ付いているけど)けど、起動音自体は結構高音だったから綺麗だった気がする

      だけど、PSは何か知らないけどやたら低音が多くて暗いものが多かったな

      • 当時は重低音が出るってのが一種のトレンドだったから
        ウォークマンに重低音ブーストのDBBスイッチがついてたのが大体PS1発売のちょっと前
        CDラジカセもドデカホーンって名前で重低音売り出してた

タイトルとURLをコピーしました