【悲報】セガさん、BOI『メメントモリ』を特許侵害として訴訟wwwwww

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ibu52++C0
セガ、BOIを特許権侵害していると提訴…『メメントモリ』差し止めと損害賠償10億円を求める
https://gamebiz.jp/news/394457

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ibu52++C0

バンク・オブ・イノベーション(BOI)<4393>は、この日(10月21日)、『メメントモリ』と『幻獣契約クリプトラクト』に関して、セガより特許権侵害差止等請求訴訟を提起され、2024年10月21日に訴状を受領したと発表した。

同社は、セガより、両タイトルがセガの保有する特許権を侵害しているとして特許権についての実施権の許諾条件を提示され、協議を行ってきたが、同社の見解が原告に受け入れられるには及ばず、訴訟の提起に至った、としている。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ibu52++C0

訴えの内容は、『メメントモリ』に関するゲームプログラム等の差止請求と、損害賠償請求10億円とこれに対する遅延損害金を求めている。対象特許は、日本国特許第5930111号、日本国特許第6402953号、日本国特許第6891987号、日本国特許第7297361号、日本国特許第7411307号となる。

同社では、同社サービスが当該特許権を侵害しているとの事実はないものと認識しており、訴訟の手続の中で、同社の主張の正当性を明らかにする、としている。また、たとえ訴訟がどのような結果になったとしても、同社は、必要な対策を講じること等により、『メメントモリ』のサービスを継続していく方針だという。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ibu52++C0
なお、現時点で同社グループの財政状態と業績に与える影響は不明であり、今後開示すべき事項が発生した場合には速やかに開示する。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/wxRgfN0
いいよーいいよー
人が努力して作ったものへのタダ乗りは許しちゃダメ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dX3RD0Na0
パルワ擁護派はメメントモリも擁護しなきゃいけないんだよな
パルワ擁護してメメントモリ叩いたら終わりだもんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InjTEf+g0

>>6
これ

ソニーファンはちゃんとセガ叩けよ
空気読めないとか嫉妬とか
散々言ったよな?

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dX3RD0Na0
>>10
ついでに言えばこれから先全ての
・パクリをした側を擁護しなければならない
・特許権侵害した連中を擁護しなければならない
からね
「こいつ嫌いやから今回はパクった側を叩くわー」とか「この会社好きやから特許権侵害した奴らを叩くわー」とか当然通用しない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqTE5gORd
やたらCMやってるくらいしか知らんがそんなパクリゲーなのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHulNK3C0

どの特許か開示するなんて珍しいと思ったら
被告側が公開してんのか

全力でやり合う気だなこれ

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHBlKObm0
>>8
第一報で訴状受け取ってないからコメントできないじゃないのは珍しいかも
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbRFAir80
あー艦これのパクリ言われてるやつな
割とマンマだしやっぱ怒られるか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9C/TeWDC0
具体的にどんな特許なんこれ
調べる気ないから教えてクレメンス
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8YMqlYbd
メメント森
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/wxRgfN0
アンディモリ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgQeCdJ30
パズルみたいで簡単 いうほど簡単か
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKkKo0Jm0
あーあ、まだまだこの無駄な連鎖が続きそうだな
こんな事に時間割くなら頭使ってマシなゲーム作れ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xicxTtQ60
特許ゴロかよ、セガ最低だな(白目)
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQ9sL4Pl0
頭使わない書き込みは楽でいいな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B96YMy7z0

白猫みたいに他社特許を販売しようとしたならまだしも、使っただけで訴える行為はユーザー(俺)の特にならんし
任天堂もセガもクソだと思うけど、この回答なら満足か?

ユーザー目線からすれば
特許で殴り合うんじゃなくて、互いに特許無視して面白いゲーム作れよと

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dX3RD0Na0
>>20
特許無視してww
社会にでたことない病気持ちユーザーがゲーム界隈にだけ多すぎんだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/wxRgfN0
>>25
外人はこいつみたいな思考だよなw
何故か対策を講じた方を叩く
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B96YMy7z0
>>25
お互いに特許でがんじがらめになって、面白いシステムすら積めなくなったゲーム業界がお前は好みなの?
俺はそうなって欲しくないけどね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otyKs3zY0
なるほど、今度はセガが漏洩されるのか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLXziKq20
バンク・オブ・イノベーションとか図々しい名前しやがって
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFNI2Mxo0
そういえば
コナミとサイゲのウマ娘はどうなったの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUSl2fLc0
意味分からん理屈をこねてる奴いるなぁ
任天堂がパルワールド刺したのはデザインが似てたからだろ
しかし日本の方ではパクり認定出来ないから別件逮捕したわけよ
その訴えを支持したからといって、他の特許侵害を訴えてる企業の味方にならねばならぬなんて理屈にはならんだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYOFsbBM0
メメントモリの内容知らんから合成システムとかレアカードの代替がどうのとかの特許はよくわからんけど
ガチャ引いたら回数ごとに特典もらえるみたいなくっそよくあるシステムまで含めてるな
本当ソフトウェア特許って無茶苦茶だな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B96YMy7z0
今の見た限りだと今回メメントモリ側が特許ゴロをしようとしたかどうかは書いてないから
仮にそうならって言っておこう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCIjzoJN0
一時期AC並にCMうってたイメージ
一日何回もこのCMしか流れなくて震災あった?レベルだったろ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8euQVwsl0
この手の特許侵害訴訟で白黒ついたためしないしこれも途中で示談金払って和解で取り下げになるんじゃね

引用元

コメント

  1. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dX3RD0Na0
    >>20
    特許無視してww
    社会にでたことない病気持ちユーザーがゲーム界隈にだけ多すぎんだろ

    会社の利益を守る為の当然の行動が批判されていると言う異常な状況
    そもそも『我々の利益を害さない限り使っても構いませんよ』と言う
    スタンスで各ゲーム企業が特許を使いつつ暗黙の了解でやってきたのが
    今までのゲーム業界なのにそのルールを無視して
    『儲けられれば他社の特許を侵害しても構わない!!』って
    叫ぶ輩が出現したからそれは駄目だと阻止に回ってるだけだろ。
    常識としても企業の利益を守る行為としてもごく当然の行為なのに
    『特許ゴロ許すまじ!』みたいな風潮にしようとしているのは
    正気を疑うわ。勿論解っててワザとやってるんだろうが。

  2. こういうパクリ擁護派って0か100かの極論に持ち込む
    詭弁でしか擁護できないのかね?
    任天堂は99.9%以上の相手には特許訴訟なんてしていないのに
    たった0.1%未満の訴訟で「特許ゴロ」とか言い出している
    普通に考えれば任天堂が特許ゴロではない事が分かるだろうに
    0でなければ有罪!とか義務教育受けてんのかな?
    もしかして最終学歴が幼卒とかなのかな?

  3. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B96YMy7z0
    >>25
    お互いに特許でがんじがらめになって、面白いシステムすら積めなくなったゲーム業界がお前は好みなの?
    俺はそうなって欲しくないけどね

    ただのバカ

  4. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B96YMy7z0
    白猫みたいに他社特許を販売しようとしたならまだしも、使っただけで訴える行為はユーザー(俺)の特にならんし
    任天堂もセガもクソだと思うけど、この回答なら満足か?
    ユーザー目線からすれば
    特許で殴り合うんじゃなくて、互いに特許無視して面白いゲーム作れよと

    33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B96YMy7z0
    >>25
    お互いに特許でがんじがらめになって、面白いシステムすら積めなくなったゲーム業界がお前は好みなの?
    俺はそうなって欲しくないけどね

    その面白いゲームは何を糧にして生まれると思ってるんだ?
    商売にならない業界には何も産業は生まれないんだよ
    一度ちゃんと就職しろ

  5. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B96YMy7z0
    白猫みたいに他社特許を販売しようとしたならまだしも、使っただけで訴える行為はユーザー(俺)の特にならんし
    任天堂もセガもクソだと思うけど、この回答なら満足か?
    ユーザー目線からすれば
    特許で殴り合うんじゃなくて、互いに特許無視して面白いゲーム作れよと

    33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B96YMy7z0
    >>25
    お互いに特許でがんじがらめになって、面白いシステムすら積めなくなったゲーム業界がお前は好みなの?
    俺はそうなって欲しくないけどね

    特許は禁止カードじゃないんだぞ
    他社と共有するために公開されてる技術・アイデアで、使うなら許諾を得ろというだけ

    • 許諾は断られることもあるけどな
      その場合は特許回避するなり保護期間が過ぎるまで待つなりするしか無い
      ま、あんな恥知らずなパクリデザインなゲームを出さなければ済んでた話だけどね

  6. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYOFsbBM0
    メメントモリの内容知らんから合成システムとかレアカードの代替がどうのとかの特許はよくわからんけど
    ガチャ引いたら回数ごとに特典もらえるみたいなくっそよくあるシステムまで含めてるな
    本当ソフトウェア特許って無茶苦茶だな

    10連回すとおまけに1回多く回せるとかも、今や当たり前かも知れんが最初に考えついた人はコロンブスの卵や
    「おっ、それいいね!」でタダ乗りしてる以上、「それ、うちが権利持ってる機能だけど?」って言われたらなんにも言えないぞ

  7. スタミナ制のソシャゲで当たり前に使われてる
    上限超えた回復ってセガの特許だけどあちこちで使われてるでしょ

    筋通せば他社にも解放するスタンスだから
    訴訟まで発展したのが普通じゃないし
    被告側がどの特許で訴えられたか初報で公開するのも相当に異常

  8. AFKアリーナが訴えたと思ったらセガなんだな
    メメントモリが丸っとパクってるのはAFKアリーナなので、何かピンと来ないなあ。

  9. とりあえずどこが琴線に触れたかだな…
    白猫、ウマは特許申請、パルワは悪質な類似商法
    メメントモリは内容すら知らん

    • それを言うなら「逆鱗に触れる」じゃね?
      素晴らしいものに触れて感動したのに訴えてどーすんの

  10. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHBlKObm0
    >>8
    第一報で訴状受け取ってないからコメントできないじゃないのは珍しいかも

    訴状は受け取ってなくても特許侵害に関わるやり取りは既に行って合意に至らないから裁判になるわけで
    コメント出来ない、ってのは本来はありえないんだよな
    まあやり取りの中の一部分だけで裁判争うってパターンもあるんだけど

    • だね
      訴状云々は何もコメントしたくない場合に逃げる為の卑劣な手段だから、メメントモリは対外広報においては誠実な対応をしてる

  11. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUSl2fLc0
    意味分からん理屈をこねてる奴いるなぁ
    任天堂がパルワールド刺したのはデザインが似てたからだろ
    しかし日本の方ではパクり認定出来ないから別件逮捕したわけよ
    その訴えを支持したからといって、他の特許侵害を訴えてる企業の味方にならねばならぬなんて理屈にはならんだろ

    別件逮捕って任天堂は逮捕権持ってるんかよww
    そもそも著作権で訴えても効果が薄いから特許権で訴えたんだろうっていうのは憶測であって
    任天堂がそういう理由でやったとは言ってないんだから妄想甚だしいでしょ

  12. 擁護してる奴らは
    自分が仕事や創作で作ったものを
    参考にしたりパクられたりして金儲けされたら
    いいよいいよ業界のためにどんどん使って、って言えるんか?
    まぁ無理だろ。使ってって言う事もパクられるような物作ることの二重の意味でな

  13. 単に任天堂がそれやるなら俺もやろうってやつだと思うけど
    もともとゲームの特許は保険のために持っておいて基本訴えないのが慣習だったわけだから

    • 任天堂の例見てからとか
      そんな早く準備できるわけねぇだろ

      • 引き籠りは時間や日時の感覚が希薄になるって言うからな
        訴訟が昨日思いついてすぐ実行できるみたいな感覚とか思ってる辺り相当あれでしょ

        • それ以上いけない

  14. 特許侵害してる、って主張してるけど
    本当に侵害してるのかねぇ

  15. ゲーム業界が壊れるからどんどんやるべき任天堂をきっかけ
    にいい流れになったな

    • 明らかに切っ掛けはポケットペアだろうが

  16. パルワの時といい、本当に特許や著作権などを舐めてる謎擁護な輩が大きな声で言ってるのが頭痛くなる。

    大企業の特許ゴロー・大手が情けない・日本はだから遅れてる!(ドヤ)…こんなことばかりしか言えんのかこの手の荒らしファンボソシャカスは。

  17. もうパクリを擁護する時代ではなくなった
    さっさとサ終しな

  18. 広告でしか知らん
    その広告もキャラ絵とCV推しのありきたりな凡百ソシャゲというイメージ
    まぁ訴訟された以上は「死を想え」ってな

  19. このゲーム、レビューで歌だけは褒められてるのは何度か見たけど内容褒めてるのは見たことないな

  20. 当時からこれだしな
    周期の早いゲームは20年は長いんよ5年ぐらいにしてくれ
    https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210422156/

タイトルとURLをコピーしました