1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1jXpSR+0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1jXpSR+0
任天堂が「どうぶつの森」「Splatoon」など複数のゲームタイトルを新たに第43類(飲食・宿泊)で商標登録出願したことが分かった。ネット上では「ホテルとコラボ?」「ホテルあつまれ どうぶつの森がオープンするか」など注目を集めている。
特許庁の公開公報(商標)によると、任天堂は10月11日に43類の商標登録を10件出願した。これには「どうぶつの森」「あつもり」「PIKMIN」「スマブラ」「Splatoon」「スプラ」といったゲームタイトルとその略称、キャラクターのイラストなどが含まれている。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EL8a8Zn00
過去にラブホ経営して失敗してたじゃないですかやだー
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuv1OfBn0
IP活用したやり方と、過去のタクシーとかラブボの運営とはまた違うからなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edZrSYAmd
usjに隣接する場所に作るんか?
めっちゃ行きたい
めっちゃ行きたい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kv5vv9xU0
ぶつ森好きな彼女と一緒に行くかぁ
予約取れるか知らんが
予約取れるか知らんが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8afqX0ch0
無機質な廊下の壁が人気キャラで彩られたら行ってみたくなるな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OW8ZJMET0
USJに作るんか
むっちゃ楽しみ
むっちゃ楽しみ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKaKoEB30
ミュージアムにしても金の使い道にセンスを感じない
下品だ
下品だ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OW8ZJMET0
>>11
ソニーが?
ソニーが?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KahNmvsI0
>>11
カプコンストアやカプコンカフェとか置いてるカプコンになんか言ってみいや
カプコンストアやカプコンカフェとか置いてるカプコンになんか言ってみいや
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RdLefvY0
>>11
センスのある使い道を教えてくれ
センスのある使い道を教えてくれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KahNmvsI0
USJは任天堂ランドと呼んでいいくらい任天堂エリアの人気がエグい
Nintendoストアやポケモンセンターは連日客が沢山いる
カービィカフェやポケモンカフェは相当先まで予約埋まってて予約すら中々取れない
GUやミスドなどのポケモンコラボは若い女性に人気でミスドは毎度行列になる
その他、あらゆる店で任天堂やポケモンの絵が描いたものが売られている
映画でもマリオが大ヒット
スマホでもポケモンGoやポケモンスリープで生活の一部になっている
もう完全なる国民的コンテンツやね・・・
PSやPCとか好きそうなチー牛なんて眼中にもないって感じ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIoHmTEk0
>>13
そもそも一つ一つのIPが数千万単位にファンが居て
更にそんなIPを幾つも所有してるわけだからな
そもそも一つ一つのIPが数千万単位にファンが居て
更にそんなIPを幾つも所有してるわけだからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqT1tqYU0
>>13
どうぶつの森エリアとポケモンエリアを作るためにどこを潰そうかと協議されてる模様
アミティとジュラシックがなくなる公算が高い
どうぶつの森エリアとポケモンエリアを作るためにどこを潰そうかと協議されてる模様
アミティとジュラシックがなくなる公算が高い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwT3mdZA0
ホテルどうぶつの森はいいけどホテルスプラトゥーンって部屋の中インクまみれで落ち着かないんじゃ…
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:443fkPkj0
>>15
部屋の壁が2色に塗り分けられてそうだ……
部屋の壁が2色に塗り分けられてそうだ……
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oef4s0Za0
ディズニーみたいにIP活用したホテルとか楽しそうだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDRvh1CP0
任天堂IPでデコレーションすればどんな業態でも大成功
ここがソニーには無理
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CglvOZz+0
ホテルマリオ(クソゲー)
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHAEvtTD0
>>22
ないと思ったらあった
ないと思ったらあった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hki47fbD0
ホテルとコラボしてコンセプトルーム作るとかそういうのなら他の作品とかポケモンでもよくやってるけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuv1OfBn0
>>23
ディズニーよろしく自前でやる気になったのかもしれんぞ
ディズニーよろしく自前でやる気になったのかもしれんぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgM4XOBl0
センスないってのは5年前に閉館になったソニー歴史資料館みたいなのやろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwR+1uY+0
任天堂がどんどんあらゆるエンタメに進出していくー
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1ajmEDu0
グッズが盗まれまくって問題になるだろうな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4+jKYb30
ますます任天堂ガーとか言ってたら孤独なキチガイ爺扱いされる時代が来たのか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KahNmvsI0
>>30
これから任天堂批判するやつは「ホテル泊まったことなさそう」とか言われるんだなw
これから任天堂批判するやつは「ホテル泊まったことなさそう」とか言われるんだなw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZZf0BT+M
UFJと映画が上手くいったから株ポケとワープスターをモデルにコラボ監修本格的にやるつもりなんだろうな
引く手数多というかもう打診は山ほど来てるだろうし
引く手数多というかもう打診は山ほど来てるだろうし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epI1qrfH0
だから言ったろ?儲け主義に走ってるって
もうそういう企業になったんだなと思ったわ
お前らはせいぜい貢いでやれよ
もうそういう企業になったんだなと思ったわ
お前らはせいぜい貢いでやれよ
コメント
まだ確定していない情報を嬉々として伝えようとするな定期
ぷよぷよと同じコース辿りそうwww
将来はSIE傘下かぁ?
その前にSIEが何処かに売られる事を心配したほうがいいぞ
現実が見えなくて辛いですね
それとも現実が辛いから見ないようにしてるのかな?
スイートルームはすべてグレース家具になっている…?
ここ数年の動きを見てもまだマスコミもゲーマー様wも任天堂がまだゲームメーカーだと思って性能ガーやってんだから、そりゃ、宮本さんが苦笑するわなw
ソニーともMSともsteamともすでに関係ない商売してるのに、それしか趣味がない癖に気づかないというw
単なる憶測を確定事項だと妄想して語るお前が鼻で笑われてるんだけど気付いてる?
これデマだって判明してるのにいまだに言ってるバカがいるのな
これ自分は情弱ですって言ってるようなんだけど
こういうのに引っかかる奴らがソニーの優越感商法に嵌まって「目覚めた人」になるのかね
USJに何か作るってのが一番可能性高いだろうけど
ミュージアムの周りが空地だらけだからあそこになんか作る可能性もあるかも
企業が儲けを目的としないなら何のための存在してると思ってんの?
浅はかなことを言うと馬鹿が露呈するだけだぞ
ファンが貢いて儲かってしまうという逆神祈願に感謝しないとな
儲け主義とか言ったら自社ハード値上げするような所とか営利主義の塊だよなあ
まぁ、単純に悪用されない様にするためじゃないの?
例のマリカーでもそうだったけど最近は別種でもとらないと
本当に悪用されるようになったからな
ニューブレイバーンホテルに比べたら全然普通だろ!
自社IP使ってプロデュースするだけで経営には手を出さないと思う
地方自治体とか喉から手が出るほど欲しいんじゃないかな?
バンナムになる前のナムコはフードテーマパークをプロデュースして大当たりさせたけどそれを自社運営したら赤字まみれになっていたしな
勝手に使われるのを防止しただけとかはないの?
ルイージマンションは作らんのかね?
建つ前から事故物件
この前ポケモンが近鉄(スペイン村)と組んでたし、そっちもあるかもしらんね
近鉄はあの辺をリゾート開発してるし
任天堂も「集まりすぎた人を捌くのは大変」って分かってるわけだから、自分とこではやらんだろう