1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54Lm3zpm0
渾身のロマサガ2リメイクも爆死
ドラクエ3も駄目だろうな
ドラクエ3も駄目だろうな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PBTtdBl0
やってみたらわかるけど
別に渾身じゃないぞ
ロマサガ2はいつものやる気ないリメイク
別に渾身じゃないぞ
ロマサガ2はいつものやる気ないリメイク
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Fds/SFF0
>>2
3Dにすればなんでも大作に見えちゃう古い感覚の人なんでしょ
3Dにすればなんでも大作に見えちゃう古い感覚の人なんでしょ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEJm7ogQ0
>>2
やる気ある無いって社内の事情知ってるの?
そうじゃないならただの想像だよね?
やる気ある無いって社内の事情知ってるの?
そうじゃないならただの想像だよね?
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSUjzmyd0
>>66
やる気あるならFF7リメイクくらいのグラにしてくる
やる気あるならFF7リメイクくらいのグラにしてくる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJtnMnT00
売れるのはSwitch版ドラクエ3
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ds5DBNAm0
>>3
外れるのはカズ、三浦カズ
外れるのはカズ、三浦カズ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70oX3XWX0
普通に作ったDQ3リメなら
プロモーション次第で300万本もいけたろうに
それ以上の予算を使ってギリオンくらいになる
ブランド理解できてない素人ビジネスが不思議で
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gV5H3e/N0
>>4
出来が良かったスーファミ版リメイク3もそんなでもないし
リメイクってだけで売上上限あるんじゃない
出来が良かったスーファミ版リメイク3もそんなでもないし
リメイクってだけで売上上限あるんじゃない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzDktR/K0
サガ2は爆死ちゃうやろファン層向けのゲームにしては10万とか売れすぎだし渾身だと思うわ
ゆうて実績はまだこれだけだから甘やかしたらダメだけど
12月のファンタジアンはアプリかなんかの移植みたいで手抜きのクソゲーっぽいし
ドラクエ3はシステムが古すぎて装備を上位に更新していくだけだし今の時代やるゲームではないクソゲー
ゆうて実績はまだこれだけだから甘やかしたらダメだけど
12月のファンタジアンはアプリかなんかの移植みたいで手抜きのクソゲーっぽいし
ドラクエ3はシステムが古すぎて装備を上位に更新していくだけだし今の時代やるゲームではないクソゲー
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njcOeXli0
>>6
実際たいていのPSソフトより売れてるわけだからなあ、サガはw
少なくともエメサガの死亡っぷりと比較しても大成功だわな
実際たいていのPSソフトより売れてるわけだからなあ、サガはw
少なくともエメサガの死亡っぷりと比較しても大成功だわな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAhQK+NQ0
爆死扱いでいいの?
PS5のソフトほぼ爆死したことになるけど
PS5のソフトほぼ爆死したことになるけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XiKhjFsy0
ドラクエはリメイクの内容は語る事ほとんどないくせに世間にはルックス問題の方が浸透してるのが致命的過ぎる
生みの親の堀井氏の苦言も後押しして印象が最悪だわ
まぁ、それでもおっさんには一定数需要売れしそうだが
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ab3/Z4Sl0
>>9
性別をルックスにしてるくせに女戦士とかはルックスB戦士とかにはならず、どうせ女戦士のままなんだろ?じゃあ意味ないじゃんって言う
あと名前だけでなく姿容姿もゴリゴリのオッサンでも女戦士名乗らせないと中途半端すぎる
性別をルックスにしてるくせに女戦士とかはルックスB戦士とかにはならず、どうせ女戦士のままなんだろ?じゃあ意味ないじゃんって言う
あと名前だけでなく姿容姿もゴリゴリのオッサンでも女戦士名乗らせないと中途半端すぎる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uo2htAMr0
PS5で予約が悲惨だからネガキャンしたいのにSwitch版は予約増え続けてイライラ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAhQK+NQ0
PS爺さんがDQのネガキャン頑張ってるけど
ネット見てるような層が購入控えてダメージ受けるのはPS版だからなw
ネット見てるような層が購入控えてダメージ受けるのはPS版だからなw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dnh8zD85r
ロマサガ2リメイク普通につまらんし売れなすぎたな
売れる要素無かった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqeHdD0P0
>>15
人によるは正しいけど個人的にはかなり面白いぞ
人によるは正しいけど個人的にはかなり面白いぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:delRIUF00
DQ3
Switch
過去一ヶ月で3万
PS5
過去一ヶ月で8000
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqeHdD0P0
ロマサガは正統シリーズを出さない時期が長すぎて半分新規状態
コレで初週10万なら数を増やしてゼノブレの様に50万まで持っていける可能性を秘めてるよ
コレで初週10万なら数を増やしてゼノブレの様に50万まで持っていける可能性を秘めてるよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7Mb+vbq0
>>17
そういえば任天堂モノリスが前作から5年もかけて笛まで特注した渾身のシリーズ完結作ゼノブレ3が、スクエニのスマホクオリティロマサガ2リメイクと同程度しか売れてないんだな
そういえば任天堂モノリスが前作から5年もかけて笛まで特注した渾身のシリーズ完結作ゼノブレ3が、スクエニのスマホクオリティロマサガ2リメイクと同程度しか売れてないんだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1Xf+YIz0
お前らパッケージだけの売り上げしか見てないけどPSは6割DLだからアホ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRp7Hos40
>>18
6~7割は50%offとかのセールを含めた売上
初動は良くて3割だよ
6~7割は50%offとかのセールを含めた売上
初動は良くて3割だよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+UmgnJF0
>>24
これ理解できてない奴多いんだよなぁ
オンラインセール繰り返した末にようやく叩き出すDL率を
新作にそのまま当てはめる事の無意味さよ
これ理解できてない奴多いんだよなぁ
オンラインセール繰り返した末にようやく叩き出すDL率を
新作にそのまま当てはめる事の無意味さよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySjAHBtJ0
>>44
理解出来ないんじゃなくする気がないだけだよ
理解出来ないんじゃなくする気がないだけだよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70oX3XWX0
>>47
カタチケ5000円、定価(セールしてもカタチケ以下にはならない)
で数百万本売れ続けてる市場と比較したくもないだろう
カタチケ5000円、定価(セールしてもカタチケ以下にはならない)
で数百万本売れ続けてる市場と比較したくもないだろう
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyk5E9Kw0
>>44
中古の回転率をすべて定価換算で叩き出して
これだけ損してる!とほざいたどこかのバカを彷彿とさせるな
中古の回転率をすべて定価換算で叩き出して
これだけ損してる!とほざいたどこかのバカを彷彿とさせるな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7Mb+vbq0
>>44
サードの定期的なセールはふつうだけど、発売日からほぼ全ファースト作品を実質4990円チケットとかバンドルスポーツとか同じタイトル色違い別売り商法みたいな本数の伸ばし方はおかしいよ
あんなのとふつうに1タイトルを1本として定価で発売日に売ってるサードをいっしょにされちゃたまらない
サードの定期的なセールはふつうだけど、発売日からほぼ全ファースト作品を実質4990円チケットとかバンドルスポーツとか同じタイトル色違い別売り商法みたいな本数の伸ばし方はおかしいよ
あんなのとふつうに1タイトルを1本として定価で発売日に売ってるサードをいっしょにされちゃたまらない
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70oX3XWX0
>>64
その投げ売りで買われてるタイトルのDL率って何%くらい? と想定されてる?
その投げ売りで買われてるタイトルのDL率って何%くらい? と想定されてる?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAhQK+NQ0
メタファーと違って評判いいからジワ売れして欲しいな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:delRIUF00
>>20
信者しか遊べないゴミだよ
信者しか遊べないゴミだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2uuxWaE0
国内パッケージ売上と世界DL込みの売上が乖離しすぎて国内パッケージで成功失敗が語れない
世界なら50万くらいポンポンいくし
世界なら50万くらいポンポンいくし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XL+B52OV0
ロマサガってそもそも大したIPじゃないだろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJjNtxSY0
>>22
少なくとも聖剣伝説と同クラスのIPだから
聖剣3リメイク並に売れないとマズイ
少なくとも聖剣伝説と同クラスのIPだから
聖剣3リメイク並に売れないとマズイ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PBTtdBl0
ゲームの出来にしては売れたと思うけどね
ゲームの出来だけで考えたら3万売れたら良い方なレベル
ガチでつまんない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySjAHBtJ0
ドラクエ3は売れるだろ、switch版が
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+cIufzL0
早く任天堂にDQの権利を売れよ
そしたら倒産しようがどうでもよくなるから
そしたら倒産しようがどうでもよくなるから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:delRIUF00
>>30
ん堀井から買い取るしかないだろ、スクエニは関係ないよ
ん堀井から買い取るしかないだろ、スクエニは関係ないよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0NStPb10
河津の趣味なのか知らんが
武器でどのキャラだろうと同じことしかできないゲームのくせして
男性=硬い、女性=脆いって偏見で調整してるのが時代がかってる
この世界観でこの能力差って必要か?
武器でどのキャラだろうと同じことしかできないゲームのくせして
男性=硬い、女性=脆いって偏見で調整してるのが時代がかってる
この世界観でこの能力差って必要か?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9VSeuz4w0
>>32
ツフはミンサガで体術性能ホークと同程度だったというのに
ツフはミンサガで体術性能ホークと同程度だったというのに
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QJLcpYf0
古臭いゲームばかり出して売る気あるのかな
今どんなゲームが売れてるか外の世界を覗いて欲しい
今どんなゲームが売れてるか外の世界を覗いて欲しい
コメント
「信用」を失ってるのがまぁ…
買い控えしちゃうっていう
ロマサガ2は評判良ければ買うって人もチラホラいるから警戒はされてるわな
一生懸命作ってるのなら『暗い』と言われた時に
批判を即ブロックシャットアウトしたり
『ユーザーのモニター環境が悪いんです!』とか言ったりしないんだよ
『俺が作ったものは最高なんだからケチつけるやつが異常。
手直ししなくても絶対売れるはず!』と変な自信があるとしか思えん
スクエニが昔の輝きを取り戻したいのなら謙虚になる必要が
あるんだけど、それはもう無理そうだな……
いや一生懸命作ってるんだから文句言うな!は意識高い系クリエイターあるあるだぞ
もちろん客に取っちゃ面白いかどうかがすべてでお前の頑張りなんぞ知ったこっちゃねえって感じだが
元々コマンドRPG系統のもので成り上がったところなのに
それをあまり出さなくなってそれ自体も廃れてきてるからなぁ
一生懸命ユーザーを舐め腐ってるからじゃねえっすか
信用を切り売りしてた結果
信用は売れるけど信用は買えない
がんばりました!で褒められるのは小学生までなんですよ
隙あらばゼノブレガー言うとるなホンマ
これでゼノコンプだと言われるとコンプしてクレクレだとか言い出すのほんとに嗤える
こんなんやっといて「信者が煽るから荒れる」とか言い始めてるの
は?ってしかならない
なぜかこのレスも「ゼノブレ信者が暴れてる」ってなるんやろうなあ
あいつら根本的に半島精神なんだよな
ムーヴが立憲共産党にそっくりだもんなぁ…
旧Twitter運営みたいなチームを解散するところから始めて
あとは大企業病の解消
それができなければ行き着く先は日本のUBI
ドラクエ3の世界観でオープンワールドなアクションゲームやりたいんよ
スクエニ「!!!!!!」
↓
フォースポークン
スクエニにそんな作品を制作する能力は無いでしょ
映像やプログラムと知った技術じゃなくて大型プロジェクトを適切に管理する能力が無い
そういう意味不明な思い付きだけを持ってそうだよねスクエニの若いのは
上は上でFF7RやFF16しか作ることができない地獄だが
DQ1をゼルダみたいなアレンジ版(notリメイク)で出して欲しいと言う夢ならある
スクエニが作るんじゃ…、てのもあるけど
スクエニは昔はトップランナーだったのにな
新しい時代に新しいものを作れず過去の遺産を食い潰してる感じ
日本の家電メーカーと被るわ
一生懸命(リメイク・リマスター)
まず何よりも迅速に行うべきは現取締役を全員解任及び平社員レベルまで降格させることが大前提
こいつらが幅を利かせてる時点で何をしようが無駄
なんか偉そうなコメントばかり
それが「忌憚の無い意見」ってやつよ
無理しないでお前も偉そうな事言っていいんだよ?w
ファンボーイは任天堂はDLに移行できずにパッケージ売がほとんど
と言っておきながらカタチケで本数稼いでいるのが卑怯と言い出す事に矛盾を感じないのかな
カタチケで買えるのDLのみなんだけどw
おかしいのはハード同梱でダウンロードすらされてない(DLコードがメルカリ大量出品)のを「推定実売」にカウントしたり「最速ベスト!」で購入者に砂かけたりするファーストや
グラボバンドルや書店流通使って出荷数稼いだりひと月で半額値崩れもザラなサード
気合いは入ってないわりに開発期間だけは無駄に長いのが終わってる
発表から1年以内で出るならまあこんなもんかって思うけど、2〜3年掛けて作った物がこれかよっていう
そういう意味ではロマサガ2はスクエニの中では相対的にマシなほう
吉田みたいなのを取締役にしてる会社だからなあ
いいから買えっつのとか公の場で言っちゃうやつが出世する会社なんだからそらそうなるよ
プレイヤーがどんなゲームを望んでいるか、その把握から始めてみては?
スクウェアもエニックスも頑張ってゲーム作ってたけど、
売れないから合併したのでは…?
誰に向けて売ってるのかわからないようなゲームを一生懸命作ってんじゃこうもなるだろ
もう幹部連中全員クビにしろよ
FFとドラクエの本編以外は金かかってねーぞ?
FFはその本編が大失敗してるからスクエニがシャレにならん事になっとるんや
いま急に信頼を失ったのではなく、この10年ずっと期待を裏切り続けてきた
ネチネチ文句を言ってた人は希望を持ち続けた人たちだったというわけ
それに目を背け耳塞いできたのはスクエニ
もう畳んでくれて結構
????
マジで何言ってんだ???
渾身()のAAAより低予算のロマサガ2の方が評価高くて悔しいのは分かるが内ゲバしとる場合か
社訓の通り誠実に客と向き合えよ
本当に一生懸命作ってるとしたら
懸命になる方向間違ってるんじゃないですかね…
そもそも客の方を向いて作っていないからでしょ
昔はちゃんとした人も居たけど、今のスクエニってちゃんとしているのはエニックス系と浅野とか河津くらいしか居ないんじゃないの?
FF7Rの一連の動きとか見れば分かるけど、新作では無くリメイクだから、既存ファン向けに作っているはずなのに、その既存ファンですら切り捨てるような真似をしていて売れると思っている時点でな
企業自体の信用も失墜しているのだから、こういう結果になるのは当然としか