【悲報】米国でのPS5Pro仕様書が公開「RDNA-based(PS5と同じ)」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcChW2eEM

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17LQjUHxr
あっあっあっ…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMEB7Vev0
RDNA世代論争終戦ですね…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zc3pWJDa0
プレステオワタ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vo6hQAKW0
あああああああああ(´・ω・`)
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MeqORqbu0
知ってた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeLtvuA00
買ったら自慢してくれ聞いてあげるから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KecwLJgir
市場から帰ってきたらあっさりRDNA1確定か
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ons4OgsB0

実際ソニーファン以外はわかってたでしょw

・PS4互換を保つためにはRDNA1から変えれない
・16.7Tflops(←RDNA1~2基準の数字)

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMQoXL/r0
>>11
もう16.7て確定してたようなものよね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0o7n1uf0
うーん誰が買うねんこんなの
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZFHlNzj0
12万もするからって革新的な技術で超性能アップみたいな妄想をしてたやつらがおかしかったんだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/Ke42+x0
予約キャンセルできない時期になってから、低性能発表www
さすがソニーだぜ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfNLi++ur
Zen2(2019年)
RDNA1(2019年)
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97gpjJor0

4年前の仕様に存在してた

RDNA 2-based

の 2 が消えてるのよな。 スペックダウンしてる

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vduE/6RC0
>>18
あっちの法律変わって詐欺扱いになるからやばくなって修正されたらしい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dje1/W0/0
>>20
すごい説得力のある理由だな
さすがソニー
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoG8CFVFd
>>20
凄いな マジで凄いよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwnZqRW60
>>18
本当に詐欺ばっかの会社だな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1lKbCvH0
>>18
仕様書はPS5の時から2の表記なし
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C11Yw6OY0
>>18
AMDからも公の場でRDNA2が載ってるゲーム機はXboxだけってはっきり言われちゃったからな。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v55Z7IxKM
RDNA3とか連呼してたおっさん…w
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0tqq70k0
RDNA 4おじさんどうするねん
3個も世代詐欺してたんやぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ons4OgsB0
>>23
詐欺りすぎてくさ生える
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nX2Naq/Q0
で何がProなん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v55Z7IxKM
>>24
変化がわかる人がプロだぞ!
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wk5w/LLe0
>>24
信者の中でも選りすぐったpro信者向けって事よ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrYjVZXU0
まだまだPS4ちゃんの支援が必要なようで
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:os8Rpov30
現実がネガキャンなの本当に辛いね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6b6/kSk0
かいかいの所でホロホロしてた連中発狂か?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhbWPLVQ0

変化と言えば、絶対にこれが発売されたあと、
「やっぱりPS5PROの画像は凄い綺麗だ!今までのPS5が画質が汚く感じるよ」
とか言うクソみたいなツイートが増える事だろう

マジでこいつらバカ信者はガラス玉ですら、数百カラットのダイヤと言うだろうな
これだからソニー信者は嫌いだよ

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zc3pWJDa0
更にこれが1兆在庫の正体と言ったらどう思う?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCvu6dR/0
「公式が勝手につけた説明書だし」

引用元

コメント

  1. でもPSには魔法があるから・・・

  2. ファボ「消せ消せ消せ」

  3. 中川「全部同じじゃないですか!」
    本田「違いませんよ~」
    両津「これだからしろうと(サーニー)はダメだ」

  4. 同じ12万円でモンハンワイルズ
    PS5Pro→解像度優先4K60FPS(まだEnhanced未対応)
    RTX4060BTO→画質中設定フルHD 60FPS

    • そうだね よかったね

    • もう最後に縋るものがそれくらいしか無くなっちゃって可哀想に
      とりあえずさっさとエディオンでpro買えよ
      余りまくってて余裕で買えるぞ?w

      • 根本的にコイツが勘違いしてるのは、
        ・PS5proは「ゲームしか」できない
        ・同価格帯のPCではそこまでパフォーマンス発揮できないが、
         「用途が多岐にわたる」
        って事を前提にできてない事なんだよね

    • 記事 【超朗報】非公開だったPS5Proのスペックが16.7TFだと判明!!内
      コメ欄
      >>PS5はRDNA2だってことがわかってる。
      >>PS5はRDNA2だってことがわかってる。

      ↑これ書いてたのお前か? PS5は当初からRDNA1だぞ?ProもRNDA1だった
      いくら微調整して-basedと付けてもRDNA2には、ならない・・・元が違うんだよw
      >AMD、正式な完全版のRDNA2対応のハードウェアを発表  >PS5はリストに無い

    • 4K60とか妄想酷いね…w
      もはやアンチやん

  5. 12万を一般人に買わせるには無理がある
    信者と書いて儲かる

    • おいおい、だったら無印も持たず、今またProも買うことなく『だが買わぬ』の教えだけを
      ひたむきに守り続けているファンボさんたちは、信者ですらないじゃないか

  6. 20万以上のPCに載せるパーツを12万で載せられる謎の調達力は?

  7. 2020年ころまではソニーは無印PS5のCPUをRDNA2だと公式ブログサイトでは表示してたんだよな
    でも同じ時期の本体箱にはいってる説明書ではRDNA basedって書いてあって、当時からそこ突っ込まれてた
    このまとめでも触れられてるように、PS5発表時以降は一度もPS5のCPUをRDNA2だとは言ってない
    そしてRDNA basedがRDNA1のソニーカスタムであることが即バレするとゴキらは懸命に「RDNA2だ」と言い張ってきた。たぶんあれは自分にも言い聞かせていたろう
    もう少し知性のまともなゴキはRDNA basedをRDNA2だと言い張ることはやめて、PS5のグラフィックスペックを当時発売されていたほぼ最高のグラボに匹敵するものであり、これが安価で手に入るから凄いんだと、何の根拠もないのに言い張り始めたし今でもいる
    魔法のSSDは発表時のPVの時点でゲームの移動演出中に読み込んでいるだけで、PS4以前からある典型的な時間稼ぎの手法だと看破され、(ゴキ以外)騙されるものはいなかった
    液体金属はひと夏を越えることすらできず、なんなら冬発売されたのに冬中に溶けて流れ数々の問題を起こしネットを賑わせたことを覚えてる人も多いだろう(同時にPS5の廃熱機構がデタラメであり、塵取りすら碌にできないことも発覚)
    あまりにゴミすぎたせいでただのソニーファンはPS5の購入をとりやめ別ハードやPCに移行し、ゴキだけが「夢のハイスペック機でありかならずシェアを寡占する」と息巻いていた

  8. ソフトだけじゃなく、ハードの方でも
    「発売されるまでが神ゲー(機)」 だったってワケかw

  9. そら出せる数字は1でも大きく見せる、それで他社上回れば嬉々としてそれアピールして宣伝に使う。
    それで生き残ってきたソニーが予約前どころか抽選終わるまでダンマリだったんだからソニーの事少しでも知ってる人は大した性能じゃないのわかり切ってたよな

  10. 詐欺チョンニーに騙されるファンボ哀れ

  11. 狂四郎「なんだ?リアルタイプガンダムって成型色が違うだけで
        中身は百分の一ガンダムと同じじゃないか、とほほ」

    なぜだかこれを思い出した

  12. 定価五万プラスの代わりにメモリ増量とグラボとcpuにに毛を生やしてやったんだよ
    ディスクドライブも電気代の無駄だから外してやったよ
    最高だろ?
    何か文句あるんか?

タイトルとURLをコピーしました