【朗報】日本ファルコム、43年連続黒字達成

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
   売り上げ  営業利益 利益剰余金 代表作
2002 *8億7千万 2億8千万
2003 12億2千万 3億5千万 3億4千万  イース6
2004 12億4千万 4億6千万 5億8千万  空の軌跡
2005 12億9千万 4億7千万 8億    ぐるみん、フェルガナの誓い
2006 10億8千万 1億6千万 8億3千万  空の軌跡SC
2007 14億3千万 4億4千万 10億5千万  空の軌跡3
2008 11億0千万 1億8千万 10億9千万  ツヴァイ2
2009 11億1千万 0億7千万 10億5千万  イース7
2010 12億2千万 2億9千万 11億8千万  零の軌跡
2011 15億6千万 5億3千万 14億5千万  碧の軌跡
2012 12億7千万 3億4千万 16億    那由多の軌跡 セルセタの樹海
2013 18億4千万 7億1千万 19億9千万  閃の軌跡
2014 25億4千万 13億   26億9千万  閃の軌跡2
2015 15億8千万 6億9千万 30億4千万  東亰ザナドゥ
2016 14億6千万 5億8千万 33億6千万  イース8
2017 20億5千万 9億7千万 39億3千万  閃の軌跡3
2018 23億5千万 12億9千万 46億8千万  閃の軌跡4
2019 24億5千万 14億7千万 55億9千万  イース9
2020 25億0千万 13億5千万 63億8千万  創の軌跡
2021 24億7千万 14億1千万 72億1千万  黎の軌跡
2022 25億3千万 14億6千万 83億4千万  黎の軌跡2
2023 24億7千万 13億3千万 90億5千万  イース10
2024 25億2千万 12億4千万 97億0千万  界の軌跡

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
第3Qまで前年度比かなり下回ってたからちょっと心配だったけど
通期では持ち直してきたな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
今期で内部留保100億越えだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nx+YSYOx0
けっこう金持ちだなあ・・・
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nx+YSYOx0
スイッチ2の波に上手く乗れればさらに伸びそうよな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSx+3k/s0
>>5
スイッチ2の普及には5年くらいは
かかる。転売も絶対やばいし
PS5に頼らずスイッチを死守することが和ゲーが生き残る唯一の手段
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
ファルコムは昔のほうが凄かったとか言われるけど
決算見たら一目瞭然でファルコムは今が全盛期なんだよな
昔なんてろくに内部留保もなくて自転車操業的にやってたみたいだからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nx+YSYOx0

>>6
メーカーの存在感として昔のほうが凄かったよ
PCでダントツのトップメーカーだったし

利益は今と昔じゃ市場規模が全然違うんだから単純に比較できないわ

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7zGWvKn0
>>6
木屋が居たら軌跡メーカーでなくフロムになってたんじゃねえかな
明らかソーサリアンで区切りがついた
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
2026年度はザナドゥの他に複数タイトル発売予定って書いてるから
2026年度は売上一気に伸びそうだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zHcwPsx0
>>7
むしろ来年の軌跡の後だから落ちるだろw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
>>12
多分複数タイトルって界の軌跡2と京都ザナドゥの事だと思う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QJkBkzb0
ファルコム100億あんの?
すごすぎやろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nx+YSYOx0
97億とかこれもう大企業だろ
スクエニが勝手に沈みかけてるからスイッチ2でJRPGメーカーのお株を奪ってやれよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
今期はスイッチに複数タイトルを移植予定って書いてあるな
一本は界の軌跡だろうけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGeKjCRD0
20年以上前は大学の就職課でブラック指定されてたんだぜ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRFBlrDp0
信者商売で無理した物作らんから手堅いでしょ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
来年は空の軌跡リメイクとスイッチ向けの移植って
これもしかして来年はPS向け1本も出ないんじゃ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QwbaFZT0
パンツゲーは需要あるのわかってるな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PVCnmEo0
利益出てるならモーションキャプチャ導入しようよ・・・
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
>>19
イース9辺りから導入してるぞ
最初は一部のイベントシーンだけだったけど年々良くなっていってる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ikCgTsr0
無理しない、きちんと期待されたもの作るって大事よね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yU7O7rx/0
ファルコムは小田原の伊達政宗宜しく、白装束で任天堂に詫び入れて参入を請うてきたからね
任天堂様への献上品が、空リメイクと京都ザナドゥです
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQZq5dC0d
アホみたいに洋ゲーに感化されて、UE5使ってAAA作って1発当ててみたいな夢見ずに規模をわきまえてコツコツやってきた成果
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJrIDW3w0
いい加減Switch移植と海外ローカライズ自前でやれば良いのに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
>>24
スイッチ移植はもう自前でやってるぞ
黎1,2はファルコム内製だし多分界もファルコム製でしょ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tB3O+EbO0
客が求めているものを作る大事さがよくわかるね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TM0FdA3L0
いつまで軌跡ひっぱるんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
流石に主な取引先にまだ任天堂は入ってきてないな
でも今期は空リメイク出るから乗りそうだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0

時代の流れでやっぱりDL版に流れてるな

主な取引先
コナミ(国内パッケージ)5億7千万→5億2千万
ソニー(国内DL版)2億7千万→3億4千万

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEfKvWk60
余剰金、ちゃんと人件費に還元されてるのかな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
>>35
前年度の平均年収が565万だから高給では無いけどそこまで悪くは無いと思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPWGkBco0
利益出てるのは結構ですが研究開発費増やせないですかね?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
>>38
増やしてるから利益が減ってるって短信に書いてある
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPWGkBco0
>>39
失礼いたしました。ファルコム
そこそこのグラで変わらないペースで開発できたら言うことないですね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この会社のタイトルを知ってる人、知り合いでひとりもいないけど結構まともな会社なんだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tB3O+EbO0
>>40
君の名はの新海誠とゼノブレイドの高橋哲哉がいたすごい会社なんだぞ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EY1/k1qJ0
>>44
なんで出ていったんだろうね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QJkBkzb0
軌跡シリーズはもうスイッチでもどうにもならんから
軌跡シリーズの原点でもある空の軌跡リメイクは正解だな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ikCgTsr0
昔のPCゲームの超有力会社だぞ
つっても俺もソーサリアン以降何もやってないけど
30年くらい前か~と思ってたが40年前か?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Wh1EKD90
え?こんな儲かってんのかよ
中国の経済発展のおかげか?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNVkGz2i0
なんだかんだ中国とかでもお金出して正規版を買うようになってきてるのは大きいんじゃないかな
今の正規に売れた分と違法コピーの割合は知らんけど昔よりはマシになってるみたいだし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1CFcUidd
Switchに注力しなかったのが功を奏したな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Da44dZk0
>>47
今期はswitchメインだぞw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0

中国より欧米での伸びがすごい
前年度比

NISA(欧米ライセンス)5億7千万→7億5千
CLE(アジアライセンス)3億→2億9千万

引用元

コメント

  1. 日本一と大差ないのになんでこんなに差が付くんだろうな

  2. スタートレーダーのリメイクはよ

  3. 日本一の下請けから脱却したからとか?
    日本一からすりゃ恩義メーカーからの搾取おいしいです状態だったし

    • ファルコムは国内展開(製品部門)のみで
      自社販売前のSwitchタイトルと海外マルチは
      ローカライズや移植も含めて海外メーカーに任せている(ライセンス部門)体制なので
      日本一アメリカが北米向けマルチを担当してるという関係性
      (北米マルチ展開時のついでに国内Switch向けを出していた事から
      中韓向けのCLEとの兼ね合いでSwitch版閃シリーズの販売順がおかしな事になってしまった)

      日本一アメリカはファルコムの顧客としては問屋業やってるコナミの次に来る上客や

  4. いや寧ろあんな使い回しと低レベル演出のゲームと信者しか追えないゲームでターゲット絞って仮に赤字まみれなら論外だろ。
    まぁ聞こえのいい言葉で言えば「自分達の身の程を弁えてゲーム作ってる」だけ何だけど。

  5. 経営面では普通に評価できる
    それに一年単位で新作ゲームを出してくれるのはありがたい

    • 小さい会社だけど経営は上手いよね

  6. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nx+YSYOx0
    97億とかこれもう大企業だろ
    スクエニが勝手に沈みかけてるからスイッチ2でJRPGメーカーのお株を奪ってやれよ

    スクエニ 純資産 2105億

    FF開発とか一部が腐り切ってても、雑魚が勝てると勘違いできるほど敵う相手でもねえからw

タイトルとURLをコピーしました