任天堂ファンでも擁護出来ない要素「ブレワイUI」「ゼノブレ3のシナリオ」「ポケモンSVの仕様」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ブレワイのUI
基本的には見やすくまとまっているが横一列スクロールのウインドウが使いづらい
このUIはブレワイというよりはティアキンのスクラビルドやエコーズの借り物に使い回しされたせいで使いにくくなっている印象

ゼノブレイド3のシナリオ
全体的に賛否両論な場面が多い
ミオ処刑前のグダグダがキツかったり、ヨランがしつこいほど出てくるのに物語の核心にはほぼ関係なく不快な見た目と少なすぎる回想で尺稼ぎしてきただけ
他にも敵がしょぼいなど過去作と比較しても悪い部分が目立つ
基本的に信者の反論は「サブクエが面白いから気にならない」か「ゼノコンプ!(脳死)」である

ポケモンSVの仕様
わざマシン用の素材集めが物凄く大変
剣盾の時は一律で全てWで管理されていたのでW集めをしておけば全てのわざマシンを回収できるようになっていたし、DLCでW集めが大幅に改善されていたのに対してSVはDLCでわざマシンが増えて更に大変になっただけ
地味に青の円盤のわざマシンはブルーベリー学園でしか作れないのも面倒

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zt9bksK0
>>1
ブレワイのUIというよりティアキンのUIだな
パクリな上にしょうもない要素満載にし過ぎて草過ぎ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/zjoVkud
神ゲー3本並べてどうした?発作?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KP1U1boj0
こいつ任天堂ソフトばっか遊んでんな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GsFD8Xib0
>>3
ゼノブレ3が神ゲーって無理あるだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owgkXvBR0
>>4
神ゲーがどのレベルか分からんが「めちゃくちゃ面白い」のは確かだな
お前がどうかは知らんのでファン目線で控えめに満足とだけ言っておくわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5WH7D9z0
ゼノクロのシナリオも当時散々言われてたな
謎がたくさん残ったうえで明らかに続きます的な感じだったし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WCKgjro0
任天堂は駄サードと違い改善できるからね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beE/JmHf0
ゼノクロの最後は酷かった
DE楽しみ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5WH7D9z0
>>7
どちらかと言うとDEより続編で謎を明かしてほしかった
スイッチ2専用タイトルで高画質になったあの世界をまた散策したい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oIGU0AX0
マリオストライカーズバトルリーグな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
あれはゲームに悪い部分があるというよりは内容がなさすぎる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysWQT7UA0
なんで自分が気に食わなかったのを世間で賛否両論てことにしたがるんだろう
こういうのを最近は主語がでかいって言うんだっけ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNUdtsnD0
ティアキンは言うほど気にならなかった、知恵かりはやってないから知らん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMrLRIk20
賛否両論なら擁護できないとは言えなくないか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:true
>>20
プレイヤー全員が嫌う要素じゃないと批判として認めないって事?
賛否両論って基本的に盲目的な信者が持ち上げてるから半々になってるだけだぞ
ゲームのプレイヤーって真面目に考察したりじっくり楽しむ人もいれば、キャラが何言ってるかとか全く話聞いてなくて雰囲気で演出と音楽を楽しんでるから内容とか気にしないって人もいるからシナリオが賛否両論より下になる事は普通ない
信じられないくらいのゴミクソカスシナリオとかじゃないと批判100%は無理だよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yW4Z+dLA0
自分で書いてるがブレワイのUIというかティアキン/知恵借りのUIだろ
あとゼノブレ3はシナリオもだけどどっちかというとちょっと歩いて小刻みムービーの方がキツい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWF5GI2e0
そんなソフト群はどうでもいいわ。
許せないのはフォーエバーブルーの名を冠したルミナスや。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
例えばティアキンのシナリオは音楽で誤魔化してるだけで結構ガバガバだし順不同で見れる意味もないしこれ酷くね?って思ったけど、ユーザーのほとんどは感動したって言ってるから俺は賛否両論とは言わんぞ
そういう作品は自分が少数派だと思ってる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMrLRIk20
ゼノクロdeの低コスト移植(大幅な変更は顔くらい)を見るに次世代機でのゼノクロ2も進行してるんじゃないかな?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IcMO+Pt0
PSの擁護を全部捨てたやつが不満要素が一つあれば全部ダメみたいな逃げたネガキャンしてても何も効かないだろw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k66KuocW0
少なすぎる回想で尺稼ぎっておかしくね?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
なんもおかしくないよ
瓦礫落ちてくるシーンの回想を飽きるほど見せつけられたじゃん
その癖して別にそのシーンに何か裏の事情があったとかではなくただの事故でしかない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k66KuocW0
>>33
そのシーンはヨランにとって初めて何か変えた、変えられというそういうのを感じた時で
それが最終的な結論につながるわけで無駄というわけではない
ついでに主人公たちにとっては身代わりで仲間を失ったトラウマのシーンだし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOJ1e22n0
「ここがこうならなあ」はそのゲームにハマってる証拠
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ブレワイもポケモンも神ゲーだしゼノブレイド3も人によっては傑作って言えるだろ
ネガキャンとか何言ってんの?まともな批評をしてるだけだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0QZM2oO0
UIはブレワイよりゼノブレシリーズでよく不満点として挙がる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSdbmJGQ0
賛否両論なら賛側が擁護してるんでないの
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcPUjwuN0
全部同意できねー、カス
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5Kw6KQdd
ブレワイのUIってティアキンでも知恵かりでも全く改善しなかったしもう悪癖のレベルだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvfXw6R/M
プロコンの十字キーが1番許せない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UerKnwKT0
わざマシンの素材集めはRPGの魅力そのものやろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d14R9YeZ0

擁護できないということではない
かゆい程度

Psクソゲーなんかよりはるかにマシ

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QwbaFZT0
ゼノブレイド1と2は神ゲーだとは思う
3はギリ良ゲーってところ
ここだけはピンプロTと同意見だわ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNX9GKFUd
ポケモンで例に挙げたいならダイパリメイクにしとけ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>49
BDSPは本当に反論出来ないというかする人がいないから駄目だろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brJYg9nW0
左手でボタンを押しながらスティックを操作ってそれほど複雑な操作できないじゃん
簡易的なもんだし左右に動かせるくらいでいいじゃない
メニューを開いてもいいんだし

引用元

コメント

  1. ゼノブレイド3のメインシナリオ大好きなワイ、憤慨
    なんならシリーズ一番気に入ってるシナリオだわ

    • 今の世相を反映した厳しくも前向きなテーマ性ですごくよかったな

    • 1は感情揺さぶられまくりで好き、2は王道まっしぐらで好き、3は考えさせられる内容で好き

  2. 書き込みを自重してその分のネット通信量と電気代を節約して貯蓄して名作と自分で言うプレステソフト買って遊んでやれよ
    フリプと基本無料オンラインゲーガチャはノーカン

  3. ファミコンウォーズのおま国が一番ダメだろ

  4. いつものコンプ拗らせたファンボーイの歯軋りスレ

  5. 取ってつけたような言いがかりで草

  6. ファンボーイ生きづらそうで可哀想😢

  7. ヨランのくだりはむしろ物語の核だろ……

  8. しつこいほど出てくるのに、物語の核心に関係無いってFF7Rのバイク野郎のことじゃん

  9. むしろゼノブレは3のシナリオ一番好きや
    六人が皆主人公って感じで、表情とか心情も細かく描いててテーマも相まってめっちゃ刺さる

  10. 「擁護できない」と言っておきながら「賛否両論」という矛盾
    それに対して突っ込むと「盲目的な信者が~」

    反対意見を盲目的と決めつけることこそ盲目だよ

    • そもそもアンチのほうが盲目的(誰かが言い出したことを擦り続ける)だしな

  11. そもそもファミコン初期から他社の権利パクって何度も訴えられて何度も負けてるし
    今も裏では年中裁判沙汰やで
    ゲーム業界では昔から任天堂はパクリの名手って呼ばれてるくらいや
    面白さの裏側には深い闇がある

    • それソニー定期

    • ここは日本だから嘘は何回言っても嘘のままだぞ

    • ここまで嘘しか言えないカス、初めて見た
      病人か?

  12. ゼノブレ3のシナリオは無能ほど評価が低いという結論が出ている
    物語の本質を理解できない無能が表面しか見ていないから起こる現象

  13. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KP1U1boj0
    こいつ任天堂ソフトばっか遊んでんな

    笑った

  14. シナリオ目当てにゼノブレを買ってるわけじゃ無いから問題無し
    何故か最近は神シナリオとかいうニワカが多いけど、ゼノブレ1の当時の評価は「シナリオだけが弱点の良ゲー」だった
    「神」が安売りされている今なら神ゲーと表現されるのかも

  15. むしろ処刑シーンが3の山場だしヨランに関してはケヴェスメンバー、とくにランツのトラウマ要因なんだから物語に影響はあるだろ サブクエが言い訳というが世界観の背景とか語る要素になってて物語を掘り下げてるんだから面白いという人もいるだろ。だったら同じようなサブクエのアレ16も当然貶すよな?

  16. それでPS5Proは買ったのかって話よ

  17. 技マシンが1周回で1つしか手に入らなかったり、技を教えるBPを稼ぐためにバトルタワーで珠スターミーを酷使しなきゃならない時代のポケモンを称賛してる連中がなんでSVの技マシンの仕様を批判してるのかわからん
    あたかも剣盾の仕様が素晴らしいみたいに言ってるけど、8000ワット貯めるのにどれだけ手間かかったか知ってればそんなこと言えないだろうに

  18. wiiのセンサーバーが割とめんどい
    けどセンサーバー置かないとソフト起動できないくらいかな

  19. なんだこいつ擁護出来ないだの賛否両論だの掌クルックルだな
    ポケモンに関してはもっと不評が分かりやすく出ていたBDSPの大量バグがあったはずなんだが
    少なくともSVの評価が揺らぐ程酷い仕様の出来ではないな
    そうだな…個人的に擁護不可能なんじゃないかと思うのは
    FE新暗黒の外伝条件
    一定数の味方以下で発生するという
    直感に反するシステムを導入したのと
    そもそもFEのゲームシステム的にキャラを生かす事が何よりも重要な所を逆にこのキャラ見たいなら自軍のキャラ生贄に捧げろはそりゃ水と油だよなと
    次回作の新紋章はカジュアルモード搭載と真逆のシステム導入した事で初心者にも上級者にもオススメ出来るようになったなぁ

    • 初代からバグゲー定期

    • BDSP少なくとも自分が普通にプレイしてクリアする分にはバグ無かったからバグだらけとか大量のバグ言われてるの違和感ある…
      バグなんか無いだろうとは言わないけどさ

  20. ゲハでしか知りませんって感じが凄いな

  21. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    例えばティアキンのシナリオは音楽で誤魔化してるだけで結構ガバガバだし順不同で見れる意味もないしこれ酷くね?って思ったけど、ユーザーのほとんどは感動したって言ってるから俺は賛否両論とは言わんぞ
    そういう作品は自分が少数派だと思ってる

    思ってるって上から目線だが事実としてお前は少数派だろ
    ガキの捨て台詞でしかないわ

  22. 賛否両論だからつまり余裕で擁護出来るということだ

  23. ゼノブレ3って賞貰ってたし
    シナリオも褒められてなかったっけ?

タイトルとURLをコピーしました