1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:biRHvWQH0
モンハンのせいで高いゲーミングPCが必要みたいな雰囲気なってるけど目を覚ませよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVTiq+7p0
>>1
12万でPS5proと同等のが普通に買えるんよなぁ
PS5proがゴミスペックだから
12万でPS5proと同等のが普通に買えるんよなぁ
PS5proがゴミスペックだから
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQZq5dC0d
>>1
俺の自作PC73万だがw
当然RTX4090ね ギガのAEROってやつ
全パーツ白で統一してるしマザボもROGMaximus Z790 Formula で12万もしたよ
自作民こだわりがある
雑魚は低画質低フレームレートのしょぼい
環境で遊んでれば良いよw
俺の自作PC73万だがw
当然RTX4090ね ギガのAEROってやつ
全パーツ白で統一してるしマザボもROGMaximus Z790 Formula で12万もしたよ
自作民こだわりがある
雑魚は低画質低フレームレートのしょぼい
環境で遊んでれば良いよw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MaFakheD0
なんでPC買うのにゲームしかしないと思うの?
それにゲーム限定したとしても
モンハンやるとしても
攻略情報開きながらディスコードでボイスコミュしながら
別の動画流しながらなど
同時にやれることが強みなのに
それにゲーム限定したとしても
モンハンやるとしても
攻略情報開きながらディスコードでボイスコミュしながら
別の動画流しながらなど
同時にやれることが強みなのに
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glhO1/X00
>>3
聖徳太子じゃねーんだからさ同時にそんな事やるか!?
スマホで良いじゃん
聖徳太子じゃねーんだからさ同時にそんな事やるか!?
スマホで良いじゃん
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOQoWLGV0
>>54
全部連動してるからやれるだろ
スマホの一画面占有が鬱陶しいくらいに
PCでの副窓の恩恵はデカい
全部連動してるからやれるだろ
スマホの一画面占有が鬱陶しいくらいに
PCでの副窓の恩恵はデカい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EY1/k1qJ0
「PS」はいらない、
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jg/Soce80
8ステの劣化版でええんか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+HPLvt40
ゲーム以外もできるからねぇ
PCは・・・
PCは・・・
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mtm7PQ710
PS5pro以上のものが12万で買えちゃうけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WK78Lvogd
覚めたら覚めたでハイエンドゲームごと要らないよ
そういう二極化視点の先に任天堂が落ちぶれる妄想ばかりしてたろ
PS5という中途半端な選択をしてはいけないな
そういう二極化視点の先に任天堂が落ちぶれる妄想ばかりしてたろ
PS5という中途半端な選択をしてはいけないな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXnzLV+T0
君の論法だとより価格が低いものが正義に見えるんだが
そうするとPSは論外で箱がベストにならないか?
そうするとPSは論外で箱がベストにならないか?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQZwuRXvM
>>10
Switch「お、おう。。。」
Switch「お、おう。。。」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggEH+Qtx0
ゲームだけで12万円ネットワーク代1万のほうが意味わからんだろ
ゲームに20万もアホだと思うわ
正解はゲームだけのために8万以上の機種買うな、だ
ゲームに20万もアホだと思うわ
正解はゲームだけのために8万以上の機種買うな、だ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70hHIybyd
>>11
忘れてるようだけどPS5ProはBDで更に1.2万円必要なんですよ
忘れてるようだけどPS5ProはBDで更に1.2万円必要なんですよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5WH7D9z0
>>19
13.2万あれば4060ti積んでもそれなりのPCが作れそう
あ、オンライン料金一番安いやつでも6800円だから約14万か(笑)
13.2万あれば4060ti積んでもそれなりのPCが作れそう
あ、オンライン料金一番安いやつでも6800円だから約14万か(笑)
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crBcRs5e0
>>19
それはPCも一緒だから入れんでええよ
それはPCも一緒だから入れんでええよ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5WH7D9z0
>>41
PCげーはSteamとかGOG経由でインストールが基本なんで映画でも見ない限りドライブなくても困らんぞ
初回限定版とかの物理版だとしてもSteamキーが入っててディスクはおまけコンテンツが入ってるぐらいだし
PCげーはSteamとかGOG経由でインストールが基本なんで映画でも見ない限りドライブなくても困らんぞ
初回限定版とかの物理版だとしてもSteamキーが入っててディスクはおまけコンテンツが入ってるぐらいだし
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crBcRs5e0
>>59
だからそれPSも同じじゃん
だからそれPSも同じじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:023g8xgjr
スイッチ煽るときは金持ちはPS5とか言うくせに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnyINlaJ0
PCは色々使いみちあるからいいだろ
ゲームにしか使えないものに12万のほうが意味わからんだろ
ゲームにしか使えないものに12万のほうが意味わからんだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsCOBCe9a
PSには未来が無いんだからそもそも買う価値がない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VUN82Gz0
ゲームなんてたいしてやらんからPCでいい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggEH+Qtx0
大学生以上はPC買えよ
エクセルパワポくらいは使えるようになっとけ
就職したあともエクセルパワポ使う機会増えるんだから
エクセルパワポくらいは使えるようになっとけ
就職したあともエクセルパワポ使う機会増えるんだから
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEodNOfc0
>>18
officeの使い方なんて就職してからでいいよ
その時間役に立ちそうな講義の復習に使った方がいい
officeの使い方なんて就職してからでいいよ
その時間役に立ちそうな講義の復習に使った方がいい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWJwAeTW0
PS5pro(最低12万)👈これアホじゃね?ゲームに12万とか意味わからん。PCでいいじゃん?
↑こっちの方が現実的だと思うんだが
↑こっちの方が現実的だと思うんだが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMDvtpbv0
フレームレートという明確な基準が分かったのは大きいな
シビアなゲームやる場合CSは向いていない時代になったってことだ
シビアなゲームやる場合CSは向いていない時代になったってことだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDj6pgZU0
ゲームしかできないハードに8万や12万払う方が無駄
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLc9A7mv0
PS5値上げとpro来てからめちゃくちゃになったな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8J/iOWXp0
PCはオンライン無料なのがデカいよなぁ
PS5は5年運用するとして3万以上オンライン料払わないといけないし
PS5は5年運用するとして3万以上オンライン料払わないといけないし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70hHIybyd
20万のPCなら5年、パーツの入れ替えとか考慮すれば7年ぐらい持つのに対して
13.2万+ネットワーク費のPS5Proは次世代機移行考えると3年程度しか持たん
どっちがお得かわかるよな?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K26o4BdJ0
ゲームしかやらないならPS5でいいよ
他にPC色々使っててゲームもやりたいからゲーミングPCにバージョンアップしてるんで
他にPC色々使っててゲームもやりたいからゲーミングPCにバージョンアップしてるんで
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGhqrE4Z0
ゲームが趣味なら8万12万も使うならちょっと頑張ってPC買うだろ
ゲームが暇つぶしなら8万12万なんて使わないけどな
ゲームが暇つぶしなら8万12万なんて使わないけどな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgJFcf8o0
今まではまだ価格に差があったからこんな話増えなかったんだよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrydFp/0
ソフトは中古売買して安く済ましたいって考えてるのならPCは選択肢に入らないわ
セールなんか待たなくても発売日に買ってクリア即売で無料同然で遊べるし
セールなんか待たなくても発売日に買ってクリア即売で無料同然で遊べるし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/AVzZ100
オンラインゲーだとPC先行の場合があったから
ゲーム好きならゲーミングPC必須だったんだよなあ
まずは遊べるゲームか多いゲーミングPCを買って
他にやりたいゲームがあったら、そのハードを買う感じ
昔は和ゲーやる為にPS4買っていたりしたけど
おま国が減った今、PS5を買う必要ないから助かる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOQoWLGV0
PS5に8万も12万も出すならPCにするかなぁ
そういう人に対してアホだのなんだの言うのって
結果PS5買うことすらアホと言ってるんだよなぁ
コメント
30fpsでは目が腐るんだろ?w
ファンボ基準ではPS5のfps優先ではグラ汚いからproで12万からコースだなw
しかも12万だしてもゲームしかできないけど
ゲームしか出来ない箱に12万円のがよっぽどよな
箱と書いたがxboxではないのであしからず
ゲーム+αに使うんだよ
人によっては+αの方がメインだったりするし
PS5程度でいいならもっと安くPS5よりもハイスペックなPC組めますw
Z世代はスマホしか触らないせいでPC使い方わからないってマジだったんだな
今の小学生のほうがパソコンとは何なのか理解してる
仮にプレステが掛け値なしにPC組んだら100万かかりますってスペックがあったとしても
12万のオモチャはは売れない
迷うならPSにしとけ
ゲーミングPCは自分でトラブルシューティングできる前提で
あくまでPCって事を忘れちゃいかん
それは自作PCの場合のお話だ
そんなことは無い
それが分からないって事は、枝もPCの管理が出来ていないのでは?
大昔の富士通製PCの初期不良率10%とかの時代ならともかく、言うほど最近のPCでトラブル起きるかなあ
起きたとしてもメーカーに電話すればたいてい解決するんでは?
漢字とアルファベットの入力切替ができないとかそういうのを「トラブル」扱いするのはやめてくれよ
まぁグラボ壊れた時の交換とかOS復元する時のポイントとか色々あるでしょう。
あなたが思っているより平均はかなり下にあります。
C+A+Dすらしらない人間だらけなんですよ。基本操作知らない人を馬鹿にしてますが世の中そんな人の方が多いんですよ。だからPCの方がってのはPCの基本的な知識を備えてる人に限るなんだよ。
ゲーミングPCだとサポートが無いんだよ
PCメーカーもソフトも相手の動作保証をしていないし
「ゲームを起動しません」じゃ、どこが悪いかは誰もわからない
steamの低評価なんてそんなんばっかりだよ
その通りなんだけど「自分は使いこなせてる」と思い込んでる人が多いみたいなんだよね
普通に使うよりも、かなりPCの寿命や快適に使える期間を狭めてる事に気付かずに。まあ、気付かない方が幸せなのかもしれないけど
あとはPCを否定する人をただ否定したいだけの人
高い金を出してるから気持ちは分かるけど
俺がやってるゲームで日本一強い人はPSユーザーだし、「俺はPSというハンデを背負って頑張ってる」と言われたら、「PSよりずっと快適なPCでやってるのに弱くてすみません」という気もしてくるけど、だからといって今更PSに乗り換える理由はないのだ
日本一ゲームが強い?それって恥ずかしいことでは?
PSでは違うのかな?
誰のことかわかってしまった
あの男、世界大会で賞金がっぽり稼いだはずなのにまだPSでやってんのか
ハイエンドPC10台買ってもお釣りがくるだろうに
PCで遊べるゲームのラインナップがPS5と全く同じならそうとも言えるけど全然違うからね。やりたい事に金を払った結果がPC代であって、たとえ12万でコスパが良いと強弁されたところでやりたいことができないハードであればゴミにしかならない
つまり情弱はPSを選ぶって事か
くだらんあらそい
自分の好きな環境でやればいいんだよ。
スマホやタブレット併用でいいし。
本人のこだわりが他人に押し付けないでくれ。
自分なりの最適解を探すのが面白いんだよ。
ゴミに8万12万を払う方がおかしいと思うよ
今のpcって12万でそんな上等の買えるんかと思って調べたけど良くてps4proレベルやないか
大体20万くらいでしょ?
PS5proってショボい部分がガチでショボいので
同じくらいショボいパーツ使えば12万で行ける
まあそんなことするよりはもうちょい奮発してバランス良いの買った方が賢いのはそう
と言うより物によってはPS5と同レベルでいいならもっと低水準でいいけどそんなものはもう流通してないからこれ以上安くできないって物もあるからなぁ
同水準を目指して作ったらPS5より高くはなるだろうが、間違いなくPS5より遥かに快適になる
20万円のゲーミングPCは8万円のPCとPS5proの2台持ちより快適だしオンラインが回線代だけで済むからコスパがいい
自称ハイエンドCS市場とやらの競合らしいしな
switch相手には12万もだせない貧乏人と煽り
PC相手には20万もだす奴は馬鹿と煽る
昔からファンボは全方向に喧嘩を売ってきた
任天堂とセガを叩いていた時代
任天堂とマイクロソフトを叩いていた時代
そして今は任天堂とマイクロソフトに食わえPCも敵視している
どうしてファンボはこうも周囲に敵を作り続けるのか?
モンハンワイルズやるためぐらいだったらXbox Series Sぐらいで実は一般人は十分。
PCでゲーム以外の目的あるなら、おまけでグラボ載せるのはあり。それがないなら止めた方が良い。
マウント取り合いしたいなら好きにしろ。上は果てしないぞ。
PSは・・もう信仰心だな。つか最近宗教じみてて怖い。youtubeとか見てるとヤバいほど沸いてる。工作員いれてんじゃないのかアレ・・。
宗教じみてるのは昔からだぞ
最近は余裕が無いのか知らんけど言ってる通りツベの動画コメに出没したりで輪をかけて凶暴化してるが
モンハンがどうのこうの以前にPS5でやりたいゲームが無いから、ゲーマーの大多数にPS5が選ばれない現実をファンボは決して認めないだろう
ファンボのよく言ってるやつ
Switchは軽自動車
PS5は高級車/スポーツカー
この理論で言ったら軽自動車でいいじゃんってなる
その例えもちょっと違うな
高級車ってのは要はフラグシップ製品
ゲームに当て嵌めるならPCだ
PS5は信頼性も低く選ぶ理由も無いからヒュンダイの普通車くらいがいいとこ
箱はアメ車
ガキだからPCで仕事するって発想にならないわけか
ファンボくんはパソコン捨ててPS3で仕事やネットするようになるって吹かしてた時代もあったのに
随分とまあ主張が後退しちゃって
で、いつになったらPSで仕事できるの?
20万で全部揃うような言い方してる人いるけど
フルスペックでもなんでもないだろ
ゲーミングPCで20万程度じゃ微妙だろうに
>20万で全部揃うような言い方してる人いるけど
フルスペックでもなんでもないだろ
3年落ちのミドル・ローPCでも Steam ならあと数年は推奨レベルで使えるから
そういう意味では「PS4や5を遊ぶには支障がない」という意味で全部揃うって話じゃないのか
FPSで密林とか市街地、構造物(とか萌えキャラ)を精緻に描画できても
ハイエンドゲームが大して面白くないんだから平行線だわなー
最近中古をいろいろ漁っていたんだが
Officeが使える3年落ちのPCでいいのに ゲーミングPCメーカーは
そういうのは「極力、中古に出さないように」20万程度の新品しか置いていないのが
よく分かった>新品で15万以上て 思いこんでる消費者は ある種洗脳されてるといえるなw
仕事で使うとかゲームのプロ目指してるとか配信するとか他にもPC使う用途があるか
どうしてもMOD使う環境が良いとかならゲーミングPCにするのもいいけど
そうでないならゲームのためだけにゲーミングPC買うのはまあ無駄だよ
仕事に使うにしてもそこまでハイスペが必要な人なんてそんなおらんから
何なら仕事用に10万くらいのPC買ってゲーム用にPS5買うほうが安くつくし快適にゲームできる