1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDNhPD0Z0
最初に提示されたテーマが消化され,最後は次回作の話題へ。リメイク版は三部作で構想されており,次がラストの3作目となる。
3作目については現在,プロットが仕上がり,コンセプトを定めて,開発チームも動き出しているとのこと。今回はコンセプトの大切さも語られた講演だったが,3作目のコンセプトをこの場で発表するのは会社的に難しいとして,明かされることはなかった。
しかし,3作目には大きな期待がかかっているからこそ,浜口氏は1つだけ話せることとして「FF7リバースでは広大なマップを提供しましたが,原作版で考えると3作目にはハイウインド(飛空艇)が出てくるので,世界をより高い視点で体験させる必要があります」と言った。
続けて,次回作でもここまでの論旨を覆さないよう,「飛空艇はシステムでごまかすことはなく,マップ中を自由に飛び回れるよう,真っ向勝負で挑戦します」とコメントし,本講演を締めくくった。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKAquaq/0
え、まだプロットなの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzZePRQm0
2030年頃発売かな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feWpUTsc0
何年後ですかね、次はPS6?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUGAHuXra
これ以上FFファンを落胆させるようなリメイクを出さないで
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMV0RYzG0
金と時間は大切だよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBtKvGya0
スイッチ2で出す前提じゃなきゃ企画も通らないだろうけど
ちゃんと技術と向き合うならいいんじゃね
ゼノクロと同じことすればいいだけだし
ちゃんと技術と向き合うならいいんじゃね
ゼノクロと同じことすればいいだけだし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCR+wyOSM
>>8
普及ゼロハードなんてガン無視です
PCでしょ、マルチは
普及ゼロハードなんてガン無視です
PCでしょ、マルチは
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHubAZ7vM
今更飛空艇実装の話してるのがヤバいって理解できてないんだろうな…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihs47vYL0
「プロットとコンセプトを決めたぜ!!」ってアホ?行き当たりばったりなのかよ
3部作にすると決めた時点で”1作目はこう、2作目はこういうコンセプトで3作目は…”と決めておくもんだろ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7xi4/4b0
>>11
少なくとも23は同時に進めてるって思ってた
スクエニ舐めてたわ
少なくとも23は同時に進めてるって思ってた
スクエニ舐めてたわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paywHSJV0
つーかリメイクなんだからプロットは既にあるじゃん。
オリ改変する気満々なのかね
オリ改変する気満々なのかね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCR+wyOSM
>>12
リメイクとリバースやればわかるよ
リメイクとリバースやればわかるよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlFezPJzM
完結した時点で爆売れ間違いなし!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2Q8vvB30
客からは2の2年後くらいには出るのを期待されてると思うが
なんか明らかに無理そうだな
なんか明らかに無理そうだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlwwu5/E0
次はPS5を切り捨ててPS6専用やね
そして三部作セット完全版発売
そして三部作セット完全版発売
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqN9oBL30
その成果物として提出されたリメイク版の出来栄えに関しては,プレイヤーであれば知ってのとおりだ。
w
w
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWYEIOBK0
プロットが長大になったからやむなく分割にしたんじゃなくて最初から三分割ありきでその都度プロット上げてるってこと?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9w1DzqAs0
いや別に飛空挺で飛ぶのにそんな楽しさとか無いだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jbKGiIr0
>>19
飛ぶだけで楽しかったらMSFSは今の10倍売れてる
飛ぶだけで楽しかったらMSFSは今の10倍売れてる
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihs47vYL0
>>19
チョコボ→船→飛空艇と行動範囲が拡がってくのが楽しいんであって、ただ飛空艇で飛べりゃ楽しいって訳じゃないんだよな
チョコボ→船→飛空艇と行動範囲が拡がってくのが楽しいんであって、ただ飛空艇で飛べりゃ楽しいって訳じゃないんだよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvNpSb5l0
3作目は小説になるとかそんなオチはないわな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/2LSB2R0
三部作なのに、今までプロットもコンセプトも定まってなかったんだ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+y75Ema70
ガチでPS6のみの独占でいいからPS6買えっつーの見えてきたな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9w1DzqAs0
正直な話分量的に次で終わらんだろ
いきなり駆け足にする気か
いきなり駆け足にする気か
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4oQPvZaU0
>>26
だから飛空艇に乗るんでしょうが!
だから飛空艇に乗るんでしょうが!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kE/yHjoq0
オーディンを召喚します
から何年進歩止めてんだよ
から何年進歩止めてんだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/gOneI50
今から作るとか、随分悠長なことやってんなぁ、危機感ゼロだな。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFZP/Ysw0
>>30
キャラデザ、ワールドマップ、システム等が既に作り終えてる+リメイクとリバースと同じ開発スタッフでスピードが段違いなこと忘れずに
キャラデザ、ワールドマップ、システム等が既に作り終えてる+リメイクとリバースと同じ開発スタッフでスピードが段違いなこと忘れずに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3eck6rKi0
>>33
リメイク→リバースで4年かかってるぞ
リメイク→リバースで4年かかってるぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqN9oBL30
>>33
変わり映えしないゴミ…ってコト!?
変わり映えしないゴミ…ってコト!?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOfVekvh0
>>33
それで誇れるのは今期中に発売できたらだな
来期で普通
もう既に遅いんだよ
それで誇れるのは今期中に発売できたらだな
来期で普通
もう既に遅いんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWCsPpib0
おかしいなあ
お話は1997年にできているはずだが?
お話は1997年にできているはずだが?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+wpqYud0
まさかのハード3世代跨ぎかよwww
コメント
各所で言われている
「いい加減にしろ」
>現在,プロットが仕上がり,コンセプトを定めて,開発チームも動き出しているとのこと。
いやいやw
そんなんじゃあと4年は掛かるぞ
>プロットが仕上がり,コンセプトを定めて,
今更プロット・コンセプトを詰めてる方がおかしい
本当にこのFF7Rシリーズって行き当たりばったりだったんだな
そういや13もヴェルサスがグダって15になったんだっけ
これから2年くらいかけてイメージビデオ作成だろ
で、大々的に開発開始!って打ち上げてそこから4年かかるよ
そうすりゃPS6に合わせられる
まあ実際にハード出るかどうかは知らんがな
そらまだ出てないから普及はゼロだよな
もう期待してるやつなんていないだろ
勝手に作って勝手に爆死してれば?
夏くらいにシナリオは進んでるとか、できてるとかって話を目にして、それは世間一般ではプロットと呼ばれる物なのでは?と茶々入れたような記憶がある
あった、冬だった
https://www.mutyun.com/archives/212513.html
検索したら一年以上前に「メインシナリオ完成」って言ってるぞ…
https://www.i-mezzo.net/log/2023/09/22050724.html/79703/
FF7リバース開発者インタビューまとめ「3作目のメインシナリオもすでに完成はしている」
2023.09.22
どれだけ開発遅いんだよ… てか呑気すぎんか?
ということは…、また半年したらプロットに着手してそうだな
何か気に食わんこれは全消しだ!とかしてるのですかね…
そんなことしてたらいつまで経っても進まないだろうしこれで進度にもよるけどリセットした後の人員を再び使うのに費用がかかるからいくら予算かかることやら
アレ16と言い、このFF7関連と言い、制作費はちゃんと回収出来てるのか?
きっと勇者ロトの双肩にかかってるんじゃないかな
その2作が出た昨年度の決算81億円赤字&その当時から出荷数の上積み発表無しですので・・・
そういえば、今期のHDゲーム部門は12億円の赤字だけどPC版の16も含まれてるんだったな
まあ、都合が悪いのか決算では一切名前が出されてなかった
おやおや、PS5に続いてまた赤字っすか
分作する上で最初に最後までの道筋作って継続的に開発してるもんだと思ったけど今になって「開発チームも動き出している」とか
100歩譲って最初に最後までプロットやシナリオ構築してから着手
でなかったとしても、1作目シナリオ作成して制作着手したらその時点で
シナリオライター手すきなんだから2作目着手しててもおかしく無い
行き当たりばったりでその都度スタッフ集めてシナリオ書いてとかやってるんだろうなあと思うわ
3作目はいっそHD2Dの全部入りにしようぜ…
結局スクエニ社長の今までとやり方変えます発言はタダの株主相手の方便だったんだねw
クリエイターの考え方もやり方も何一つ変わってないけどこれで決算が好転するのかね?
もう企画からしておかしいんだよな・・・
しかも大事な作品なんだよな?
予想以上に売れたから規模を拡大してるとかならまだしも
行き当たりばったりにしか思えないんだが
思えないじゃなくて、行き当たりばったりってんだ
ミッチェル大佐が言ってた“Don’t think, just do.”を実践してるともいえる
大きな違いとして、映画では考えることは普段から突き詰めてる人がやってるわけだけど
もはやスクエニ全体が狼少年と化してるから誰も信じていないのである
なんか世間で言われてる「FF7の醍醐味」を脈略なくその“部分だけ”を切り取って組み込めば受けるだろと安易安直に考えて作ってるんだろうね、全2作を見る限り
もう作ってる側もFF7に対する敬意も思い入れもなさそう
だったらそれはそれで、ミッドガルだけ徹底的に作り込んで
俺たちの戦いはこれからだエンディングで十分だった
結局色々面白いのってあそこだけだしな
いやあまさかFFがゴミの代名詞みたいになる時代が来るとはねえ
どうせここから4.5年くらいかかるだろうしマジであるかもな
リメイク1作に15年とか開発してる連中もGOサイン出した上の連中も全員バカだろ
元々1作だったものの分作なんだからプロットって分作一つ目の時点で完成してないとおかしいだろw
ファン目線「とっとと完結させろ」
スクエニ目線「大事なプロジェクトだから焦らずゆっくりと」
プロットが完成したから開発をスタートさせたんじゃなく、開発スタートに合わせてプロットを完成させたんだと思う
いくらスクエニでもそこまでアホじゃないはず…多分
追記
そもそもリメイクなのに分作、しかも矢継ぎ早に出さない
この時点で十分にアホだけど、それとはまた次元の違う話なのでそこは勘弁して下さい
ゲーム開発におけるあらゆる選択肢の中から何でこうも外れた選択肢ばかり選べるんだ?
今始動開始で草
今から始動開始なのかよ
何年後やボケ
3作目でちゃんと終わるんやろな?
全部出てからじゃないと買わんからなボケ
製作者がこんなこと言ってる以上、永久に完結することは無いのでご安心下さい。
https://wccftech.com/final-fantasy-vii-rebirth-series-continue/
元々完成済みだったあれこれが2の結果を受けて殆どやり直しになった結果と思いたい