1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7Md79li0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6DY1AKm0HAPPY
とうとう出たね…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lifEi3ra0HAPPY
つまり?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHkVq+j+pHAPPY
>>3
ロイターの報道は本物(´・ω・`)
ロイターの報道は本物(´・ω・`)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01dye2/l0HAPPY
東証「やめなさい」
KADOKAWA「いやガチやで」
はい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZbSq7e/0HAPPY
TOBやるんか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwDwr9zK0HAPPY
やっぱりじゃん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/C7b2ld0HAPPY
数日中に契約とか言ってたのに雲行きが怪しくなってきたな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsMLtTPI0HAPPY
デマではないという事なんだな
まあでも資金は潤沢にあるしこれは確実だろう
まあでも資金は潤沢にあるしこれは確実だろう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQeD/D6S0HAPPY
中華に敵対的買収されそうだからみたいな話はどうなった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07oqMN250HAPPY
たしかに株がないと買収もできないが
どうともとれる声明だね
それに夜発表って、あ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01dye2/l0HAPPY
KADOKAWA「向こうが株式取得したい言ってるのはガチやぞ」
そのお前はどうするんや。って話
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07oqMN250HAPPY
KADOKAWA<株が上がってラッキー🤗
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0XcLQr/0HAPPY
これはもう時間の問題だろう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2d2aqEBZ0HAPPY
どっちの側の関係者がどういう意図でロイターにリークしたのかは気にはなるかな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:noV+naCO0HAPPY
>>20
そりゃまー 反対派だろう
どこにも買われたくないよという人は絶対にいる いまの角川の立ち位置的に甘い考えだと思うけどね
そりゃまー 反対派だろう
どこにも買われたくないよという人は絶対にいる いまの角川の立ち位置的に甘い考えだと思うけどね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teLzllu10HAPPY
>>20
どちら側にしろ意図は是でなく非だから漏らしたでは
是で漏らすメリット思いつかない
どちら側にしろ意図は是でなく非だから漏らしたでは
是で漏らすメリット思いつかない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2q8PWwWZ0HAPPY
「当社株式の取得にかかわる初期的意向表明を受領しているが、現時点で決定した事項はない。今後公表すべき事実が発生した場合は、速やかに公表する」
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYf5iByN0HAPPY
ま、お流れでしょうね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTQFAHa70HAPPY
SONY本体が本気になって買収失敗したことなど一度もない
今回も成功するだろう
それを見越して株価も鰻登りで上がってるわけだ
今回も成功するだろう
それを見越して株価も鰻登りで上がってるわけだ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkLhz08E0HAPPY
ソニーに買われるとIPだけ盗られて捨てられるのがバンジーの時でわかりきってるのに、アホだな角川。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHXLQGK6aHAPPY
>>28
角川はソニーに「株買うよ」って言われただけなのにアホとは?
角川はソニーに「株買うよ」って言われただけなのにアホとは?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vj0mWuAo0HAPPY
2割くらい取得して今後を優位にするだけ
とかやりそうだな
とかやりそうだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iglEzgFp0HAPPY
テンション下がるというか…
今だに買収に対してああだこうだ言ってる人らになんて言ったらいいかわからなくて困惑してる
SIEとSONYを混合してるやついるけど今回買収に乗り出してるのはSIEじゃなく本体であるSONYだし
既に報道にでてるように
>ソニーグループは電機メーカーから映画や音楽、ゲームといったエンタメや半導体など多くの事業を手がける複合企業に転換しており、エンタメ分野で傘下企業を増やしたい考え。
であって買収してもKADOKAWAのコンテンツを雑に切り捨てるとは考えずらいし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpI9Dw3y0HAPPY
角ソ連がズブズブからゴワゴワになるだけだ
コメント
元々「角ソ連」と言われるほど仲良かったしなぁ
ソニーに提灯持ちの専用メディア部門が出来るからやりたい放題になる可能性も増えたとも言えるが
パブリッシャーやってるバンナムがいなくなってPS優先って言ってるのを見かけたけどもともと角川系のゲームもバンナム担当じゃなかったか
今回の件にしても連携はもともとしているし国外大手への防御策以上の理由はあまりない気がするけども
まあファミ通の信頼性がゼロからマイナスになる程度だし俺らには関係ないな
SIEが買い取る訳じゃないんだから別に問題はないんじゃないか?
ニコ動のやらかしが決定打になったんだろうか?
海外企業に買われるならSONYがいいかと。
謎の光運動が角川の出版部に出しゃばらないかだけが心配だ
単に先のサイバー攻撃やら買い叩き公取勧告の件とか、昨今のやらかしを払拭したいが好転材料もないからと、”既に株主の”ソニーと結託してブラフかまして株価操作してるだけなんじゃねえのw?
>>傘下企業を増やしたい
とか、とっくにバ角ソ連でズブズブなんだから、買い増しするまでもなくコンテンツの卸先は優先的にソニーだろうに?
ソニーとSIE は別、とか言っているの見るけど結局やってることは同じだよね。
任天堂とソニミュは仲良し、とかも何いってんだ?って思う。
ジム首にして十時になってもステマとかPSプロばら蒔いてやってることは変わらなかったし。
中で誰かインサイダーしてそう…
今年現れて即筆頭になったのは韓国系ファンドだっけか
なんか胡散臭い感じはするのでSONYに話持っていくのも分からんでもない
やっぱここは中国や韓国の買収支持するような層が集まってんのかね
まあまさに正体見たりって感じだが