1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKohFCIm01111
なんなん?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z58D9yQ+01111
さすがにもう飽きられとるだけかと
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKohFCIm01111
>>2
でも各武器色々変わってるから…
でも各武器色々変わってるから…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Xh8RlrVp1111
ワイはps5買おうとしてるのに
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZq4b608d1111
モンハンって毎作品それ言われとるやろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kccFAGeB01111
昔はアホみたいにしたもんだけどワールドもライズもストーリークリアしてやめちゃったからこれもそうなるわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKohFCIm01111
ワールドは明確にグラフィックが一段上がったし
ライズはアクション面が大幅強化されてバトルスピードが上がった
でもワイルズって何が売りなん?
オープンワールドです!って言われてもそれモンハンのシステムで面白さに直結しないよねってなる
ライズはアクション面が大幅強化されてバトルスピードが上がった
でもワイルズって何が売りなん?
オープンワールドです!って言われてもそれモンハンのシステムで面白さに直結しないよねってなる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKvbMWEc01111
トライみたいなシンプルなのやりてえよ
ストーリーに力入れてる感じ伝わってくるんだけどモンハンに求めてねえわ
ストーリーに力入れてる感じ伝わってくるんだけどモンハンに求めてねえわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKohFCIm01111
ストーリーで盛り上げようとしてるけどさ
いい加減需要ないって気づいてくれよ
村長のセリフとクエスト受注のテキストくらいでええねん
いい加減需要ないって気づいてくれよ
村長のセリフとクエスト受注のテキストくらいでええねん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oy3VBlYS01111
>>10
古龍から村を救う英雄くらいでええわ
古龍から村を救う英雄くらいでええわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oy3VBlYS01111
なんならライズのときみたいにワールドのが賑わう状態もありそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFyF49Mm01111
なんかズレてるんだよな
集会所消したり、100人ロビー(笑)だったり、集中モード(常時使用)だったり、劣化ガルクだったり
そのわりにアクションもしょぼい
褒められるところがモンハンブランドしかない
集会所消したり、100人ロビー(笑)だったり、集中モード(常時使用)だったり、劣化ガルクだったり
そのわりにアクションもしょぼい
褒められるところがモンハンブランドしかない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91u3RvkX01111
モンハンのストーリー微妙なんだよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gjl/U5Wp1111
開発「リアリティを追求してます!」
↓
大型モンスターとの戦闘の側でセクレト4匹ぼったち
萎えるねん…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZKyw5nc01111
つーかバランスなんとかしろよ
ライトユーザーですらガンナーで脳死でパチュパチュやってるだけになってるじゃねえか
アクションとして終わってるのに何故気づかないのか
ライトユーザーですらガンナーで脳死でパチュパチュやってるだけになってるじゃねえか
アクションとして終わってるのに何故気づかないのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKohFCIm01111
見飽きられたありきたりなストーリーを深刻そうに進行するからプレイヤーと温度差起きてんだよな毎回
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oy3VBlYS01111
MHWIのミラアルバ王カーナの出来が良すぎた
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFyF49Mm01111
>>19
それな
そいつら越す面白さ今後のモンハンで出てこないと思う
それな
そいつら越す面白さ今後のモンハンで出てこないと思う
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCZBod0I01111
>>19
特にミラアルバは定期的に狩りたくなるわ
特にミラアルバは定期的に狩りたくなるわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQUbG+0R01111
外人ウケ狙ってるんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1klFAfghH1111
p2gをオンラインでやりたい
が今更PSP作品やってもいろいと不便って思っちゃうのかな
が今更PSP作品やってもいろいと不便って思っちゃうのかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qW4V37IC01111
結局ダブルクロスが最高傑作なんだよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oy3VBlYS01111
>>25
二番目に好きやけどガッツポーズ嫌でござる
二番目に好きやけどガッツポーズ嫌でござる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLvZpPTV01111
G級来てからが本番だから
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mNd0ynU01111
今作のランスはどうなん?
そろそろ派手な技追加されたか?
そろそろ派手な技追加されたか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKohFCIm01111
>>28
そんな武器ないよ
そんな武器ないよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbUOUI+N01111
ストーリーでいうならもっとダークで良いやろと思う
危険なモンスターや環境を切り拓いていかないと生きていけない世界の話やろ
アホほど生き物狩りまくって自然との調和も糞もあるか
危険なモンスターや環境を切り拓いていかないと生きていけない世界の話やろ
アホほど生き物狩りまくって自然との調和も糞もあるか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKohFCIm01111
マップに高低差とか坂とかつけるけどモンスター側の動きバリエーションが大して増えてないしストレス要素にしかなってないから
ぶっちゃけ平坦なマップでタイマンする方がずっと面白い
ぶっちゃけ平坦なマップでタイマンする方がずっと面白い
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKvbMWEc01111
>>33
回避したと思ったら飛び跳ねる段差ほんとしょーもなかった
回避したと思ったら飛び跳ねる段差ほんとしょーもなかった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJLoxwm801111
同じ敵と何度も戦って素材集めるシステ厶と最近のストーリー重視路線が噛み合ってないと思うわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oy3VBlYS01111
>>34
レア素材なんかより遥かに渋いガチャ要素がな
マムも沼るとエグいけどサンブレイクのはやりすぎ
レア素材なんかより遥かに渋いガチャ要素がな
マムも沼るとエグいけどサンブレイクのはやりすぎ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsZGozri01111
βから大して変わらなければスルー安定だわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbUOUI+N01111
武器種の変更をもっと気軽にやらせてくれ
あれだけ種類あるのに殆どのプレイヤーが触るのは多くて2~3種類って勿体無いわ
あれだけ種類あるのに殆どのプレイヤーが触るのは多くて2~3種類って勿体無いわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oy3VBlYS01111
>>40
昔は広く使ってたけど今のは1つ1つややこしすぎるわ
派生チャートがすんなり覚えられん
昔は広く使ってたけど今のは1つ1つややこしすぎるわ
派生チャートがすんなり覚えられん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kss49+1A01111
いまのとこロケーションにあんま魅力無いわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoV5JA8F01111
オープンワールドにした意味が全然ないとか
オープン特有の遊びがないとか聞いたけどそうなん?
オープン特有の遊びがないとか聞いたけどそうなん?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oy3VBlYS01111
>>43
和ゲーのオープンワールド毎回それ言われとる気がする
和ゲーのオープンワールド毎回それ言われとる気がする
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKo23pt801111
原住民を守るために闘います系はプレイヤーのテンションと合わないやろ
殺戮するためにやってるやつが他人のためとか興味あるかよ
殺戮するためにやってるやつが他人のためとか興味あるかよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Fvo/APv01111
ガルクの後継が出来良くないらしいな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ODlLbDM01111
やはり操作してて楽しくないとね
ライズ系は超えられなそう
ライズ系は超えられなそう
コメント
ワールドが賑わったのは最終アプデが配信された後だし、そもそもswitch版はジョガイジョガイしてるし
モンスター→バイオの生物兵器化で賛否両論
フィールド→こやし玉や逃げ増加で手間増えただけ
武器種 →バランスが終わってる
新システム→同上
ほぼ完成形のOBで期待出来そうにない物出されたらそりゃこんな空気にもなるよね
Wチームだから簡悔でドンドンと鬼畜バランスになっていくのも目に見えてるからなぁ……
内容の問題もあるけど
対応機種持ってないからって叩いてるやつもいるからなぁ
叩いてる奴は他機種信者!とかそういう考えならちょっと改めた方がいいぞ
ほんと最近そういう奴多いからな…
そういう奴が混じるとまともに話ができないからマジで困る
DQ、FF、MH、ゼノ、ここら辺で不満やオキモチがでるとすぐシュバって言論封殺やろうとする奴がでるから
そんで開発側まで「俺らを叩いてるのは他機種信者」と信じ込んだ結果できたのがFF15とか16だったりするわけで…
こっそりゼノ入れてんじゃねーよ
>>そんで開発側まで「俺らを叩いてるのは他機種信者」と信じ込んだ結果できたのがFF15とか16だったりするわけで…
ゲハに毒された奴が多いみたいなことを毎回言っておいて自分が一番毒されているのに気づいていないとは哀れな奴だな
そうやって責任を外に擦り付けるから勘違いして落ちぶれていくんだぞ
内容の問題があるから
対応機種持っててもやらないという人もいますしね
岩に無駄に容量使ったり、なんかどっかと同じで勘違いしてる感があるんだよな・・・
印象がすっごい被るわ
マジで同じことしてんなぁって
そして多分辿る道も一緒なんだろうな、と
グランドキャニオンの谷底みたいな道を乗り物にのって疾走してるシーンで、PS5だと遠方の岸壁が出るのに箱だとでねーぞ!とか、ハード信者のアホらが騒いでたけど、俺なんて寧ろ「そもそも、その遠景いらなくね?」とか思ったわ
表示に困るような地形とか作るなよ、と
これ逆に言えば例えばPCとかでメーカーが「ウチの要求に合わせろ」って言ってるようなモンで、そもそも今作はPCメインに据えてるのかもしれないけど、それだと「共通条件でゲームができる」っていうCSの利点ガン無視してるってことだからなぁ
メーカーがだんだん傲慢になって「ウチに合わせろ」してきてるかと思うと頭痛くなるわ
そのPCでもバカじゃねーかと思えるスペック要求されて一部(結構数)のユーザーは詰んでるんですよ
アクションしか求められてないのにアクションが微妙だしストーリーとか岩みたいなビジュアルに気合い入れ始めた時点で…
「アレ」作ったところと被るんすよね
そもそも一般受けという観点から見てもプレイする為の値段的なハードルが今回は高すぎるからなぁ
ファストトラベルを使うと今までの拠点に戻ってクエスト受注とどう違うのって話だし、装備の強化はどうせベースキャンプに戻ってするんでしょ?
簡易キャンプでは回復薬の補給とかはできるけど、ベースキャンプに戻らず連続で狩りする状況がそこまで想像できんわ
上手く言葉で説明は出来ないけど、なんかドグマ2の時のような空気を感じるんだよなぁ
多分それが「あ、なんか微妙かも」って思わせてる要因なのかもしれない
傀異錬成や傀異マカ錬金の特上品は欲しいけど
1スロ増やしたり1つ上のレベル装飾品スロットに広げたりスキルの上は確定でつけられる種類の錬金護石など、ひとまずワンステップ上のものはすぐ用意できるだろ
W路線の防具5部位全部のスロットをすぐには埋められない装飾品ガチャという唯一かつ史上最低のガチャはマジ許さん
徳田藤岡のモンハンって毎回思いつきだけで入れたクソ要素が多くてウンザリするわ
そのせいでプレイ感が窮屈で動かしてて楽しくないんよ
本来モンハンは内容や前評判にほぼ関係無く「出せば売れるタイトル」
なのにプレイ環境を自分達で狭めて、その圧倒的アドバンデージを自ら捨てようとしている
今のままならバカと言われても仕方ないと思う