1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzE9ZftT0
令和最新版を出しても令和ではクソゲーで終わってしまった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQrrkxOo0
FF7リメイクも散々だったしスクエニのリメイクがダメなだけでは?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eu32w4+x0
逆だろ
昭和の頃の方が出来良かったんだから
昭和の頃の方が出来良かったんだから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qT7/DiK0
PS5は国内10万本売れたら大ヒット
ドラクエ3HD-2Dは初週合算ミリオン
確実な結果を出してしまった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4ouGhS40
今は昭和ブームだからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJrifaeWH
そこをターゲットにしてたんならそれで良いんじゃないの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLdkKXpm0
先祖はこの武具で武功を立てたから手直しすれば今の戦でも使えるだろってやって鳥羽伏見でボロ負けした徳川軍みたいだよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQXXsZDH0
別に中年の為のゲームなんだからそれでええやん
若いやつターゲットにはしとらん
若いやつターゲットにはしとらん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reySo8RT0
>>13
いや、P曰く「新規ユーザー獲得の入口を意識してる」だから若い層も普通に狙ってるぞ?それが出来てるかは置いといてな
いや、P曰く「新規ユーザー獲得の入口を意識してる」だから若い層も普通に狙ってるぞ?それが出来てるかは置いといてな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vw7ZVjp00
>>19
それなら1&2から売ればいいのにな
3の1番の盛り上がりポイントってここアレフガルドやんかーーーと1&2のロトの勇者と装備って今操作してるこのキャラーーーってとこなのに…
それなら1&2から売ればいいのにな
3の1番の盛り上がりポイントってここアレフガルドやんかーーーと1&2のロトの勇者と装備って今操作してるこのキャラーーーってとこなのに…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwlIj8SU0
若いやつをターゲットにしてないならヨチヨチするのやめてくれない?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9a8GDDP0
海外展開出来なかった時点でとっくに死んでるんだよドラクエは
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GC74CHh80
>>16
海外展開出来なかったと言っても、日本の中でこれだけ売れているのならIPとして死んでいると言うのは無理がある。
逆に海外狙ってひたすら迷走していたら日本でも死んだIPの仲間入りしていたと思う。
海外展開出来なかったと言っても、日本の中でこれだけ売れているのならIPとして死んでいると言うのは無理がある。
逆に海外狙ってひたすら迷走していたら日本でも死んだIPの仲間入りしていたと思う。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiabkK820
>>32
桃鉄に全世界で日本だけのハンデ戦して負けるくらいのゲームだしな。
プレステのスイートベイビーがわけわからんルックスABでネガキャンしてきたからそのせいだよ。
プレステハブなら400万は売れた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zoEK/SAl0
出る前
「高グラ!ロードレス!」
「スイッチ版はゴミ画質だから売れない!!」
出た後
「昭和のおっさんが遊ぶゲーム!」
何故なのか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PlOG7C20
そもそもゲーム性で勝負する気がないじゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3RgRlm/d
ピクセル感や黒ウインドウ含めてこそ
ドラクエは平成令和といまも社会で幅広くオマージュされてる
PSに都合よく調理しようとしてる足掻きは徹頭徹尾終わってんだよ
どうせ海外では売れない
ドラクエは平成令和といまも社会で幅広くオマージュされてる
PSに都合よく調理しようとしてる足掻きは徹頭徹尾終わってんだよ
どうせ海外では売れない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4cok5Pc0
プレステトリプルスコアでイライラしすぎてネガキャンしてるよな(笑)
switch3倍界王拳(笑)
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0wgG06j0
海外で売れないゲームの海外評価で叩いてたのだれやねん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6SMUPD90
さすが昭和のおっさんは購買力あるね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDskHrgC0
サードも売れるswitch
トリプルスコアで3倍負けるプレステ
スイカゲームでswitchだけでダウンロードだけで700万本売れるダウンロードも売れるswitch
ダウンロードすら売れないプレステ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLfcPUHQ0
評価してくれる世代がいるだけ強いだろ
プレステなんて信者しか居ないのに(笑)
プレステなんて信者しか居ないのに(笑)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ey6x+lkX0
昭和のPSおっさんすら買わないPS5のゲームタイトルって
どうやったら擁護できるんだ?DQ3でこれなのにwwwwwwwwwwwwwwwww
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7Bz2l9BM
Z世代がボロクソ叩いててムカつくわ
何も知らんくせに
何も知らんくせに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5mFuOOa0
華のドラクエ3が今後は最新作の微妙ゲーとしての空気感で生きていく事を思うと震える
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU7ZcvJuM
若者じゃなくて精神が幼稚なおっさんが嬉しそうに叩いてる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ID8WChB0
今年のJRPGは龍が如く8が1番面白かったな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRF++uJzM
まぁドラクエ3くらいならプログラミングできなくてもRPGツクールで再現できそうだしな
今も最高に面白いゲームであり続けてる訳じゃないのは皆わかってるでしょ
でもあの頃では最高のゲームの1つだったのも誰も否定しないでしょ
今も最高に面白いゲームであり続けてる訳じゃないのは皆わかってるでしょ
でもあの頃では最高のゲームの1つだったのも誰も否定しないでしょ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaQR0dOH0
ファミコンのRPGなんて今やるとほぼクソゲーだからな
少しガワ綺麗にしたぐらいじゃな
少しガワ綺麗にしたぐらいじゃな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLfcPUHQ0
グラだけ進化したような昨今のゲームよりマシだろ
1つ2つやれば大体同じなのは今も昔も大して変わらん
マンネリ拗らせたPS1-2時代のカクカクポリゴンでマンネリゲームをリマスター連発されるよりはマシ
1つ2つやれば大体同じなのは今も昔も大して変わらん
マンネリ拗らせたPS1-2時代のカクカクポリゴンでマンネリゲームをリマスター連発されるよりはマシ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wna5NcDc0
>>40
グラだけ進化したゲームって具体的に何よ?
スクエニのゲームしかすぐに思いつかんのだけど他社のどれのこと言ってんの
グラだけ進化したゲームって具体的に何よ?
スクエニのゲームしかすぐに思いつかんのだけど他社のどれのこと言ってんの
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGMWqQwe0
微妙な駄作リメイクを80万人に売りつけて次も買ってくれる人がどれだけいるかね…
1、2の売上20万切ると思うわ
1、2の売上20万切ると思うわ
コメント
少しガワ綺麗にして合算100万
とんでもない開発費かけて超綺麗にして33万
開発費と売り上げで考えれば『商売』で成功してるのはドラクエの方だよね?
ファンボーイは儲かるのは悪とか意味不明な事ばかり言ってるけど
儲からなかったら倒産するのはどの業界でも一緒だよ。
面白いゲームを作ってなおかつ企業としての利益を得る。
それが出来ない会社が多過ぎるんだよね。
18万の雑魚が足引っ張ってらぁ
SFCがアイデンティティになってるシリーズだから仕方ない
最新ナンバリングの11すらシステムがSFCのままでビビッた
あと海外でウケないのは、本家本元のウィザードリィとウルティマがあるから
向こうからしたらドラクエは鳥山絵のガワ着せたパクりゲーにしか見えんだろう
それはウィザードリィとウルティマをパクった堀井自身が一番良く理解してるはず
ウィズなんて日本企業主導でリメイクされ続けてるぐらいアメリカではとっくの昔に忘れ去られたタイトルなのにww
本当にここってゲームするしか能がないのに、ゲームの知識すらでたらめなクズで溢れてるよな
出発点はそうだったとしても今のドラクエはもう完全に別物だし海外の人もそれは分かっている
分かってないのは起源をことさら神聖視する君みたいな人だけだよ
過大評価なんてものはない
評価ってのは多数決で決まるんだよ
過大評価があるとしたら、過大評価いいたがるやつが、自分の感性を過大評価してるだけさ
昨日ゲオ行ったら日曜に在庫があったDQ3(Switch版)が売り切れてた
本当に評価が低いのならこういう事無いと思うけどねぇ
DQ3リメイクは確かに改善点や気になる部分はいくつかあるが神ゲーや傑作とまではいかずとも十分良ゲーと呼べるものだとは思うがな
てか王者の剣やオルテガの兜の一連の追加&改変イベント(オルテガを看取るイベント含む)は個人的にオリジナル越えたと思うくらい好き
少なくともクソゲーや駄作ではないと断言はできる
ファンボーイはいい加減しつこ過ぎてうんざりする
そんなに必死にDQのネガキャンやるならもういっそ「クソゲーなのでDQ12はPSに要りません」まで言ってみろよ
言えないだろ?大作RPGが出なくなるのはマルチで負ける以上に耐えれないもんな?
じゃあ黙ってろや馬鹿が
どうあってもFFより売れたという「ファンボの主張」と真反対の事態を受け入れたくないのが一定数いるようだね。コマンド式もアクション式もゲーム次第だしもう変にフォトリアルにこだわってもいいことないって示されただろうに。
このサイトのコメ欄でも似た事書いてる奴が居たが、次も似た感じで普通に売れると思うわw
まぁ、1&2が出る頃には、何時ものように任天堂信者の成りすましだとか顔真っ赤にして発狂するんやろうけどw
寧ろEDのあのラストシーン見たら1,2買う意欲湧くよなぁ
「お前・・・マジかよ!?」てなったわ
今作のあの流れからして1でもロトの盾や兜出るのほぼ確定だろうし2は間違いなくロトの剣覚醒イベあるだろうしな
どんな流れになるのか楽しみ
3→1→2の順で遊ぶギミック仕込むって言ってたし、ネタバレしてる3を引っ張る意味ないなって判断でしょ
ただ自分も1→2→3の順に遊ぶべきだと思ってるし、「DQ 勇者ロト編」と一括りにして1から解放して行って2、3と遊ばせるスタイルにすべきだったと思うわ
むしろ、俺は3→1→2でどういう仕掛けつくってくるのか気になっているが。
今時1→2→3はネタバレ食らっているか、いつ食らってもおかしくないから、新たに仕掛けつくってくれるなら、それでいいなと思ってる。
例えばドラクエ2のエンディング後に、新しい旅の扉が見つかって、飛び込むとアリアハンにつき、ロトの母とロトがアリアハンには戻らなかったかどうかが明かされるとか。
1&2が最新作の12と絡んでくる確率は高いだろうし、まだ何の情報も出てない現状じゃ判断のしようがないよなぁ
DQ3の勇者は堀井が「勇者のその後?アリアハンの母親の元へ帰ったんじゃないですかねぇ」みたいな事言ってたっぽいから、一時的に行き来できなくなっただけっぽいぞ
上の世界とアレフガルドの行き来が不可能なままだと竜王がアレフガルドに来れないからな
例のあいつも上の世界の人物だったと判明したし後で再び可能になったかあの後に3勇者がその方法を作ったかどちらかだろうね
昔の
「FC版・ドラゴンクエスト3」と違うブラックレーベルリビションIIX的なものだから・・ドラクエ3というジャンルのゲームとしてはありかと。
まあファミコンででたゲームのリメイクなんだから、それを今の基準で測ることがナンセンスだよ。買ってる人の大半は「あー懐かしいなー買ってみようかなーそうそうこんな感じだったなー」くらいで満足してるんだから、自称コアゲーマー様たちはやらなくていいんだよ。
普段のマルチだとしつこいくらいにスペックガー煽りがあるもんなんだけど
DQ3はあまり見かけないね
売上本数に差が付きすぎてて低スペに自称高スペがボロ負けって言われるの悔しいからドラクエ3自体をクソゲーってネガキャンすることにしたんじゃない?
ドラクエ3をクソって言う前はSwitchのロードガーって言ってたし
化けの皮が剝がれたな
昭和のおっさんはもう二度と偉そうな事言うなよ
眼科か精神科行って診てもらった方が良いんじゃねw
こういう煽りのおかげで察しちゃうんよな
試練の神殿はクソゲ言われてもしゃーないが
ここはいつまでエアプの群れやってんだ?
想像力を働かせろ
殆どの人はゾーマを倒したら満足するんだ
試練の神殿がクリア前だったらそうなってたかもな
普通の人間はクリア後のエンドコンテンツの難易度でゲームの評価しないんだ
例えばモンハンで言うなら「ミラボレアスが初見で勝てなかった!バランス悪いクソゲー!」って頭おかしいだろ
会社の新人君、ラーミア遅いとは言ってたがゲームとしては面白かったそうだ