1: :2017/06/25(日) 07:49:56.32 ID:
3: :2017/06/25(日) 07:52:59.33 ID:
何分ごろ?
4: :2017/06/25(日) 07:57:07.76 ID:
11: :2017/06/25(日) 08:05:58.78 ID:
16: :2017/06/25(日) 08:28:14.05 ID:
19: :2017/06/25(日) 08:34:13.55 ID:
マルチで散々ハブられてるのもそれが理由だし
29: :2017/06/25(日) 08:52:24.28 ID:
解像度が低すぎる
このぐらいのグラなら1080p表示して欲しい
wiiでゼノや
wiiuでゼノブレイドクロスを描画したモノリスとは思えない低グラだ
31: :2017/06/25(日) 08:56:21.25 ID:
これ見てても草は移動に合わせて生えてるのが分かるなw移動に合わせて足元の緑が濃くなるからめっちゃ分かるw
23分30秒頃から、多分操作してる人もそれが分かってるから上から見下ろす視点にならないようになるべく手前から見てるなw
47: :2017/06/25(日) 09:34:59.73 ID:
48: :2017/06/25(日) 09:36:29.44 ID:
あれも草の種類がテクスチャなしの1本筋一種類しかなくてリアルとは程遠い表現なんだが
描画本数だけは多くて、トゥーン調の絵作りとマッチして非常に魅力的な画面になっていた
こっちは絵作りというのもおこがましい、スペックの限界で不本意な表現にならざるをえないという前時代的な表現にとどまっている
これを良しとしたアートディレクターは恥じるべきだ
52: :2017/06/25(日) 09:38:21.40 ID:
55: :2017/06/25(日) 09:39:58.40 ID:
57: :2017/06/25(日) 09:43:37.85 ID:
当たり前だよなぁ?
62: :2017/06/25(日) 09:49:37.36 ID:
面白さで誤魔化すなって話だよな
63: :2017/06/25(日) 09:51:56.65 ID:
いやすまん本音を言うとフィールドデザインも面白さのうちだから
遠くは草が生えてなくて近づいたら生えるとかふざけたことしてると壮大な冒険が台無しになる
66: :2017/06/25(日) 09:58:25.61 ID:
つまり今まで出てるゲームは台無しで面白くなかったと
68: :2017/06/25(日) 10:02:33.45 ID:
近づいたらあからさまに生えてくるゲームなんてそんなにないけど
自然に見えるようにしてる
74: :2017/06/25(日) 10:12:43.70 ID:
透明度のフェードじゃなくて大きさを変化させてるので遠近感との錯覚でさほど不自然に見えない
ゼノブレ2の方はそもそも描画距離が短すぎるため
俯瞰でカメラ回すと半分から上がサーっと消えるのは厳しい
まあでも前世代までは空中にポンッとオブジェクトが出現しても許されてたんだよな
透明フェードするようになっただけマシではある
84: :2017/06/25(日) 10:28:09.33 ID:
これとかがそうだね
こんなんなるならまだめっちゃ草密度が薄いか、極端な話一切草が生えてない方が違和感ない
81: :2017/06/25(日) 10:24:19.77 ID:
87: :2017/06/25(日) 10:37:20.83 ID:
95: :2017/06/25(日) 10:46:43.36 ID:
手ぬけるとこは抜いて早く出してくれた方が嬉しいんだが
ゲーマーは納得いかないのか
98: :2017/06/25(日) 10:53:56.39 ID:
ゲーマーじゃなくて動画評論家だから
112: :2017/06/25(日) 11:31:15.54 ID:
115: :2017/06/25(日) 11:43:54.87 ID:
フィールド売りにしてんだからアレッ?ってなるのは困るやわ
118: :2017/06/25(日) 11:47:05.62 ID:
プレイしてれば気にならないようになるとは思うけどさ
121: :2017/06/25(日) 11:49:56.96 ID:
マップデザインやロケーションには期待するやろけど
草の本数なんか期待するやつおるん?
実家が庭師なん?
126: :2017/06/25(日) 11:55:57.54 ID:
まあ適用範囲が狭くて急なポップアップが多いと違和感があるのは普通のことなので
気になる人が居るのは当然と言えば当然だわな
他人が遊んでる動画だと岡目八目だしゲーム的には敵の急なポップアップがほぼ解消されて
敵を把握しやすくなってるのでそこは良くなってるな
131: :2017/06/25(日) 12:02:12.46 ID:
ゼルダで例えると、パラセールで滑空してるとする
すると遠くのオブジェクトがポップアップしたりするのは残念に思うわけよ
もっとパワフルなハードならマシだったかなぁと思うわけ
多少は没入感を削いでるわけよ
133: :2017/06/25(日) 12:07:18.89 ID:
>>131
すまん、その草問題が世界的にどうでもいいと思われてるからブレワイ高評価なんやろ?
違うん?
149: :2017/06/25(日) 12:28:47.28 ID:
そりゃそうよ
ちょっと残念に思うだけでゼルダの出来は抜群に良かったからなただな、ポップアップがあるよりはないほうがいい
特にゼノブレ2の場合は割と近距離の草だったしな
購入することに変わりはないけど、やっぱりちょっと残念に思うわけ
151: :2017/06/25(日) 12:32:06.90 ID:
理屈はわかる
完璧なゲームなんか存在しないしなでもさ
アホがスレ立てて、すげえ欠陥みたいにネガキャンしてるとこに、わざわざきて賛同して盛り上げる必要あるん?
本当に改善してほしいならモノリスか任天堂にメール送った方がよくね?
ゲーム好きの俺はそう思うわけ
124: :2017/06/25(日) 11:53:11.76 ID:
あのキモいキャラデザが最大の問題なのに
139: :2017/06/25(日) 12:14:07.35 ID:
140: :2017/06/25(日) 12:14:12.90 ID:
ゲハなんだからこれは擁護しちゃだめだよ
144: :2017/06/25(日) 12:16:50.64 ID:
すまん、その「豚」って実在するん?
俺はとっくにブレワイクリア済みやけど
147: :2017/06/25(日) 12:24:27.57 ID:
おまえが豚かどうかは知らんが
いつもソニーガー、ゴキガー言ってるのがそうだな
152: :2017/06/25(日) 12:33:12.24 ID:
今回ココをかなり下げてるのは結構気になるっちゃ気になる…が話題としては今更な感今回巨神獣(Staticじゃない超大型背景)含め別の所で負荷食ってる印象はあるけど
158: :2017/06/25(日) 12:47:36.62 ID:
ネガキャンが減らないんだよなぁ
壊れるなぁ・・・
159: :2017/06/25(日) 12:49:16.78 ID:
最後に一言
あんたもレスのたびに上げないほうがいいよ
ちゃんとsageとけ
162: :2017/06/25(日) 12:53:46.67 ID:
これでも頑張った方なんだろ
結局は3DSの後継でしかないわけだし
168: :2017/06/25(日) 13:01:06.30 ID:
switchが低性能なのは変わらないのにね
PS3未満の性能じゃゲームなんてまともに動くわけない
175: :2017/06/25(日) 13:31:13.28 ID:
確かに気になる仕様ではあるが
描写距離短すぎないこれ・・・ 😥