Z世代だけどドラクエ3の何がいいのか分からない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ni9/nrPM0
あのグラフィックとあの内容であの値段って….
ロマサガ2なら買ってもいいと考えたけどこれはちょっと…..

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOsUuJc10
>>1
ジジイがロマサガ買ったらドラクエ買う金が無いから嫉妬し続けてるのは草
以前もローニンを買ってドグマ2を叩いたりPSに出ないソフトを叩いてたのと同じジジイの戯言だよな
こんな板閉鎖しちまえよゴミが
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5StkGyZ0NIKU
>>1
サガ持ち上げてる時点でお前はジジイ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcLPvfV20NIKU
>>1
グラが気になって買えないやつは買わなくていいよ
どうせグラの文句ばっかり言うだけだし
リアルで友達もおらんのやろ?
普通はある意味内容なんてどうでもいい、他のやつと話して一緒に楽しみたいだけなんだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK8XMYd70
あーあ、DQジジババ発狂するぞ…
さらにロマサガの名前までだしやがって…
あいつら今ロマサガは親の敵レベルだから禁句だぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4KxdnSC0
漏れ漏れも
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOthl5Se0
3のすごいところはふっかつのじゅもんを筆記しなくていいってとこだからね
パーティ導入した2の時点で完成されとるのよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jdJnZHJM
今だとツクールで作れる程度の内容よな
当時は凄かったけど真似されすぎたし技術も進歩しすぎたから今だとありふれたレベルでしかないね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fW6ZgFT0
分かってもらう必要無し
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41Dmkdvx0
おじさんが思い出に浸ってるだけだから
おじさんもあの値段が妥当とは思ってないよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kVJU0u/d
パーティ編成ゲーになったから
任天堂機向け作品でビルドの楽しさを常に求められるきっかけだし
PSは逆に固定キャラにドラマさせて育成編成の選択肢はそぎ落とすことが求められる
ゆえに世界樹の迷宮はPSに出なかったし
DQ3の持つ威光をPSのために利用したいってのは間抜けでしかない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gChtHbr0
強気のフルプライスだし売れないだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNSZSikw0
FFは親の敵のように憎んでるのにドラクエは愛してるのなんで?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfaSGgQc0
>>13
最新ナンバリング作品の評価の差
ドラクエは11のおかげでまだ見放されてない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfaSGgQc0
オッサンだけど3リメイクは何がいいのかサッパリわかってないよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pq/ERfwe0
ドラクエは変わらん事で固定客を自ら減らす事をしなかったから
新規客も開発力も目減りしてるけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kVJU0u/d
ヌルゲーの道を選びがちなドラクエが12がダークな新作というヒントを出したなら
そのアンサーはダークな連打RPGに仕上がったFF16にかなり近づくし
売上の現実に焦燥が止まらないよな
IPが生き続けることはそのブランドを確立した持ち味を見失わないことだが
得てしてクオリティとやらのために見失うんだろう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Im4jjEVy0
ワールドマップに行先の目印ついていて笑った
ダンジョン入ったらマップ入手と階段の位置がついてて笑った
でもコスパ・タイパとうるさいZ世代にはちょうど良い味付けになってると思う
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/OIHy+d0
最近のFFの評価が低過ぎて
DQも同じ方向に向けようと必死なの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SfhVx2XP0
Z世代は基本自分をZ世代とは自称しない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Lyi8aKx0
>>22
Zって言った瞬間にこいつおっさんだと認定して敵意向けるからね
それだけ彼らにとってコンプレックスになってる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4OIvg7R0
スマホ版のドラクエ3のほうが安いし上だと思う
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aETzkyA0
俺もわからんけど三分作にするよりは良かったんじゃないかと思う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vFU9hF30
Z世代とか言ってる時点でおっさんだよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlulujE+0
z戦士がこんなところにいるわけ無いだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhdUJgmW0
そもそもZ世代がPS2辺りが全盛の所謂JRPGをやりたがるのかって問題なんよな
昨日職場の若い子に聞いたら自分のゲーム機を手に入れた時点で流行ってたゲームはパズドラだったわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/b7DURh0
マジンガー世代w
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxW+CdBK0
あの時代だから凄かっただけで今の良ゲームはそんなハードル飛び越えてる
ビートルズと同じ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1Q79/N10
>>36
まともにビートルズ聴いたこと無いだろあんた
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grtUHZaD0
z世代だけどナンバリングは全部やったが普通に11の方がおもろい

引用元

コメント

  1. 面白そうと思ったものを買えば良いんでないの?

  2. ていうか、そもそもお前の好みなんぞ知らんがな・・・で終わる話

  3. 100万本売れたね
    おめでとー

  4. ガチのZ世代はロマサガとDQを対立させて考えないだろ
    その対立軸を持ち込むのは2作品を元々は別のメーカーが作っていたことを知っている世代だけだ

  5. ファンボかヒカセンか知らんけど、相変わらず、雑な成りすましやねぇw

  6. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/b7DURh0
    マジンガー世代w

    1の中身はそうかも知れんな

  7. 限りあるインベントリで道具をやりくりし、エンカウントする敵と戦いつつ、残りのHPとMPを気にしながら次の村の宿を目指しながら広い世界を旅していく。
    あのグラフィックでも、「遠くまで来たなぁ」って感覚はすごく感じられた。
    システムや表現は古いけど、今に置き換えるとブレワイを遊んでいるようなワクワク感があったな。
    (リメイクではそこが便利機能やスキップでチャートを進めてる感が強まってて、今の人に受け入れにくかったんじゃないかな?)

  8. ファンボは人間じゃないからしょうがないとは言え、普通の人間は〇〇だけど〜って前置きつけないって何時になったら学習できるの?

    • 学習能力あったらファンボじゃないしね

  9. 別に理解する必要はない
    理解できないからって否定しようとしなけりゃ、それでなにも問題はない

  10. Z世代(60歳)
    ガチのZ世代ならドラクエよりも更にマイナーなロマサガなんて存在も知りもしない。

  11. Z世代ってタイパコスパで闇バイトする莫迦世代だろw

  12. ロマサガが直前に発売したから比較されるのは仕方ない。
    爆売れしてても賛否が出てるのは事実だから、開発チームと外注会社は質を上げるしかない。
    ドラクエ3より1、2が面白いことは基本あり得ないし、このままだと来年の売上に絶対悪影響出る。
    1、2ぐらいまではそれなりに行けても次も賛否なら12含めたその後が大変。

  13. 主語デカいと怪しまれるって学習しないファンボってどんな生物?

  14. 何か定期的に「自称」Z世代を名乗る奴が現れるよな

    そもそも30年以上前のゲームだし、内容を大きく変えてるわけじゃ無いから、ボリュームや作風の都合上、少し古く感じるのも仕方が無いかもしれないが、その辺りはポケモンのレッツゴー(ピカ版リメイク)とかとあまり変わらないとは思う

    少なくとも7リメイクみたいに、作風から全て変えるような事はしなくて良かったと思う

タイトルとURLをコピーしました