「ドラクエが売れてFFが売れない時代」がいよいよ来てしまった

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFもそのうちロマサガみたいに「レビューでは勝ってるからロマサガの勝ち!」とか言い出すのかな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+Mtiixv0
FF16 300万
DQ3が200万だから12はもっと売れる
あーあ負けだね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZW8m9+K0
初回PS独占だからFFの勝ちなのかw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rO3PjQe0
FFファンだった自分でさえこの後DQだけでもいいと思うほど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwKMTJR+0
今までもFFが勝てたこと無いだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:laJiagKz0

>>5
ドラクエがFFにかったことないだろ?
どんな記憶してるんだ?

1000万も売れたことないくせに(笑)

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
今はもうFFに勝てる未来ないね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFmF5abr0
>>9
FF16 1週間で300万(PS5のみ1機種)
DQ3 1ヶ月かかって200万(マルチ)
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8q/X8GxC0
>>20
その300万とかいう盛った出荷のせいで7リバースは発表すらできなくなったぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFmF5abr0
>>23
リバースはマルチ化して500万とかまとまった数字になったら公開するぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTQQVAUS0
ロマサガも売れてないんだからドラクエしか売れない時代じゃね?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8q/X8GxC0
>>6
サガはじわ売れ入ってるからそのうち100万いくと思う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DtUcK+j0
海外で強そうな作りのFFがなんでほぼ国内向けのドラクエに勝てないみたいなことになってるんだ……
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITvOhnEQ0
>>10
国内はもちろんの事海外でも見切られてるってこった
FF7RはDQと違って非公開になるぐらい悲惨なんだから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVyE7ST20
国内では既に落ち目だったけど
海外でも売れなくなったらいよいよヤバい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knHpO9zy0
そもそもPS4無くしたのがアホや
ボタン逆さまにして遊びたいゲーマーとかいないわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jeYL9wv0
今までも盛りに盛ってただけだしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KG8RfPup0
PS5だけで1週間で300万売ったFF16に余裕で負けてるのに、ドラクエの方が売れたとは・・・?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/6/nVN/0

ミッドガルだけのFF7 700万
ドラクエ3 200万

すまん、どこが…?

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCsKqXPR0
また聖域14には手も足も出ない糞スレかよw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qX28gGf10
何度も諦めずに新規層獲得しようとしてきたドラクエと
端から新規層諦めてそれでも海外で爆売れだからと胡坐かいてたFF
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHY2pq7d0
>>26
どっちかって言うと、新規獲得をお題目に既存ユーザーをどんどん切り捨てていったFFと
ちゃんと従来ユーザーの方も見ていたドラクエの差の様な?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qX28gGf10
>>27
FFは新規獲得なんかしようとしてない
ついてくる来る人だけ黙ってついて来いでどんどん要求客単価上げた
ドラクエはポケモンにならって親から子の世代へを狙ってたけど
いかんせん子供作らず歳取ってしまったユーザーばかりだから苦戦した
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:td8r0/tY0
FFはなんか厨二臭いイメージがあるから手を出さないわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:In1QOxvC0
金使いまくりの完全新作とコスト削減の手抜きリメイクで売り上げを比べるんですね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydpoE1rE0
主人公が喋るゲームはもう時代遅れ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGv7Y1WF0

ポケモン「ざっこ」

BDSPの売上見てるとすごく差がついたなって思った

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihOjxIEg0
FF7凄かっただけでそっから海外右肩下がりだったのでは?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydpoE1rE0

FFが凋落した二大要因

●主人公が喋る
・バズるゲームは主人公が喋らないことが多い

●ジョブチェンジシステムを捨てた
・ゲームとして面白かったのは5がピークという意見が珍しくない

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qX28gGf10
散々手抜きゲーとネガキャンしておいて
FFナンバリング最新作と比べてるのは笑っちゃうよね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0kUo21F0
世界ではFFが売れるんだしドラクエが優越感を得る事は決して無い。

引用元

コメント

  1. 売上本数を気にしてるのなんて任天堂信者くらいだろw

    • 見たかボケがコラおじさんが悲しそうな目をしてお前を見てるぞwww

      • シナ工作員くんも見ているな

    • 数字自慢するのが目的だったPSアワードで数字自慢できなくなって悔しいか?

    • 負け犬ファンボウリアゲゾンビと揶揄されてんのを都合よく忘れてるな(呆)
      そんなんだからチミは一生負け犬なんよ

    • GTA5が2億本売れたwwwwとか喚き散らしていたことは忘れちゃったの?
      もう痴呆症が始まってるもんね、しょうがないよねw

    • PS信者、ソニー信仰者とか言われまくってよっぽどくやしかったんだろうなこの人w
      いろんな記事に罵倒コメするんならちょっとくらい言い回しや文体を変えてこいよw

    • PS5が発売されるまで隙あらば「PS4は一億台!一億台!」って叫ぶ馬鹿なファンボが大勢居たんですよ?

      • というか大本営がまさに最近PS2の売上は実は1億6000万台を超えていましたとか失笑ものの発表をしたばかりだしな

    • 利益から目をそらしてニチョニチヨヨンチョヨンチョ鳴いてるお仲間みてどう思う?

    • 顔真っ赤にして発狂しなくてもファンボにはハードコアゲーマーとやらが居るやろw

  2. リバースはマルチ化して500万とかまとまった数字になったら公開するぞ

    500万?次とあわせてもそんな日は永遠に来ない

    • 300万でも公開しとるのにな…
      そも、アレがsteamで30万程度だし

      • しかもその30万とそれまでの売上分足しても出荷300万を大きく更新してデカいツラできるほどにはなってないんだろうしな

  3. 実は国内売り上げではFFはDQに勝ったことがない
    DQは新規獲得の努力を多方面でしてるよね
    幼児向けグッズとか子供向けドリルとかも出てるし

  4. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:laJiagKz0
    >>5
    ドラクエがFFにかったことないだろ?
    どんな記憶してるんだ?
    1000万も売れたことないくせに(笑)

    国内販売本数ではFFはDQに同ハード・同時期(同年代)で勝てた事がない
    一応PS5では同ハードでは例のアレが勝ってるが同時期だとリバースになるのでそっちは勝ってる(合算でいいならDQが勝ってるけど)
    後FFのデカい数字は「出荷」込みの数字だしねぇ

  5. 確かにドラクエはFFには敵わんわな、特別損失の額と時価総額の損失額は。

  6. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/6/nVN/0
    ミッドガルだけのFF7
    700万
    ドラクエ3
    200万
    すまん、どこが…?

    FF7Rって700万も行ったんか
    FF16ですら全世界300万止まりで以降続報無しなのに快挙じゃん

    の割にはこっちまで全然情報が流れてこないが
    色んな意味で褒められた数字じゃないから
    FFファンも意図的に拡散しないようにでもしてるんか?

    • 7Rの一本目が700万行ってるのはスクエニが発表してるだろ
      発表が無いのは二本目のゲロの方

    • リメイクは発売1年でフリプ落ちしてそれを足しての数だと思われる

  7. 随分前からFFはドラクエ以外でも勝ててない
    FFに妄執してる経営陣がドラクエもひどく逆恨みしているのが改めて分かっただけ

    • 随分前と言うか同時期だとFFは一回もドラクエに勝った事がないような…

    • そもそも何故社内ではスクウェア側の人間が上にいるんでしょうか?
      FFとドラクエではFFが明確に格下なのに。

    • と言うかFFの邪魔させない為にDQ3リメイクのパケ追加出荷もわざと枯渇させてる疑惑まで感じてるぞ。
      昨今のFFの大失態とかで地に堕ちたスクエニの信用をドラクエがギリギリ救ってくれてるものなのにスクエニ何故かフットワーク鈍いし、本数発表も渋ったし何かスクエニ自身が喜んで無い感じ。
      おめでたい事で周りが拍手してる中しかめっ面しながら拍手してる奴って居るじゃん?そんな感じ。
      まぁ今までスクエニの惨状を見るに上層部が◯ニーの恩義マンの巣窟だから◯ニーに媚び売るためにはFFゴリ押ししたいんだろうけどゲーム会社がユーザーの方見ないで自分達の権力や保身のために違う方向向いてどうすんだって話だけど。

      • >DQ3リメイクのパケ追加出荷もわざと枯渇させてる疑惑まで感じてるぞ。

        なんかライブアライブで出荷が多すぎた→DQ10オフラインは減らしたら少なくしすぎた→DQトレジャーズで増やしたら多くしすぎた→DQ3リメイクで減らしたらまた少なすぎた
        みたいな数読めてないだけって気がしないでもない
        ただの想像だけど

        • 自分も最初は「出荷し過ぎのリスクで尻込みしてんのかな?」と思ったんだけど発売日11/14で12月初めには200万達成してるしスイッチ市場のパッケージ売上の伸びは理解してる筈。
          しかもクリスマス商戦や年末商戦もあるしスクエニが推せるタイトルはこれしか無いんだからスイッチ版は余らかす位パッケージ増産・出荷しても問題無い筈。
          なのにスクエニからFF販促の時みたいな勢いが何か感じられないんだよね。
          まるでドラクエが売れすぎた実績を作りたくないみたいな空気感。

  8. 新規が一切入って来ない閉じコン

    至る所のデータで高齢化が証明されている

  9. むかしのFFは、キッズが遊んでたけど今のFFはオッサンや腐女子しか遊んでないだろ。
    GBAあたりのスピンオフ、FFTAとかはキッズ遊んでたかもしれないけど。

  10. 何度も諦めずに新規層獲得しようとしてきたドラクエと
    端から新規層諦めてそれでも海外で爆売れだからと胡坐かいてたFF

    FFなんて昔から厨二むけなのに、その厨二真っ盛りな時期に手の届かないとこで売ってんだもんな

    • 初期の頃は中二向けですらなかったよ
      普通に子供でも手に取って遊ぶゲームだった
      まあDQに比べればマスクデータが多かったりでわかり辛い所はあったけど、それでも遊んでいる子供はいくらでもいた

      • 初期ってFC?
        SFCの頃には既に厨二向けだったぞ

        • 言うてFF4はふつうに小学生でも遊んでただろ(5と6は知らんけど)
          中学生のほうが多かったかもしれんが、小学生お断りってわけじゃない

          • ……なんの話
            いつから厨二向けに小学生お断りって意味が増やされたってってんだ

  11. いよいよ…?

    • ……なんの話
      いつから厨二向けに小学生お断りって意味が増やされたってってんだ

      • 間違えた…

  12. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0kUo21F0
    世界ではFFが売れるんだしドラクエが優越感を得る事は決して無い。

    その世界売上がマイナス傾向なのに、国内もミリオンが遠くなったのが今のFFやろうに…
    (DQは国内人気は相変わらずなのを示したのがDQ3リメイク)

    優越感の問題ではなく、シリーズとしての存在感の問題よ

    • そのFFにも優越感とやらが無いから問題なのにね
      大体世界で売れてるって5㌦的な意味合いしか無いからね
      存在感皆無

  13. 完全にFF15君が流れ変えたねえ
    それまでは怪しまれてたとはいえ海外で本数出てるのは事実として扱われてたのにDLC中止でそれすらハリボテになってしまった

    • 仮に売れていたとしても利益に繋がるようなものではないということだろうしな

  14. ドラクエは色々と若者が入るルートあったからな
    DSの天空移植と9にバトルロードにバトエン
    FFはマジでルート無いから詰んでる

    • FFもそういうルート作りに努力しなかった訳じゃない
      ラーメンとかアレコレ作ったけど全てが滑っただけなんだ

      • いやラーメンなんて典型的な過去作やった人向けの派生作じゃないか
        FFってそういうのばかりで、元を知らない人が手に取れるタイトルってあまりないのよ
        そもそもタイトルの付け方が一見客お断りな感じじゃない? 二郎の呪文的なわけ分からなさがある

        • ぶっちゃけラーメンよりはまだアニメのアンリミテッドの方がキッズを引っ張って来る役割果たしてたと思う
          問題はアンリミテッドのアニメだってぶっちゃけラーメンより昔で20年以上前だが

    • 9って15年ぐらい前じゃなかったっけ…
      そっから入って若者って結構ギリじゃ…

      • 外伝系でも昔から色々やってるやろ、最近もDQMやビルダーズ、トレジャーズ等々
        スライムを主人公にしたゲームや漫画等も展開してたし、グッズなんかは今でも普通に売ってる

      • 「昔からそういう子供向け戦略も打ってる」って話の例の一つに噛みつくってそれで会話できてるつもりなのか?
        現代に関してはウォークやスイッチ版ソフト、もっと下の層向けには絵本とかキッズウェアとか低学年向け勉強ドリルとか出してるぞ

  15. ドラクエ老害が文句言うぐらいには若い世代が入ったドラクエ3R
    FF老害が文句言うぐらいミニゲームだらけ改変ばっかのFF7R

  16. 連中は本当に優越感を得るためにネットを荒らしてるんだな

  17. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0kUo21F0
    世界ではFFが売れるんだしドラクエが優越感を得る事は決して無い。

    自分は買わずに優越感得られるならやっぱりPSとその独占ゲームはもう日本語版いらないのでは?

  18. ユフィとか女子キャラの造形が古くて見るに耐えなかった

  19. 昔から開発費青天井のffの開発費をDQの儲けを充ててるとは言われていたよねw

タイトルとURLをコピーしました