ソニーの『スパイダーマン』ユニバース終了へ…『クレイヴン・ザ・ハンター』で一旦おしまい
ソースはcinematoday
ソニーの『スパイダーマン』ユニバースは、13日に日米同時公開される映画『クレイヴン・ザ・ハンター』をもって一旦終了することになると The Wrap が報じた。
ソニーは2019年、スパイダーマン関連キャラクターのスピンオフに取り組んで独自の『スパイダーマン』ユニバースを展開する方針を表明したが、『モービウス』『マダム・ウェブ』と続けて批評的にも興行的にも失敗。唯一成功したといえる『ヴェノム』シリーズも興行収入は1作目、2作目、3作目と尻すぼみになっていき、今年完結を迎えていた。
ソニーの関係者によると、今後はそうしたスピンオフからは手を引き、スパイダーマンそのものに注力していくとのこと。具体的には、マーベル・スタジオと共同製作する映画『スパイダーマン』シリーズ第4弾、そしてアニメーション映画シリーズ第3弾『スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース(原題) / Spider-Man: Beyond the Spider-Verse』だ。なお、ニコラス・ケイジ主演の実写ドラマシリーズ「スパイダー・ノワール(原題) / Spider-Noir」に関しては、引き続き優先して進めていくという。
ソニーの関係者は「ソニーの『スパイダーマン』スピンオフの最大の問題は、品質管理ができていないことです。それらの映画は、単に良くありませんでした。時に“品質の欠如”が、“誰も求めていない映画”と出会ってしまうことがあります。それが『マダム・ウェブ』のケースであり、それでは勝ち筋はありません。ソニーにとって、他のIPを見て回り、新しいフランチャイズを始める時が来たのかもしれません」とコメントしている。
『クレイヴン・ザ・ハンター』は、マーベル・コミックスでスパイダーマンの宿敵として描かれたクレイヴン・ザ・ハンター(アーロン・テイラー=ジョンソン)の誕生を描くアクション映画。ライオンに襲われたことをきっかけに、素手で猛獣を倒せるほどの身体能力と優れた五感を持つようになった男性の戦いを映し出す。(編集部・市川遥)
>>5
ユニバース展開 = スピンオフ量産
むしろスパイダーマンそのものに注力するということ
マーベルファンの悩みやね
この関係でアベンジャーズにダーマが参戦しないという記事は見たよ
レオパルドンをスクリーンに登場させてくれ。
マダムウェブとヴェノムは肩透かし感が強い
辛辣で草
ソニーの関係者は「ソニーの『スパイダーマン』スピンオフの最大の問題は、品質管理ができていないことです。それらの映画は、単に良くありませんでした。
ソニーは何でもコレ
金になりそうだと思ったら奪って儲からなくなったら捨てる
そこに品質管理とかポリシーとかあるわけ無い
任天堂はすんでの所で逃げたから助かったが
その代わりに逆恨みでゲーム業界をめちゃくちゃにされた
普通の契約は双方合意で行われるからマーベルが一方的にいえばなんでも通るなんてあるわけないだろ
売った物を後になって使いたいから返せってのは普通に考えて無理あるのでは
一定の年数でスパイダーマン実写映画作らないと権利がマーベルに返却されるからゴミでもスパイダーマン映画を作り続けなければならない
トムホスパイダーマン以降はでマーベル側がスパイダーマン映画作って売上の何割かはソニーの収益になる
それがモービウス以降のスパイダーマンなしのスパイダーマンゴミ映画爆誕の原因
どんな物語付け足しても陳腐なものに映る
ほんっとにつまんないんだよな、SSU
それが何もかもネック
ちょっとややこしいんだけどディズニーがマーベルを買収する前に、ソニーが映画化とテーマパークで使用する権利を取得していたのがスパイダーマン
テーマパークは契約範囲外の国、地域ではディズニーランドで使用可能
ディズニーはスパイダーマンの映画ヒットを受け、今後のスパイダーマンに自分たちも50%出資し、収益を折半したいと言い出したが、ソニーは頑なにそれは認めなかった
ソニーが契約更新をしなければマーベル(ディズニー)に権利は帰るが果たして
まぁ、マーベルがメチャクチャ厳しい時に権利取得してるし
今のMCUの成功への流れもトビースパイダーマンの成功が果たした役割は大きいだろうし
上手く言ってるから返せ、ってのは流石に都合の良すぎる話では有るからね
そこはディズニーが傲慢過ぎる話では有ると思うよ
まあ最近はディズニーもバンダイもそうだけど
しかもそれがピークでそれ以降ガチでクソ映画しか出さなかったという
マーベル人気にあやかって金稼ごうとソニー最悪すぎる
アタリショックみたいなもんでブランドに傷つけた
全然知らなかった
成功したことが有るネタなら再度成功するまでリブートしまくるし、上手く言ってたら延々とシーズンが続いていくし
駄目だと判断したら中途半端でも容赦なく打ち切るし、って位にドライにやれるからこそ
日本とは比べ物にならんくらいの予算が使える側面もあるからね
このソース自体割と与太サイトだしMCUと同じく血反吐撒き散らしながらどっかで当たるまでしばらくやり続けるってあり得ると思うぞ
中核作品であるトムホラスパイダーマンやアニメのスパイダーバースは成功してるじゃん
だから失敗した他の関連作品を切ってるってのが現状でしょ?
逆に失敗したからこそ、アメスパは切ってるんだから十分容赦ないと思うぞ
と言うか、君は映画やゲームってどういうスパンで作ってると思ってんの?
同時進行でもしてなきゃ翌年にリリースなんか不可能なんだから直近の作品の失敗なんかでは判断できんよ
>>45
まずアメスパって実際のところ大して興行失敗でもないんだよね
そんなことより上り調子のMCUに噛みたかったんじゃねえのって感じが強い
そんでシリーズ畳むのが急転直下でなく段階踏んで決めていったことならヴェノム3にわざわざああいうPCS入れんよ
この与太サイトより信用できるリーカーからは直近で「今でもソニーはいつも通りたくさんのSSU作品を企画中、どうせほとんどはリリースされないけど」って話が出てる
普通に考えたら終わらせる、これごもっともなんだけど現実のソニーは小説より奇だと思うわ
>>46
>まずアメスパって実際のところ大して興行失敗でもないんだよね
北米での興行収入が制作費を下回ったのが失敗と判断された最大の要因だから
むしろ、判断が早すぎたとは言えても、ソニーの判断は遅いってのとは矛盾してない?
もちろん、MCUとの協合は大きな要素だと思うが、本当にアメスパが成功してたら
アメスパのままMCUに組み込む選択だって有るんだし、むしろ、ドライな判断と言えるんじゃね?
まぁ、ヴェノムの方はなんだかんだで原典からして人気があるからホムスパに要素の組み込みをして行く形で残るとは思うけど
モービウスとマダム・ウェブはキャラクター人気すら無かったから、切るのが正解だと思うのだがね
ゲームじゃハリーをグリゴブにせずヴェノムもどきにして濃いファンに呆れられてたけどな
とはいえ、まだまだ乱発気味だがw
こう言う展開も難しいね
コメント
レオパルドン出さないから廃れた 東映にもう一ど任せてはどうか
ファンの若返りは大事だね
儲からなくなったら捨てるから『IPを育てる』なんて事が大嫌い
今残っている僅かなSIEのIPだって少しでも売れなくなったら
どうなるか解ったもんじゃない
次から次へと新しいゲームを出すからシリーズが好きだった人は
馴染めず別の場所へ移動する 新規にも優しくない
これでゲームが売れると思ってるのが凄いし
クリエイターが安心して作れる環境ですら無いのが本当もう……
毎度の糞ニーやねw
自社発のXperiaも電波法に引っかかって注意受けてるし、技術力を売りにしてるくせにまともな物作れないんじゃねwww
詐術のソニーと言う世間の評価は伊達じゃないわなw
そもそもユニバース化は一つ映画を見るためには他の映画もセットで見ないとチンプンカンプンになるから嫌い
アベンジャーズもそれが原因で初代アベンジャーズで挫折した
モービウス、マダムウェブ、クレイブンザハンター、ヴェノム全部大駄作で大爆死ってある意味スゲェよなw
SONYが係ると例外なくろくなことにならないな
スパイダーマンも例外じゃないわけで
さすがにスパイダーマンに関してはここまで育ったのはソニーの功績だし、MCU次々に爆死させまくってる今のディズニーに渡すほうがヤバいと思う
スパイダーマン3で監督を怒らせ打ち切り
アメスパで大爆死して打ち切り
ディズニーに土下座、MCUに擦り寄りファイギに脚本を書いてもらい主演トムホ、ヒロインにゼンデイヤを発掘抜擢してもらったホーム三部作でやっと大ヒット
ファイギを締め出しSONY主導で作ったモービウス、マダムウェブは大爆死
元の鞘に返す時が来たんだよ
揉めてた時もトムホやゼンデイヤはディズニー側
SONYを支持してたのは日本だけだった
そもそもSSUを全爆死させてるSONYが言えた義理ではない
何よりデッドプールを大ヒットさせた直後だし
SONYが投げ捨てた旧スパイダーマン3作、アメスパを拾い救いを与え大ヒット作に生まれ変わらせたのがMCUだ
カーネイジとかも本来はヴェノムとスパイダーマンが協力してやっと対等なヤバい奴のハズなのに
映画のキャラは大人しすぎて圧倒的にカリスマ性もインパクトが足りないよなぁ
SONYは投げ捨てたけどMCU側はゴアとネクロソードを出してヌルとシンビオート、カーネイジを拾える伏線提示してたんだよね。
ホーム三部作でSONYスパイダーマン全員に救いを与え、デッドプールでX-men達フォックス製マーベルをも救ったファイギが天才すぎる
どうせ今後のスパイダーマンはゲイでデブの黒人で統一されるんでしょ
スパイダーマンの役者にも死ぬほど嫌われてるんだから逆にすごい
ソー&ヴァルキリーコンビをそのままMiBに使ったり
トムホのご機嫌取りでアンチャ映画作ったり
ソニピクはいかにもSONYらしい下賤な動きが笑える
ソニースパイダーマンユニバースと銘打っておいて肝心のスパイダーマンが出てくるのはほんの僅かって何考えてるんだソニピクは