1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHYYU6nx0
ファーwwwwww
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHYYU6nx0
なんで放送したw
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbVZ0gsw0
>>2
ほんこれw
ほんこれw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48Nv0mjj0
テイルズって藤島康介じゃなくなった時点でもう価値ないよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlo0kcco0
嘘だ!オープンワールド超大作テイルズがあるはずなんだぁ!!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U57BP9vX0
リッジレーサー30周年に新作なかったんだからテイルズもそうなるさ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52tdQalt0
んほぉ~
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cqYppO00
オワコンシリーズに縋るしかない業界の悲哀
ホント何やるにも鈍重だよなこの業界って
ホント何やるにも鈍重だよなこの業界って
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9d2IWgof0
アライズは数は売れたはずなのにテイルズ新作の話が中々でてこないってことは
アライズの儲けはあんまり無かったんだろうなって
アライズの儲けはあんまり無かったんだろうなって
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27iBA52z0
>>9
アライズ続編の企画が通らなくてDLCで追加ストーリーを出した経緯があるから、言う程儲かってないんじゃね
アライズ続編の企画が通らなくてDLCで追加ストーリーを出した経緯があるから、言う程儲かってないんじゃね
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8SnVyqJk0
>>9
そらそうよ
アライズでカイガイガーして国内で存在感なくなった結果以前みたいにグッズで収益得ることも出来なくなったw
そらそうよ
アライズでカイガイガーして国内で存在感なくなった結果以前みたいにグッズで収益得ることも出来なくなったw
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZwkC46s0
>>72
面白いのは間違いないんだけどテイルズファンとしてはアイテム名に名残があるだけの別シリーズにしか映らなかった
面白いのは間違いないんだけどテイルズファンとしてはアイテム名に名残があるだけの別シリーズにしか映らなかった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htNfdtOcM
新作発表も無しに無駄金使って自己顕示欲満たしただけとか商売なめとんのかと
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4IyuQEp0
テイルズオブクライヴでも作ってやれよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwZVP36S0
DLCが価格のわりにクソショボかったのも怪しかったけど
結局300万本売れても割と早々に似引きしてたし
開発費さし引いたら大して儲かって無いのもな
結局300万本売れても割と早々に似引きしてたし
開発費さし引いたら大して儲かって無いのもな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwZVP36S0
似引きじゃなくて値引きねw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5cTuZo/0
スマホとイベントが本業だろ…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQ3/VsjZ0
いつもこのパターンばっかじゃん。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxcQ4iou0
テイルズオブオープンワールドは2026だぞ
まだはやい
まだはやい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEB573Jjd
スマホももうないんじゃなかったっけ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHGJX8X40
steamでセール連発したおかげでアライズがシリーズ最高の売上を叩き出して、今がテイルズ全盛期のはずだけど
ソシャゲは全てサ終
シンフォニアのリマスターは爆死
昔と比べて二次創作が全くなくなり
イベントは盛り上がらずグッズもさっぱり
アライズDLCはスベり散らかす
と悲報しかない
全盛期どころかテイルズというIPが死にかけてる様にしか見えない
笑えるなsteamとかいう胡散臭いゴミ市場で何をやってんだよ?こいつら
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RTV7E150
>>21
なるほどな
セールで買った大量の中国人は声優イベント行かないしグッズもメルカリでしか買わないって事か
なるほどな
セールで買った大量の中国人は声優イベント行かないしグッズもメルカリでしか買わないって事か
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Cg0KSru0
流石にあのセールは開発費回収した後の小銭稼ぎだとは思うが
DLCの売上自体はあんま良くなかったかもな
DLCの売上自体はあんま良くなかったかもな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLfjsUZEM
現状ではスマホゲー新作かリマスターでお茶濁し
それくらいしか企画動かせないと思うんだよなぁ
30周年イヤーに突入でこれから進めていく様だけど大した事は出来ないよな
それくらいしか企画動かせないと思うんだよなぁ
30周年イヤーに突入でこれから進めていく様だけど大した事は出来ないよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YaAo3Pz0
>>21
これもう中国人が買うゲームで日本人は誰も買って無いんじゃないかな・・・
これもう中国人が買うゲームで日本人は誰も買って無いんじゃないかな・・・
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHGJX8X40
>>24
アライズ発売◯周年の日すら国内 海外どちらも全く盛り上がらないし外人も買ってないと思うぞ
ペルソナ5やゼノブレ2 FE風花雪月とかとSNSでの盛り上がりが全然違うもん
アライズ発売◯周年の日すら国内 海外どちらも全く盛り上がらないし外人も買ってないと思うぞ
ペルソナ5やゼノブレ2 FE風花雪月とかとSNSでの盛り上がりが全然違うもん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyQKKLg00
ゼノコンプ「アライズ300万本!ゼノ3 181万本爆死爆死!」
モノリス「ゼノクロ移植しますね Switch2でアクションオープンワールドゼノ出しますね」
富澤「なにもありまてん!」
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDEur0xV0
>>25
移植ならテイルズも出してるけど
移植ならテイルズも出してるけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yulTBJ320
ゼンゼロあってほんとよかったなー
ありがとうホヨバ
ありがとうホヨバ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7EjGDx9M
落ち目のハードに出せば注目されないからな
いつものswitchに出してPSで完全版やればよいのにな
いつものswitchに出してPSで完全版やればよいのにな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9d2IWgof0
まあアライズ開発費&宣伝費がかなりかかっててあまり儲けは出てないんだろうな
マルチ機種も多いからその部分の費用もかかっている訳だし
安売り含めて本数は売れたはずだがDLCは全然だったことから見て
買った人間からすると評価は高く無かったのだろうなと
つまりはシンプルに面白くなかった
マルチ機種も多いからその部分の費用もかかっている訳だし
安売り含めて本数は売れたはずだがDLCは全然だったことから見て
買った人間からすると評価は高く無かったのだろうなと
つまりはシンプルに面白くなかった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIu0mV1V0
TOSリマスタでやらかしたからSwitch勢も余裕で様子見の予感
もう終わりだよ
もう終わりだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjPAqdXgd
グレイセスよりもアビスリマスター出しておけば全然よかったのではないかな?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Cg0KSru0
>>31
いやそこはグレイセスでいい
アビスはリマスターよりリメイクだな
元も子もないこと言うとシンフォニアこそリメイクすべきだったけどな
いやそこはグレイセスでいい
アビスはリマスターよりリメイクだな
元も子もないこと言うとシンフォニアこそリメイクすべきだったけどな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqzL6DBYH
アライズDLCなんか公式サイトでこのキャラは操作出来ないどころか敵対しますってネタバレしてくる始末だもんな
今後のテイルズはキャラ紹介でネタバレする気か? もうユーザー馬鹿にしてるだろ
今後のテイルズはキャラ紹介でネタバレする気か? もうユーザー馬鹿にしてるだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBHTgMbM0
理解に苦しむ生放送だったわ。
記念グッズとか一部のユーザーしか買わないだろ
記念グッズとか一部のユーザーしか買わないだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIu0mV1V0
だって真のヒロインやらかす人らですし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cBWTg8V0
>>36
つまり真の30周年記念放送が別にある可能性が
つまり真の30周年記念放送が別にある可能性が
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjPAqdXgd
>>38
このあと深夜2時に真の30周年記念放送やるよ!
このあと深夜2時に真の30周年記念放送やるよ!
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQc892cW0
>>43
先行してやった本国の日本の生放送を無視して海外向けで新作発表したらマジでウケるわw
先行してやった本国の日本の生放送を無視して海外向けで新作発表したらマジでウケるわw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4TQtN4z0
一時期3大RPGって言われてたのにどうしてこうなった?
アニメ調のRPGってだけで需要あるのに
アニメ調のRPGってだけで需要あるのに
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Cg0KSru0
>>37
たしか自称だけどな
テイルズ側の
たしか自称だけどな
テイルズ側の
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIu0mV1V0
>>41
あの当時はDQFFとめっちゃ差があってアホかと思ったけど
世界合算ならDQといい勝負できるとこまできたな(セール込みだけど)
FF?知らんなそんなもん
あの当時はDQFFとめっちゃ差があってアホかと思ったけど
世界合算ならDQといい勝負できるとこまできたな(セール込みだけど)
FF?知らんなそんなもん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADj0gi7B0
特に新作も発表せず、開発者達がくっちゃべって終わるだけの誰得生放送だったか
だからオワコンなんだよ
だからオワコンなんだよ
コメント
少し前にテイルズ新作情報流出とかあったがデマだったのか
商標で新しいタイトルの奴が登録されたという、この業界のお漏らしとしては比較ただ周年イベントで何一つ触れない時点でまあ新しいソシャゲタイトルの可能性の方が高そうではある(実際テイルズはこのお漏らしルートでソシャゲだったパターンもあったはずだし)
勝手に変な名前を付けるな
今のテイルズ体制はゲームイベントかニンダイとかのゲーム紹介配信以外では一切新作情報を出さんよ
だからああいう放送を見ること自体時間の無駄
ただの小遣い稼ぎのグッズ宣伝配信でしかない
レジェンディアの方が先だろ
いのまたむつみのご冥福を
いやまあもう次はないんじゃねここ
元から海外じゃ売れてないから多分バンナムからも期待されてないし、作風も完全に変わってるから、もうこのシリーズ自体終わっても良いと思う
ファンと言えるほど歴代作品をプレイしていないが、アライズは自分もこれ思ったな
終始重めなストーリーで、絵柄だけでなくアニメ調な展開があまりないのがそう感じさせたのかな
次回作の方向性はどうするのかは気になる
割と初期の頃も見た目に反して重いシナリオも多かったんだけどね
ただ、あの手のアニメ調の表現や演出が受けたシリーズでもあるから、そういうのが無くなってしまうと、やっぱりテイルズとは違うなぁと感じてしまうのも無理も無い
大げさに言っても中の上くらいの地位のゲームが分を弁えないでAAA()気気取って大金使うからこうなる
国内で売れないなら終わってるシリーズだってのに自惚れんなってやつ
まあブランドとしてもうガタガタなのに、スイッチで盤石になってちゃんとしたシリーズになったゼノブレをよう煽れたなとは思う
シンフォニアリマスターとか真面目に移植すりゃ良かったのになぁ
全体的に酷い出来だったけどSwitch版はネガキャンに利用するためかテストプレイすらまともにしてないレベルの欠陥品でブランドに致命傷を与えてしまったな
アライズのキャラ人気の無さはすごいよな
あそこまで人気がないのって以上だよ
300万売れたのに認知度も低いしキャラは誰一人として人気が出ない
CSのテイルズとアイマスはクタの息子がスタッフになってるくらいのガッツリ恩義ゲーだからそのままPSと心中すればいいんじゃね
アニメ系のIPはグッズ収入も大切なんだから
新作が欲しかったらグッズも買うべき
今のテイルズってグッズ9:1ゲームってレベルでゲーム出さんぞ
ひたすらグッズ、グッズ、グッズ、グッズ……でもうグッズ売る為のゲームになってる
しかもそのグッズも手抜きのゴミでファンにすら要らね言われる有様
向こうがもうやる気ないんだわ
去年も一昨年も先一昨年もなにもなかったろ
今後も何も期待してないよ、もう終わったシリーズなんだから
アライズから作風も変わり過ぎて、どこにテイルズ要素あるんだと思ったからな・・・
作り手と信者の痛々しさはちゃんとテイルズ要素継承されてるやん
作風も昔のと違うし、何でタイトルだけ同じなのか知らないけど、世界観も造形も変えるなら別タイトルでやれば良いのにって思う
シリーズとしてはヴェスペリア辺りで終わったようなものだし、もうシリーズ自体、昔のファン以外は思い入れとか無いんじゃないかね
元から海外じゃ売れてなかったみたいだし、まあ多分バンナム内部でも大して期待されてないだろうから、もう出すなら昔のファン向けに、既存タイトルのリマスターくらいで十分だと思う
あくまでファミ通のアンケでだけど10代2%をたたき出したからマジで若者がいない
20代と30代が46%&42%という状態だからそろそろ限界ではある
因みに投票数は約960人だからまぁギリギリ統計的には使えなくもないかな?な人数(確か最低限は1000人だった記憶)
ファミ通の場合、読者に若者が居ないから…
それはまあぶっちゃけテイルズがどうこう以前の問題として、仮にそのIPの看板や冠がなくなった時に、それ以外は100%同じ内容だったとしても実態として1/10すら売れるか怪しいような業界や商売や商品だから根本的に無理なんだろうね
テイルズオブマタニティでやらかして中堅ブランドが崩壊したからな。
テイルズオブシリーズを再ブランドにするならポケモンシリーズのように3₋4年置きに1作出す事だが、テイルズオブシリーズは声優が増え過ぎて出せなくなっている弊害もある。CG映画と化したFFシリーズの後を追ったとも言える。