「ゲームの面白さはグラで決まらない」なる正論は何故Switchアンチのコンプを刺激するのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fFb4H5d0
今やPCゲーマーもPS5ゲーマーも
グラがいい方が面白いとは思っていないのだが

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L273phzG0
Switchに30-0で負けたから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxfQAKH10
昔からそうなんだけどグラの進化が過渡期だった時代は勘違いが顕著だった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zutmqLNH
>>3
PS、SSからのPSの3、4くらいまでは画像の進化を誰でもすぐにわかったと思うけど、今はそこまで感がなくなったかなとは思う
よく見たらすれば違うけど、量販店などのデモでそこまでガッツリ見るようなことはないからな
見るとしたら前評判高いゲームとかの場合
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbj+Kskw0
Switchにボロ負けして余裕がないから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmuHsglS0
認めたらAAA業界が終わるとガチで思ってるから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pb15Hfgf0
グラというよりグラを含めたスペック全体の話だろ
PS3あたりまではスペック向上が面白さにつながることはかなりあったわけだし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8Re9SWs0
AAA以外が売れる=PCゲーマーに喧嘩売る
って盛んに刷り込みしてたしな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNG5B1wG0
初売りの抽選で余るレベルだから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXXJMzeB0
Switchで満足派が大多数すぎてAAAビジネスが崩壊したと逆恨みされてるから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zutmqLNH
>>10
いやAAAってPCが1番の主戦場だし
面白ければ一本で長く遊べるってのも影響でかいと思うわ
それで満足してたら新しいのわざわざ買わなくていいやったなるし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTdFPmWo0
今世代Switchに客取られた劣等感が半端ない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFYQrmWO0
AAAの地雷率も実はそんな低くないから
カウンターストライク2とかボロクソだったしな今は知らんが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zs4OXWr20
認めたらSwitchに負けるから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2HiC0lU0
30-0つくほど客がいない現実を突きつけられたため
ちなみにsteamも新作買う人の率はかなり低いので……
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHzIyJXy0
グラフィック重視の割に憧れてるだけでPCに30万以上払えないから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WV+W5whH0
Switchに負けたことがトラウマになってる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0DcGAv+0
グラフィックだけで覇権取れるなら
PCエンジンやドリームキャストが覇権取れてたんですか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tVtDhc70
>>20
実際にPS2がグラフィック(とDVD)だけで天下取っちゃったからな
そこで全てを勘違いしてしまった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gN0Dc6zl0
認めたら試合終了だよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rku/Fs5uM
グラを遊びに結び付けず観るものにしたのが間違い
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9JjPG4z0
優越感商法崩壊
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0Fi745L0
30-0で劣等感が止まらない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GvKfU6id
そもそもゲームのグラなんて元々しょっぱいんだからハードの差異とか気にするほどのもんじゃねえよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uulrR72Or
それなのにスペックアップでグラフィック強化に留まる予定のSwitch2
刺激受けてんのはSwitch擁護勢
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CRmy3Sw0
性能に拘るならPCを買えばいいのになぁ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUTzWt860
Switch信者の心の支えがグラなんて関係ないんだー!
これだからね
実際は少なからず影響はするし、なによりいいに越したことはないわけでwwwwwwww
でもグラを良くできない低スぺハードを信仰してるとそうはいかないからwwwwwwwww
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQDzuyKv0
>>33
その結果が30-0か…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSmui3wT0
>>34
で?
超ライトな一般人は気にしないから超汚グラなSwitchでも問題ないんだよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0zzAK3p0
>>35
チー牛層はソフト買わないんやな
グラとか関係ないやん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/83/uxL0
30-0が何分強すぎたか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xXngJkF0
30-0の0「俺たちは超ライト層以外にはウケている」
こうですねわかります
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSmui3wT0
Switchにグラや性能期待して買う馬鹿はいないからね
究極の低性能ハードで汚グラだからね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAr3L8r10
ぶっちゃけブレワイはSwitch2でグラが良くなるなら最初からやり直したいw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K0pLhG/U0
30-0でいよいよ追いつめられちゃったか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKjDSyOy0
追いつめられすぎて必死にグラアピールしとるな…
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnCHqyRF0
面白ければドット絵でもいいだろうに何故にそんな必死なのか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLuB89+g0
>>45
あの汚グラ低スぺの代表Switchですらドットなんて全然ないだろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJnmnn6M0
まぁゲームって暇潰しにサクッと気持ち良く動かせるミニゲームみたいのしか需要なくなったからな
重厚なものとか感動するものとか豪華なものとかろくなもん作れんから高精細なグラとかあっても意味がない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VILKd7g0
難癖だけ必死な結果が30-0
哀れやね…

引用元

コメント

  1. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmuHsglS0
    認めたらAAA業界が終わるとガチで思ってるから

    グラが絶対的に必要では無いなんてファンボーイが認めるはずが無い
    AAA業界の否定、そしてSIEの路線を全否定する事になるからだ
    ファンボーイにとって痛いのはもうSIEがその路線を変更する事が
    出来ないと薄々気付いている所 ポリコレにどっぷり浸かり
    高画質高性能路線から抜け出せないが高価格で客離れが起きている事も
    解っている 解っていてももうどうする事も出来ない
    任天堂はこうなる事が山内社長時代から解っていたから手を出さなかった
    何度もソニーに『止めておいた方が良いですよ』って忠告してたのにな。

  2. 30-0が強力すぎる

  3. 性能上がったところであの高画質で見せられるのはマネキンみたいな不気味な顔だったりブサイクなんだよな

  4. まっ、「グラガー」はもはや意地で言ってるんじゃないかな?
    同時に言われる「PSならもっとすごい事が出来た」から言えるようにハード潰せばソフトメーカーになり下がり、PSにもソフトを提供する様になるとか夢見てた人達だもの
    結局自分達(PS)の失態と任天堂ハードの盛り返しにより永遠にその望みは敵わなくなったんだ
    そうなったら後はその凄い性能=グラを褒めるしかないんだから

  5. ネトウヨと書いてるやつってアレな奴しかいない

    • コメントする場所ミスしました

      ごめんなさい

    • 昔、チャーチルが言ってたやんw
      二十歳過ぎても左巻きやってる奴は知能が足りないってw

  6. ポリコレに染まってるハードが画質に拘るとか地獄なんだよなぁ…

    • 綺麗なものをより美しく描くより、汚く醜いものをより際立つように描く方で各社競い合ってるのはマジで異常だわ

  7. こういうサイトが煽ってるから

    • 事実の何が悪い?

      • 事実の提示を煽りと受け止めるその精神構造に問題があるので、魂からやり直すのオススメ

      • 失礼、レス付ける場所間違えた
        申し訳ない

    • 「煽ったから負けたんだ―!」

      って普段から煽ってるのに負け続きの、オールドマスコミみたいな事言いだすソニーさん…

    • ウィルスサイト扱いの某速報他が任天堂を煽っても全く効果ないのに?

    • それを言い始めたら、大手メディア広告の経営者や株主を責めるのが群衆を扇動する最適解ってバレてまうやん
      株の空売りしてから行動してしまう頭オカシイのが出てきそうで心配になるわ

    • 人生負け組は煽られる毎日だろうから何でもそういう解釈しかできないよねw

  8. まぁ諸々のリメイクがウケたのも、面白さやセンスの根幹部分は昔の内に完成してたって証明されちゃったようなもんだしな

  9. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUTzWt860
    Switch信者の心の支えがグラなんて関係ないんだー!
    これだからね
    実際は少なからず影響はするし、なによりいいに越したことはないわけでwwwwwwww
    でもグラを良くできない低スぺハードを信仰してるとそうはいかないからwwwwwwwww

    中身ゼロで4行も使うなよ

    • 心の支えのグラをもってしても30-0だから発狂しちゃってるな
      草の数が全てを物語ってる

    • wの数が相当効いてんだなって透けて見えるのがまた。最近暴れ回ってた”笑”とか、”にっこりにこにこ”とか使ってた馬鹿と言い、何でソレで煽れると思えるのかね?中身も外身もスカスカな頭アピールにしかならんだろうに。

    • 一昨日の記事
      >Switchの綺麗なグラのゲームを教えてください!やりたいゲームがあったら買います!
      >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cOiZgC00
      お願いします!
      ちなみにここで言う綺麗というのはセンスとかアートワークとかじゃなくて
      ハードの実行性能に由来する綺麗さでお願いします!
      フレームレートは30fpsでも構いません!

      こういう事平気で言える人達ですから
      センスやアートワーク的なものじゃなく実行性能=マシン負荷の高いものが綺麗なものだと言ってる時点で
      個人的にこの考え、ゲームとしての種類(アクション・RPG等)を考慮していないから負荷が高けりゃドット絵でもいいって事になると考えてる

  10. グラフィックで語る人の満足の基準て今どこにあるんだ?
    PS5? PS5Pro? ゲーミングPC? それぞれ立場として違いあるよね

  11. 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLuB89+g0
    >>45
    あの汚グラ低スぺの代表Switchですらドットなんて全然ないだろ

    PICO PARK 2、どら焼き屋さん物語、ヴァンサバなどなど、比較的近年のヒット作がドット絵だけどねえ。
    もっと遡れば、Undertaleとかもこの8年間、Switch世代でヒットしたゲームだね。

  12. これは何というか逆で、ド平凡で誰にも嫌われないゲームのグラフィックを良くして付加価値を高めてるのがAAA。で、誰にも嫌われないの部分にDEIが入ってきて誰にも支持されないゲームになろうとしてるのが現在

  13. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tVtDhc70
    >>20
    実際にPS2がグラフィック(とDVD)だけで天下取っちゃったからな
    そこで全てを勘違いしてしまった

    実際は(グラフィックと)ハッタリとDVDで取った天下だったのにな
    PS3以降は(グラフィックとBDと)ハッタリでしか売れなくなったわけだ

    • >実際にPS2がグラフィック(とDVD)だけで天下取っちゃったからな
      そこで全てを勘違いしてしまった

      実際にPS2がグラフィック(DVD)だけで天下取っちゃったからな
      そこで全てを勘違いしてしまった
      これが正しいと思います

    • 同世代だと一番グラ性能は低かったのにね。マスゴミが勝手に高性能扱いされただけでね。
      単純にグラだとGCどころかドリキャスの方が上だったりした。

      • 何ならあの世代で一番グラがショボいPS2が売れた事も
        グラなんて気にしてる奴が極少数派な証拠の一つだよな

        そこでファンボがソニーの宣伝攻勢を信じたのはまだしも
        PS2が実際には低性能な事を把握してるソニー自身まで
        グラ最高のPS2が売れた!グラ傾注が正義なんだ!になったのは意味不明過ぎるけどなw
        嘘を何回も吐き続けてる内に自分自身まで洗脳してしまったんやろか?

  14. ささいなグラの違いが分かる優れた人間としてプライドが高く、女性子供をゲームの分からない人として下にみてるくせに、大多数のライト層や普段ゲームをしない層からの支持が無いために自己肯定感が低い
    この『プライドが高いが自己肯定感が低い』という、複雑な精神構造を本人が理解しておらず、生きにくいと感じてる
    まぁ弱者によくある光景かと。婚活に失敗した高齢女性に通じるものがある

  15. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTdFPmWo0
    今世代Switchに客取られた劣等感が半端ない

    そもそも一般人にリッチなグラフィック(フォトリアル)な需要自体がほとんど無いんだから、「客を取られた」という認識はズレすぎよ
    ゲームにおいての「リアルさ」はあくまでも「この表現凄いねー」レベルでしかなく、最新技術で毛穴や産毛、顔のシミとか再現されても過剰なだけ
    人前に出る芸能人や著名人などはそういう部分を(不自然になろうとも)極力隠してる(化粧や女優ライト等)のに、ゲームがその表現を一生懸命やろうとしてるのはバカすぎる

    • まあ客とられたって考えが根底にあるから「うちでも実現できますしかも2倍で」
      ってパクり方するんだろうね
      それがグラフィック性能だけじゃなく振動機能やジョイスティックに始まり
      最近だと背面タッチパネルやPSMoveだったりPSVRやPSPortalだったりするわけだが

  16. ファンボは高解像度ブサハゲを推すしか無いから

  17. 大抵の人間は「ゲームの面白さとグラフィックの繊細さは比例関係にない」を経験則で理解してるからな
    マジでファンボだけだろ
    グラが良くないゲームには何の価値もない、なんて思い込んでるの

  18. グラフィック大好きなファンは最高級グラフィックでアーロイでも見て落ち着けって

タイトルとURLをコピーしました