1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzPMo7zy0
著名なリーカーであるCentroLEAKSの分析によって、Nintendo Switch 2の性能面における深刻な懸念が浮上している。最も注目すべき点は、システムの中核となるSoCの製造プロセスだ。リークされた画像の分析から、Samsungの8nmプロセスが採用される可能性が指摘されており、これは当初期待されていた4nmプロセスと比較して大きく見劣りする選択となる。8nmプロセスは2018年に商用化された比較的古い製造技術であり、電力効率とパフォーマンスの両面で現代の標準からは大きく遅れをとっている。
パフォーマンス面では、ドック接続時の出力が4K解像度・30フレーム/秒に制限される可能性が指摘されている。これはXbox Series Sと比較しても明確に低い性能水準であり、現代のゲーム機に期待される標準的な性能からは距離がある。特に問題となるのは、この性能制約がゲーム開発者の表現の幅を狭める可能性だ。最新のゲームエンジンやグラフィックス技術を活用する際に、大幅な最適化や機能制限が必要となる可能性が高い。
さらに深刻な問題として、電力効率の懸念がある。8nmプロセスの採用は、バッテリー駆動時の動作時間に直接的な影響を与える可能性が高い。モバイルゲーミングデバイスにとって、バッテリー持続時間は製品の価値を左右する重要な要素だ。特に、レイトレーシングやDLSS 超解像といった高度なグラフィックス機能を活用する場合、電力消費は更に増加することが予想される。
https://xenospectrum.com/leaked-motherboard-image-of-nintendo-switch-2/
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iz8wfS2J0
>>1
レイトレーシングで草
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEMhdFdrM
4Kなんて誰も求めてない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34LMdDcV0
4Kなんていらない
携帯モードでやるだけだからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QdrdyTMG0
1080なら60fps余裕って事じゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YiYwX740
携帯モード1080p60fpsで動けばいいよ
それが最低条件
それ以上は無意味
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBommdEv0
>>6
それで動くUMPCが10万位するんだが
5万で押さえられるのか…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IcNaebJ0
4Kモードでプレイするユーザーなんてほとんどいないから問題ない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iz8wfS2J0
携帯モードで1080はいらんなあ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzzPJCQz0NEWYE
携帯モードでレイトレ使う前提の話してるの凄いな色々と
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gHC3VFvdNEWYE
サムスンは懸念材料だな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2CDBfuR0
お店で4Kテレビ見たけど、文字の周りに圧縮ノイズみたいなのが見える時は映像が4Kじゃない?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTyBcTtk0
>>13
4K放送や4KUHBDでも動画圧縮してる以上はブロックノイズや文字周りのモスキートノイズは発生する
ただ地デジに比べてビットレートが高いのとコーデックがMPEG2→HEVCに進化しているのでノイズはかなり少なくなってる
ノイズが気になったってことはそれは地デジ放送を見てたんじゃね?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/arxDpd0
>CentroLEAKS
また聞いたこともねぇリーカー
アラーモをリークできてないやつは何も内部情報持ってねぇよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwDS77Bo0
結局PS4proレベルって事か
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwZ0Rj0S0
深刻な問題は筆者の頭では?ってくらいゲーム業界に興味が全く無いんだろうなって文章だな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUHGuHJ+0
リーカー()
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jWb7ddh0
普通にPSPortalの方が良くね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ts9oBjEn0
>>20
はよ買ってこい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wo+gXmhH0
いつも通りの低性能でワロタ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uulrR72Or
魔法のDLSSで余裕の4K→4Kなんて要らない
こうやってゴールポスト動かすのは大事だよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAQnWgUR0
8nmでこの高性能はnvidia最強としか言いようがない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXD4fq1K0
一体いつXSSのターゲットが4Kになったんだ?この記事書いた奴はロクに調べてないな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTvqmtQI0
>>27
PS4かpro並みと言われてたのにな
ゴールポスト動かしてるのどっちやねんっていう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3FZFn5K0
価格とのバランスだろ
知らんけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doF7Vd5t0
>>28
熟れた製造プロセスなら高コストにもなりづらいし、歩留まりの高さも最初から期待できるので初期PS5みたいな生産性の低さも起きにくくなるのでその辺のバランス感覚だわな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3k9UxV6W0
市場たいして拡大してないのに開発費3億ドルみたいなゲーム
量産してる方がヤバいぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwZ0Rj0S0
毎回枯れた技術でこれまでやってきた任天堂製品に4nmを予想してしまう自称関係者
クロック低いから8nmでも電力消費低いのも知らない自称関係者
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VD3mQ3ml0
4Kはまだ無駄が多い
4Kモニター導入できてるご家庭が今どれだけあるかって考えるとな
高級高性能ろ性が比較的多いPCですらまだ4Kでゲーミングしてる層は全体の3分の1以下だったはずだ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1MsoDbj0
>>31
グラボは良いの使っててもモニターはフルHDなんて俺でもやるしな
4kモニター買うモチベがない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt0khC3v0
任天堂は支えたいけど韓国はなあ・・・
まあ今の時代しかたないのかもしれんけど
微妙スペックになりそうだけど宮本さんがスペック競争牽制してたのはそのせいか
ハードはまあいいや、ソフトのほうに期待しとくか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRiD0E6t0
2K120fpsでいいよ
ファミコンエミュとかなら4Kでにじみやガタガタも軽減できるだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oi+vFtcSM
4nm使うと期待してた奴らって何者だよw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doF7Vd5t0
>>37
PS5proが5nmでがっかりした人らじゃね
3nmはコストかかるからやーめたって5nmにした5proが12万になったからな
12万ハードでも5nmに留まったのに4nmはコスト考えたら厳しいわなぁ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTvqmtQI0
>>50
5proって5nmだったのか
そりゃ4nmはねぇわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NDmJJPj0
4Kで30fpsだと2Kでもちょっと見栄えに凝ったソフトは30fpsになるんだよな
PS4PROがまさにそれなんだが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0JW+bzt0
フルHD1080pで60fps
コレが勝利の法則
実際マリオオデッセイとマリオカートはめちゃくちゃ売れたし
ゼルダでコレが出せたら勝ち確
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqcHQXuk0
DLSSでフレームレート伸ばしてほしいな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKD4KS0D0
>>41
遅延マシマシになるけどいいか?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doF7Vd5t0
>>54
PSアーキに最適化したPS5pro独自の超解像技術って遅延が結構酷いの?
だとしたらswitch2に最適化したDLSSもたいしたセールスポイントにはならんかもなぁ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEWhUGRQ0
1080p 60fps
これすら難しいんじゃねーの
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4f8iV/Sm0
>>47
そこら辺は結局作りによるからな
岩に80万ポリゴンみたいなアホなことしなきゃでぇじょうぶだ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bG1wOCqKH
PCを4Kモニターにして現在四代目
Switch2を受け入れる為のキャプチャボードGC553G2購入済み
早く買いたい
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0JW+bzt0
旧スイッチですらギルティギアストライヴみたいな超絶グラフィック移植できるハードだから心配してない
ようやく任天堂もまともにVRが使えるスペックになるぞ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e49VcJfxM
4KTVって実際どれだけ普及してんの
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Bs6Y6kv0
台湾メーカーに依存したくないんだろな
引用元
コメント
思いついた機能を妄想として垂れ流してるだけだな
フレームレートも解像度も元のデータ次第なんだが
なんでこの自称リーカーたちは画一的なものだと思い込んでるんだ?
4Kとか言ってる時点で嘘だわ
そもそも明らかになってないんだがな
PS5Pro発売後に半導体の中身を確認した解析記事みたいのは軽く検索した
かぎりではなさそうだったから、確定的な情報はなさそう。
EE Times Japanにゲーム機・スマホなどの半導体分解レポートあるけど、
PS5Proの記事はなかった。
PS5は記事はあってTSMC 7nmだそうなので、他のPS5Proの分解記事で初代PS5より
チップサイズが少し縮小してるのは分かってるので5nmにはなってそう。
詳しい人なら性能数値の増加量とチップ面積からより正確にプロセスの
推測はできそうだが、あくまで推測って感じだな。
なんでリーカーの情報ってのは出るたびにスペックがころころ変わりまくるんだ
リークって何かわかってるのか
解像度が上がれば電力消費が上がります
小学生でもわかることを専門家が語るな
リーカー()同士で伝言ゲームしてる奴
4kをものさしに任天堂をはかってる連中を任天堂は笑ってるだろうw
反応するのも飽きたわ
早く公式発表来ないかな
そもそもリーカーじゃなきて、リーカーの出してきた情報分析してるだけやん。この流れ、switchでも見たぞ。その結果、Pascal採用のカスタムチップって言ってたのが、実際はMaxwell採用で大ハズレだったという。
サムスン8nm採用自体は、Switchが当時テック系から時代遅れとされたTSMC28nmを採用してたから驚くことはないし、むしろTSMC10nmあたりを使うと思ってたから十分な進歩。
ただ本末転倒だがリーカー共を薙ぎ払うために全然違うもん出してほしいくらいだ。
なんでもいいけど今まともに動作しないソフトが動くようになって欲しいなあと
それでメインターゲットの フルHD層に何か問題出るの?