1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:js4b93kw0
世界各国のIGN編集部が選ぶ、2025年期待の日本産ゲーム
『モンスターハンターワイルズ』の注目度はグローバルでも圧倒的
おそらくほかの編集者もかなりの人数が本作を挙げるだろうが、本作をおいてほかにあるだろうか? 2025年に期待されている作品といえば『グランド・セフト・オートVI』であり、これに匹敵し得るゲームがあるとすれば『モンスターハンターワイルズ』しかないだろう。正直、本作に期待する理由をこれ以上述べる必要があるとは思えない。「だって当然でしょ」という感じだ。
https://jp.ign.com/2024nenmatsu/77869/feature/ign2025
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WHz7kOO0
ねーわ
GTA5は億単位で売れただろ
GTA5は億単位で売れただろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fudKzlc70
GTA6期待できないから
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTBLv4ck0
>>3
Switch移植は期待できないよね😂
Switch移植は期待できないよね😂
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Por5+Wvx0
モンハンがちやほやされてるの国内だけだよ
肝心の国内でもワイルズはイマイチだけど
肝心の国内でもワイルズはイマイチだけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbanrxFL0
そんなゲーム地球上に存在しない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHjjDM0m0
ソニーとアップルが同格と言ってるようなもんだろこれ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1z27Xmwa0
グラセフ3ってジェットセットラジオとかクレイジータクシーとかシェンムーとかからめちゃくちゃ影響受けたゲームだけどセガの龍が如くが日本版GTAとか言われてんの情けなさすぎるよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mspRkD4E0
ワイルズ不穏なんだけど
GTA6も同じくらいヤバイってこと?
GTA6も同じくらいヤバイってこと?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpHtQRyvd
>>11
何度も言われてるが5当時のスタッフが誰もいないからな
別物になる可能性は全然ある
何度も言われてるが5当時のスタッフが誰もいないからな
別物になる可能性は全然ある
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKaHvxYC0
まだナイトレインって言われた方が納得感あるわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CckDR/ZK0
そうやって並べられるとGTA6しょぼいのかってなるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1z27Xmwa0
何を持って匹敵なのかわからない
売り上げならわかるが、すごい革新的なゲーム扱いされてるがゲームとしては普通の良ゲーだろ
そもそもセガとかニンテンドーのゲームデザインの影響受けまくったゲームがグラセフだからな
ロックスターノースの前身のDNA時代には任天堂がゲームデザインのノウハウ教えてやってるし
売り上げならわかるが、すごい革新的なゲーム扱いされてるがゲームとしては普通の良ゲーだろ
そもそもセガとかニンテンドーのゲームデザインの影響受けまくったゲームがグラセフだからな
ロックスターノースの前身のDNA時代には任天堂がゲームデザインのノウハウ教えてやってるし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07ywYb5H0
>>14
売り上げが一番分からんやろw
売り上げが一番分からんやろw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3x9evW4q0
GTAに匹敵するソフトなんてこの世にねえよ
日本ではそうかもだが
日本ではそうかもだが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1/BHDRc0
カプコンも勝手にハードル爆上げされて迷惑だろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mD0cz7rYd
これはGTA6がヤバいってことか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhvDlqcM0
ファンタジーライフ入れるくらいならポケモン入れとけよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebH674bO0
5しか知らんけどバーチャル世界で犯罪者になって遊ぶゲームのどこが面白いかわかんなかった
あくまで本編は
あくまで本編は
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWt/w+Wg0
GTA6に期待できないのかワイルズが期待値MAXなのか…
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebH674bO0
あ モンハンはもう飽き飽きしてます
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/rUO80b0
ワイルズのハードル爆上がりで草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syCIhXEA0
今の洋ゲーの流れだとGTA6も失敗しそうな感じするんだよな
あまりにも期待のハードルが高すぎる
まぁもしそのハードル越えてきたらGOTYは確実だけど
あまりにも期待のハードルが高すぎる
まぁもしそのハードル越えてきたらGOTYは確実だけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jR9EVTzp0
少なくともベータ版が不評だったワイルズと同等とか馬鹿にしてるのかと思っちゃう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JP//X/vD0
GTA5でやりきった感あるしGTA6はどうなるんだろね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
そんなんマリオカートと同じだろ
そんなんマリオカートと同じだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+HOWtPB0
ワイルズはオープンワールドにすれば目新しさあったのにな
あの細い通路で区切るマップ形式飽きたわ
あの細い通路で区切るマップ形式飽きたわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1z27Xmwa0
最適化さえちゃんとしてればだけど、ゲームとしてはモンハンの方が上
アクションゲームの歴史におけるカプコンは任天堂やセガに並ぶレベルの影響力
ロックスターはレッドデッドリデンプションもカプコンの関与したガンスモークの3D版ことレッドデッドリボルバーがもとになってるしな
ただ人気とか売り上げはグラセフ6の圧勝だろうな
アクションゲームの歴史におけるカプコンは任天堂やセガに並ぶレベルの影響力
ロックスターはレッドデッドリデンプションもカプコンの関与したガンスモークの3D版ことレッドデッドリボルバーがもとになってるしな
ただ人気とか売り上げはグラセフ6の圧勝だろうな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+yqI3Q00
理由が「だって当然でしょ」は思考放棄
ライターならモンハンがグラセフに匹敵する理由ぐらい考えなよ
ライターならモンハンがグラセフに匹敵する理由ぐらい考えなよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J8589Vmm0
リリース当初のカオスを楽しみたいのだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFNVPVO5r
ハードル上げすぎだろカプコン可哀想
GTA6もそもそも本当に今年出せんのかなとは思うが
GTA6もそもそも本当に今年出せんのかなとは思うが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UwqxpGK0
どうせGTAは延期だろw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emMYGvr00
GTA5ってPCで無料でばらまいてあの本数だからなあ
ポケモンユナイトやワンピースバウンティラッシュが1億5000万だからGTA5って大したことないんだよな・・・
ポケモンユナイトやワンピースバウンティラッシュが1億5000万だからGTA5って大したことないんだよな・・・
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BodO29S0
>>40
PCで無料って期間限定なうえエピックのみじゃん
というかその時点で1億は売れてたし
何より挙げた二つとも最初から無料でばらまいてるだろ
PCで無料って期間限定なうえエピックのみじゃん
というかその時点で1億は売れてたし
何より挙げた二つとも最初から無料でばらまいてるだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ntfmfpQ0
GTA6の現時点での不安要素といったら
ポリコレとゲームの価格ぐらいじゃないか?
ポリコレとゲームの価格ぐらいじゃないか?
コメント
ワイルズの出来が不安視されて様子見安定の空気が流れてる状況でその評価はむしろGTA6のネガキャンだろ
ワイルズくらいでいいのか?
10年かけて投売りセールと無料配布で積み上げた数字が2億本だけど、PS5のみの初年度は何本売ることができるのかね?
GTA6のテーマカラーがお目覚めゲー特有の淡いピンクで不安がられてるの海外の記事ならどっかで見たけど
多分そういう系のゲームになっちゃうんじゃないの
だって去年末から今年末にかけて出始めるゲームってポリコレウォークの始まりの時期に開発が活発になってたし
ちょうどお目覚めゲーが完成して出始める頃なんだよね、2025年って
犯罪しまくるゲームでポリコレって基準がどうなってるのか分からないな
もうこれ2025年のGOTYがすでにソニーによって決められてるねw
それに向けて今から地ならしかなw
あまりにもメディアの褒め言葉が発売前にも関わらずフワフワしてて色々と勘繰りそうになるw
GTA6が2025年に発売できればGTA6が、そyでなければワイルズがTGAのGOTYを獲得するのは間違いないな
もちろんSwitchやその後継機のソフトは1本もノミネートさせないオマケ付きで
GOTYはGhost of Yoteiに取らせるんじゃね?
あの偉大なGTA6やモンハンワイルズを下してソニーがゲーム業界の頂点に!とかソニーが好きそうな話だし
でもどっちも発売延期で2026年以降になっちゃって、かと言って任天堂のゲームをノミネートさせるわけにいかなくて、仕方なくPS5版鳴潮だの適当なDLCだのをノミネートしてまたGOTYの権威を落とすことになる
ワイルズは今カプコンが社員にデスマーチさせて弄ってるんだろうけどその弄った結果を全く触れさせな発売日迎えるのは完全な判断ミスだろ
どうしても今年度の売上に乗せたいんだろうけど3月に延期して修正版のベータ出した方が良いぞ
完全にネガキャンしてそのまま発売になってる
これで不安があるがGTA6とため張れるとかどこの世界線だよ
あのベータ版やって文句なしに期待できるってどうかしてるだろ
そんな奴に偉そうにゲームレビューとかされたくないんだが
この2つが出た後のスペライはどうなるやら。
ちなみにファンボはどっちも買わない。
GTAがいつも通りに延期されればスペライには残り続けるんじゃないかな
モンハンもそうだけどGTAもポリコレ以前に5の時点でマンネリ感だいぶ酷くなってるっていうのは言っちゃだめ…?(小声)
PS5の圧倒的デバフも知らないで美男美女にすれば売れる?夢は寝て見ろよク○野郎レイシスト共
無理やり同じくらい期待できるゲームを挙げろと言われればワイルズと言うしかないのはわかる
匹敵するのは広告費等じゃない?
ワールドの時Amazonで海外版安く売ってたくらい謎ムーヴかましてたしw