1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFMbmC1D0
日本人は12万円出せないほど貧乏になってるんだね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWy10OLu0
>>1
貧しいのはお前だけ👋
貧しいのはお前だけ👋
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5ZURcOk0
>>1
貧しいのはお前の脳みそやろ?
ボタン逆さま海外ハードだから買わないって何度言ってもアップデートしないね
貧しいのはお前の脳みそやろ?
ボタン逆さま海外ハードだから買わないって何度言ってもアップデートしないね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyDvwV8jM
30-0
🪳ちゃんが貧しいだけでは?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smP1+5zG0
まあ貧しくなったからこその割高に感じる定価設定なのは間違いないな
豊かなままなら普通にゲームハード10万ねって受け入れる感覚になってる
豊かなままなら普通にゲームハード10万ねって受け入れる感覚になってる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smP1+5zG0
>>6
売れるか売れないは別の軸の話としてね
売れるか売れないは別の軸の話としてね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBQM2cpm0
PCに20万30万出してる奴が居るのに何言ってるんだ
PS5PROが売れないのは 買 う 価 値 が な い からだ
PS5PROが売れないのは 買 う 価 値 が な い からだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2MKeJ7Y0
PSほしいと思うやつが貧しいだけやろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfI5vMbsx
たかがゲームに12万円も出さねーよ。ソニーはニーズを誤ってる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rh7y+O9+0
日本人はゴミに金を出さない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zduoq4oY0
PS4が定価3万PROでも 4万だったけど結局日本で売れなかったんだから値段の問題じゃない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwQrXOrB0
ローン組んでまでゲーミングPC買うやつがいる時代だよ?
ただ求められていないだけだよ?
ただ求められていないだけだよ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOWYYALU0
誰もおすすめ答えられないハードに12万払えるの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CJ2qnpNM
PCだとミドルクラスの値段15万ぐらいまでならまあ普通かなってなるけど
ゲーム機にお金出せるのは今のPS5ぐらいが限界の人がほとんどだろ
ゲーム機にお金出せるのは今のPS5ぐらいが限界の人がほとんどだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMOFDWxl0
って言うか 為替の影響よね。1ドル157~158円が最近のトレンドだから1ドル≒156円で計算しても海外のほうが高くなっちゃうぐらいだし… それだけ日本円の価値が下がって、海外からの輸送してくる物の物価が上がって日本人にはいろんな物が買いずらくなってしまった!ってことよね。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doF7Vd5t0
>>17
海外生産のiphoneとかPCだけじゃなく、国内生産の食品とか本も価格上がってるからな
食費とか光熱費、ガソリン代も上がったんで収入が増えなきゃ趣味や娯楽に使える金は目減りする
その目減りした趣味のお金で他の欲しいものにお金を回すために欲しいものリストから外されたのが12万のPS5proや8万のPS5って事なんじゃないのかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHYdbJdo0
でも円が50円になれば半額以下で買えるで
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQiyX9AI0
いらんもんは昔から高くても売れてないんだから貧乏になったとかそういうのはまた別の問題
PS5proに関しては完全に商品と値段の問題
PS5proに関しては完全に商品と値段の問題
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOWYYALU0
誰もおすすめ答えられないハードに12万払えるの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykS3C+Ww0
馬鹿すぎ
債務超過になったPS3の価格で売れないの学習してないんだから
債務超過になったPS3の価格で売れないの学習してないんだから
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpUK/xCN0
ワイルズはproが1番解像度グラフレームレート高いから売れる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5NzYc6L0
調べたらフェアチャイルド・チャンネルFとやらが128kでトップだな
proは現時点で2位だがディスクドライブと税入れると歴代トップになる
三位PCエンジンLT 値下げ複合機は外すとのこと
proは現時点で2位だがディスクドライブと税入れると歴代トップになる
三位PCエンジンLT 値下げ複合機は外すとのこと
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ee9uNiaz0
PCみたいな必要なものは需要あるんやで
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCcol3Yt0
昔みたいに給料が一気に上がってれば安く感じたかもね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbffHcol0
PCには20万出してでも買う価値がある
PSには価値がない
PSには価値がない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTLQm4NQd
ゲーミングPCだと12万激安なんだけど、CSで12万はクソ高いなって思うわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcgfSpJG0
日本で高価なゲームハードが売れた事はない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tURgTWN0
>>37
PS3ですら最初売れなかった
PS3ですら最初売れなかった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLl9ikC60
でもPS4は2万以下になったのに売れなかったよね
はい論破
はい論破
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXnJAJIC0
北米では確かにpro売れてるね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgJHCAgQ0
どこの北米だろ?🤔
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/yIbAr50
いや昔に12万で出ていても買っていたか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5WnXCt3K0NEWYE
proが6万でもPSはもう買わない
値段じゃないのよ
ワクワクを用意できないから負け
値段じゃないのよ
ワクワクを用意できないから負け
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwKjm2gz0NEWYE
20年前でも12万のハードは売れないだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xz72x22G0
昔からPSでゲームやってきた人は共通してやるゲームがないと言う
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfrJQBqD0
急に80年代の値段設定になってきてるな
CSもPCも
CSもPCも
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NCsUi0C0
いやあと数年でPS6出るのになんで中途半端なproなんて買わんといかんのよ
信者からの集金目的のハードだってバレバレだよw
信者からの集金目的のハードだってバレバレだよw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RymGjIyj0
ここいら来るとPC組むんだよな
家庭用ゲーム機なんて4万で売れる程度のスペックで行けばゲーム開発費的にも地獄にならんだろうに
家庭用ゲーム機なんて4万で売れる程度のスペックで行けばゲーム開発費的にも地獄にならんだろうに
コメント
…為替というもんを思いっきり勘違いしてない…?
そもそも1ドル80円の時代にもソニーは国内のPS3を値下げしなくて北米の大容量PS3より日本の小容量PS3の方が高価になっていたからな
円安の時は円安を理由に値上げするが円高の時には知らんぷりで価格据え置きにするのがソニー
PS4は2万で買えたもんな
PSユーザーは間違いなく貧しくなったよ
2万で買えたのにミリオンがたった3本(WiiUの4本より下)なんだから、
そりゃあ12万なんか買うわけ無いし、ソフトも売れるわけないわな
そりゃ、PS4だってアダルトサイトを見るのに使われてたんやし、ソフトが売れる訳が無いやんw
PSが長年トップシェアを維持し続けてる絶対王者なのは伊達じゃないわなw
ほんまそれ
PornStaitonだよな
その金があったら、ゲーム機よりスマホ買うからやろw
世界的に売れていない定期
80年代のCSってPCエンジンとかメガドライブで2万超えたくらいだろ
客が悪いと言ってる間は経営が良くなることはないぞ
客に12万円も出す価値がないと思われてるんやから、まずは良作かつ独占タイトルを出しまくって「12万円出してもええかな?」と思わせられるようにせんと
なお、無印PS5を持ってる人にはそれをやっても売れんけど
新年早々、また馬鹿と能無しとクズとカルトの言い訳責任転嫁の典型ムーブ客が悪い客が馬鹿なせい客が貧乏なせいかw
今年もよろしくお願いします、カス
買った人間から言わせると。
ノーマル5で充分だよ。
僅かの差を求めるならPC買えば良い。
まぁ最適化の部分があるからスペック以上ではあるんだけどさ。俯瞰的に20万以上のPCより↓てで10万くらいのPCより↑ってのが正確なところだよ。それをどう思ったか?は売り上げが全てっしょ。
ちょっと前まで子供がお年玉で買い来るはずだったのに…
岡山ではまだその設定や
12万の価値があると思う人が少数だから売れないんだよw
PROでないと遊べないゲームがないのに何を目的に買うの?w
売れてないの日本だけじゃないよw
12万あったらPC(ゲーミングじゃないヤツ)新調したほうがいろいろ快適になってありがたいわ
買いたいゲームが無ければ値段に関係なくゲーム機なんて買わんよ
箱やPCとタイトル被りすぎでどっちか持ってると要らない子になる
誰かのせいにしてる限り成長は無い
設定統一しろよ
・経済的余裕が無い
・ブラック企業が増えた
・エンタメ方面だけで考えても、別の何かに浪費する奴らの方が多い
『PS〇は××だから~』という理屈を除いても
これだけはあるぞ。
『なぜこのハードは売れないか?』の理由がな。
だからさぁ、その「経済的余裕があれば買われたはず」って考え方がそもそも間違いなんだって
エンタメ産業なんていう「無くても生きていけるもの」は客から必要とされない限り買われることは絶対に無いんだよ
PSが売れてないのは「客から必要とされてないから」の一点に尽きる
PS5独占ソフトは片手で数えられる程度しかなく、Proに至っては専用ソフトは0本
こんなの必要ないよな
できるかぎりマルチにして大勢に買って貰おうって時代に、Pro専用ソフトなんて作られるわけがないんだよね
それを作る動機があるのは唯一Pro買わせたいSIEだけだけど、SIEがまずマルチ展開の方針だし
結局のところ、『PS5proを買ってまで遊びたいソフトがない』が売れない最たる理由なんよね
ブラック企業が増えたってザックリし過ぎだから
もう少しソース出して具体的に教えてよ
だから貧乏になったのは日本人じゃなくてPS信者だろ
日本人は幼稚だから任天堂のゲームで喜んでるんだろ?
そんでPSはコアゲーマー向けのハードだから一般人の売り上げは関係ないんだろ?
ならPSが売れないのはPS信者のコアゲーマーが貧乏になったからであって、日本人は関係ない
妄想をするなら自分が口にした設定くらいは自分で守れ
PSなんかを買ってるから貧乏なんやで
PS5で面白そうなソフトが無い又は見つけれない、それと昔のシリーズ物が出てこない
から現段階では自分はPS5を買おうとは思わない。
年を取ったせいか、自分でゲームプレイするよりYouTubeで誰かがゲームプレイしてる動画を見て、お腹いっぱいって感じ
粗大ゴミに12万も払う奇特な奴が居ないだけ
ファンボもproどころか通常版すら買ってないんだし
普通なら興味ない物と要らないものは買わない
金持ちでも貧乏人でもそこは同じ
PS5を主に買ってたのは本国では規制されてるポルノを見たいちうごくじんだってこの前バレてたやろ
そういうのは、少なくとも初代PS価格3万9800円より安くしてから言ってくれない?
iPhoneが売れてるのにPSが売れてないのはカネの問題じゃねーわ
スマートでなく電話もできない持ち運べないクソデカスマホより普通のスマホ買うに決まってるんだよな
はっきり言うね、その貧乏な客とやらに合わせた商品展開ができない企業は終わってるよ
商売っていうのは需要と供給でなりたってるんだよ?
売れないってことは必要とされてないんだよ、わかる?
え?日本以外では馬鹿売れしてる設定なん?
1983年のファミコンの価格は14,800円で当時のサラーリマンの平均月収の5%相当
2024年のPS5Proの価格を119,980円とすると2024年のサラリーマン月収の33%に相当する
仮に1万円になったとしても、買うつもりは無い
10万本以上売れた専売ソフトがほぼ皆無な状態で何が遊べるというのだ
Proが3万円切ればPCモドキとしての需要が生まれる可能性はわずかにあるかも?
PS5はオーディオが趣味の人と同じ思考原理なんだと思う
音楽にはこだわらない
日本福袋を見たらPS5だけ売れ残って、他に同等以上の値段の物が売れているんだから、単純に必要とされていない
そもそもメディアを動かす媒体、料理で言うなら盛り付ける皿に過ぎないものでしかないんだから、そこに無駄な金を使うヤツはいない、あるとすれば観賞用とか実用性を無視した場合だけ
もっともPS5は観賞用としても、とても褒められた外観とは言えんと思うがね
観賞用…
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1563720.html
PS5新モデル向けカバー「ディープ アース コレクション」3色が本日1月26日発売
これを見た人が「宇宙刑事じゃねーか!」ってツッコんでいるのを見てちょっと欲しいと思ってしまったおっさんがここにいる
ガチャでPS5カラバリのミニフィギュアがあったらコンプするまで回すかも
1年遅れの話題持ってこられても反応に困る
おじさんとしてはゲッターロボに見えるな
赤のイーグル号シルバーのジャガー号はピンとくる
まあ青のベアー号がちょい苦しいけど黄色だったら良かったのに
何で中途半端な性能のPS5Proなんて買わないといけないんだよ
12万でグラボ買ったほうが幸せになれるだろ
円安で時期が悪いグラボずっと高い
アンチ乙
岡山のゲームショップには日本の子供たちが大金持って大挙して押し寄せてPS5を爆買いしてるから
需要がないだけやw
バブルの、羽ぶりのいい時期だってオモチャに6万出すヤツはイカれてる扱いだろ
初任給比で価格を調べてみたら初任給比でもやっぱりクソ高いという結論になっていたような
ソフトが世界的に売れていない不思議なハード
なぜファンボは反日思想に染まりやすいのか
このネタ飽きたから黙れ
優越感商法=自分で誇りを保てない貧乏人が相手
だから、完全に正しいな
もう貧乏でいいからとっとと日本から撤退して海外だけで売ってろ
ファンボは右を向いたら
「PS5proも替えない貧乏人」と笑う癖に
左を向いたら
「PCに20万もだすなんて馬鹿なの?PS5proはその半分で買えるのに?」
と笑うというみっともないダブスタっぷり
客のせいにするな
昔から言ってる事何も変わってねえな人間どころか生物もう止めればいいよ
スレ主は貧乏だから買わないんだな俺は要らないから買わないけど
専売でやりたいタイトルが無いから買う人少なくて当たり前でしょ
モンハンやGTA6が専売なら買ってもいい
事実だったとして結局は「この経済状況じゃあ12万で売れなくね?PS5proやめとこうぜ」って判断を下せなかったSIEが無能ということになるがよろしいか?
マーケティング大失敗してるだけじゃないか?
豊かなやつはPCに行った定期
FF7Rで完結同梱パックが出れば買う
むしろそれ待ってる
まあRTX5000シリーズ買うんですけどね