【悲報】任天堂法務部、ついに動く!!Switch2の答え合わせか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOkGBtl40
任天堂の弁護士がCES 2025でのSwitch 2のモックアップをめぐってGenkiと対立していると報道
https://thegamepost.com/nintendo-lawyers-genki-switch-2-mockup-ces-2025/

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKex4w090
>>1
バレて必死なのか任天堂は
答え合わせやばいなw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOkGBtl40
Genkiと対立中だって
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIisREmc0
効いてて草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FDqkzcx0
なぜ首都高バトルと揉めるのかと思った
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XT7f8ptp0
Gnki、もうSwitch関連の認証もらえないやろな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVi4DuP20
馬鹿なことしたよ
せめてボタン類だけでも付けなかったら良かったのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOkGBtl40
ええんか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wint6iMH0
リークリークで麻痺してるが他社の発売予定の偽物を「これが次世代機です(バーン)!!」ってイベントで公開すりゃ訴訟沙汰になるのは当然だよなって
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqh5V1QCd
へー任天堂公式のものじゃなくて出回ってるリーク情報元に作ったってGenkiは明言したのか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQq5Qmarr
>>11
まあXボタンとYボタン逆になってたしな🙄
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFogC5Jrd
リークを散々しゃぶりつくしてる奴らが途端にリーカーざまあはひっでえな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2eb7Vper
>>16
そもそも記事読めばわかるがこれはリークですらない
どっかのリーク情報を元に3Dモデル作りました!ってもん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hkttPkJ0
>>19
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFogC5Jrd
>>19
元のリーカー潰しに行くなら分かるがそれで任天堂が動くの意味わかんねえんだが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hkttPkJ0
>>23
そりゃ身元ハッキリ出した上で大々的にやったんだから動くやろ
アホやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KztVRmNH0
もったいぶってないで
早く出しんさいや
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0G+OUqe0
なら、リークは本物だったってことかw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wUnwCNo0
海外のモラルほんと低いな特にゲーム関連
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oh9HlKE+0
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qh+qKvE4M
ライン超えしたからアウトって感じやろ
各種ニュースサイトに確定情報みたいにされたもん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqh5V1QCd
しかしソニーファン並みの知能の企業ってやばいな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGwZIMSm0
あくまで仮定で作ったものって最初の発信者が言っても
場末に広がるまでにソースロンダリングされまくって
本物ということになるからなあ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1y3HORmp0
CESで出したのは良くないってことなのかな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLHUVo7M0
個人の妄想と企業が同じなわけないだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAtMc5f90
キレてるって事はリークバレしたって事???
ファーwwww
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gflD/E2f0
CESに出展は草
もはやリークでもなんでもない詐欺やんけ

引用元

コメント

  1. 非公式が海賊品作って任天堂の名前使って商品を宣伝する事が問題ないわけないだろ

  2. 48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAtMc5f90
    キレてるって事はリークバレしたって事???
    ファーwwww

    自社の商品のデマを指摘する→リークバレしたんだ!
    無視する→都合の悪いことだから無視したんだ!

    いつもの無敵論法

    • 貶すのが目的だからね
      自分が一切褒められないから嫌いな物を貶して自分の位置を上げたがる悲しい生物だよ

  3. 少しでも嫌な気持ちにさせられれば犯罪行為すら厭わない
    だからファンボーイは社会不適合者なんだよ

  4. リークが本物だったらガチギレして当たり前だし嘘だったらそれはそれで自社の名前出してデマばら撒いたんだからガチギレして当たり前だろ

  5. ファンボが犯罪者予備軍って本当だったんだなあ

    • 予備軍どころかペルキチの言うにガチ犯罪やらかしてる奴もいるしそもそも奴らのやってるブログ荒らしや捏造ネタの拡散自体が本来「威力業務妨害」等が当てはまる犯罪行為だからな

      奴らは予備軍じゃなく完全に犯罪者

    • こ、○してやりますわーとかのやつもそうじゃなかったけ?
      アレはペルキチか?

  6. 発表前にはい本物ですって言うわけあるかよww

  7. リークは本物とか嬉ション垂れ流してるファンボがいるけど
    公共の場で偽物の紹介に勝手に名前を使われたら動かない方がおかしい
    CESだから参加しているのはゲーム業界だけじゃ無いから尚更

    • 皮肉として 既存の商標権侵害で訴訟即死する自殺行為、よくやる気になるなぁ
      “「任天堂(既存)」が出す「Switch(既存)」の後継”を謳ったことが地雷なのよね

  8. 「CESでGenkiが任天堂のハードウェアであると主張しているゲーム ハードウェアは非公式であり、任天堂から同社に提供されたものではありません。」
    「自社の製品は任天堂自体ではなく、外部から入手した非公式の金型に基づいていると主張した。」
    つまり偽物を公式だと見せかけて発表したって事だな
    ブースには非公式とも明記されていないし立派な詐欺行為だろ

    • そりゃ動くわって話だな
      間違いなく任天堂にまで被害が及ぶだろうし

  9. 相手を侮辱して怒らせたら「図星なんだ〜w」って更に煽るという
    今どき小学生でもやるか分からんネガキャンしてんだもんなぁ
    それも50超えたようなジジイが企業相手に

  10. Switch後継機のリーク情報を元にモックを作って、「これが本物のSwitch2です!」とかやるのは普通に業務妨害じゃね?
    リークが嘘ならデマを広めてるわけだし、例え本当だとしても販売計画を邪魔したことになる

  11. ライン超えればこうして法的措置取られるのに
    何で「任天堂相手には何やってもスルーしてくれる」なんて認識してる奴が多いんだか
    しかもしっかり法的措置取れば「法律で黙らせようとか独裁的な企業」とまで言い出す奴もいるし

  12. 85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKex4w090
    >>1
    バレて必死なのか任天堂は
    答え合わせやばいなw

    確かにやば過ぎだ、お前の思考。そりゃ部屋にこもってゲハにしがみつくわけだ。

  13. 得意の技空Genki

    • アオキかな?

  14. 何が答え合わせだよ。あえて言うならアウトラインの答えだよ

  15. (朗報)パルワールドさん、2024年12月のPSStore
       ダウンロードランキングで第1位を獲得!

    • 超絶劣化のグラとバグまみれのPS版パルワが1位とか笑えるな

    • (悲報)自称野球好きファンボおじさん、今日も粘着してしまう

    • 限界集落の蚤の市で一番売れたから何だって?

  16. これで海外優先販売だったら笑えるよな

    • まさかPS5じゃあるまいしwww

  17. ていうか、当たってるからアウトではなく偽情報だしても十分アウトなんだがな
    ふつうに業務妨害だから

  18. 嘘情報でも摘発される場合はあるからな
    例えばSNSでよく見る自作自演の食品に異物が入ってた系とか
    それに対して動いたら図星だからだ!ってなるのは異常だわ

    • 風説の流布だね
      今回の場合はそれだけじゃなく偽物に合わせた周辺機器の販売まで目論んでいたわけだから法的措置を取られて当然だったわけ

タイトルとURLをコピーしました