1: :2017/07/05(水) 01:46:18.12 ID:
○居間のTVでプレイする場合
PS4で遊ぶ
○外出先でプレイする場合
自宅のPS4をネットに繋いだ状態で点けっぱなしにして出かける
外でVITAをポケットWiFiかデザリング可能なスマホ経由でネットに繋いでリモートプレイ
720pのストリーミングの場合3時間遊ぶのに約2GBのパケットが必要。
月パケット2GB契約(参考 YモバイルスマホプランS)なら
月1,980円を払うだけで毎月たっぷり3時間、1日にして6分もの間リモートプレイが楽しめるぞ!Switch
○居間のTVでプレイする場合
ドックに刺して遊ぶ
○外出先でプレイする場合
Switchで遊ぶ、ネットは不要なのでバッテリーが続く限り、
電源があれば回線料金を気にせずいつまでも外でゲームが楽しめるぞ。
2: :2017/07/05(水) 01:46:54.25 ID:
ニーアはスイッチでできない
はいオワタ
7: :2017/07/05(水) 01:52:48.16 ID:
Rainway見てこいよ
4: :2017/07/05(水) 01:47:49.62 ID:
11: :2017/07/05(水) 02:07:49.29 ID:
13: :2017/07/05(水) 02:14:17.75 ID:
漫画喫茶とかコンビニとかWi-Fiある場所でも
回線品質に左右されるし遅延もあるからSwitchの方が便利
15: :2017/07/05(水) 02:18:40.13 ID:
16: :2017/07/05(水) 02:23:05.52 ID:
しかも、高性能でソフト沢山出るだろうしね
任天堂なんか最初からいらなかったんや!
22: :2017/07/05(水) 02:55:10.77 ID:
Switch出る前に出せばねえ
出た後にいずれPSも…なんて言っても後追いにしかなりゃしない
24: :2017/07/05(水) 05:55:49.88 ID:
左右に分割出来るコントローラをPS3の時に特許取ってたから分割出来るコントローラは
そのうち出てきそうだね
25: :2017/07/05(水) 06:08:22.69 ID:
そもそもバッテリー問題解決して互換性維持してSwitchよりはるかに高性能なの出せるのって何年後だよっていう
17: :2017/07/05(水) 02:25:33.47 ID:
18: :2017/07/05(水) 02:32:27.44 ID:
独り身では特に問題無いけど、家族がいる場合(プレイする人が複数居る場合)
ゲーム機の取り合いになる
しかもPSの場合はトルネもあるからゲームしない人とも取り合いになるSwitchは必要であれば人数分揃えられるからこの問題は解消できる
42: :2017/07/05(水) 11:26:55.08 ID:
何言ってんだ?
敬虔なソニー信者ならSwitch(3万円)を人数分揃えるのと同じように
PS4とVitaとXperiaを人数分揃えるに決まってるだろ?
全員が100WオーバーのPS4の電源を入れたまま室内を加熱し
毎月1980円を支払いつつ1日36000ミリ秒にも及ぶ膨大な時間、リモートプレイを楽しむんだよ
19: :2017/07/05(水) 02:33:56.93 ID:
20: :2017/07/05(水) 02:41:27.15 ID:
は?w
27: :2017/07/05(水) 06:10:18.51 ID:
29: :2017/07/05(水) 06:13:29.51 ID:
バッテリー問題解決する画期的な技術が生まれれば任天堂だって採用するに決まってるんだから性能差はたいしたつけられない
後追いでSwitchパクってもコレジャナイハードになるだけなので素直に最強スペックの据置出した方がユーザは喜ぶと思います
34: :2017/07/05(水) 07:05:34.30 ID:
39: :2017/07/05(水) 10:50:52.43 ID:
家の中で携帯でやるのもswitchのがいい唯一リモプが優ってる点は
切り替え時いちいちテレビ前まで行かなくていい事位
40: :2017/07/05(水) 11:05:18.31 ID:
47: :2017/07/05(水) 13:21:39.85 ID:
この世に存在しない基板で作るとかすげーなソニーは
48: :2017/07/05(水) 17:18:18.60 ID:
スイッチより性能高い携帯機作るとかくっそハードル高いぞ
46: :2017/07/05(水) 13:12:15.16 ID:
結局やりたいソフトがあるかどうかよなぁ 🙂
コメント
リモートプレイは正直ゴミ
リモート最強
回線がゴミなんだろ