PS5=『バーガーキング』、Switch=『マクドナルド』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JCnTkRX0
安くて不味いけど子供や貧困層に人気で業界ナンバー1のマクドナルド、それがSwitch

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EgYZEcD/0
>>1
見た目がグロくて不味くて高いそれがクソステなんだよねw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJtVlauA0

>>1
>安くて不味いけど子供や貧困層に人気で業界ナンバー1のマクドナルド

あのね。もう安くないんだよ。
ほとんどセットで700円以上。
単品の200円以下もほとんど値上げ。
量と味考えたらバーガーキングの方がコスパはいいくらい。
高くて不味いのがマクドナルド。
しかし客は圧倒のブランド力。
子供や貧困層だけでは無く金持ってそうな人も未だに行く。
子供の頃から洗脳された人たちの世界。

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUCW5UIY0
>>1
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzHQIZe+0
>>58
くっそ
こんなのでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsBzP4h90
品質の高さで売ってるバーガーの例を出したかったんだろうけど
バーガーキングだとちょっと微妙ですよ
街に出て勉強しよう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkkVBQGaM
どっちも不味いてことか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xez4N+8N0
不味いのにナンバーワンになるわけねえやん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVEMeMUm0
PS5は黒シャツ+腕組みスタイルのオラオラ店主が個人でやってる
高額ハンバーガー屋とかだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsBzP4h90
>>5
あの微妙にズレたセンスのアメリカン推しがきつい感じの店内インテリアね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVEMeMUm0
>>6
少し暗めの店内にピンク色のネオン管、星条旗、壁に掛かるエレキギター
そしていかにもな店内BGM、そこにいかにもな常連が常にたむろしてて
店主とゲラゲラ笑い合ってるイメージ
そして一般客からクチコミサイトに「あそこの店はヤバいです」と書かれてしまう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ssoHZse0
バーチョンキングはゴミだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVZVzzcWr
バーガーキング知らない人もいるだろうな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xL8j8GbL0
マクドナルドのクーポンは数十円から100円程度の値引きなんだけどバーガーキングは数百円から値引き
まぁ近所にマクドナルドもバーガーキングもないんですけどね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxe1w/XC0

バーガーキング=いきなりステーキ

不味くは無いが、美味くも無い
コスパ、、、リピート利用 無理

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3mxSfAL0
>>14
一時有名になったが、すぐ没落して存在感無くなったところもだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMe5xt6j0

分かる
マクドナルドは極めて一般的
対してバーガーキングはマクドナルドほど一般的でもなければクアアイナほど本格的でもない

SwitchとPSとPCの関係を見事にあらわしているね

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8cRG2tk0
なおPSが作れるのはパンまでで具は外部に委託してる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdPWkSzB0
PS5は佐世保バーガーとかいう注文から15分くらい待たされるバーガー屋を思い出すわ
これもうファストフードじゃねえなと
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIT6Ukoh0
スイッチがマクドナルドのハンバーガーなら
PS5はドンキホーテで売られてるキンパ巻きやろw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHqOgQ3Q0
バーキン今出店ラッシュだろ
やっと車で30分くらいのところに出来るから嬉しい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtwh1xDZ0
バーキンはアプリクーポンのワッパーセットは良いけど
サイドメニューとかショボくて総合力で見るとマックに全然及ばないと思う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0unCKWyI0
一回撤退したところとか似てるよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmbPfTW00
>>23
日本法人の株主がロッテリアから香港の投資会社に移ってから躍進したんだっけ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOGmBy690
ソニーファンステ→山岡家
Switch→カップヌードル
xbox→辛ラーメン
これで完璧でしょ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMe5xt6j0
>>25
山岡家って聞いたことないなぁ
都心に無いのかな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvkftUJf0
>>29
無い事もない
ただ出店してるのが4.5車線の通りとか一般人向けじゃ無い所メイン
んで臭いあまり美味くないハイカロリーのチェーン
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L2hOuM6p0
どんなにおいしくても口に入れるまでは味はわからない
大手企業はそれがわかってるからマクドナルドのハンバーガーはあの形になっている
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMbVQgOH0
バーガーキングじゃなくて
よくわからん1つ2000円くらいの謎ハワイアンバーガー店だろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMbVQgOH0
山岡家なんてトラックの運ちゃんくらいしか行かんでしょ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsBzP4h90
>>30
駐車場が狭い国道沿いとかにも結構あるからサラリーマン需要もあるみたいよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKgAEZxCd

最近のバーキン訪日外国人だらけで日本人全然いないしまぁその通りなんじゃない?
マクドナルドは幅広く日本のファミリー層に人気だし

セルフ注文メインにするのはまぁいいが最低限の客整理くらいしろよバーキン
いつ覗いても無秩序な外国人でゴミゴミしてるし

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHqOgQ3Q0
山岡家はロードサイド店だったのに、今は並ぶ事も有るくらい儲かってる
アプリも改悪されて、何がそこまで良いのか分からんけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ePAqYUU0
なんだ知名度か
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xez4N+8N0
山岡家は24時間だから助かる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1sNagnn0
ミミズ肉とかアホみたいなデマ昔あったけど釣り餌でちょろっと入ってるのでも300円するからな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5zSVh/3d
美味しいハンバーガーをバーガーキングレベルしかしらない悲しい独身男性
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SvxxUDX0
価格や品質で別のものに置き換えるとSwitch以下の相場のPS4が悲惨になる定期
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zf/LPkTV0
バーガーキングは最近店増えてちゃんと成功してるので
pro出荷しても売れないPS5とは決定的に違う
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpZbgukL0
バーガーキングはでかいマクドナルド
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9q3QLTo0
バーキンこないだ初めて食ったがアプリクーポン利用が常態化してセットが790円みたいな扱いでコスパ良かったな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90vbNrEg0
高い割にうまくないって意味ならモスの方が例えとして適切なのでは?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMe5xt6j0
どうだろ?
個人的にはモスの方がバーキンより美味い感覚だけど
微妙バーガーとか微妙なもの出してくるロッテリアならまだ分からんでもないな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ke0DDNER0
バーキンがPSは無いわ。勘違いしたモスバーガーがいいとこだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuIErqYaa
>>47
自分もこれ思った
PS→意識高い系モス
Switch→期間限定マック
Xbox→ウェンディーズ(なかなか近くにない)
PC→バーキン(高いのから安いのまで)
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+xIVTie0
どっちかって言うとマックのハンバーガーを適当に作って金箔で包んでブサイの写真張り付けたのがPS5のゲームじゃね

引用元

コメント

  1. バーガーキングに謝れ

  2. 富裕層は諦めてバーガーキングなの笑う
    今やマックも大概高いけどな
    バーガーキングは期間限定ワッパーが高いだけでノーマルの価格は同じようなもんだ

  3. マック不味いとか、グルメ気取りか厨二か揚げ物が苦手になってきたお年頃だろ
    平日のランチには十分すぎだ

  4. 本当に金持ってないからファーストフードすら食った事なくてネットで得たうわべでしか語れない貧乏人の動物園すぎるだろw そもそも日本語すらおぼつかない無教養な馬鹿なんだから喩えが無理ゲーなのにw

  5. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVEMeMUm0
    PS5は黒シャツ+腕組みスタイルのオラオラ店主が個人でやってる
    高額ハンバーガー屋とかだろ

    何に例えても失礼になるな

  6. 観光地先で御当地バーガーを食べたりするけど、マクドナルドのバーガーが不味いとは思わないけどなぁ〜………
    何が言いたいのだ?

    このコメントへの返信(2)
  7. ついに比べる対象が同レベルのものにしかならなくて草だなぁ。
    高級バーガー店あげたきゃクアアイナとかシェイクシャックとかいくらでもあんのに。
    マックとバーキンじゃ一つも差がないよ。

    このコメントへの返信(1)
  8. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOGmBy690
    ソニーファンステ→山岡家
    Switch→カップヌードル
    xbox→辛ラーメン
    これで完璧でしょ

    ステラーブレイドを激推ししてたPSこそ辛ラーメンなのでは?

  9. 要するに、PSユーザーは金持ち設定をとうとう諦めたって事?w
    それにしても、マクドナルドの値段が結構前から上がってる事すら知らないなんて、ファンボはどれだけの期間引き籠ってるんだよw

  10. マック好きだしべつに悔しくもならんな。
    バーガーキングといわず高級料理店と比較されてもマック食べたいやつはマック食べるだけだよなあ。
    なんとなくキングスマン思い出した

  11. スーパーの総菜とか冷凍食品も「不味すぎて吐いた」とか言ってる奴おるやん
    ただのネット拒食症だから気にする必要ないで

  12. どっちかにしか行かない、遊ばないと思い込んでいる奴がいるのが怖い

  13. 高いし美味しくないマックってまあそうよね

    このコメントへの返信(1)
  14. おいおい、ここで「普段5000円のハンバーガー食ってるし…」とか言ってたキチガイへのハシゴ外すようなこと言うなよw

  15. 名前に「キング」って付いてるから
    ただそれだけ

  16. 寄りによってバーキンかよ
    せめてチェーン店ならフレッシュネスとかにすればいいのに

  17. ここに沸いてたバーガージジイが発狂しそう

  18. まさかとは思うけど
    ロイヤルってついてるから高級な何かだろうとロイヤルホストで豪遊とか言ってたアホみたいに
    キングってついてるから何かすごい店だと思ってたりしないよな?まさかな?

    このコメントへの返信(1)
  19. 同じつまんないこと言うんなら

    任天堂=AW、ラッキーピエロ

    くらい言ったらどうだwまあファンボは外出てないから知らんかw

  20. マクドナルド…って、最強やん。

    このコメントへの返信(1)
  21. 普通は「こんなの釣りだろ」って思うが、ファンボーイだからあるかも知れんなぁ

  22. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIT6Ukoh0
    スイッチがマクドナルドのハンバーガーなら
    PS5はドンキホーテで売られてるキンパ巻きやろw

    ドン・キホーテで表現するなら『一番人気の無い偏愛飯』だろうな
    熱狂的に信奉している人間はいるが購入はされないと言う点も含めて
    何で皆ソフトを買わないんだろうな?と質問するとやれ
    任天堂が悪いだの日本人が貧乏になっただの喚くけど
    お前らの方に原因が無いと思ってるのが最高に終わってる。

    このコメントへの返信(1)
  23. PSはフレッシュレスバーガーでしょ
    ネスじゃなくてな

    このコメントへの返信(1)
  24. ゴキ爺さんはお金無いからそういうとこ行けないんや

    このコメントへの返信(1)
  25. ファーストキッチン、略称ファッキンかも

  26. どこのハンバーガーであろうと、PSの界隈の材料なんて全部賞味期限切れてるから食えないけどね

  27. スレタイ見て、あれ?任天堂認めてる?!と思ったら只の馬鹿舌だったチャンチャン。
    まぁ肉を高級品ワインと呼んで飲んじゃうやつだから。シャーナイ。

  28. 日本市場のバーキンって元々ロッテがやってたの知らないんだろうな
    しかも今はそのロッテに手放されて中華資本という…

  29. 最近近所のマックが次々と改築されて綺麗になってくのを見てると
    やっぱ資本力のある企業は違うなって思うわ

  30. マック以外だとロッテリア、モスバーガー、ケンタ辺りは有名だろうけど、バーガーキングとかそこまで有名じゃない気がするのだが・・・

  31. つまりPSは前は韓国資本の配下だったのか…
    確かにそうだな

  32. マックのバーガーの味って、バーガー店の中では良い方だと思うんだけどなぁ

    後は何か似たようなものが多いというか、そこまで行った事無いものが多いから良く分からんのが多いし

  33. 偏愛めしの本質をちゃんと分かった上で書いてるのが素晴らしい

    このコメントへの返信(1)
  34. そもそもそう言う本格的なハンバーガーを提供する店自体知らない可能性もあるぞ。
    チェーン店で例えで出てくるのがマックやバーキン、ケンタ、モスとかだからもしかするとウェンディーズやロッテリアすら知らんのでは?

  35. メリケンサック草
    例えはハナから間違ってるとは思わないけどな、
    XBOX→バーガーキング
    PS→バーキンになり損なって絶賛迷走中の三流以下のハンバーガー屋
    Switch→マクドナルド
    みたいな感じに俺は思ってる
    まぁバーガーキングそのものを当てはめるのは間違いなく失礼

  36. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOGmBy690
    ソニーファンステ→山岡家
    Switch→カップヌードル
    xbox→辛ラーメン
    これで完璧でしょ

    ほんと山岡家に失礼。
    ちなみにラーメン好きの人曰く「山岡家は家系じゃなくて「山岡家」というカテゴリ」らしい。カップ焼きそばにおけるペヤングみたいなもんなんだろうか。

    このコメントへの返信(1)
  37. ラーメンの歴史調べるとわかるけど、山岡家創業が70年代で、90年代創業の吉村家より前だから山岡家って家系じゃないって話は当たっているんだよね。

  38. 偏愛飯はそのニッチを求める少数の人間が他の商品も購入する起点に出来るが
    基本無料が支配するPSは…

  39. バーカーキング(裸の王様)

タイトルとURLをコピーしました