【悲報】Switchさん、過去タイトルの移植をやり過ぎてSwitch2で出せる弾が完璧に枯渇してしまうw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWi3/a1P0

いくらなんでも出しすぎた

ゼノブレイド
ゼノブレイドX
ルイージマンション2
ドンキーコングリターンズ
スーパーマリオRPG
アナザーコード
ピクミン1、2、3
星のカービィWii
メトロイドプライム1
ベヨネッタ1、2
マリオカート8
ゼルダの伝説スカイウォードソード
スーパーマリオ3D
幻影異聞録#FE
NewスーパーマリオU
スーパーマリオ64
スーパーマリオサンシャイン
スーパーマリオギャラクシー1
ドンキーコングトロピカルフリーズ
零 ~濡鴉ノ巫女~(コエテク販売)
零 ~月蝕の仮面~(コエテク販売)

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrxA58uo0
>>1
PSPSファンに絶望的な言うと
任天堂ゲーの2dゲーはまだ実は3d化の余地残してるんよ
これってリメイク擬似3dや完全3dにすることも出来るんや
まだまだリメイクいけるってことや残念だけど諦めろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWi3/a1P0
>>11
それは新作扱いでもいいだろ
あと俺は真面目に心配してるぞ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrxA58uo0
>>25
何のために社屋増やしたり人員増やしてると思ってんだよ
そういうのを見越してるからこそ新作やリメイク移植なりを大量に投入出来るようにしてるんだぞ
どこぞの企業のように裏で金を無駄に使ってるのがどれだけアホかわからんのか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXkQwMkz0
>>1
ミートピア入って無い
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hBGD+pv0

>>1
言うてもswitch1を発売してから8年でしょ
もう世代で遊びたい人たちは世代交代してるでしょ🥺

switch1で出したソフトをswitch2でも出してええんやで😁

156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFx2FFgQa
>>145
SwitchのゲームはそのままSwitch2で遊べばいいだろアホか?
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hBGD+pv0
>>156
例えばswitch2でレイトレ版マインクラフト出たら
みんなレイトレ版のほうで遊ぶと思うわ🥺
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWi3/a1P0
もうSwitch2からこれらのタイトル移植でお茶を濁せなくなるけどどうするの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWi3/a1P0
ちなみにファミコン探偵倶楽部も移植されてるけど、あれは流石に除外しておいた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWi3/a1P0
唯一フォロー出来る事があるとすれば
これらのタイトルはSwitch2でも遊べるという事ぐらい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWi3/a1P0
当たり前だが、今後のタイトルラインナップの賑やかしにはできない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76NkVxjC0
パンドラの塔移植して欲しい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWi3/a1P0
>>7
パンドラはちょっと期待したい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76NkVxjC0
Switch2はサードが移植して来そうだから問題なさそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/BF1lNW0
新作出せばいいんじゃない?
移植はどれも外注で
任天堂ファーストやセカンドの開発ラインで発売したのは
去年はマリオパーティとグレッゾの借りもの以外は出てないだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWi3/a1P0
>>9
任天堂は開発体制を統合して強化した後でも、Switchではちょいちょい過去タイトルの移植を混ぜてソフトの谷間を塞いでる
多分、そんなに常に新作をポンポンと生み出せるものではないんだろう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/BF1lNW0

>>20
歴代ハードが
最初の3年で任天堂謹製の新作ラッシュ
最後の3年でサード外注の移植ラッシュ
をしてきた歴史があるから
今回も同じでしょう

タイトルの新作移植比率としては3DSの末期の頃に近い

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCtoV8nAM
Switchがハードのサイクル超えて売れたってのと次のSwitch2に開発人員が引っ張られた影響なんだろうな
まぁ谷間を埋めるソフトが出しにくくなったのはあるかも
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+c0TiPgx0
WiiU向けに作ってソフト資産を無駄にしたくなかったからだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mANBiOYw0
エキサイトトラックかエキサイト猛マシンよろしく
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cv39Y1MPd
ロンチに力入れたいから今はリメイクばかり擦ってるんだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+c0TiPgx0
作ってたソフト
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezgkPgbn0
まずレギンレイブやろ
エバーオアシスとちびロボもいける
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWi3/a1P0
>>19
レギンレイブは超期待したい!
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMXr5HRZ0
まだ移植ネタはwii、ds、3dsあたりにわんさかあるやろ
特にゼルダ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73q++DHI0
名作だったが売れなかったps4タイトルが軒並み移植できそうなのが強そう
アレがああなってるしサード最後の希望でしょ
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aO3kUch40
>>24
確かにサードの移植が増えそうだよね
特にスクエニはSwitchの時代でも10/10-2や12移植してるし、
15移植や7R移植は発売しそう
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CsvyjhDr
>>163
スクエニは今からでも15の最終章をゲーム化すべきだと思うぞ
少なくとも多少は信頼取り戻せるから
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMXr5HRZ0
ps4で名作なんてほぼない
だからソフトろくに売れなかったろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/besSeN0
神トラ2Switchエディションあくしろよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiXsrWy20

IPも完全枯渇したよな
ウェーブレース パイロットウイングス エフゼロ エアライド ヨッシーストーリー系統 スターフォックス 1080(テンエイティ) バンブラ リズム天国 パネポン マリオピクロス マザー位しか残ってないし
セカンドに近いIPだってマジカルバケーション スタフィー 黄金の太陽 カスタムロボと誰も知らないようなシリーズしか残ってない

これじゃSwitch2のリリース予定はスッカスカ だよな?

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIj2iNQJ0
売れるかどうかわからんが 誰も知らない物なら出して欲しい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/JV4QRJ0
DS、3DS時代のやつを何とかすればいいんじゃね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLORFnP50
Switch向けゲームがロングセラーになるだけ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPBUehNz0
3DSのソフトを調整して移植すればいいだけ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zSPDPEy0
マリオゼルダの本編あたりですらまだ現行機でプレイできないのがそこそこあるし
FEやカービィもGCDS以降がまだまだまし
派生タイトルやマイナータイトルに至ってはほぼ放置されてるんだよなあ
エターナルダークネスとかどうにかならんか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cv39Y1MPd
新作で盛り上げるために今はこれといった目玉になりそうな新作出さないでリメイク、リマスターで繋いでるんだろ?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWi3/a1P0
>>44
Switch2からは今後Switchでちょいちょいやってた移植が出せないけど、任天堂は新作オンリーでなんとかするのか?って話
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+erBcxyM

>>44
例えば3年前に開発をスタートした完全新作があったとして
switch1とswitch2のどちらをターゲットにするかといえば
2だろう
1は大成功が確定しているし
1にサード含めれば大量のタイトルが走っている事を
任天堂は知っているわけで

でWiiやWiiUの時のように見捨てた、と言われたらマズいので
いつでも出せるようなリメイク、リマスターを1にあてた

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmyH26qf0
Switchで出さなかった完全新作がかなりたまってるでしょ
リメイクで力を溜めるSwitchに負けたのを認めたくないのは分かるけど
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWi3/a1P0
>>45
勝ち負けとかの話はしてないよ
ちゃんとスレの主旨は理解してくれ
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmyH26qf0
>>48
分かるやろ
なんで新作の開発してないと思うんだよw
普通ストックされてんだなって思うじゃん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+R5VdcH0
まあ8年もファーストとしてソフトを出し続けたら撃ち尽くすよねって話

引用元

コメント

  1. 現行機で出来るソフトのリマスターとか出してる何処ぞの某ファーストの心配もしてやれよ
    というか某ファーストはファーストとしての仕事を放棄して真っ先に逃げる事が多々あるからなぁー

  2. 47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+R5VdcH0
    まあ8年もファーストとしてソフトを出し続けたら撃ち尽くすよねって話

    ファンボーイは多分永遠に『ゲームソフトは銃弾に例えるものじゃない』
    って事を理解出来ないんだろうな
    SIEにとってゲームソフトは『売れなかったら即座に捨てるもの』って
    考え方だからIPが全く育たない
    育てれば大輪の花を咲かせたであろうPS1の頃の優良IPを
    『売れなかったから捨てるのも当たり前』ってファンボーイも言ってたしね
    任天堂はちょっと売れなかったからと言って簡単に諦めたりはしない
    そりゃ100%諦めないとは言わないよ
    でも全部捨てて無かった事にする様なメンタルでゲームを作ってるわけでも無い
    SIEにもほんの少し任天堂的な考えがあればここまで酷くなる事は
    無かっただろう。

    • こう言っちゃアレなんだけど、PS5で今現状で出してるIPよりも昔切り捨てたIPの方が注目度は高かったよね
      しかもただ切り捨てるだけじゃなく、ゲームの新作を出す訳でもない昔のIPキャラを墓から掘り起こしてグッズ展開だけさせる始末(それが売れてるかどうかは知らない)
      本当に商売下手くそだと思うわあちらさんは

      • ゲハでは『SONYの方が新規IPが多い!』とかいう人らがチラホラいるけど、単に既存IPが散ったから、新規IPを出すしかないだけなんよね

        問題はその新規IP群がキャラと背景変えただけの類似品という点

  3. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWi3/a1P0
    唯一フォロー出来る事があるとすれば
    これらのタイトルはSwitch2でも遊べるという事ぐらい

    もう出したからだめなんよ。
    WiiUで売れなかった分Switchで出し直せたけどSwitchでそれなりに売れたし、後方互換あるからSwitch2用で出せないから中古や知り合いから借りたり出来ちゃうんだよ。
    純粋に新作出さないと既に現行Switchで遊ばれちゃってるからSwitchの時のようにスケジュールの穴埋めでWiiUタイトルの移植みたいな事が出来ないんよ。
    サードが頑張ってくれれば何とか凌げるだろうけどさ。Switchの時の様に上手くはいかない。

    • 目的と手段が入れ替わってる時点でアホだな
      ハードは目的では無くソフトを売るための手段にすぎない

      圏外に去ると二度とランクインしないPSのタイトル群と違って、2017年に発売したタイトルが今も売れてる時点で心配する要素がまったく無いことに気づけ

      • 普通にWiiから任天堂ハードを買い続けてるけど?
        だからSwitchで出来ちゃうからSwitch2のソフトは穴だらけになるって言ってんだよ。
        中古でも知り合いに借りても出来ちゃうから。後方互換があるからSwitchの時の様に移植販売が出来ない。
        WiiUの時のスケジュール覚えて無いの?
        サードが入ってくれないとスカスカになるの経験してるし。
        まぁバカにはわからんだろうけどさ。
        だから賑わってくれるにはサードの協力も大切ってだけだよ。
        それにPSとなんか比べてないし。
        前回のWii UからSwitchへの切り替えの時との比較だし。

        • 任天堂ハードを買い続けてる設定のPSユーザーで草
          馬鹿にはわからないからこんな的外れな事を書き込むのだろう

          ま所詮、願望と妄想で書き込むPSユーザーの知能はこの程度

        • 穴だらけになってクレクレIDコロコロPSファンボーイ惨めだな
          後方互換があるのに移植で擦りまくるソニーは馬鹿そのものかよwww

        • なんでこんなにバカなの?
          4月のダイレクトで憤死するんじゃない?

        • 任天堂ハードを買い続けてる設定のPSユーザーで草
          馬鹿だからこんな的はずれなことを平気で書き込むんだろうな

    • PS5がそうだったからって
      妄想と願望で一緒に爆死させようとするPSユーザーで草

      • PS5だとPS4互換あってもリマスターするハメになってるからな
        それだけIPの枯渇に敏感なんだろう
        実際にはキャラクター同じでもシリーズで遊び方が違うゲームまだ相当残ってるんだけどね

  4. Wiiのキャプテンレインボー、メトロイドプライム3
    WiiIのどうぶつの森スゴロク、トワプリHDに風タクHD

    GCのF-ZEROやメトプラ2、エターナルダークネス、動物番長、
    スターフォックスアドベンチャー、
    FC/SFCのファミコン探偵倶楽部も「移植」はされてないが
    これらはオンラインの方で出る可能性も一応残ってるので除外か。

  5. 知恵借りで旧2Dゼルダ拡張の方向性が示されたのに

  6. 4月2日にニンダイあるのに?やはりPS信者は頭が幼稚園児以下確定かでも任天堂のゲームやってる人にもDEがででるゼノブレイドとこれから出るゼノブレイドクロスの共通点も分からない知能が幼稚園児以下の馬鹿の癖にゼノブレイド2DEを出してナナコオリ消せとかイキってる奴もいるからね

  7. ニンテンドーアーニンテンドーガーばっかりで大好きなソニーの話ぜんぜんでないじゃんこのゲハサイト

    • 任天堂が嫌いなだけでPSに興味が無いのは火を見るよりも明らか

      • 任天堂叩きのためならPSもついでに貶めてる時あるからね

    • あいつらが好きなのは「優越感」であってソニーではない

    • そもそもここでも任天堂を叩きたいだけだからソニーがPS撤退してもネガキャン辞めないと自慢げに語ってたアホがいたやん
      工作やなりすましであろうがなかろうが、そういうカスどもの健気な草の根カルト活動によって連中がそういう存在であるというパブリックイメージそれ自体の醸成に一役買ってんのは否めんよ

  8. アナザーコードはリメイクなんですけど…
    せっかくだからウィッシュルームとラストウィンドウも出して欲しいなぁ

  9. まあラスアス並みに移植リマスター擦って飽きられたりしたら問題だけどさw

  10. してくれくれ

  11. そもそも何のためのリメイク・リマスターかと言えば、ソフト発売間隔に空きが出ないようにするためな訳で

    switchだって発売初期は新作中心でリメイク・リマスターの割合が増えたのはここ2〜3年あたりやろ

    switch2発売後も数年は溜め込んでた新作攻勢でいくだけよ
    リメイク・リマスターはハード発売5年目あたりからチラホラ出てくる感じやないの?

    • マリオu、マリカーを速攻で投入してたが?

      • 新作中心とは書いたが、新作のみとは書いてないぞ?

      • 馬鹿にはわからないだろうけど
        新作の方が遥かに多いんだわ
        馬鹿にはわからないだろうけど

        • コエテクやバンナム合わせたらもっとある。これだから豚ヒキニートは。
          早く養豚場で捌かれて消えろ。クソ豚

          • またスレの1の内容を見てその内容を書き込んでるの?

            • ↑またじゃなくて、もとの誤り🙇‍♂️

          • 些細なことで発狂しすぎだろ、

          • どうしたプレイステイ豚(ソニー公称)

  12. 毎回弾が無い弾が無いとブツブツ言いながらスペライの空砲自慢してくるからリアクション困るんよね

  13. 基本ゼルダとゼノブレしか買ってないけど、ゼノブレはあの物量のゲームをコンスタントに出してるし、ゼルダとかティアキンの次の年に知恵かりなんて出してるし、新作だけでも十分繋げるんじゃねえかな
    他のタイトルにも手を出す人ならなおさらだと思う

  14. そもそもリマスター、リメイクにかかる工数は昔と違って新作並みみたいな話があるから
    当然、リマスター、リメイクにさく工数を新作に費やしてると考えるのが普通
    社会に出てないからわかんないか?ファンボは

  15. Switch2でモンハンワイルズ出たら憤死するんかな?コイツら。

  16. リメイクやらリマスターも当時やってない人間にとっては新作になりうるし、やってた人間にとっても10年も経てば大体忘れてるから新作になりうる

  17. ポケモンシリーズ、FEシリーズの新作、リメイクも残ってるし、まだやれるタイトルも多いでしょw

  18. 昔は、親世代がゲームをよく分からず、子どものいうままにゲームを買ってあげてたが、今では親がちゃんとゲームを吟味し、良いと思ったものだけ買う。
    そうなると、昔ながらの子ども向けゲームを出してる任天堂は弱い。
    親世代からみて、任天堂ゲームはあまりに中身がなさ過ぎる。子どもの知育に役立つと思えるタイトルが一本もない。
    これなら、PCの勉強もかねてSteamやらせよう、となるよ。

    • むしろ子どもの頃任天堂のゲームに触れて育った世代が親になって子供に任天堂のゲーム買ったり一緒に遊んだりしてると思うんですけど…

    • 何歳くらいを想定してるかにもよる
      ぶっちゃけ、小学校低学年からPCを触らせるのは、危ないよ
      人格が歪むわ
      ネットってお前が考えてる以上に悪意がすごいからな

    • マジレスすると子ども時代のゲームってコミュニケーション手段の1つでしかないんよ

      で、コミュニケーション手段として見た場合、PCゲームは相手側オンライン(=顔が見えない)相手になるので親としては不安になるんよ

      だから、オフマルチ(=家に集まって遊べる)ゲームが多い任天堂ハードの方が親目線では安心なのさ

    • PSが死んでるからPCを叩き棒にするしかないファンボーイ無様すぎて可哀想www

    • PCの勉強にSteamとかあまりにもアホ過ぎて笑ったわ
      そんなんでPCスキル身に着けられると思い込むような奴なんてデータ入力業務の仕事にすら就けねえよ

    • >>子どもの知育に役立つと思えるタイトルが一本もない。

      で、PCで知育に役立つタイトルってなに?

  19. ファンボにとってはジワ売れも新規参入も期待できない環境が当たり前だから、IPを使い捨ての「弾」なんて言い方ができるんだな

  20. ラスアスなんて
    PS3→PS4→PS5
    って出せてるんだからやろうとすればできるやろw

    161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hBGD+pv0
    >>156
    例えばswitch2でレイトレ版マインクラフト出たら
    みんなレイトレ版のほうで遊ぶと思うわ🥺

    去年やっとPS5版(レイトレかは知らんけど)が出たけど売れてる?

  21. 出すか・・・謎の村雨城!

  22. タマならサザエさんで任天堂の提供クレジットの代わりに歩いてただろ

  23. じゃあ次は売れたそれらの新作を出せばいいね

    おわり

  24. >>1で挙げられてるソフトは全部で二十数本程度だけど
    これが任天堂の過去のソフト資産の大半とでも言いたいのか?

    任天堂ファンならこんなの任天堂が過去に出したソフトの
    ほんの一部でしかないってことくらい知ってそうなもんだが

  25. そういやトワプリって移植されてないんだな
    switch2で移植頼むわ

タイトルとURLをコピーしました