Switch2本体(6万)、SDカード1TB(1万)、プロコン2(1万) 合計8万

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iuyv/pW+d
PS5希望小売価格: ¥72,980

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbxjLH7Q0
>>1
もっと高いと思う
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iuyv/pW+d
性能はPS4以下
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iuyv/pW+d
ジョイコンの操作性クソ、内蔵メモリカス。周辺機器買う前提の舐めた商売。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iuyv/pW+d
任天堂の周辺機器はプラスの体験を得る為ではなく、マイナスをゼロに戻す為にある
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:935fehwW0

周辺機器って使いまわせないんかね

あ、使いまわせると都合の悪い連中がいるのか

カワイソ…

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iuyv/pW+d
>>5
新規ユーザーが入らない前提なの笑う。あと使い回せばコストゼロ理論は頭悪すぎw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxG6+tJ60
>>9
じゃあ4kBRAVIA20万もプラスしとけよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iuyv/pW+d
なので実質的な価格はこの金額
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iuyv/pW+d
ソフトやケースを入れれば9万超え。これを子供の交友関係を人質にして各家庭に人数分売りつける
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mx3NBhyX0
PS5買うよりお得だな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iuyv/pW+d
>>10
おいおいw PS5は単なる例w
初手PS5叩きとかSwitch2の問題ある価格設定を認めてるようなもんだぞw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEnKMyESd
>>13
いつ価格設定されたんだ……?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ygzGz7X0
なおやれるゲームタイトル
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnYo4Dwm0

PS5 pro(12万)
ソフト(1万)

これは?
携帯するなら+3万円かかるが

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idFBiaar0
>>12
4Kモニター携帯するという苦行が待っている
電源どこから取るのかも
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTBw6a+Fd
>>136
不毛な話になるが、仮に全ての条件を揃えるならSwitch2もPS5並みの性能にしないとな
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEWe6ICQ0

ps5を購入する人は本体だけ買って満足出来るからいいが
switch2を購入する人は周辺機器も買うし対応ソフトも相応に揃えるだろうから
ソフト代だけでも+2万は見ないといけないのは分かる

>>136
二宮金次郎スタイルで発電機とps5を背負うのさ

143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYovVDCB0
>>12
ディスクドライブお忘れですよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBIwRaCsd
任天堂の心配なんかしないでトンスル飲んで寝てれば良いんじゃねえのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ygzGz7X0
単なる例に対して返しただけで嬉しそうに初手PS5叩きとかーって問題児かな
問題児だったわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iuyv/pW+d
ジョイコンがクソ過ぎてキッズですらプロコン買ってるのが現状なんよ…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVkca2dA0
価格は一気に上げると消費者の印象が悪いので(例 PS5PRO)少しずつ上げるのが理想的
30000→38000と来ている所を見るにその傾向にあるので45000〜50000と予想
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLOBTEmh0
ps5にはテレビがpsvr2かpspみたいなやつは必須だからそれは足さないとね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZanX6Ozd
>>21
テレビ無い家庭とかレア過ぎるだろw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZanX6Ozd

>日本のテレビの普及率は、2024年時点で単身世帯では85.2%、二人以上世帯では96.0%とされています。

単身世帯はモニター入れればもっと増えそう。

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keZtfLkw0
ここまで全部脳内妄想がソースw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnYo4Dwm0
>>25
発表されてないからな
本当にそう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbCEsePn0
本体価格からプロコンまで全部妄想で叩いてるのイカれてるだろ…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQMnSvM+d
PSの方はディスプレイ入れないとダメじゃね?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weD7b62bM
任天堂ハードって互換がある場合は前世代機のコントローラ使えること多いぞ
wiiでGCコン使えた
wiiUでwiiリモコンも使えた
プロコンもJoy-Conもある程度使える可能性は十分ある
プロコン家に有るならわざわざプロコン2買わなくてもいいのでは?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZanX6Ozd

>>30
新規が入らない前提、買い替えてまで体験する価値のある新機能が無い前提

もっと任天堂を信じてやれよw

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JjmO+660
まさか1080pのテレビでPS5すんの?
4Kの普及率考えるとほとんどの家庭が1080以下だろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpwGigtw0
Sd カードはスイッチのそのまま差し替えるやろ
中のソフトも遊べるんやし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWTLb+KI0
いやー、8万円も小売店頭で売上が上がるのありがてえなマジでw
本体は利益うっすいけどそれ以外は全部十分なマージンあるもんな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAxaGtyQ0

しかもPSはやるゲーム無いから
72980円のままお金も時間も無駄にならない

ソフト代と時間を大量に使うSwitch民ざまあ

引用元

コメント

  1. なお価格設定は妄想とする

  2. 6万超えたらファンボがいらいらする性能になっちゃうくせに6万6万連呼しちゃう
    ファンボが望む性能なら4万後半~なのに
    まあファンボも心の奥底じゃわかっちゃってるからね、性能は関係なく4万台なら覇権確定だって
    だからそこは絶対に飲めない、だけど性能も低く会ってほしいという
    これまた相いれない二つの可能性を祈ってしまう、だから精神に負担がかかっていかれるんだよ

  3. PS5はモニターが無いと遊べないんだからモニター代も考慮しないとな

    • ソニーにはINZONEっていうモニターやヘッドセット等のゲーミングデバイスのブランドがあるんですよ
      でもまったくと言っていいほどファンボすら話題にあげていない。もはや誰のための商品なのか

  4. こんだけ屁理屈こねてもまだPS5のが高いのな
    しかもTV無しじゃ使えないもんな

    どう足掻いても勝負にならんかった

  5. PS5:79,980円
    PS5PRO:119,980円
    デュアルセンスエッジ:29,980円
    SIE推奨PS5対応テレビ(BRAVIA9):825,000円
    原神:0円

    真にPS5を楽しむためにはこれくらい必要なわけなんだが
    ハードだけ買って飾ってでもおくのか?

  6. 今日も妄想で発狂してるのか
    糞蟲は何の生産性も無い無職爺だからよっぽど暇なんだな

  7. まぁ、携帯モードのみしか使わんから、プロコンは要らんわ。
    現行Switchのドックも約7年間、購入した時のビニールに入ったままだし。

    • お前がそうだとしてもお前以外の大多数のユーザーには必要なんだわ
      いい歳なんだから自分を中心に世界が回ってると勘違いするのは止めた方が良いぞ

    • 携帯モードのみでも普通はドックで充電するもんじゃない?

      • 普通にC端子からやってたわ

  8. アホが勝手に高額を設定するから実際の値段が5万くらいだったとしても思ったより安いってなる

    • 本当にファンボーイは学びませんよね
      どんどん価格高く設定していったらいざ出たときにどうなるかわかるはずだろうに…

  9. 8万は高いってPS5proのことディスってんの?

  10. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAxaGtyQ0
    しかもPSはやるゲーム無いから
    72980円のままお金も時間も無駄にならない
    ソフト代と時間を大量に使うSwitch民ざまあ

    スマンこいつ何に勝ち誇ってるのかわからない
    PS本体だけ買ってなにするんだ?

    • どう見ても皮肉でしょうよ

  11. ps5(デイスク付き)69980(年末セール1万引き) ホリFIGHTINGCOMMANDER-OCTA(PS4/PS5対応パッド)6980
    ステラーブレイド(中古)約6500 交通費約2000
    テレビSONYBRAVIA 20V2006年製 (なんちゃってハイビジョン 当時 約8万)
      ・・・スイッチ2が 新規ハードにしては お得だな。 

  12. 何故か新規層がいきなりプロコンだの1TB()のSDカードだの
    取り得るMAXの環境を構築しようとする謎想定

    ゲーマーの成人男性がいきなり虚空から涌いて出てきて
    ハードに入門してくれるのが前提の界隈じゃ違和感無いのかもしれんが

    • そもそもSwitchのパッケージ版はストレージ容量の節約という面もあるのですがね
      どうにもファンボーイは理解できない様子
      PSはパッケージ版だろうがDLだろうがストレージにインストールしないといけないからでしょうが…

      • PSのゲームは容量がデカすぎて結局10本程度しかインストール出来ないんだよな
        しかもPS5は内部ストレージのゲームしか起動できないからSwitchとは比べ物にならないレベルで不便

  13. 何で前世代コントローラーの互換があると考える事が後継機の新機能を否定してると認識されなきゃならねえんだよ

  14. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iuyv/pW+d
    >>10
    おいおいw
    PS5は単なる例w
    初手PS5叩きとかSwitch2の問題ある価格設定を認めてるようなもんだぞw

    妄想を公式の価格設定だと勘違いするのは病気だから控えめに言って死んだ方がいいと思う

  15. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iuyv/pW+d
    性能はPS4以下

    PS4で出たDQ11はSwitch版の方が速かったけどね
    物によってはSwitchとPS4で大差無いし

  16. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iuyv/pW+d
    任天堂の周辺機器はプラスの体験を得る為ではなく、マイナスをゼロに戻す為にある

    BDドライブ付いてないProさんディスってんのかァ!?

  17. 141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEWe6ICQ0
    ps5を購入する人は本体だけ買って満足出来るからいいが
    switch2を購入する人は周辺機器も買うし対応ソフトも相応に揃えるだろうから
    ソフト代だけでも+2万は見ないといけないのは分かる

    PSが置物なの認めてて草

  18. どんなに値段の件を妄想で煽っても、事実としてそれ以上かかる上にプレイするソフトが圧倒的に少ないPS5系統とか言うレジェンドが待ち構えてるの面白すぎんか

  19. なんかかわいそうになってきたわ

タイトルとURLをコピーしました