1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5g4dgrl0
俺おっさんやけど普通に作ってほしいんだが
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:np1au9H1M
12開発スタート&発表時の頃はPS5がここまで終わると思ってなかったろうからね
FF16の爆死を見てやっちまったって思ったろうね…
FF16の爆死を見てやっちまったって思ったろうね…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQXo53hU0
もう出ないでいいわ
発表からどれだけ時間経ってるんだよ
発表からどれだけ時間経ってるんだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vo1Oyzg30
鳥山絵をやめない限り、絶対ダークで大人向けにはならんやろって思うw
つまり辞めるって事ー?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6v+e3jzN0
>>5
未来の片腕悟飯の話とかダークやったぞ
未来の片腕悟飯の話とかダークやったぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9++VuKg0
マンネリ作ではなくちょっとした味変してますアピールやろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lrw7Vh9P0
それまではドラクエらしさとか言って不便を強いてきたところでこの発言はさすがにちょっとと思った
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeLDlNnw0
>>7
ダークも大人向けも世界設定部分やビジュアル面だろうからな
キャラデザは変更して従来に近いのに戻したとか噂あったしビジュアルはいつものDQだろう
世界設定も、勇者が負けて魔王が勝ったディストピア的な世界で次世代の勇者が世界を取り戻すってのをベースにちょっとしたアンハッピーエピソード散りばめりゃ堀井世代はダークで大人向けって思うんじゃねーかな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAl6iUnR0
アレの結果が出る前の発言だから
実際に出てくるものは「これの何がダークなの?」ってなるぞ多分
堀井の流行り物にすぐ飛びつくミーハーさと
批判されるとすぐ引っ込める意志薄弱っぷりを舐めるな
実際に出てくるものは「これの何がダークなの?」ってなるぞ多分
堀井の流行り物にすぐ飛びつくミーハーさと
批判されるとすぐ引っ込める意志薄弱っぷりを舐めるな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgmfhIZS0
ダークで大人向けのドラクエ作るビジョンなんてあるわけない
海外で売りたいってのから逆算してでっち上げただけ
海外で売りたいってのから逆算してでっち上げただけ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vo1Oyzg30
バルダーズゲート3みたいなグラのドラクエも見てみたいですね
たのんますよ堀井さん
たのんますよ堀井さん
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r6X4u+oo0
>>11
あんなザ・ポリコレファンタジーみたいなの要らんわ
ホモシーン見せられるドラクエが出たら金輪際やらんしバルサン持ち上げてるのはアホ
あんなザ・ポリコレファンタジーみたいなの要らんわ
ホモシーン見せられるドラクエが出たら金輪際やらんしバルサン持ち上げてるのはアホ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLpctJDpM
アレの失敗で付け焼き刃のダーク路線は通用しないと分かって焦ってるだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BBKN3Ij0
エルデンリングに影響うけてんの草
ダークなのはフロムゲーとバイオくらいで良い
ダークなのはフロムゲーとバイオくらいで良い
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTbbJcWY0
>>14
影響は受けてないと思う
影響は受けてないと思う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJZu96vwd
ボツにした6の初期案を12として作るだけだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hF7ms3EOd
本当に作り直してるならいつものドラクエで発売されるよ。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQXo53hU0
ダークな吉田のアレは結局国内40万世界は不明だけど累計100〜200くらいで地獄の返品祭りで特別損失出たんやろ?
世界中でスクエニ新作はゴミ率99%ってバレてる状況でドラクエどうするつもりなんやろ
世界中でスクエニ新作はゴミ率99%ってバレてる状況でドラクエどうするつもりなんやろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wA40ihXfd
ゼルダトワプリみたいな感じじゃないの?
モンスターがバイオのクリーチャーくらい別物になってるとか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goq9QUBAM
これスライム出したら崩壊するよね
呪文もホイミとかじゃダークにならんよ
呪文もホイミとかじゃダークにならんよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLnS1jhn0
海外狙ってたのとPS5が滅茶苦茶普及する未来でも見てたんだろうな、恐らく今は作り直してる最中
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6eEVXFRx0
一方ポケモンSVはシリーズ最高売り上げ本数を更新していた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cq+2fwuW0
ダークな雰囲気は暗めの世界観にするだけでいいけどさ
大人向けって複雑さを表現しないといけないし今までの大衆向けとは正反対だと思うんだけど大丈夫そう?
大人向けって複雑さを表現しないといけないし今までの大衆向けとは正反対だと思うんだけど大丈夫そう?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSm4uNoi0
コマンド廃止してアクションよりにとかやめてくれよ
今の時代ではダークなアクションと聞くとダクソライクゲーしか思い浮かばない
雑魚すらパリィ必須で油断したら死→全滅の度に全財産置いて教会に戻されるのか
今の時代ではダークなアクションと聞くとダクソライクゲーしか思い浮かばない
雑魚すらパリィ必須で油断したら死→全滅の度に全財産置いて教会に戻されるのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwtdedgE0
堀井雄二さんウィッチャー3とかゲームオブスローンズ見て影響受けたんやろな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wA40ihXfd
ダクソライクってろくにアクションに反応出来ないドラクエ世代にはきつそうよな
中にはコマンドRPGじゃないと出来ないようなやつもいるし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJZu96vwd
>>28
コマンドバトルだって言ってるのにどうしたらダクソライクになる
コマンドバトルだって言ってるのにどうしたらダクソライクになる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nR8/CZyKd
外人受けを狙おうとしたんだろ
でもドラクエテイストも維持するなら誰にも受け入れられずに終わるわ
ドラクエの名前でやる必要がない
でもドラクエテイストも維持するなら誰にも受け入れられずに終わるわ
ドラクエの名前でやる必要がない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3R8oo5rF0
客層がおじいさんなのに
大人むけという謎
大人むけという謎
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7aVCNYCl0
スクエニのアクションってボタン連打するだけのゲームだからなあ
アレもそこらの子供向けのゲームより稚拙で単純作業だし
作れる気がしないわ
またギリギリになってカプコンかフロムあたりから引き抜くんじゃねーの?
アレもそこらの子供向けのゲームより稚拙で単純作業だし
作れる気がしないわ
またギリギリになってカプコンかフロムあたりから引き抜くんじゃねーの?
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O08TF4SyM
>>31
カプコンから引き抜いたばかりじゃなかった???
カプコンから引き抜いたばかりじゃなかった???
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXdrybBld
PS5の普及待ちらしいね ソニーから金を借りないとゲームを作れないんだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FV1zhp/d0
ドラクエて最初から結構ダーク向けじゃね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQPAe/it0
>>34
8は行く先々でずっと陰鬱な空気が続くな
3DS版だと削られたものまであるし
8は行く先々でずっと陰鬱な空気が続くな
3DS版だと削られたものまであるし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWyWcCWp0
欧米人はダークなものなら買うという思い込み
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLnS1jhn0
勘違いして一人旅みたいにならないことを祈る
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuVaJ0Pi0
ダークなアレを連想して非常に不安
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCApb9000
外人こそ思い付きで批判してるだけなのに、それを真面目に受け取っちゃうアホな日本人
現状の自分を肯定する事は言うけど、ドラクエの将来を思って改善点を指摘するほど善良な人間だとガチで思うから騙されてばかりいる
現状の自分を肯定する事は言うけど、ドラクエの将来を思って改善点を指摘するほど善良な人間だとガチで思うから騙されてばかりいる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3GIfH+r0
4と5辺りはダークじゃないのか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmT91zmSd
でもドラクエって元々ダークじゃね?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vx7Tqh4+0
ドラクエとか最初で最後に7しかやったことないけどアレ結構ダークじゃねぇの
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mP4gISNP0
外人が買うと勘違いしてるだけ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWyWcCWp0
本気で洋ゲー風のダークなものにしたいなら
鳥山キャラの可愛いモンスターとか出しちゃダメだし
スライムを出したとしても切り刻んで中の液体が
ブシャって出るようなグロ表現しないと
鳥山キャラの可愛いモンスターとか出しちゃダメだし
スライムを出したとしても切り刻んで中の液体が
ブシャって出るようなグロ表現しないと
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJZu96vwd
>>48
ダークなドラクエであってドラクエをやめるわけじゃないだろ
ダークなドラクエであってドラクエをやめるわけじゃないだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yaxuQCcn0
FF16みたいに、画面がダークで見えにくいだけかもしれないだろ
いい加減にしろ
いい加減にしろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OseaTWL4d
全盛期の鳥山が己の新境地を開拓しようとして本気でダークを描こうとするなら正直めちゃくちゃ見てみたいけどそうじゃないからな
鳥山はいないし、開発チームはめちゃくちゃだし
自分たちのやってることを正当化するために大人向けダークとか言い出しただけなのがミエミエだし
そんな言葉に惹かれるわけがない
鳥山はいないし、開発チームはめちゃくちゃだし
自分たちのやってることを正当化するために大人向けダークとか言い出しただけなのがミエミエだし
そんな言葉に惹かれるわけがない
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qwatFPhH
血とか出ないの不自然だから世界照準を目指すなら悪くはないと思う
ただエルデンリングの成功で乗っかってる感は否めない
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGiN9cmj0
Redditでは歓迎されてたぞ
バトルテコ入れは不安視されてた
バトルテコ入れは不安視されてた
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGaGssoa0
6以降のドラクエってなんかモンスターがあんまり怖くないよね
魔王軍って感じじゃなくてただの厄介な野性動物みたいな存在
魔王軍って感じじゃなくてただの厄介な野性動物みたいな存在
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhicmkRb0
>>58
7の一部シナリオだとモンスターより人間の方が怖いって感じする
7の一部シナリオだとモンスターより人間の方が怖いって感じする
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGaGssoa0
世界を支配してやるぞって気迫が感じられないのかもしれない
コメント
同じくダークで大人向けだったホモのムービィが面白かった人向けなんでしょ
スクエニのいうダーク(笑)ってようするにFF16だからなぁ
あ〜スクエニさんの考える大人向けってFF16なんですか
イッツオーバー!!ドゥンドゥンドゥンドゥン 999999 !!!!
大人向け?
良くも悪くもドラクエらしいやつは11でやってて
その上でハネるにしても転んで潰れるにしてもただマンネリで御三家もいなくなって死んでいくよりは建設的だと思うけどなあ
完成品と結果がどうなるかは別として
ダークって単語は大人というより中二病向けじゃない?
TOの「オズ様は話がわかるッ!」やヴァンダルハーツIIのオープニングで
兵士が女性を路地裏に引きずり込むような描写をドラクエで出来るの?
まぁ別に”そういうの”だけがダークで大人向けの世界感ではないけど…
ダークファンタジーの是非以前にロゴ以外なんにも出てこないまま4年経った事実と向き合うべきでは
遅い遅いと言われてるFFですら情報小出しにはしてたのに
そもそもDQのシナリオやサブシナリオはクソ重い物が多いんだがね
Xのアルウェ関連や5の奴隷編、3のアン、オリビア、サイモン等など例をあげるだけできりがない
ダークで大人向け CERO:A(全年齢対象)
その方向で作ってって依頼があって、堀井さんも当時はそういうのも作ってみてもええかもなと思ったけど、目の前でどえらいこけ方したの見て、必死に作り直してると思うよ
すぎやま先生、鳥山先生の遺作になるわけだから頑張ってほしい
堀井さんの年齢的にマジで終わりになるかもしれんし
そもそも本編で明るくハッピーなドラクエなんて今まであったか?
モンスターに蹂躙されてる世界で国は自国の中を防衛するので精一杯
魔王討伐はいるかどうかも分からん勇者に賭けてるような終末世界なんだけど