PS5『一流シェフの作るカカオ120%チョコ』 Switch『貧乏が作る黒砂糖と小麦粉を捏ね回した嘘チョコ』

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7awpZXw0
これが現実

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FcCPDxJ0
>>1
でもプレステには独占タイトル「あなたのいばしょ」があるから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCBgiJim0
>>1
120%は物理的にあり得ないからPS派は詐欺師ってことか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiA32VYC0
PCは?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqTWpzpz0
カカオ120%チョコってどういうこと?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEuf4bZu0
>>3
120%はソニーマジックだから😂
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wiiN2Uab0
>>3
濃縮還元
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YI5GXiT20
>>80
一流シェフが濃縮120%のチョコなんか作るのか?
それって砂糖とか混ぜ物を入れないって事だけど
100%でも売ってるけど強烈な苦味があるぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQeSqjS4M
カカオ120%チョコって作れるの?
イマジナリー?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+//2qX1Q0
まだ血のバレンタインが終わってなかった?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xa43Z2PR0
数字を捏造してるってことやろね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCBgiJim0
>>9
ソニーの得意技だもんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zX/x32Pj0
黒砂糖使うのと
1枚100円位のチョコ使うのとどっちが安いんだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+df6Kl2A0
カカオは80%くらいまではビターになって美味しいけど90%代は苦いだけだったわ
ましてや120%なら普通に不味いだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3tXbziv0
カカオそのものは苦くて単体だとクソ不味いんだけど、そういう例え?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYCbHgpE0
カカオ120%なんてありえないからソニーが嘘ついてるって事かな?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/3FD3FH0
黒砂糖と小麦粉で作ったら嘘もなにも黒糖菓子やん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AC4XKEVzM
何と比較して120%なんだ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aP6aRA3H0
任天堂は最初からクッキーを作ってるつもりなのに頭おかしい奴らがチョコなのに砂糖と小麦粉混ぜてる偽物売ってる!!って意味不明な批判浴びせているっていう状況を上手く表現できてるな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/3FD3FH0
>>20
なるほどそういうことか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cJsrkuo0
苦すぎワロタ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYDNUIHz0
黒砂糖と小麦粉でチョコと同じもの作れるとか逆にすごいやろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8HsuWF20
カカオ豆を圧縮したら出来るかもな
砂糖ゼロだから苦いけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xx957jLV0
一流シェフが作るカカオ120%チョコの方がまずくて売れないってオチ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKibNss10
チョコが回収されたり発売中止になるって事?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElKmh3dy0
一流シェフでも調理間違えると糞になるってことやな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQCMueY1d
高ポリフェノールのチョコですらカカオ95%のが最高なのに…
クソ苦そう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPosGu210
間違いなくSwitchのほうが美味しいなw
PCは配分50%以内に調整された高級チョコかな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ma1liy1EF
Sony カカオ120%チョコ 名称:準チョコレート
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYl+mHidd

数字盛ればいいと思ってるんやろ

食べ物で◯◯120%配合!とか、ヤベー食品だからw

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpYlTf890
120%につられたけど同じツッコミだらけだった
単純になんでも数字がでかいと強いだろうとかそういう思想なんだろうな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpYlTf890
ちなみに手元に70%あるけど食べ続けるならこの辺やな
90以上とか苦味感じない人向けや
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvEJ5H7d0
苦くて食えねえ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrW/7abM0
レモン1個分のビタミンCは実はレモン5個分とかそういうアレ的ななにかなんじゃ
知らんけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AX5wUW2C0
チョコレートって原材料砂糖の方が多いんだけどな……ものによるけど
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tz936yLH0
品名がセミチョコとか準チョコとかになってんのって何が違うの?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cicugZtp0
>>48
牛乳と乳飲料ぐらいの違い
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9rJ/MG30

>>48
準チョコレートってのは、カカオの量(割合)が一定の基準値に満たない、安物(悪く言えば)のチョコのことだよ。
セミチョコってのは見たことないけど、同じものなのかな。
味で見れば準チョコの方が甘くて好きって人もいるし、安いのもメリットといえばメリットだし、
カカオの栄養を考えずに単に味覚を楽しめればいいと割り切るなら、一概に駄目なものとも言い切れないだろうな。
性能をほどほどに抑えて安価ながら他の利点にも目を向けてゲームとして楽しめることを第一に考えて作られてるSwitchもそうだし。

自分は個人的にはチョコはカカオの栄養(ポリフェノールとか)の摂取目的で買ってるから準チョコは眼中にないし、
高カカオ(70~80%)を謳ってるものを買うようにしてるけど、その分のコストを見込んでも今は高くなってて困るな。
普通のチョコもチョコに限った話じゃなくても何でもバカみたいに高騰してるけど。

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HTIJ5490
>>57
このスレの趣旨的にカカオの栄養=グラフィックなのかもな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9rJ/MG30
物理的に無理な100%超えは考えなしの誇張でしかないとしても、
カカオだけじゃ無駄に高価になるだけで苦くて食えたもんじゃないだろ。
カカオが多いにしても、他の素材で味や食感を調整することは必要。
相変わらず、金がかかってれば高級で高品質と勘違いしてるんだな。
他者を馬鹿にしながら自身が本物も知らずに上辺の浅い知識だけで威張ってる薄っぺらな贅沢思想。

引用元

コメント

  1. きっしょいバレンタインやな

  2. 今更、ゲハ全盛期のノリをやっても…

    • 全盛期ならこれが許されたみたいに言うなよ

      • 世間一般的に許されるかは別として、全盛期ゲハは99%ファンボと業者の巣窟だったからこれがデフォではあった。
        伊達に基地外の隔離板とは呼ばれてない。

  3. 毎日毎日対立煽り記事ばっかUPしてるけど、毎日何本煽りスレ立ててんの?
    他所の煽りサイトと持ち回りでマッチポンブしてるんかね
    釣られるバカも大概やけど。ハードなんて一通り揃えて使い分ければいいやんアホらし。

    • 単純に、お前の様なファンボの地頭の悪さを笑うスレやろw
      このスレタイの時点で、最低限の一般常識を備えてる人は阿呆がドヤ顔でスレ立てまでして醜態晒してるとしか思わんしw

      • PSユーザーもスイッチユーザーも両方共バカにした記事載せてるここがどっちかの味方なわけねえだろ
        騒いでくれりゃアフィで稼げるから無差別で馬鹿にしてるだけなのに

        • の割にはファンボが何かしらアホな迷言残せばブログタイトルを変えて挑発するとか
          ファンボをバカにする事は多々あっても任天堂やSwitchユーザーをバカにするって事は全然無いな
          記事タイトルはスレタイそのまま引っ張ってきてるからSwitchをバカにしたようなタイトルでも
          内容開けばバカにされてるのはファンボってオチだし

    • 毎日毎日そんなこと思ってるんだったら来なきゃいいじゃん
      わざわざそんなコメントまでしてアホらし

    • 分かる、分かるよ
      自分のお仲間がこんなに馬鹿なはずがないって思い込みたい気持ち

      でもね、これが現実なんだよ
      そして君がそんなお仲間と同類だってこともね

      • よう同類

        • 悔しかったからそのまま言い返してるだけのやーつ
          何を馬鹿にされてるか分からないから何も考えず言ってるだけのやーつ

    • ゲハを何だと思ってるんだよ

      • ゲームするより対立して罵り合うのが趣味の救いようのない阿呆共と、双方の陣営の煽り記事立て散らかしてアフィで稼ぎなから阿呆共をまとめて嘲笑してる管理人
        昔でっばいで吊るした事あるから管理人がPSユーザーなのは確かだけどな。スイッチは知らん

        • ソニーが自分の社員を使ってネット工作してたゲートキーパー事件については無かったことにして
          あたかも自然発生的に両陣営の信者が煽り合いを始めたと捏造するなら合ってるかもね

          それにしても「吊るしたことある」を武勇伝だと思ってそう🤭

  4. 見て呉ればかりの張りぼてにはお似合いだよ

  5. そもそもさ………

    >PS5『一流シェフの作るカカオ120%チョコ』→あり得ない

    >Switch『貧乏が作る黒砂糖と小麦粉を捏ね回した嘘チョコ』→最初から材料不足で、何も作れない。
    (クッキー作るにも、無塩バターと卵(卵黄)が必要。)

    何方も何も作れてない。

    • スレタイの時点で、常識が無い阿呆だと即判るのが凄いよなw

  6. 基準値の1.2倍が検出された的な…

  7. カカオ120%=食えない=いらない=PS5ってことだろ
    あおりにみせかけたPS5へのヒボチューだよ

    • カカオ120%=存在しない=存在する価値が無い=PS5

      じゃないかな
      どの道ヒボチューではあるが

  8. 別にいいけどシェフが作るんだ?

  9. パティシエを知らない引きこもりジジイ

    • いや、パティシエってデザートやスイーツ専門ってだけで
      シェフもデザートやスイーツは扱うんだよ
      チョコを扱うのはパティシエだけって事はない
      実際にチョコを扱った世界大会で優勝した日本人シェフ達は
      自分達をパティシエとは名乗らずシェフの肩書の人も何人もいる

      • シェフ=料理長(責任者)なので個人大会に出場すると皆シェフの肩書になります
        パティシエが出場してもシェフパティシエなのでシェフと訳します

      • そうなのか、勉強になるなあ。
        とはいえ、書いてるファンボそこまで考えて無いだろうけど

  10. 過ぎたるはなお及ばざるが如しってまさにこのことだな

    • その分能力が欠如してるからセーフ()

  11. こんなスレ建てて給料もらおうとするなんて惨めな身分やな

  12. 現実はあつ森やポケモンのチョコが出て箱も説明書もないPS5本体を渡すんだよな

  13. カカオ120%ってもはや可食部以外も含めた採れたてカカオやろ
    作ってるのシェフじゃなく農家や

  14. ファンボがそのカカオ120%チョコを買えないからこうなってるんだよなぁ

  15. 普段から数字捏造してるからこういうアホなこと言い始めるんだな

  16. 明らかな釣りをまとめんなよ

    • そうか?
      顔真っ赤にしてる奴が湧いてるから多分本気だぞ

    • 俺達だって何度も何度も現実を疑ったんだ
      でもソニーには久夛良木や佐伯や吉田みたいな馬鹿がたくさんいる
      これが現実なんだ

    • 釣りであってほしいよこんなキ◯ガイの存在

  17. 馬鹿なくせに例えるのやめた方がいいよ

  18. ゴキブリってチョコさえ食べたことないんか

  19. ほら!%の意味分かってない。

    • %どころか「カカオ◯%」の意味も分かっていなかった

    • だいぶ前にPSのシェア「◯%。」上昇って書いて騙されてたやついたな

      • PSWでは100%超えることあるわな。修理代も販売台数に入れてるし。生産台数だし。PS2に至っては作ってなくても増えるし。

  20. そこらのスーパーでもカカオ90%のチョコは売ってるから、食ってから言えばいいのに・・・

    • 目が覚めるような味

  21. チョコは甘いからカカオも甘いんだと思ってそうw

  22. セミチョコは聞いたこと無いからぐぐったら
    なんかいびつな形のチョコレートのサムネの付いた動画があった
    見てみようと思ったんだが
    キャプションに「アメリカで17年ぶりにセミ大発生」とあったからそっ閉じ

    • 本当は「カカオ40〜60%のチョコ」の事だったんだろうけど、よりにもよってそっちのセミチョコが存在してて災難だったな…

  23. 高級だからって口に合うかは別の話
    だからついていけなくなる人が続出してるんだろ

  24. PS信者は算数を習ったこともなければチョコすら食ったことない
    ってのが伝わってくるこの文章スゴイ

  25. 某ドカ食い漫画に製菓チョコとサラダ油を捏ね回した甘い粘土なら出てきた

  26. カカオ99%とかいうダークマターを食ったことがあるけどとてもじゃないが食い物とは思えないほど苦かった

  27. 90%とかでも味もアレだけど固まらないし粉っぽいし

  28. 120%という数字がなんか老人臭いんだよなあ
    ほら宇宙戦艦ヤマトでエネルギー充填やってたときに出てくるから

  29. 例えを能無しの頭で捻り出したところで、根本メソッドは客のせい、客が貧乏なせいでしかないのほんと惨めで草

  30. 算数知らないしチョコすら食ったことないってPS信者やべえな

  31. 一流シェフの作るカカオ120%チョコ(6000円)
    いくら美味そうでも要らない。どうしてもって人は買うかもしれんけど。

  32. チョコレートの元は、古代アステカ文明で飲まれていたカカオを煎じた薬
    味は苦くザラザラして糞不味いという

    って昔学研の漫画で読んだ

  33. 120%になんか既視感あるなと思って検索してみたら

    もしかして、あすか120%?

    • いや、戸愚呂弟?

    • いや、最初はヤマトなんか
      それは知らんかった

  34. 実際、カカオ120%のチョコは作れるのだろうか
    水分なさそうだし濃縮還元は無理か

  35. 産地偽造された高級チョコがお似合いだな

  36. どっちかと言うとソフトを入れる容器みたいなもんだからたとえが適切じゃないな
    たとえるならPS5はYoutube、任天堂ハードはニコニコ動画だね
    映像クオリティも落ちるしソフトも少ないし、売れる数も少ないけどギミックで戦う

  37. チロルチョコ 1ブロック版10円 → 50円+税/ 3ブロック版 1個10円 → 2個108円
     うまい棒10円 →11円+税
    ロッテガーナミルク 100円 →183円(税込)
    ・・・・・・「カカオ効果」見なくなったな

タイトルとURLをコピーしました