1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L78QyK+qd
21年 「独占は大事 ゲーパスが存在するプラットフォームにベセスダゲーを出す」
23年6月 裁判証言にて「インディ・ジョーンズはXbox独占」
23年10月 「今後は多数いるPSユーザーもXboxコミュニティーとして考える必要がある」(ファミ通)
24年2月 「4つのゲームだけ。彼らはスターフィールドやインディージョーンズではありません。」
24年6月~
「より多くのプラットフォームで、より多くの我々のゲームを見ることになるだろう」
「Xboxファンは、マイクロソフトが作るゲームに対する新しい考え方に慣れる必要がある」
「PSでXboxゲームが売れたことに満足 Haloの移植も考慮、レッドラインは存在しない」
25年
「スターフィールドは独占タイトルではない。私が特に独占したいゲームはありません。」
フィル「全てのPSやNintendoのプレイヤーをXboxに引き入れることはもうしない」←←←NEW!!!
フィル「今後Xboxのショーケースで PSとNintendoのロゴを表示する」←←←NEW!!!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L78QyK+qd
中身入れ替わったの?www
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L78QyK+qd
どうすんのこれwww
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srvMmQNj0
マジか。地獄だなw
ソニーでもやらないぞw
switchでのロゴ表示はw
ソニーでもやらないぞw
switchでのロゴ表示はw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVxYbfpq0
XBOXまた死んじゃった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ET4nbCIc0
ソニー「MSに乗り込まれてライブサービス12本中9本死にました」
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Mk2Q5BT0
ゴム人間に入れ替わった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcfNP6+u0
PSを潰す為に必死に買収したのにナデラに怒られたのでこうなっちゃいましたって白状しろよペテンサーw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGu5bxgEd
>>12
放任してたナデラの責任やん
放任してたナデラの責任やん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xMukyknT0
3日だけ独占とかせこいことしてたペテンサー
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtzXL8oGa
フィルペテンサーはMSがAIの実験してるだけで
実在の人物ではないから心配しないで
実在の人物ではないから心配しないで
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9/74oIk0
MSゲームをわざわざPSが宣伝してあげる義理は無いな、PSストアに並べてくれるだけで感謝してくれないと
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLmu5xLJ0
これじゃフィルがSIEの工作員みたいじゃん
ジム・ライアンは世間からMSの工作員と言われてたけど
ジム・ライアンは世間からMSの工作員と言われてたけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xylGaeU70
あまりにもXbox事業を取り巻く状況が過酷になりすぎて妄想屋のペテンサーも現実と向き合わざるを得なくなったということ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaMuU7yv0
そりゃやることなす事上手くいかなかったんだからその都度言う事変わるわな
言う事変わるというか変わらざるを得ないというか
言う事変わるというか変わらざるを得ないというか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEmwPPBS0
>>30
AAA市場はそもそも開発費高騰で火の車だし真っ当では?
AAA市場はそもそも開発費高騰で火の車だし真っ当では?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaMuU7yv0
>>32
AAAの開発費高騰って昨日今日始まった話じゃないんですけど
AAAの開発費高騰って昨日今日始まった話じゃないんですけど
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEmwPPBS0
>>65
プレステはAAA成功しましたか?
プレステはAAA成功しましたか?
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaMuU7yv0
>>69
開発費高騰は昨日今日始まった話じゃないんですけど?
それを知ってか知らずか勝手に突撃して瀕死になって今更言ってる事は真っ当とか笑
開発費高騰は昨日今日始まった話じゃないんですけど?
それを知ってか知らずか勝手に突撃して瀕死になって今更言ってる事は真っ当とか笑
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8EelfKV0
裁判終わった次年度から発言ガラっと変わったな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEmwPPBS0
>>31
買収完了後だな
買収完了後だな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5U5vlcPf0
いくらマイクロソフト全体が好調とはいえ、ここまで方針転換してて、かつ相応にレイオフもしてるのに本人は辞めない、辞めさせられないってのも凄いよね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8EelfKV0
>>35
サードからゲーム引っ張って来てるからな
サードからゲーム引っ張って来てるからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vG9bMO40
>>35
足引っ張ってるハード終わらせたやつをクビにする理由がないだろw
足引っ張ってるハード終わらせたやつをクビにする理由がないだろw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEmwPPBS0
>>35
大型再編ではなく採算取れないからレイオフだもなw
プレステどんだけ財政圧迫してるの?
恥ずかしいよなw
大型再編ではなく採算取れないからレイオフだもなw
プレステどんだけ財政圧迫してるの?
恥ずかしいよなw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwTMbEoK0
とするとSIEは次々CEO変わってレイオフもコッソリやってるから尚更危険だと思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENNUjIJE0
もうS切りますでもいいんじゃねえのか
開発も喜ぶだろ
開発も喜ぶだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVRKrdWk0
PSは頭がコロコロ変わってるからマウント取ってるの?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55Sh2GPh0
インディーとcod発売してマイナス7%はワロタ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEmwPPBS0
>>46
ハード?ゲームパスは増収増益
プレステはコストカットで増益
コストパフォーマンスはどっちが上なんだろうw
ハード?ゲームパスは増収増益
プレステはコストカットで増益
コストパフォーマンスはどっちが上なんだろうw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55Sh2GPh0
>>49
ゲーパスって値上げしたんだよねw
ゲーパスって値上げしたんだよねw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5U5vlcPf0
フィルスペンサーは8年目、就任以来ずっと最下位のハードでファーストタイトルの他社供給を決断
撤退してヘイト稼いでお役御免かな
撤退してヘイト稼いでお役御免かな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENNUjIJE0
Switch2でCoDが売れりゃPSで出す必要は無くなるんだよな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEmwPPBS0
コンコード負債で今年から冬の時代へ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZ5KBQqA0
CODは毎年出してるのにアーキテクチャの違うブタッチなんて後発であることは確実だから売れるわけがないw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5U5vlcPf0
なにが凄いって8年間やってろくにシェア獲得できず、更に直近販売台数減らして、前代未聞のファーストタイトル他社供給の拡大をしてるのに責任とって辞めたりしないんだね
って普通の感想をいうと、ソニーがー、ソニーがー
だからな
って普通の感想をいうと、ソニーがー、ソニーがー
だからな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8EelfKV0
フィル辞めろってやつはPS贔屓タイトルが雪崩式にマルチ化した恨みか何かか?
SIEが囲うお金無いんだってさ
SIEが囲うお金無いんだってさ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FeJxs9m0
それでも日本のxboxユーザーは信仰してるんだからチョロい
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENNUjIJE0
日本の箱ゲーパスは安いからな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEmwPPBS0
そして今年からプレステは冬の時代へ
2026年も復活するか見込み無し
2026年も復活するか見込み無し
コメント
PSユーザはXboxユーザがゲーパスデイワンで遊んだ半年後にフルプライス
MSにお布施出来るよ!やったねたえちゃん!
・ゲーパスってサービスを拡充させるために独占(目玉)は必要
・拡充したから次は市場を増やす
・市場を増やすためにxboxと言う括りには拘らない
なにもおかしくないのがおかしく見えるのは病気か何かじゃないですかね…
ファンボはハード台数しか見ないからMSのゲームに依存していくという遅効性の毒に気付けないのが悲しいな
数年後にはサード頼りどころかMSに頼らないとハード事業無理な状況になってるよ
> 21年 「独占は大事 ゲーパスが存在するプラットフォームにベセスダゲーを出す」
事実独占しているものもある。独占に関しては「ケースバイケース」と発言
> 23年6月 裁判証言にて「インディ・ジョーンズはXbox独占」
そんなことは言ってない
Q.インディ・ジョーンズがXboxとPC独占となるよう、ディズニーと契約を修正するよう手数料を支払ったのですね?
A.このゲームはゲームパスではなく、マルチプラットフォーム向けに開発中でした。
私たちはディズニーに接触し、ゲームパスについて最初に話をしました。
Q.もしデベロッパーにいつでもPlayStationをスキップさせることができる経済力があるとしたら、そうしますか?
A.しません。
> 24年2月 「4つのゲームだけ。彼らはスターフィールドやインディージョーンズではありません。」
“現時点の予定としては”と言っているので、現時点の話をしているにすぎない
もうめんどくさくなった
全部が全部間違ってるって、それを認識できるだけの知能がないのか
> 21年 「独占は大事 ゲーパスが存在するプラットフォームにベセスダゲーを出す」
事実独占しているものもある
独占に関しては「ケースバイケース」と発言
今のマルチ化とは矛盾はない
> 23年6月 裁判証言にて「インディ・ジョーンズはXbox独占」
そんなことは言ってない
Q.インディ・ジョーンズがXboxとPC独占となるよう、ディズニーと契約を修正するよう手数料を支払ったのですね?
A.このゲームはゲームパスではなく、マルチプラットフォーム向けに開発中でした。
私たちはディズニーに接触し、ゲームパスについて最初に話をしました。
Q.もしデベロッパーにいつでもPlayStationをスキップさせることができる経済力があるとしたら、そうしますか?
A.しません。
> 24年2月 「4つのゲームだけ。彼らはスターフィールドやインディージョーンズではありません。」
“現時点の予定としては”と言っているので、現時点の話をしているにすぎない
もうめんどくさくなった
全部が全部間違ってるって、それを認識できるだけの知能がないのか
面倒なら連投するなよ
つまりゲーパスが展開できる用意ができたってことでは
初代箱からXBOX買ってるユーザーだけど箱から他のプラットフォームにソフトが出たら嬉しいだけだけどねぇ
楽しいゲームは売れて欲しいしクロスプレイでプレイヤーが増えても嬉しいだけ
何故悲報とか言うのか本気で理解できないよ