1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDnAthah0
「パッシングって何ボタンかちょっと教えろ
僕のコントローラーは○✕□△しかない赤ちゃんコントローラーなんだ」
https://www.youtube.com/live/bog2WFGgEkE?si=_xalJ4QJizPe0_rb&t=961
128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCJHJQ6k0
>>1
なるほどなあ
XYBA ・・・ 大人コントローラー
△□○× ・・・ 赤ちゃんコントローラー
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpfQWvDd0
>>128
赤ちゃんキーボード作れば良いのに
赤ちゃんキーボード作れば良いのに
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0P4B22wM
ハッとしたわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLudxp1B0
☆ボタンを付けよう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zWgEzC00
ボタンにBABYと書いてあるSwitchこそ赤ちゃんよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ehg+h5YC0
>>4
無理やりで
ちょっとワロタ
無理やりで
ちょっとワロタ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVrrNdAu0
>>4
割と好き
割と好き
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sq/nm3lm0
>>4
天才か?
天才か?
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzoHBI4ad
>>4
頭良いな
頭良いな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55ucVW3H0
赤ちゃんコントローラーは草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gumvf25sM
PSに思い入れのないZ世代からはそういう印象なんやな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0C6Hf5390
誰でも赤ちゃんプレイができちまうんだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+McyYGGd
知育ステーション
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1mggq700
結果知恵遅れステーション
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r71UzV+40
なお☓が決定で◯がキャンセルでめんどい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lkt017xj0
ABが逆な変態ボタンより伝わりやすいよね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VNCknmmE0
知育コンは草
○×の罠まである
○×の罠まである
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ehg+h5YC0
>>15
知育失敗で草
知育失敗で草
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJa0Mjal0
>>15
知育する気ゼロやん
知育する気ゼロやん
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQkkZBykd
>>113
逆の意味教えてるとか、知育未満のゴミだよな
逆の意味教えてるとか、知育未満のゴミだよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlyjkzPn0
だからPCゲームは箱コンにしろとあれほど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uygltGe20
あれで知育は無理だろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcLp9KF/0
久々触ると△と□を確認しないと押し間違う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kf/5YPpkM
悪気がないあたり残酷だ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyZ5/mAh0
○×マーク使って色々商品化してるのに🐴🦌みたいじゃないですか
まぁ前面出せる自社キャラいないから仕方ないんだけどさ…
まぁ前面出せる自社キャラいないから仕方ないんだけどさ…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxV1RftZd
PSは×ボタンじゃなくて☆ボタンにしてれば良かったのか…目から鱗だった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGsv+xcO0
昔はファミリー層を狙って記号にしたんだろうけど今となっては何の意味もなかったな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ehg+h5YC0
>>25
それな
それな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HelVirxH
>>25
今はもうPSWからはファミリー層は敵だもんな
今はもうPSWからはファミリー層は敵だもんな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlyacwKp0
>>25
ファミリー層狙いじゃなくて
記号なら世界どこでも通じるからってことでの記号採用だったはず
世界どこでも〇はYESで×はNOの意味で通じるからというので
結果的に日本は〇決定×キャンセルなのに欧米は×決定〇キャンセルが主流になって
記号使ったのに地域でボタンの意味合いが違うことになったのは皮肉としかいいようがないが
ファミリー層狙いじゃなくて
記号なら世界どこでも通じるからってことでの記号採用だったはず
世界どこでも〇はYESで×はNOの意味で通じるからというので
結果的に日本は〇決定×キャンセルなのに欧米は×決定〇キャンセルが主流になって
記号使ったのに地域でボタンの意味合いが違うことになったのは皮肉としかいいようがないが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/WSrqsmd
〇×の意味が逆の知育コントローラー
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPc2C5le0
完全にスクエニやFFと同じ扱いやな、PS
馬鹿にしていい嘲笑してもいいと認識されてる
GEO公式もPS5買う必要ないですよねって言われてるし
散々やな
馬鹿にしていい嘲笑してもいいと認識されてる
GEO公式もPS5買う必要ないですよねって言われてるし
散々やな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKCjTTAUd
>>32
日本がどう扱われてるか忘れんな
お互いさまだろ
日本がどう扱われてるか忘れんな
お互いさまだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aRYkK/B0
Xボタンではなく×ボタンの罠
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lc+8ndp/M
おこちゃまハード
コメント
PS1発売後しばらくの間は子供向けゲームが結構出てたからな
PS3あたりから殆ど出なくなりPS4でほぼ全滅した
そこまで徹底的に焼き払ったのにアストロボットなんて発売したから
驚いたよ まだ子供向けへの未練が残っていたのかと
あまりにも情けなくて笑っちゃったよね。
●カ●ョンコントローラー?
フカキョンですね
アルファベットより記号を使った方が子供にも覚えやすいだろうで△○×□を適用したのは事実
PS1立ち上げ時はファミリー層への訴求を意識しまくってたから、知育玩具コンはあえて意識してやったんだろう
PSブランド立ち上げに尽力したSMEをクタはPS2以降は社内政治で排除しまくったんだっけ
佐伯のお子ちゃま発言とか懐かしいよな
たしかPS1のあの頃、○×△□で直観的で分かりやすいって広告やメディアが流していたような・・・?
スマホ普及時にも『ボタンが無いけどアイコンを押すだけで直観的で分かりやすいって、コレはPS1の時と同じことしてる!?』と思った覚えがある
記号でもアルファベットでも変わらんと思うけどな。
自分の幼少期はBってのはなんだか分からん模様でしかないけど、Bダッシュの意味は分かるみたいな感じだったからな
他に引っ張られずに、任天堂みたいに自社で記号の価値観を形成すればいいのに
基本パクリばっかりなのにデザイン面でオリジナリティ出そうとして
ユニバーサルデザインの概念が抜け落ちて国によってメインのボタンがバラバラになったり
デザインに押し込もうとした結果□ボタンが押したら戻ってこなくなったり
オンラインサービスを表面上だけパクったせいで頻繁に障害発生させた挙句個人情報ばら撒いたり
もうやってる事が完全に昔話にでてくるよくばり爺さんのそれなんよ
???
かつての赤ちゃんコントローラーがPS5でマルバツを逆にすることで老人ユーザーの脳トレに変化したのが趣深い